虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台湾! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/07(水)01:13:23 No.483487183

    台湾!

    1 18/02/07(水)01:15:56 No.483487565

    震度2じゃねーか!!

    2 18/02/07(水)01:17:27 No.483487762

    2018年2月7日1:11 日本時間午前0時50分頃台湾東部でマグニチュード6.3の大きな地震。沖縄県でも揺れ。台湾東部花蓮県などでは最大震度7(現地基準)を観測。(JX通信社/FASTALERT) https://newsdigest.jp/1020?utm_source=newsdigest

    3 18/02/07(水)01:19:49 No.483488123

    津波とかは?

    4 18/02/07(水)01:20:14 No.483488187

    現地基準7て

    5 18/02/07(水)01:20:43 No.483488262

    オオオ イイイ

    6 18/02/07(水)01:20:43 No.483488263

    ss307344.jpg

    7 18/02/07(水)01:21:26 No.483488365

    オイオイオイ

    8 18/02/07(水)01:21:34 No.483488392

    花蓮大丈夫か

    9 18/02/07(水)01:21:35 No.483488393

    許されない傾き

    10 18/02/07(水)01:21:57 No.483488457

    台湾には311の時は世話になったからな… 募金できるルートでお返ししたい

    11 18/02/07(水)01:22:14 No.483488503

    台湾のニュースライブ https://www.youtube.com/watch?v=XxJKnDLYZz4

    12 18/02/07(水)01:22:18 No.483488511

    ss307345.jpg

    13 18/02/07(水)01:22:20 No.483488517

    あっちもでかいの多いな…

    14 18/02/07(水)01:22:51 No.483488587

    デート・ア・ライブの本送るか…

    15 18/02/07(水)01:22:54 No.483488595

    台湾の耐震設計ってどんなもんなんだろう

    16 18/02/07(水)01:23:43 No.483488725

    どうして地震で建物が崩れるんですか?

    17 18/02/07(水)01:23:49 No.483488740

    ここ数日震度3とか4ぐらいのが頻発してた所?

