18/02/07(水)00:53:38 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)00:53:38 No.483484148
>むっちゃいい映画だけどここでの評判はすこぶる悪い
1 18/02/07(水)00:55:36 No.483484502
最初はブス叩きが多かったけど今だと全体的にうn…っていう評価なんだろうか
2 18/02/07(水)00:56:23 No.483484638
ブスの代わりにテイラーヒルやシェイリーンウッドリーを 起用してたとしても映画の評価は変わらないと思うの
3 18/02/07(水)00:58:03 No.483484931
最初から問題はブスだけじゃないってさんざん言われてるし
4 18/02/07(水)00:58:10 No.483484950
ブスそのものを置いといても丁度ブスが出てたパートが微妙だったところも割とある気はしなくもない
5 18/02/07(水)00:58:28 No.483484990
ep1以降で間違いなく一番面白いが なぜかヘイトがすごい
6 18/02/07(水)01:00:55 No.483485377
ブスに目が行きがちだけど紫ばばあとか他のキャラも割りと酷いしレイのこととかスノークとか急いで畳もうとして雑になったあげく次回どうすんの…ってなってるしやっぱりちょっと全体的に問題あると思う
7 18/02/07(水)01:01:37 No.483485487
リレー小説!
8 18/02/07(水)01:01:55 No.483485527
良いところもあるけどそこについて考えるともっと面白く出来ただろ!?ってなる
9 18/02/07(水)01:02:36 No.483485642
お外と比べるとここは大分好感ある方じゃねえかなスレ画は…
10 18/02/07(水)01:02:45 No.483485676
古参のSWファンがボロクソ言ってるってことは一般的には面白いってことだ
11 18/02/07(水)01:02:48 No.483485690
>ep1以降で間違いなく一番面白いが ほんと? 逆張りじゃなくて?
12 18/02/07(水)01:03:03 No.483485732
ディズニーは多様性を見せてくれた
13 18/02/07(水)01:03:27 No.483485802
全体的に酷いならこういう叩かれ方はしないよ 良くなりそうな部分があるから余計に不満が出る
14 18/02/07(水)01:03:32 No.483485817
ワープ突撃でバリア貫通ならデススターやスターキラー基地に使えばよかったじゃん!
15 18/02/07(水)01:03:35 No.483485823
まさか天下のSWがでんでん現象起こすようになるとは…
16 18/02/07(水)01:03:44 No.483485850
シーンを抜き出せばレイ&レン共闘とかフィン対ファズマは個人的に好き
17 18/02/07(水)01:03:48 No.483485861
ブス抜きにしても魅力的なキャラがいない 焼き鳥とかどもりハッカー好きな奴どれくらいいるのか…
18 18/02/07(水)01:03:53 No.483485877
>ep1以降で間違いなく一番面白いが >なぜかヘイトがすごい 見る目無いんじゃないかなそれ…
19 18/02/07(水)01:04:02 No.483485893
誰が呼んだかスターウォーズ新劇場版Q
20 18/02/07(水)01:04:11 No.483485911
(宇宙遊泳ババア)
21 18/02/07(水)01:04:13 No.483485917
ルークと旧キャラ達のシーンはほんといいんすよ…
22 18/02/07(水)01:04:45 No.483486005
>(宇宙遊泳ババア) フワー
23 18/02/07(水)01:04:48 No.483486018
>ほんと? 逆張りじゃなくて? もちろん本当 なんでみんな怒ってんのか不思議だよ
24 18/02/07(水)01:05:04 No.483486056
>ep1以降で間違いなく一番面白いが はい糞逆張り もしくは頭がおかしいか
25 18/02/07(水)01:05:15 No.483486080
ブス好きなんスねえ
26 18/02/07(水)01:05:18 No.483486090
最後のジェダイという本題は面白いし大好きなんだけど カジノ惑星のくだりから始まるフィンくん関係のエピソードが丸々いらなかったな…ってなるのはね…
27 18/02/07(水)01:05:38 No.483486134
まずEP1がつまらねえよな…
28 18/02/07(水)01:05:42 No.483486152
>ルークと旧キャラ達のシーンはほんといいんすよ… R2とルークのシーン1分ぐらいしかない…
29 18/02/07(水)01:05:44 No.483486158
キャラの話は悪くないけどスケールの大きい話はかなり苦手そうな印象
30 18/02/07(水)01:05:52 No.483486176
>お外と比べるとここは大分好感ある方じゃねえかなスレ画は… 観測範囲が狭すぎる…
31 18/02/07(水)01:05:57 No.483486191
何が面白いかは人によるから…
32 18/02/07(水)01:05:58 No.483486193
チョコボレースいらないよね
33 18/02/07(水)01:06:15 No.483486235
テーマ的には新しいことをやろうとしつつも妙にクラシックな部分もあるしで 結局微妙にどっちつかずになっちゃってるのがなあ ルーカスフィルムが模索中なのはわかるけれどももうちょっとこう…
34 18/02/07(水)01:06:35 No.483486284
>キャラの話は悪くないけどスケールの大きい話はかなり苦手そうな印象 嘘だ ルークの話ウンコだったじゃないか
35 18/02/07(水)01:06:48 No.483486321
ブスの故郷の出番がないと最後のモブ少年が描けないし…
36 18/02/07(水)01:07:30 No.483486408
別に他人の感性否定することはないよね
37 18/02/07(水)01:07:41 No.483486432
>何が面白いかは人によるから… ブスの顔見てるだけで面白すぎるってタイプの人には大ウケだろう あとはスターウォーズそのものが大嫌いな人とかは面白かったんじゃないかね
38 18/02/07(水)01:07:47 No.483486453
ルークは立派なマスターになってたらそれはそれで違う気がするし 分身とかやりすぎだったけど、落としどころとしてはいいんじゃないかな
39 18/02/07(水)01:08:14 No.483486493
ep9でする事が弱体化したファーストオーダーを弱体化したレジスタンスが倒すくらいしかないけど規模小さすぎる…
40 18/02/07(水)01:08:52 No.483486581
ダークサイドに引き込まれかけてたベンくん殺そうとするルークってのだけで もうなにもかもダメってのはわかる
41 18/02/07(水)01:08:53 No.483486585
こんだけ盛大にぶち壊しといて雑にEP5、6のオマージュを入れてきたときは殺意が湧いた ほらみんな大好きな旧三部作要素だぞ喜べよって煽ってるようにしか見えねえよアレは
42 18/02/07(水)01:09:02 No.483486605
ルークがレン君出し抜くのはカッコよかったけど 続編を考えるとレン君が圧倒的なフォースでルーク殺した方がラスボス感が出たんじゃないかなって…
43 18/02/07(水)01:09:04 No.483486615
つまらんって意見の中ではルークがカッコ悪いってのが一番納得できた理由だったけど、 それを言ってるコメは少なかったんだよなぁ
44 18/02/07(水)01:09:12 No.483486638
ヒートアップしだしたな…
45 18/02/07(水)01:09:17 No.483486652
もうちょっと面白くできただろこれ!?感がすごい
46 18/02/07(水)01:09:27 No.483486680
怖い怖い
47 18/02/07(水)01:09:44 No.483486714
ブスより紫ババァが何だか立派な人みたいな演出で死んだのがイラつく
48 18/02/07(水)01:10:00 No.483486759
新作やるたびにとやかく言われるのはその通りだが ここまで言われてるのは今までなかったろ
49 18/02/07(水)01:10:27 No.483486818
いや俺は好きだよ 剣聖の元パダワンは
50 18/02/07(水)01:10:28 No.483486820
なんか長い
51 18/02/07(水)01:10:43 No.483486848
肝心の中国で惨敗だからさすがに反省するでしょ
52 18/02/07(水)01:10:43 No.483486850
ジャージャービンクス様をナメているな
53 18/02/07(水)01:10:49 No.483486864
>新作やるたびにとやかく言われるのはその通りだが >ここまで言われてるのは今までなかったろ その辺はep1がピークだと思う
54 18/02/07(水)01:10:54 No.483486877
タイムリミット設けてほらピンチだぞ急がなきゃーって煽ってくる感じがなんか微妙 別にそういうやり方が嫌いってわけじゃないんだけど
55 18/02/07(水)01:11:26 No.483486942
ジェダイは宗教
56 18/02/07(水)01:11:30 No.483486946
とりあえず新作を全力で叩いて監督の誹謗中傷まで行くスタイルはなんとなくガンダムを思い出す
57 18/02/07(水)01:11:39 No.483486971
数十時間も一定距離を保ったまま追いかけっこしたって何の緊迫感もないすぎて…
58 18/02/07(水)01:12:21 No.483487073
はやく地上波で見たいな…
59 18/02/07(水)01:12:27 No.483487085
最近なんかCM増えてない…? 泣きました!とか言ってるあれ
60 18/02/07(水)01:13:12 No.483487163
スペースレイアは宇宙のレイアである
61 18/02/07(水)01:13:31 No.483487205
むっちゃいい映画にこれはかすりもしてない
62 18/02/07(水)01:13:41 No.483487233
海外のロッテントマトの批評家レビュー買収してないかな…って薄々思ってたんだけど もしかしてディズニーってやっちゃってる?
63 18/02/07(水)01:13:47 No.483487251
ドッグファイト少ないのが寂しい 反乱軍に対抗する兵器ないから仕方ないんだけど
64 18/02/07(水)01:13:50 No.483487255
>数十時間も一定距離を保ったまま追いかけっこしたって何の緊迫感もないすぎて… あれってFO側随伴艦をハイパードライブで先回りさせたら詰んでたんじゃないの?
65 18/02/07(水)01:14:06 No.483487296
ポーグとかホログラムとか小ネタはけっこう好き
66 18/02/07(水)01:14:10 No.483487305
むっちゃクソな映画
67 18/02/07(水)01:14:22 No.483487337
ブスのヘイト力はジャージャーの100倍だぞ
68 18/02/07(水)01:14:46 No.483487389
これの何処に泣き要素あるんだよCMの女!
69 18/02/07(水)01:15:16 No.483487455
>これの何処に泣き要素あるんだよCMの女! クソ映画過ぎて泣けてきたとかそんなのだろう
70 18/02/07(水)01:16:04 No.483487583
内容の是非は置いといて2時間半は長いと思った この内容なら2時間前後に収まるだろ
71 18/02/07(水)01:16:07 No.483487586
あーんルーク様が死んだ
72 18/02/07(水)01:16:27 No.483487630
ここでは好感ある方って冗談だろ これを面白いと思うやつは馬鹿ってのがまかり通るサンドバッグ状態じゃん 他所のがまだ話ができる
73 18/02/07(水)01:16:30 No.483487638
ジャージャーよりは不快じゃなかったよブス
74 18/02/07(水)01:16:37 No.483487649
コメントがヘイトまみれで何が不満なのか全然みえこないんだよね みんな憎悪の根源が知りたい
75 18/02/07(水)01:16:45 No.483487664
まだみんなブチ切れ金剛の時期だからシリーズが一区切りついて3年くらい経過してから立てると意外と良かったよなアレあんなに叩くことなかったみたいになるよ
76 18/02/07(水)01:16:57 No.483487685
期待を裏切ったり展開をひっくり返すのはいいけど それが手段じゃなくてほぼ目的化しちゃってるのも良くない
77 18/02/07(水)01:17:05 No.483487699
嫌いじゃないけどカジノ惑星いらねーなって…
78 18/02/07(水)01:17:11 No.483487716
俺はルークがまた再登場する方に賭けるぜ
79 18/02/07(水)01:17:15 No.483487723
>まだみんなブチ切れ金剛の時期だからシリーズが一区切りついて3年くらい経過してから立てると意外と良かったよなアレあんなに叩くことなかったみたいになるよ 私これガンダムで見た!
80 18/02/07(水)01:17:52 No.483487820
期待は裏切るなよ
81 18/02/07(水)01:17:56 No.483487831
>ここでは好感ある方って冗談だろ >これを面白いと思うやつは馬鹿ってのがまかり通るサンドバッグ状態じゃん >他所のがまだ話ができる 剣聖の元パダワンスレ以外は基本的に叩かれてるよね
82 18/02/07(水)01:17:59 No.483487842
フォースの描写盛りすぎじゃねえかな…
83 18/02/07(水)01:18:28 No.483487904
あんなナードみたいなザコになんで3作も使うのかがわからない…
84 18/02/07(水)01:18:34 No.483487924
新作やるたびってep7はここまでとやかく言われてねえだろ
85 18/02/07(水)01:18:41 No.483487948
ジャージャーはバカな獣人だけどブスは下っ端なだけでちゃんと戦士だし
86 18/02/07(水)01:18:44 No.483487957
>コメントがヘイトまみれで何が不満なのか全然みえこないんだよね >みんな憎悪の根源が知りたい みんなクソだとかしか言わなくて内容に触れてるコメントは少ない
87 18/02/07(水)01:18:54 No.483487988
>フォースの描写盛りすぎじゃねえかな… まだ観てないけどミディクロリアン的な盛り方したの?