    18 18/02/07(水)01:24:09 No.483488782

    日本でもヤバイくらいのデカさだ

    19 18/02/07(水)01:24:19 No.483488802

    >ss307345.jpg かなりパース効いてるな…

    20 18/02/07(水)01:24:20 No.483488807

    >ここ数日震度3とか4ぐらいのが頻発してた所? それっぽいね

    21 18/02/07(水)01:25:15 No.483488946

    あらやだ1階つぶれてるじゃない

    22 18/02/07(水)01:25:30 No.483488976

    小さいのきてからドーンなのか 蓄積されたダメージがヤバイ

    23 18/02/07(水)01:25:37 No.483488998

    あっちででかいのが来たら日本モンキーパーク揺れるんだよな

    24 18/02/07(水)01:25:52 No.483489040

    阪神のときみたいだな…

    25 18/02/07(水)01:26:24 No.483489125

    >あっちででかいのが来たら日本モンキーパーク揺れるんだよな どういうことなの…

    26 18/02/07(水)01:26:50 No.483489177

    今騒いでもしゃーないので起きてから状況見て寄付要りそうだったらする

    27 18/02/07(水)01:28:32 No.483489405

    阪神系か

    28 18/02/07(水)01:28:57 No.483489470

    直下でM6.3はマズい規模だな

    29 18/02/07(水)01:29:09 No.483489493

    台湾もデカいの多いなあ…

    30 18/02/07(水)01:30:26 No.483489670

    花蓮か 東側は交通の便悪くて行かなかったんだよなぁ

    31 18/02/07(水)01:31:16 No.483489774

    強震モニタは日本限定なんだね ちっとも気付かなかった

    32 18/02/07(水)01:31:28 No.483489806

    同じ環太平洋地域だしな…地震も多かろう

    33 18/02/07(水)01:31:51 No.483489863

    M6.3で「ごく浅い」は恐ろしいなそりゃ震度7にもなる

    34 18/02/07(水)01:31:59 No.483489881

    >>あっちででかいのが来たら日本モンキーパーク揺れるんだよな >どういうことなの… 犬山市だから濃尾地震が来るんだろ

    35 18/02/07(水)01:33:05 No.483490012

    どこかの飯店の一階がまるまるプレスされてるのか

    36 18/02/07(水)01:33:21 No.483490055

    >どこかの飯店の一階がまるまるプレスされてるのか ホテルらしいぞ

    37 18/02/07(水)01:34:47 No.483490264

    >デート・ア・ライブの本送るか… きょうぞうちゃんじゃないと駄目なんじゃないかな…

    38 18/02/07(水)01:34:51 No.483490277

    ss307346.jpg そのホテルに29人閉じ込められてるって

    39 18/02/07(水)01:35:54 No.483490432

    フィクションみたいな崩れ方してるな…

    40 18/02/07(水)01:35:54 No.483490435

    >最大震度7 ひえっ…

    41 18/02/07(水)01:36:02 No.483490456

    このホテルこのまま行くとバタンと倒れそうだな…

    42 18/02/07(水)01:36:08 No.483490469

    環太平洋怖すぎ

    43 18/02/07(水)01:36:30 No.483490527

    こんな真夜中じゃまともに動けんだろ

    44 18/02/07(水)01:36:38 No.483490542

    台湾基準の震度7らしいけど日本だと震度幾つ?

    45 18/02/07(水)01:37:00 No.483490595

    なんか昔もビルの一階がぶっ潰れて倒れた事なかった…?

    46 18/02/07(水)01:37:18 No.483490632

    地震多いな台湾

    47 18/02/07(水)01:37:35 No.483490682

    >台湾基準の震度7らしいけど日本だと震度幾つ? 同じ ss307347.jpg

    48 18/02/07(水)01:37:58 No.483490745

    ヤバイやつだ

    49 18/02/07(水)01:38:08 No.483490765

    >台湾基準の震度7らしいけど日本だと震度幾つ? 震度は被害程度で決めるものであり ビルがダルマ落とし決める揺れは日本でも震度7です

    50 18/02/07(水)01:38:48 No.483490853

    潰れたのはここだけ? 古い建物だったのかね

    51 18/02/07(水)01:38:50 No.483490856

    阪神淡路タイプだ

    52 18/02/07(水)01:39:18 No.483490929

    熊本のが向こうで来たと思えばいいのか

    53 18/02/07(水)01:39:19 No.483490936

    地震は…よくないな…

    54 18/02/07(水)01:39:40 No.483490989

    赤十字はちゃんと届けてくれるんだろうか… 初動はお金が一番助かるよね

    55 18/02/07(水)01:39:41 No.483490993

    ホテルしか情報ないあたりなんか冷静になった方がいい感じがする

    56 18/02/07(水)01:39:46 No.483491008

    直下型はきっついな…

    57 18/02/07(水)01:39:58 No.483491064

    >>台湾基準の震度7らしいけど日本だと震度幾つ? >同じ オオオ イイイ

    58 18/02/07(水)01:40:07 No.483491079

    >同じ 同じか…そりゃ大変だ

    59 18/02/07(水)01:41:22 No.483491270

    大分前にコンクリのなかから発泡スチロールとかでてくる違法建築が問題になったのって台湾だっけ

    60 18/02/07(水)01:41:37 No.483491309

    最近+10℃の寒波で死者でてたけどだいじょうぶかいな

    61 18/02/07(水)01:41:47 No.483491345

    台湾で前の地震の時倒壊した建物の壁一斗缶で造ってたとかなかったっけ

    62 18/02/07(水)01:42:05 No.483491399

    情報が集まりやすい都市部で確認できた被害がここくらいなら全容はそれほどひどくないんじゃない 山崩れとかあるかもだが

    63 18/02/07(水)01:42:14 No.483491418

    これ結構ヤバいやつでは?

    64 18/02/07(水)01:42:34 No.483491470

    夜中だからね まだ全貌が分からないよ

    65 18/02/07(水)01:42:34 No.483491471

    震度7っておっきい?おっきい?

    66 18/02/07(水)01:42:38 No.483491480

    時間もまた悪いな こんな時間じゃ救助もはかどらん

    67 18/02/07(水)01:42:48 No.483491499

    ヤバいわ

    68 18/02/07(水)01:42:52 No.483491505

    耐震工事してなさそうだもんね

    69 18/02/07(水)01:42:56 No.483491519

    一応そんなに人の済んでる地域では無い

    70 18/02/07(水)01:43:18 No.483491568

    >ホテルしか情報ないあたりなんか冷静になった方がいい感じがする マグニチュード自体はそんなでもないから範囲は狭いかもしれない そんかわり狭い範囲に被害がひどいところがある

    71 18/02/07(水)01:43:29 No.483491595

    直下型の震度7でこれなら耐震性すごいのかな

    72 18/02/07(水)01:43:41 No.483491624

    また寒い時季に…って向こうは13℃くらいなのか

    73 18/02/07(水)01:43:43 No.483491632

    小さめの地震でも建物にダメージが蓄積していくからなあ… そこに震度7…

    74 18/02/07(水)01:43:46 No.483491637

    M6で震度7って事は直下か… キッツイな…

    75 18/02/07(水)01:44:57 No.483491797

    >ホテルしか情報ないあたりなんか冷静になった方がいい感じがする 道路がやられてると取材とか出来ないし 余震もあるからうかつに動けないんじゃないかな?

    76 18/02/07(水)01:45:05 No.483491815

    プレート通ってて地震多い地域に住んでるけど震度訂正って割とある だいたい大幅に下がる

    77 18/02/07(水)01:45:05 No.483491817

    >また寒い時季に…って向こうは13℃くらいなのか 向こう比で寒くはある

    78 18/02/07(水)01:45:13 No.483491836

    >最近+10℃の寒波で死者でてたけどだいじょうぶかいな 温かくね?

    79 18/02/07(水)01:45:40 No.483491903

    >>ホテルしか情報ないあたりなんか冷静になった方がいい感じがする >道路がやられてると取材とか出来ないし >余震もあるからうかつに動けないんじゃないかな? ホテル画像とか動画の上がってるのもヒとかのっぽいしね

    80 18/02/07(水)01:46:04 No.483491957

    こないだ上野公園でやってた台湾フェスティバルでローゼルくれたおばちゃんが花蓮県の人だった 大丈夫かな

    81 18/02/07(水)01:46:25 No.483492015

    ss307348.jpg before

    82 18/02/07(水)01:46:59 No.483492093

    あぁ…なんか弱そうだな構造…

    83 18/02/07(水)01:47:17 No.483492141

    >before 三階が一階にリフォームしてないかこれ

    84 18/02/07(水)01:47:23 No.483492158

    防寒着とか暖房とか備えがなければ低体温で死ぬよ

    85 18/02/07(水)01:47:31 No.483492177

    >ss307348.jpg >before これが壊れるのか…

    86 18/02/07(水)01:48:08 No.483492271

    311近くにこういうのやめてくれよ…怖い

    87 18/02/07(水)01:48:23 No.483492302

    柱細くない?

    88 18/02/07(水)01:48:36 No.483492329

    太平洋側か 大陸側の人口多い地域じゃなくてまだ良かった 良くは無いんだけど… 朝の台湾政府の発表待ちで今日は寝よう…

    89 18/02/07(水)01:49:05 No.483492411

    不安になる柱の細さだ…

    90 18/02/07(水)01:49:10 No.483492424

    >津波とかは? 与那国島壊滅レベルで来る

    91 18/02/07(水)01:49:14 No.483492429

    台湾も多いのかな

    92 18/02/07(水)01:49:17 No.483492434

    ラジオにも速報来ないしちょっと強い地震くらいなんじゃねえかなこれ

    93 18/02/07(水)01:49:24 No.483492456

    そこまで古い感じの建物ではないな…

    94 18/02/07(水)01:49:27 No.483492466

    前に台湾行った時は今の時期でも20℃以上あった

    95 18/02/07(水)01:49:50 No.483492530

    アイヤー!

    96 18/02/07(水)01:50:16 No.483492602

    5,6の強弱は無いけど7上限なのは同じなんだ

    97 18/02/07(水)01:50:29 No.483492642

    アフターの画像見るとホテルの横になぜか立ってる黄色いポールって 元はビルを支えてた柱だったのか…

    98 18/02/07(水)01:50:34 No.483492660

    こっちだっていつ地震くるかわからんし 他人事ではないよね…

    99 18/02/07(水)01:50:48 No.483492697

    義援金送るくらいしかできんがどこ経由で送ればいいか調べとくか

    100 18/02/07(水)01:51:00 No.483492742

    一昨年の九州の場合だと2日後に震度7がもう一度来ているので安心できないんだよな

    101 18/02/07(水)01:51:23 No.483492805

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180207/k10011318421000.html NHKキタ!