88 18/02/07(水)01:19:14 No.483488038
マーベル映画も新作出る度毎回異常に批評家ウケいいけどやっぱりおかしくね?
89 18/02/07(水)01:19:25 No.483488051
>ジャージャーはバカな獣人だけどブスは下っ端なだけでちゃんと戦士だし 戦士…?
90 18/02/07(水)01:19:40 No.483488098
EP7で頑張って伏線張ったり新キャラ作ってから次の監督にパスしたら全部無駄遣いされたうえで投げ返されてJJかわいそうだなって…
91 18/02/07(水)01:19:47 No.483488112
>>コメントがヘイトまみれで何が不満なのか全然みえこないんだよね >>みんな憎悪の根源が知りたい >みんなクソだとかしか言わなくて内容に触れてるコメントは少ない 私エスパーだけどこれ自演だと思う
92 18/02/07(水)01:19:47 No.483488116
まず始めに開幕のオンボロな棺桶なのか自爆兵器なのかよく分からない物を使う必要性から文句を言いたいけど1個言うと爆破されたドレッドノート級並に連鎖して文句を言いたくなるから良い所としてレン君との共闘とか開幕のポーのXウィングやヨーダやR2がEP4のレイアのホログラム投映するシーン等語るなら良い点だけ言っておきたい そんな風に思わせる作品
93 18/02/07(水)01:19:59 No.483488151
ガンダムで言えばザンジバル追撃と強行突破作戦だけで延々2時間くらいかけてるような映画 嫌いではない
94 18/02/07(水)01:20:06 No.483488169
>ジャージャーはバカな獣人だけどブスは下っ端なだけでちゃんと戦士だし 整備士の間違いでは?
95 18/02/07(水)01:20:17 No.483488194
再評価もクソも見返す気になれない映画だったからなぁ…
96 18/02/07(水)01:20:26 No.483488217
皇帝の目の前でセイバーを捨てることすらできたルークがなんか危ない気がするで甥っ子を暗殺未遂するようなおっさんになったのが悲しい
97 18/02/07(水)01:20:29 No.483488228
味方の犠牲増やしまくっといて聖人ヅラみたいなのほんと観ててハァ?ってなる
98 18/02/07(水)01:20:49 No.483488281
>コメントがヘイトまみれで何が不満なのか全然みえこないんだよね >みんな憎悪の根源が知りたい >みんなクソだとかしか言わなくて内容に触れてるコメントは少ない このレス前にも見た
99 18/02/07(水)01:20:50 No.483488282
成り行きで混ざったんじゃなくレジスタンスに参加してるってことでは
100 18/02/07(水)01:21:39 No.483488407
全部間延びしててイライラする長さの上にやってることが全部逆張りだしなあ 最高傑作とかルークへの最高の花道に涙が出るとかの感想見ると 世の中変わった人がいるもんだなぁってなるくらいつまらなかった
101 18/02/07(水)01:21:43 No.483488425
ダメダメロンと黒人とザ・ブスは反乱軍に自分たちのやらかしをちゃんと説明して許しを請え
102 18/02/07(水)01:21:55 No.483488448
嫌なら見るな
103 18/02/07(水)01:22:17 No.483488509
スノースピーダーのシーン予告だとめちゃくちゃ期待してたのに 本編だとえぇ…って感じだった
104 18/02/07(水)01:22:24 No.483488529
今更このクソで本気のレスポンチバトル起きると思ってたのかね
105 18/02/07(水)01:22:44 No.483488568
>嫌なら見るな 見ないと嫌かどうかわかんねえだろ
106 18/02/07(水)01:22:56 No.483488601
>嫌なら見るな 見た結果嫌だったんだから仕方ねえだろ 見る前に内容わかってたんなら見に行かんわ
107 18/02/07(水)01:22:58 No.483488602
深夜にコピペ指摘されてボキャ貧の雑な煽り見ると哀しくなるからやめて
108 18/02/07(水)01:23:05 No.483488622
>なんか危ない気がするで甥っ子を暗殺未遂するようなおっさんになったのが悲しい ジェダイはクソだって言いながらも本捨てれなかったり、完璧なジェダイマスターに一人でなろうとした結果 割とどうしようもないクソコテおじさんになったのは仕方ない気がする ベン爺もヨーダもルークに対して割とクソな対応してたし…
109 18/02/07(水)01:23:12 No.483488639
>味方の犠牲増やしまくっといて聖人ヅラみたいなのほんと観ててハァ?ってなる 味方を射的の的にした原因作ったくせに 黒人が特攻でミスを挽回しようとしてるのに
110 18/02/07(水)01:23:29 No.483488686
吃音の鍵開けおっさんが裏切ったのはホント意味わからん逆張りどんでん返しだった
111 18/02/07(水)01:23:34 No.483488701
みんな座禅を組んで落ち着いたほうがいいな…
112 18/02/07(水)01:23:36 No.483488709
>嫌なら見るな 見終わった後に言われても困るんですけお!
113 18/02/07(水)01:23:44 No.483488728
これ見た後で新3部作にめっちゃけおってるめんどくさいGAIJINのスターウォーズファンの インタビュー集めた映画見るとこういうバカの言うこと聞くとああいうクソが出来上がるのかって感慨深い
114 18/02/07(水)01:24:18 No.483488799
>スノースピーダーのシーン予告だとめちゃくちゃ期待してたのに かなり戦闘の見せ場っぽいCMだったけど、確かに言われてみればブスの見せ場でしかなかった…
115 18/02/07(水)01:24:30 No.483488829
>みんな座禅を組んで落ち着いたほうがいいな… し、死んでる…
116 18/02/07(水)01:24:38 No.483488851
あのスピーダーでの特攻が何の勝算があってやってるのか分からないし実際に何も意味なくて酷い
117 18/02/07(水)01:24:54 No.483488894
EP7は無難無難で置きに行ったなあとなってEP8はとりあえず予想裏切ればいいんでしょみたいなノリだなあってなって 両方の中間くらいが見たかった
118 18/02/07(水)01:24:58 No.483488906
うるさいファンを全て裏切った結果出来たものがEP8と言うそびえたつ糞の山だろう
119 18/02/07(水)01:25:28 No.483488971
なんかとにかく予想を裏切ろうって感じがした その結果があんまりおもしろくないからずっと肩透かし食らったような映画だった
120 18/02/07(水)01:25:33 No.483488993
>ブスのヘイト力はジャージャーの100倍だぞ なそ にん ジャージャー係累皆殺しにした怨敵とばかりに嫌われてたけどそれより
121 18/02/07(水)01:25:39 No.483489005
最近やってたCM凄くない? シリーズで一番…とか 言っちゃっていいんですかね?とか 凄く……とか 全部つまんね!ってのに繋がる感想しか言ってないやつ
122 18/02/07(水)01:26:08 No.483489086
スピーダーで飛んで行った距離をこくじんがブス引きずって戻ってきたのが驚きだよ
123 18/02/07(水)01:26:12 No.483489093
おお…かつての愛剣…これはありがたいなどと言うとでも思ったかね!!1!!レイ子!その辺に捨てておきなさい!!! 帰りなさい!!!何?なぜ帰ろうとするのかね弟子にしてやるといっているんだ!ほら!!さっさと負のエネルギーを浴びてこんか!!! 可愛い弟子はとても強くてこれは危険…死ね!!!ピピニーデン君!!!う!誤解だ!!11!ふと殺そうと思っただけだ!私は悪くない!なんてことだ皆死んだ だが私は立ち直ったぞ!もういい!こんな過去の遺物燃やしてやる!いややっぱやめよう何をしているのかね!勿体ない!!!誰だこの宝物を燃やそうとしているのは熱ッ!無理!燃えた。最高だ何もかも間違っている。死ねピピン君!!! すまなかったねピングー君…だが謝るつもりは毛頭ない 私はずっと君のことを見ているからなぴるす君…
124 18/02/07(水)01:26:15 No.483489105
うるさ方のファンの言う事や望む事なんか8に一切ないだろうに何言ってんだろう それ7じゃね
125 18/02/07(水)01:26:27 No.483489135
良い映画ってロッテントマトでプロの批評家達と映画を見た一般のスコアがだいたい同じぐらいに 収束するからそういうものなのかなって思ってたけどスレ画の乖離具合はいろいろバレた気が
126 18/02/07(水)01:26:30 No.483489137
あのブスと黒人を1カットも使わないでCM作る配給会社の企業努力凄いわ
127 18/02/07(水)01:26:36 No.483489149
こんなにヘイト根深いのかぁ 時間たったしもう少し冷静に話が聞けるかと思ってスレ立てたんだけどなぁ
128 18/02/07(水)01:26:40 No.483489154
フィンの特攻阻止が今までのシリーズの特攻に対するアンチテーゼだっていうのはわかるんだけど だったらハイパードライブ特攻をあんなにかっこよく見せたらダメじゃない…?って微妙になる
129 18/02/07(水)01:27:37 No.483489285
>時間たったしもう少し冷静に話が聞けるかと思ってスレ立てたんだけどなぁ まだ上映中の映画だぞ
130 18/02/07(水)01:27:42 No.483489299
レイア姫がフワーって戻るところはどうやって見ればいいの? ギャグだよね?
131 18/02/07(水)01:27:50 No.483489316
ネズミの平等病と博愛病には帝国軍でも勝てなかったよ
132 18/02/07(水)01:27:53 No.483489323
逆張りしてばかりでフラストレーション溜まるのよね
133 18/02/07(水)01:27:59 No.483489335
てかハイパードライブアタックの威力ヤバすぎる FO壊滅しかけてるじゃん
134 18/02/07(水)01:28:06 No.483489346
ブスがブスであること自体はともかくとして CMとかで徹底封印するくらいなら何故わざわざブスにしたのって… 日本以外だと普通に出てたりしてないよね?
135 18/02/07(水)01:28:33 No.483489406
>こんなにヘイト根深いのかぁ >時間たったしもう少し冷静に話が聞けるかと思ってスレ立てたんだけどなぁ 自分がまず語れよ…
136 18/02/07(水)01:28:40 No.483489431
代理艦長がダメロンに作戦隠してた意味が本当にわからない ワープ特攻シーンの画はカッコ良かった
137 18/02/07(水)01:28:46 No.483489445
>こんなにヘイト根深いのかぁ >時間たったしもう少し冷静に話が聞けるかと思ってスレ立てたんだけどなぁ 見てきた直後に熱くなってるんじゃなくて むしろ振り返るほど粗が目立ってくるタイプなんだもんこれ
138 18/02/07(水)01:28:48 No.483489447
>レイア姫がフワーって戻るところはどうやって見ればいいの? フォースの定義がよくわからなくなった
139 18/02/07(水)01:28:55 No.483489467
7がSWの新作にしては評判が良かったから8のガッカリ感が倍増しになるという寸法よ
140 18/02/07(水)01:29:06 No.483489489
>CMとかで徹底封印するくらいなら何故わざわざブスにしたのって… アジア系のブスにも人権はあるんだっていうディズニーからのありがたいメッセージだぞ
141 18/02/07(水)01:29:35 No.483489550
続き物だからまだこの先どう展開するか分かんないけどさ 現状だとこくじんとブスの行動が完全に無駄だったんだもんナニコレってなるよ…
142 18/02/07(水)01:29:36 No.483489553
他はともかくレンがほとんど仮面被ってなかったのがダメ
143 18/02/07(水)01:29:42 No.483489567
正直9の冒頭で そして時は流れて300年後!とかから始まって全部無かったことにしてくれた方がよほど嬉しい
144 18/02/07(水)01:29:50 No.483489588
GOTGで宇宙空間で氷漬けになってヒロイン助けるシーンあったじゃん あんなのがやりたかったんでしょ
145 18/02/07(水)01:30:06 No.483489620
>他はともかくレンがほとんど仮面被ってなかったのがダメ そのふざけたマスクを脱げ!
146 18/02/07(水)01:30:10 No.483489627
古い皮袋に新しい酒を真っ当にやれてたのはローグワンとも比較されてるし 相対的に近年で一番出来が悪いだけだと思う
147 18/02/07(水)01:30:14 No.483489638
>見てきた直後に熱くなってるんじゃなくて >むしろ振り返るほど粗が目立ってくるタイプなんだもんこれ 冷静に考えると要らないシーン多いなってなるよね…
148 18/02/07(水)01:30:40 No.483489698
中国資本に買われたほうがまだマシだったかもね…
149 18/02/07(水)01:30:56 No.483489730
7の次に期待させまくる作りと8のそれを全部放り投げるスタイル 期待を放り投げて入れてきたものがクソという徹底したクソっぷり
150 18/02/07(水)01:30:59 No.483489736
シリーズ作品の7作目と考えればこんなもんだろう 天下のディズニー様なんだからCGアニメやMCUみたいに誰もが楽しめるような作品を作れなかったのかとは思うが
151 18/02/07(水)01:31:26 No.483489803
>シリーズ作品の7作目と考えればこんなもんだろう 7?