    102 18/02/07(水)01:51:25 No.483492809

    台北もかなり揺れたみたいだ 耐震技術も日本とは違うだろうし…とは言え被害がどのくらいかなんてこの時間じゃまだわからないね

    103 18/02/07(水)01:51:46 No.483492872

    >義援金送るくらいしかできんがどこ経由で送ればいいか調べとくか 前にそれやった時にやりすぎて困られるレベルだったみたいだし ちゃんと調べたほうがいいかもな

    104 18/02/07(水)01:51:54 No.483492891

    台湾は世界最速で隆起してるってグレートネイチャーで見た

    105 18/02/07(水)01:52:03 No.483492913

    多分交流協会が窓口を設けると思う

    106 18/02/07(水)01:52:08 No.483492926

    あの柱や構造物が元の基礎なら絶対持たないよ…

    107 18/02/07(水)01:52:08 No.483492927

    >義援金送るくらいしかできんがどこ経由で送ればいいか調べとくか 携帯のキャリアか楽天が届けてくれるので支援が必要そうだったらチェックしてみるといい

    108 18/02/07(水)01:52:11 No.483492938

    >5,6の強弱は無いけど7上限なのは同じなんだ 7以上は物理的に不可能だよ! 詳しくはググると良いよ

    109 18/02/07(水)01:52:16 No.483492959

    とりあえず日本ユニセフ以外で

    110 18/02/07(水)01:52:40 No.483493015

    赤十字もなにかやってくれると思う

    111 18/02/07(水)01:53:10 No.483493096

    >一昨年の九州の場合だと2日後に震度7がもう一度来ているので安心できないんだよな あれ本当にビビったのでやめてほしい…

    112 18/02/07(水)01:53:21 No.483493116

    >多分交流協会が窓口を設けると思う 交流協会とかそういう台湾側で公式の窓口から送るのが一番いいと思う ヒで流れてきたアドレスとか国内の変なサイトとか以ての外だわ

    113 18/02/07(水)01:53:37 No.483493151

    >7以上は物理的に不可能だよ! >詳しくはググると良いよ 震度5が墓石が倒れるで 震度7が地面が水の様に波打ちあらゆる物は倒壊するだっけ?

    114 18/02/07(水)01:53:52 No.483493177

    赤十字は中国赤十字を通せとか前大陸が言って台湾ブチ切れてたような

    115 18/02/07(水)01:53:56 No.483493188

    うええシャレにならないな… 顧客の工場は大丈夫じゃろうか…

    116 18/02/07(水)01:54:15 No.483493238

    台湾で良かったとは言わないけど これ韓国だったら被害酷かっただろうね

    117 18/02/07(水)01:54:27 No.483493275

    書き込みをした人によって削除されました

    118 18/02/07(水)01:54:54 No.483493354

    友人もいるし客先もあるから情報もっと来て…

    119 18/02/07(水)01:55:22 No.483493415

    書き込みをした人によって削除されました

    120 18/02/07(水)01:55:23 No.483493418

    >台湾で良かった 人の心が無いのかお前は

    121 18/02/07(水)01:55:26 No.483493428

    台湾は311のとき義援金すごかったからな…お返ししたい

    122 18/02/07(水)01:55:29 No.483493436

    震度7は台湾島北東の山岳部っぽいね これ台北とかは震度3~4っぽいね

    123 18/02/07(水)01:55:37 No.483493471

    >台湾も多いのかな 地震引き起こすプレートの境目はカムチャツカから日本通ってフィリピンやインドネシアまで続いてるし

    124 18/02/07(水)01:55:50 No.483493514

    募金するしかできねえ…

    125 18/02/07(水)01:55:53 No.483493523

    >赤十字は中国赤十字を通せとか前大陸が言って台湾ブチ切れてたような もういや昔あったな 「二つの中国」議論が一番加熱してた頃だが

    126 18/02/07(水)01:56:23 No.483493603

    >人の心が無いのかお前は あっちでよかったとか言ってた閣僚がいましたね

    127 18/02/07(水)01:56:31 No.483493622

    朝鮮半島は地震よりペクトーさんが怖い…

    128 18/02/07(水)01:56:34 No.483493628

    台湾のアイドルで推してる子がいるので結構心配だ

    129 18/02/07(水)01:56:38 No.483493636

    ホテル凄いな…中の人どうやって脱出したらいいんだ 許されない角度過ぎて移動も大変だろう

    130 18/02/07(水)01:57:14 No.483493723

    >>台湾で良かった >人の心が無いのかお前は 言ってねぇ!?