152 18/02/07(水)01:31:59 No.483489880
負け戦だけど希望は繋がったよ!ってのをやりたかったのかもしれないけど 同じ内容ならローグワンのほうが一枚も二枚も上手だ
153 18/02/07(水)01:32:02 No.483489886
ふわ~で助かるレイアの陰で雑に死ぬアクバー提督いいね… よくない
154 18/02/07(水)01:32:09 No.483489904
今のところ7もあわせて旧三部作よりは面白いけど新三部作よりは下って感じだな俺の中では
155 18/02/07(水)01:32:18 No.483489916
信用できない評論家をリストアップできたのは数少ない収穫だった
156 18/02/07(水)01:32:18 No.483489917
ローグワンが完璧とはいかないまでも普通にめっちゃ面白かった分本編のつまんねが余計際立つ
157 18/02/07(水)01:32:20 No.483489921
なんか大衆的な楽しさを重視した尖ってない作品なったならディズニーのせい!クソ!ってなるのも分かるけど この作品は誰をターゲットにしてるかもよく分からないからディズニーの仕業とは思えない
158 18/02/07(水)01:32:21 No.483489924
中華資本なくてもベトナム系ブスと監督の私物化だからな 変な映画
159 18/02/07(水)01:32:24 No.483489936
>中国資本に買われたほうがまだマシだったかもね… 中国人の「金で配役に中国人ねじ込むならもっと美人ねじ込むわ!」って言う反論がごもっとも過ぎた
160 18/02/07(水)01:32:33 No.483489948
現状では無駄なシーンが多かったけど次で全ての謎が繋がる展開になると好意的な解釈をしてる
161 18/02/07(水)01:32:53 No.483489986
>7? ごめん8作目だったわ ローグワン合わせれば9作目か
162 18/02/07(水)01:33:14 No.483490040
自分がやるならまだしも伏線ことごとく叩き壊して次の監督にぶん投げてるって最低じゃね?
163 18/02/07(水)01:33:16 No.483490046
>>見てきた直後に熱くなってるんじゃなくて >>むしろ振り返るほど粗が目立ってくるタイプなんだもんこれ >冷静に考えると要らないシーン多いなってなるよね… 勢いっていうかポイントでおっ!ってなるところがないわけじゃないんだよね プレトリアンガードとかルークの幻影とか でも振り返るとスノーク目の前で殺されるの見てただけの連中の後片づけだったり結局ルークは最後までレン君煽って島から一歩も出ずに消えてっただけだとかそういうところに気づいちゃう
164 18/02/07(水)01:33:27 No.483490077
中国であまり興収良くなかったってニュース見たけど 中国人ってもしかして映画見る目意外とあるの…?
165 18/02/07(水)01:33:29 No.483490078
ローグワンはSW版さらば宇宙戦艦ヤマトだからそりゃ日本人ウケする
166 18/02/07(水)01:33:29 No.483490079
人類の多様性高めた結果銀河系の知的生命体の多様性減ったのはちょっとだけ笑った
167 18/02/07(水)01:33:30 No.483490083
>現状では無駄なシーンが多かったけど次で全ての謎が繋がる展開になると好意的な解釈をしてる 最悪EP10-12への布石を残して終わるぞ
168 18/02/07(水)01:34:01 No.483490147
ローグワンは観たいのが観られた満足感が高い 特に艦隊戦は7で観られなかったのをやり切った感じ
169 18/02/07(水)01:34:07 No.483490166
>中国人ってもしかして映画見る目意外とあるの…? まあパシリムやトランスフォーマーが続いてるのは中国のおかげだし…
170 18/02/07(水)01:34:17 No.483490182
>中国人ってもしかして映画見る目意外とあるの…? パワーレンジャーが超名作になっちまう〜〜!
171 18/02/07(水)01:34:18 No.483490186
アジア系でももっと美人いるでしょほれこそ中国とか5から6億人くらい
172 18/02/07(水)01:34:26 No.483490212
ハンソロはどうなるんじゃろうね ジャバおじさん目当てで見に行くけどさ
173 18/02/07(水)01:34:36 No.483490231
>中国であまり興収良くなかったってニュース見たけど >中国人ってもしかして映画見る目意外とあるの…? 旧シリーズ公開されなかったからもともとSWファンが少ない らしい
174 18/02/07(水)01:34:56 No.483490284
>今のところ7もあわせて旧三部作よりは面白いけど新三部作よりは下って感じだな俺の中では お前の中でどんだけ新の評価高えんだ
175 18/02/07(水)01:35:03 No.483490305
俺みたいなちょろいに奴はX-WINGとかY-WING見せときゃ喜ぶんだよ ハンガーごと破壊しやがった…
176 18/02/07(水)01:35:08 No.483490318
次週には続きが観れるアニメとかならともかく期間の空く映画で徒労感のある展開はちょっと
177 18/02/07(水)01:35:13 No.483490337
あの時すでにベンは暗黒面に囚われていた!!!! ってルークが言葉でしか言わないからどの程度で何時からとか全然わからない あとレン騎士団どうなりましたか
178 18/02/07(水)01:35:21 No.483490356
スターウォーズ自体が根付いてないならそらもっと面白いの見るよね
179 18/02/07(水)01:35:24 No.483490364
フワーもっちゃりで盛大に吹いたけど クルーザー特攻艦隊大爆破でもうどうでもよくなった気はする まぁヘイトは別にないけどBDは買う気しないかな
180 18/02/07(水)01:35:59 No.483490447
続き物だからこんなもんだって意見があるけど 帝国の逆襲のヨーダやベイダーのカミングアウトみたいな新要素がほとんどなくて過去作の逆張りしてるだけだから徒労感がすごい
181 18/02/07(水)01:36:03 No.483490459
>あの時すでにベンは暗黒面に囚われていた!!!! >ってルークが言葉でしか言わないからどの程度で何時からとか全然わからない どっちが正しいか分からないからルークの評価に困る…
182 18/02/07(水)01:36:04 No.483490461
>パワーレンジャーが超名作になっちまう〜〜! 近年のライダーや戦隊映画であれに勝ってるのねーからな!
183 18/02/07(水)01:36:08 No.483490470
俺7見るためにちゃっちゃとシリーズ全部見て思い入れ薄めなせいか8はすごく楽しめたぞ
184 18/02/07(水)01:36:58 No.483490588
>お前の中でどんだけ新の評価高えんだ 旧の最初のやつは見た目古臭いし殺陣ひどいし新しい方は違和感あるし新最初に見た人だと新のが面白いよねって人少なからずいると思う
185 18/02/07(水)01:37:05 No.483490607
ルークのいる孤島で沈んでるXウイングを見せて R2と再会させて 麻原彰晃みたいな座禅で「こっちが分身だったんだよ…」で雑に殺したのは 本気でバカなんじゃねえかな監督
186 18/02/07(水)01:37:07 No.483490609
ブスの姉が普通に美人のアジア系だったのにブスはブスなので監督が何もかも悪い もしくは監督操ってるプロデューサーのババアが悪い
187 18/02/07(水)01:37:08 No.483490612
>帝国の逆襲のヨーダやベイダーのカミングアウトみたいな新要素がほとんどなくて過去作の逆張りしてるだけだから徒労感がすごい 今回の出来事全部裏目にしか出てないからね…
188 18/02/07(水)01:37:09 No.483490615
>お前の中でどんだけ新の評価高えんだ 殺陣とかっこいい敵役が好きだからさあ
189 18/02/07(水)01:37:16 No.483490630
面白かったけど面白くなかった キングスマンも同じ
190 18/02/07(水)01:37:18 No.483490635
暗黒面のおちっぷりは衣装の色くらいでしかわからないし… その点おじいちゃんは青年期からずっと暗黒面顔でわかりやすい
191 18/02/07(水)01:37:26 No.483490655
個人的にはプリクエルから映像技術の進歩を感じられないのも割とマイナスかなぁ… 違和感のあるCGが減ったかもしれないけどそもそもCG表現自体が減ってるし
192 18/02/07(水)01:37:36 No.483490683
>>あの時すでにベンは暗黒面に囚われていた!!!! >>ってルークが言葉でしか言わないからどの程度で何時からとか全然わからない >どっちが正しいか分からないからルークの評価に困る… ベンくんのが正しいとしたら何でレイちゃんに対して嘘ついたの… 見栄か
193 18/02/07(水)01:37:52 No.483490724
殺陣っても評価低いのEP4くらいじゃない? 5と6は結構良かったでしょ
194 18/02/07(水)01:38:01 No.483490752
粗は多いけど好きではある実際見てる間はめっちゃ面白かったし でも完璧!最高!とは絶対言えないし思い返してみるとあれっ?ってなる所が多すぎる
195 18/02/07(水)01:38:32 No.483490821
ローグワンはなんかガンダムの1年戦争物のOVAやスピンオフ作品見てる感が強くて個人的にはいまいちだった 原作に沿ってるけど無理やりな部分も多いしキャラ設定の取ってつけた感が気になってしまう ジンと親父の関係とか、かっこいいけどチアとかやり過ぎ感もあるし味方に異星人キャラもいないし EP8はGセイバーみたいなもんかもしれんが…
196 18/02/07(水)01:38:34 No.483490826
どこがいい映画なんだ
197 18/02/07(水)01:39:14 No.483490916
俺は初見時で???が渦巻いて辛かった 画面は賑やかに展開するだけに余計に
198 18/02/07(水)01:39:32 No.483490965
レン君はぶっちゃけヘタレレベルに悩んでる本人の描写と周囲の凄まじい持ち上げが噛み合わなさすぎて周囲が節穴で勝手に騒いでるだけに見えてしまう
199 18/02/07(水)01:39:33 No.483490971
>殺陣っても評価低いのEP4くらいじゃない? >5と6は結構良かったでしょ 新の殺陣と比べりゃ56のもそりゃ劣る
200 18/02/07(水)01:39:34 No.483490975
>ローグワンはなんかガンダムの1年戦争物のOVAやスピンオフ作品見てる感が強くて個人的にはいまいちだった >原作に沿ってるけど無理やりな部分も多いしキャラ設定の取ってつけた感が気になってしまう だいたい似たような印象だったけど最後の絶望的な強さのベイダーで全部許したのが俺だ
201 18/02/07(水)01:39:40 No.483490988
裏切りキャラは最後に敵を裏切るからカタルシスがあるんであって 裏切ったまま終わったらクソだな…と思った
202 18/02/07(水)01:39:45 No.483491005
鉄血とARC-Vを足して2で割ったような感覚が一番近い ブスは問題の本質じゃないね
203 18/02/07(水)01:39:48 No.483491016
俺はこれ好きだぜって程度ならともかくこれが一番ってのはやっぱりねーよ…
204 18/02/07(水)01:39:48 No.483491026
>どこがいい映画なんだ カイロレンやキャプテンファズマという魅力的なキャラ(デザ)
205 18/02/07(水)01:40:00 No.483491067
なんで途中でちゃぶ台ひっくり返して撮り直し公開未定にしなかったんだ ハリウッドのお家芸だったじゃんそういうの
206 18/02/07(水)01:40:01 No.483491070
1-3,7と違って少なくとも眠くは無かった
207 18/02/07(水)01:40:15 No.483491104
56の殺陣も悪くはないが123の殺陣は本当に良くできてる シナリオ抜きに動きだけ取り出すとそりゃ後発の方が良いわけだけど
208 18/02/07(水)01:40:21 No.483491119
ハリウッド映画だし金のかかったCGさえあれば100点満点って評価基準の人もいるだろう
209 18/02/07(水)01:40:59 No.483491220
ファズマさんのポンコツぶりは大好きだっただけに死んだのがもったいない…
210 18/02/07(水)01:40:59 No.483491221
個人的に糞コテ集中砲火司令からのルーク無傷で肩のホコリ払うまでの流れでまぁOKにした感じ オビワンの精神がきっちり受け継がれてるなって
211 18/02/07(水)01:41:28 No.483491285
>シナリオ抜きに動きだけ取り出すとそりゃ後発の方が良いわけだけど 設定的に仕方ないけど新新三部作はもう少しなんとかならなかったのこれ
212 18/02/07(水)01:41:35 No.483491305
>1-3,7と違って少なくとも眠くは無かった ひたすら追っかけっこしてるだけだからめっちゃ眠かったよ というかトイレ行きたくて仕方なかった
213 18/02/07(水)01:41:36 No.483491307
ストーリーならオリジナル 映像・アクションならプリクエルかなぁ 今のところシークエルにコレっていうアピールポイントは見いだせない
214 18/02/07(水)01:41:41 No.483491326