    131 18/02/07(水)01:57:24 No.483493748

    >震度7は台湾島北東の山岳部っぽいね 市街地直撃は避けられた系?

    132 18/02/07(水)01:57:34 No.483493766

    311の前にニュージーランドも建物崩壊してたな

    133 18/02/07(水)01:57:36 No.483493772

    >>台湾で良かった >人の心が無いのかお前は 韓国の方が建築がやばいって意味でしょ

    134 18/02/07(水)01:57:50 No.483493809

    台湾も環太平洋火山帯だし めっちゃ火山だし温泉ぼこぼこだしで なかなかホットだな

    135 18/02/07(水)01:58:22 No.483493873

    五輪どころではないのでは……

    136 18/02/07(水)01:58:43 No.483493920

    >震度7が地面が水の様に波打ちあらゆる物は倒壊するだっけ? いや 地震の原理とマグニチュードの計算式から たとえ地球が爆発四散してもマグニチュード7以上の計算結果にはならない

    137 18/02/07(水)01:58:44 No.483493922

    待つしかあるめえ 国内ほど情報即座に来るものでもないだろうしもう寝なさい

    138 18/02/07(水)01:58:58 No.483493957

    台湾でよかった 上海やソウルだったら莫大な被害が出ていた

    139 18/02/07(水)01:59:14 No.483493995

    少し落ち着こうよ 支援できる人が混乱してたら元も子もない

    140 18/02/07(水)01:59:18 No.483494005

    su2234237.jpg 奇跡的に人口密集地避けてる?

    141 18/02/07(水)01:59:26 No.483494016

    >たとえ地球が爆発四散してもマグニチュード7以上の計算結果にはならない 東日本大震災はM9ありましたね

    142 18/02/07(水)01:59:30 No.483494025

    >台湾でよかった >上海やソウルだったら莫大な被害が出ていた これはダメな書き方

    143 18/02/07(水)01:59:36 No.483494036

    >上海やソウルだったら莫大な被害が出ていた 本気でそれが正解っぽくて怖いから止めろや!!

    144 18/02/07(水)01:59:38 No.483494044

    大地震はでかい余震もセットなのが怖いね 嫌な時間帯に起きたよな…現地の人ねれないじゃん

    145 18/02/07(水)01:59:44 No.483494068

    >台湾気象局によると、震源に近い台湾東部の花蓮県では、震度5相当の揺れが観測された模様です。(台湾では1996年以前の日本と類似の、0から7の8段階の震度階級が用いられています。) 震度5相当ならある程度は…か

    146 18/02/07(水)02:01:10 No.483494245

    良く覚えて無いけど台湾の新幹線右の方通ってなかったっけ?北から南への交通が辛くならない?

    147 18/02/07(水)02:02:06 No.483494349

    >たとえ地球が爆発四散してもマグニチュード7以上の計算結果にはならない マグニチュードと震度ごっちゃにしてない?

    148 18/02/07(水)02:02:12 No.483494365

    未だにマグニチュードと震度の違いを知らない「」がいるのか…俺も知らないけど

    149 18/02/07(水)02:03:25 No.483494516

    マグニチュードは地震の規模で震度は揺れの大きさ?

    150 18/02/07(水)02:03:45 No.483494554

    意外と被害は大きくなさそうだね

    151 18/02/07(水)02:03:54 No.483494565

    >未だにマグニチュードと震度の違いを知らない「」がいるのか…俺も知らないけど マグニチュードは地下でどのくらいの規模の振動が起こったか 震度は地表がどれくらいプルプルしたか …だったような

    152 18/02/07(水)02:04:00 No.483494587

    マグニチュードは震源で発生したエネルギーの大きさ 震度は地表の揺れの指標

    153 18/02/07(水)02:04:05 No.483494598

    >台湾も環太平洋火山帯だし >めっちゃ火山だし温泉ぼこぼこだしで >なかなかホットだな 日本の地震頻度に比べれば100倍マシよ 比喩とかじゃなくて震度3以上の地震が発生する確立は 日本の方が100倍多いから っと言うか地球上の6割は日本だから