レン君とレイのキャラクター心情面掘り下げは完璧だったと思う 他は人によっては激怒するレベルだと思う
215 18/02/07(水)01:41:44 No.483491333
>個人的に糞コテ集中砲火司令からのルーク無傷で肩のホコリ払うまでの流れでまぁOKにした感じ >オビワンの精神がきっちり受け継がれてるなって あそこ良かったね ブスキスシーンやめろ
216 18/02/07(水)01:42:03 No.483491390
3が一番好きや
217 18/02/07(水)01:42:04 No.483491394
ブスは氷山の一角に過ぎないのにブスだけで叩かれてると思ってるのがたまに居る
218 18/02/07(水)01:42:08 No.483491404
>ファズマさんのポンコツぶりは大好きだっただけに死んだのがもったいない… 次作まで契約あるそうだから出てくる可能性大 よく知らないけどサウスパークの死なないキャラ扱いという話も
219 18/02/07(水)01:42:08 No.483491405
>なんで途中でちゃぶ台ひっくり返して撮り直し公開未定にしなかったんだ >ハリウッドのお家芸だったじゃんそういうの レイアの中の人死んでるからね…
220 18/02/07(水)01:42:12 No.483491416
ゲームの方のSWもディズニーがEAにいろいろ注文つけた結果炎上したんじゃないかって噂聞いた
221 18/02/07(水)01:42:15 No.483491421
ほんとごくたまにいるんだよ名作っていう人 どういう教育受けてきたんだバカって思うけどさ
222 18/02/07(水)01:42:22 No.483491436
ブスとフィンのシーン全部意味がなかったのと素性の分からないハッカーが素性分からないまま痛い目に見ずに退場するとか何がしたいのか
223 18/02/07(水)01:42:23 No.483491440
セイバーデュエルが無いから駄目
224 18/02/07(水)01:42:25 No.483491447
>レン君とレイのキャラクター心情面掘り下げは完璧だったと思う >他は人によっては激怒するレベルだと思う レンくんはまだしもレイは掘り下げられてたか? 次回で完結するとは思えないキャラの薄さ
225 18/02/07(水)01:42:30 [ハミル] No.483491457
これ俺のルークじゃねーわ
226 18/02/07(水)01:42:38 No.483491481
>レン君とレイのキャラクター心情面掘り下げは完璧だったと思う レンくんは結構描写あったけどレイの方はあまり覚えてないな…
227 18/02/07(水)01:42:56 No.483491517
俺はマジで眠かったんだけど世の中には色んな意見があるな
228 18/02/07(水)01:43:33 No.483491605
>というかトイレ行きたくて仕方なかった それは年のせいでは…でも2時間半は長いしね…
229 18/02/07(水)01:43:51 No.483491654
旧作のキャラを殺すのはいいけど新キャラがあんまり育ってないから不安なんだよな
230 18/02/07(水)01:43:52 No.483491664
>3が一番好きや オビワン対アナキンとヨーダ対シディアスの同時進行いいよね... あれ超える最終決戦が9で見れると思えない
231 18/02/07(水)01:44:07 No.483491704
>レン君とレイのキャラクター心情面掘り下げは完璧だったと思う >他は人によっては激怒するレベルだと思う レン君はキャラとしてはすごく魅力的だけど周囲の評価と噛み合わないのが引っかかる レイは正直思想も性格もよく分からん それだけが判断基準にはならんけど「レイらしさ」的な個性がないからエミュとかできそうにない
232 18/02/07(水)01:44:09 No.483491708
レイの掘り下げ…完璧どころかなんかあったかなレベルだ…
233 18/02/07(水)01:44:12 No.483491716
>ブスとフィンのシーン全部意味がなかったのと素性の分からないハッカーが素性分からないまま痛い目に見ずに退場するとか何がしたいのか ハッカーはランドみたいな役回りにしたいのかもしれない!
234 18/02/07(水)01:44:37 No.483491756
>これ俺のルークじゃねーわ 俺もうーnってなったからこんな反応でちょっと嬉しかった
235 18/02/07(水)01:44:45 No.483491772
内容のある2時間オーバーなら別にいいんだけど ここ全部カットしても問題ないだろって展開が多くて…
236 18/02/07(水)01:44:56 No.483491795
ヨーダの動きは旧作のパペットを意識しました!っていうのは訳わからない… 当時の技術的限界でカクカクしてるものを再現してもチープなだけじゃないの
237 18/02/07(水)01:45:06 [ディズニー] No.483491819
まぁまぁ皆さん落ち着いてください EP10~12で本当のスターウォーズをお出ししますよ
238 18/02/07(水)01:45:09 No.483491830
レイは掘り下げる過去も因縁もないことが掘り下げられたろ 俺は好きだよ
239 18/02/07(水)01:45:14 No.483491844
9の監督もJJになるぐらいなら最初から全部JJで良かったんじゃねえかな…
240 18/02/07(水)01:45:14 No.483491845
レイ関連で何が良かったっけって思い返そうとしたら ブスに寝取られて悔しそうにしてるところが一番印象に残ってることに気づいてしまった
241 18/02/07(水)01:45:24 No.483491864
ライムスターの映画ハゲ嫌いだけど今回の映画でむっちゃキレてた感想は1から10まで全部そうだねだった
242 18/02/07(水)01:45:54 No.483491936
>9の監督もJJになるぐらいなら最初から全部JJで良かったんじゃねえかな… JJはやりたくなかったんだけど ディズニーが三番目の監督に逃げられてJJが引きずり込まれたんじゃなかったっけ
243 18/02/07(水)01:46:00 No.483491946
>オビワン対アナキンとヨーダ対シディアスの同時進行いいよね... あとグリーヴァスのビジュアルがかっこよすぎ 新三部作は中2心にくる
244 18/02/07(水)01:46:06 No.483491963
>内容のある2時間オーバーなら別にいいんだけど >ここ全部カットしても問題ないだろって展開が多くて… 裏を突こうとしてるのかやっぱりダメでしたー!を繰り返しすぎてもういいよってなる 派手な映画観てる筈なのに冗長って感じるの相当だぞ
245 18/02/07(水)01:46:09 No.483491976
7のレン君は単に未熟なだけだったから8でいい感じに光堕ち悪役してくれてよかった 今後暗黒卿のままか光堕ちするかは分からないけど小物界の大物みたいな感じに覚醒してほしい
246 18/02/07(水)01:46:17 No.483491989
そもそもルークにそんな思い入れないから伝説のジェダイで銀河中が探してるみたいなのに違和感があった そりゃルークは帝国打倒の立役者だけどそんなキーみたいなキャラじゃないじゃん