    154 18/02/07(水)02:04:28 No.483494632

    プレート型の地震なら連動して東南海地震も起こる可能性も高いということを頭にとどめておいて欲しい フィリピン海プレートとユーラシアプレートの接地面のまっすぐになってる部分の端と端が台湾と東南海

    155 18/02/07(水)02:05:13 vKd7zD5w No.483494729

    スレッドを立てた人によって削除されました

    156 18/02/07(水)02:05:37 No.483494774

    台南に取引先があるんだけど大丈夫かな

    157 18/02/07(水)02:05:37 No.483494775

    そりゃ都市直下でもなければ被害は大きくならない

    158 18/02/07(水)02:05:44 No.483494791

    >たとえ地球が爆発四散してもマグニチュード7以上の計算結果にはならない マグニチュードにも色々計算方法があります故 今の気象庁の計算方法だと7は普通に越えるよ …まさか震度とごっちゃにして?

    159 18/02/07(水)02:05:45 No.483494793

    台湾に中国の軍は入らんでしょ…

    160 18/02/07(水)02:05:50 No.483494796

    >中国が軍隊を用意してるんだろうなあ え、なんで侵略を…

    161 18/02/07(水)02:05:51 No.483494797

    su2234246.jpg カタログにあった画像と並べてみた

    162 18/02/07(水)02:06:19 No.483494843

    >っと言うか地球上の6割は日本だから そな んに

    163 18/02/07(水)02:06:46 No.483494890

    大陸の方とかは地震って起きるんだっけか まかり間違って香港やら深セン辺りで地震起きたらひどいことになるだろうからないんだろうけども

    164 18/02/07(水)02:07:01 No.483494922

    M6.4の直下型地震の例 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160414212638.html

    165 18/02/07(水)02:07:06 No.483494933

    台北直下で大地震起きてたら軍隊送り込んでくると思うけど今回は大丈夫じゃろ

    166 18/02/07(水)02:07:13 No.483494945

    2階部分までプレスされてるのか

    167 18/02/07(水)02:07:25 No.483494970

    >su2234246.jpg 黄色い柱だけ残ってて駄目だった

    168 18/02/07(水)02:07:25 No.483494971

    >カタログにあった画像と並べてみた さっき1フロア逝ったって聞いたけど これ2フロア分逝ってねぇ?

    169 18/02/07(水)02:07:25 No.483494972

    >今の気象庁の計算方法だと7は普通に越えるよ 大震災はマグニチュード90とかだっけ

    170 18/02/07(水)02:07:48 vKd7zD5w No.483495006

    スレッドを立てた人によって削除されました

    171 18/02/07(水)02:07:57 No.483495029

    ちゅうごくも四川あたりはデカいの多いな

    172 18/02/07(水)02:08:26 No.483495081

    >su2234246.jpg >カタログにあった画像と並べてみた 金色の柱がそのまま残ってる… ずれ落ちたのかな

    173 18/02/07(水)02:08:32 No.483495092

    >su2234246.jpg ホテルだし多分夜でも一階に従業員いたよね多分…

    174 18/02/07(水)02:09:02 No.483495141

    死んだわアイツら…

    175 18/02/07(水)02:09:23 vKd7zD5w No.483495178

    スレッドを立てた人によって削除されました

    176 18/02/07(水)02:09:34 No.483495198

    su2234247.jpg 「」っしーちょっと質問なんだけど これは道路状況じゃなくて断層の話?

    177 18/02/07(水)02:09:41 No.483495214

    >大震災はマグニチュード90とかだっけ 小数点入れ忘れて計算結果が大変なことになるの よくある

    178 18/02/07(水)02:09:42 No.483495217

    >大震災はマグニチュード90とかだっけ 地球割れるわい

    179 18/02/07(水)02:10:42 No.483495321

    >これは自衛隊の災害出動が楽しみだね >大活躍が期待できる 言い方!

    180 18/02/07(水)02:11:21 No.483495395

    >su2234247.jpg 断層分布って書いてあるしそうじゃない

    181 18/02/07(水)02:12:01 No.483495472

    >>su2234246.jpg >ホテルだし多分夜でも一階に従業員いたよね多分… >ss307346.jpg >そのホテルに29人閉じ込められてるって

    182 18/02/07(水)02:12:05 vKd7zD5w No.483495477

    スレッドを立てた人によって削除されました

    183 18/02/07(水)02:12:37 No.483495543

    日本より耐震とかできてなさそうなイメージ というか日本が異常なほど耐震対策してるというか

    184 18/02/07(水)02:12:54 No.483495574

    急にオスプレイとか言い出すの軍事スレで政治の話し始めるやっかいな人みたいだからやめてほしい

    185 18/02/07(水)02:13:14 No.483495605

    地震で被害が出てる最中に 一発浴びせられると思ったとか何を考えてるの…

    186 18/02/07(水)02:13:20 No.483495613

    台湾は2016年も募金したな 福島も長野も熊本も募金したし給料少ないんだから勘弁してくれ

    187 18/02/07(水)02:13:33 No.483495636

    というか日本くらいじゃないこんな耐震性考慮するの

    188 18/02/07(水)02:13:42 No.483495652

    ありがとう…

    189 18/02/07(水)02:13:45 No.483495660

    >散々オスプレイのデマ流してたやつらに一発浴びせられると思ったらつい まさはるdel入れておくね…

    190 18/02/07(水)02:14:07 No.483495696

    >台湾は2016年も募金したな >福島も長野も熊本も募金したし給料少ないんだから勘弁してくれ 生活を優先しろ…

    191 18/02/07(水)02:14:18 No.483495709

    >ID:vKd7zD5w

    192 18/02/07(水)02:14:20 No.483495713

    気にかかるけど明日もあるしもう寝よう

    193 18/02/07(水)02:14:30 No.483495737

    これって災害派遣として中国本土の人民解放軍大量に来るのかな

    194 18/02/07(水)02:14:50 No.483495766

    見事にって感じだ

    195 18/02/07(水)02:15:00 No.483495782

    地震が起きてる最中にIDさんはまさはるレスしかしてなくてダメだった

    196 18/02/07(水)02:15:15 No.483495810

    >日本より耐震とかできてなさそうなイメージ 出来てないどころか数年前にあった南部地震で倒壊したビルの柱から一斗缶や発泡スロール出てきて手抜き工事問題凄い事になってたじゃない

    197 18/02/07(水)02:15:40 No.483495840

    中国富裕層が募金すれば対中好感度上がるのでは

    198 18/02/07(水)02:15:58 No.483495861

    >地球割れるわい 12で地殻真っ二つだから… エネルギーがその32^78倍 地球弾けとぶな!

    199 18/02/07(水)02:16:34 No.483495911

    震度は簡単に計算できるような数値でもないし分からなくて良いんじゃないかな...

    200 18/02/07(水)02:16:58 vKd7zD5w No.483495957

    スレッドを立てた人によって削除されました

    201 18/02/07(水)02:17:10 No.483495978

    >ID:vKd7zD5w >残念ながら共産主義国家にそんな文化は…

    202 18/02/07(水)02:19:15 No.483496160

    >急にオスプレイとか言い出すの軍事スレで政治の話し始めるやっかいな人みたいだからやめてほしい 答え合わせもすんだな

    203 18/02/07(水)02:19:20 No.483496164

    >生活を優先しろ… 311のお返しとかどうでもいいんだよ俺は 被災地域に5000円だけぶち込むとかやってたら以外と災害多くて地球ムカつくわ

    204 18/02/07(水)02:20:35 No.483496283

    >震度は簡単に計算できるような数値でもないし分からなくて良いんじゃないかな... 震度でざっくり換算されてはいるけど 色んな周期の揺れが色んな加速度と振幅でゆらゆらしてくるんだから 換算方法はだいぶ考えられてるよな

    205 18/02/07(水)02:21:15 No.483496353

    お前…カッコいいぜ…

    206 18/02/07(水)02:21:52 No.483496408

    怒濤のレス削除を食らっててダメだった

    207 18/02/07(水)02:23:45 No.483496579

    まさはる小僧はだめだな…

    208 18/02/07(水)02:26:04 No.483496780

    >急にオスプレイとか言い出すの軍事スレで政治の話し始めるやっかいな人みたいだからやめてほしい というかそれ以外のなにもんでもないから触るな