247 18/02/07(水)01:46:31 No.483492030
>レイは掘り下げる過去も因縁もないことが掘り下げられたろ >俺は好きだよ 別にそこはなくてもいいけど 生真面目なのかお茶目なのか純粋なのか俗物なのかとか そういうキャラクターとしての性格の部分が少なくとも俺はまだ掴めない
248 18/02/07(水)01:46:34 No.483492039
レイは出生ネタも済ませちゃってキャラとしてはもうだいぶ終わってしまった感がもう自分の中である 主人公はカイロレンだな スカイウォーカーの血統からの脱却?寝ぼけてんのか
249 18/02/07(水)01:46:50 No.483492076
むしろブス以外が全部荒れネタってか普通に訴訟してくるから海外じゃまともに話せない ブスがこの映画で唯一訴訟とか恐れず話せる共通の欠点 それも怖いもの見たさやどれだけ酷いか実際に見に行きたくなる文書じゃないなって判断されたら削除食らう
250 18/02/07(水)01:47:10 No.483492126
>>これ俺のルークじゃねーわ >俺もうーnってなったからこんな反応でちょっと嬉しかった そもそもルークなら友人や妹がピンチなら引きこもらないで即助けに行くはずだろ?とか言ってたな 確かに修行すらほっぽりだしてあの子は見込みがないと緑の糞コテに言われてたっけなと
251 18/02/07(水)01:47:10 No.483492127
>レイは掘り下げる過去も因縁もないことが掘り下げられたろ >俺は好きだよ 思い出した まあ評価わかれるだろうがありだと思う
252 18/02/07(水)01:47:26 No.483492164
グリーヴァス将軍のデザインいいよね…
253 18/02/07(水)01:47:28 No.483492172
監督がめんどくさいスターウォーズファンに刺されて殺されてもやっぱりな…って思う程度にはクソだった
254 18/02/07(水)01:48:01 No.483492251
あの合わせ鏡みたいな感じになるシーンとか結局なんだったの
255 18/02/07(水)01:48:11 No.483492275
>監督がめんどくさいスターウォーズファンに刺されて殺されてもやっぱりな…って思う程度にはクソだった 監督は今も元気にヒで「クソオタ共のリプよりファンのリプの方が多いぞ!」って中指立てた画像送ってるよ
256 18/02/07(水)01:48:30 No.483492318
>>これ俺のルークじゃねーわ >俺もうーnってなったからこんな反応でちょっと嬉しかった その発言は後ろに でも映画としては前と同じルークが出て来ても過去作の焼き直しになるよね… って言っててそれはそうだけどさあ…ってなった パンフだと監督の制作態度には不満なかったし楽しかったって言ってるのが救い
257 18/02/07(水)01:48:43 No.483492352
>JJはやりたくなかったんだけど >ディズニーが三番目の監督に逃げられてJJが引きずり込まれたんじゃなかったっけ なんかJJかわいそうだな…
258 18/02/07(水)01:48:46 No.483492357
>レイは掘り下げる過去も因縁もないことが掘り下げられたろ >俺は好きだよ でもマジでなんの理由もなくめちゃくちゃ才能あるってのはただの逆張りに過ぎないのでは…
259 18/02/07(水)01:48:49 No.483492362
>むしろブス以外が全部荒れネタってか普通に訴訟してくるから海外じゃまともに話せない >ブスがこの映画で唯一訴訟とか恐れず話せる共通の欠点 >それも怖いもの見たさやどれだけ酷いか実際に見に行きたくなる文書じゃないなって判断されたら削除食らう 北朝鮮かよ… ディズニーさんこれ見えますか凸
260 18/02/07(水)01:48:52 No.483492371
7~9でスカイウォーカーの血筋ぶったぎっての10からが本番なんだろ クソすぎるけど
261 18/02/07(水)01:49:14 No.483492428
>監督は今も元気にヒで「クソオタ共のリプよりファンのリプの方が多いぞ!」って中指立てた画像送ってるよ キャリーの画像で煽ったときから何も変わらないな
262 18/02/07(水)01:49:24 No.483492458
共闘は熱かったけど ろくに訓練してないレイはともかくレン君苦戦しすぎだ
263 18/02/07(水)01:49:27 No.483492467
MCUだとよく分からない監督引っ張って来て成功してるのになんでswに限って失敗してんだディズニーは
264 18/02/07(水)01:49:35 No.483492487
>そもそもルークにそんな思い入れないから伝説のジェダイで銀河中が探してるみたいなのに違和感があった >そりゃルークは帝国打倒の立役者だけどそんなキーみたいなキャラじゃないじゃん 6は反乱軍人としての活動はエンドアで投降しただけなんだよね 一応皇帝とベイダーの死に関わってはいるけど戦果というと違うし 目立つ反乱軍人としての活躍は初代デススター破壊だけ いやそれは十分大戦果ではあるけど「ルークがいるだけでレジスタンスは一気に有利になる」ってほどじゃなかろう
265 18/02/07(水)01:49:35 No.483492488
>監督は今も元気にヒで「クソオタ共のリプよりファンのリプの方が多いぞ!」って中指立てた画像送ってるよ その言が本当なら中指立てた画像見るのってクソオタ共よりファンの方が多くなるんじゃ
266 18/02/07(水)01:49:44 No.483492513
>そりゃルークは帝国打倒の立役者だけどそんなキーみたいなキャラじゃないじゃん 一応当時はトップ3か4に入るほどの腕前で糞コテ煽りなら歴代屈指のとはいえ 引退して長いオビ=ワンを最初頼ったように ついジェダイへの信仰心から最後のジェダイに頼ったと思えば…でもルークがいてどうなるとも思えないけど
267 18/02/07(水)01:49:48 No.483492525
>なんかJJかわいそうだな… ハリウッドの敗戦処理班 アメリカの三池崇史は伊達じゃない
268 18/02/07(水)01:49:52 No.483492536
>監督は今も元気にヒで「クソオタ共のリプよりファンのリプの方が多いぞ!」って中指立てた画像送ってるよ クソコテすぎる…
269 18/02/07(水)01:50:14 No.483492595
ブスをカーボナイトして監督に送りつけるのはさすがに色んな所から怒られそうだな… ジャージャーはルーカスに気に入ってもらえたが
270 18/02/07(水)01:50:17 No.483492609
EP2並の大荒れらしいからな海外… というか新三部作がそんなに嫌われてたんだ…ってなった
271 18/02/07(水)01:50:27 No.483492631
>でもマジでなんの理由もなくめちゃくちゃ才能あるってのはただの逆張りに過ぎないのでは… 擁護するとかじゃなくて単に個人的に好きなんだけど まあそういう設定もありかなって受け入れられた ミディクロリアンとか出しといて今更なに言ってんだてめーみたいな意見もわかる
272 18/02/07(水)01:50:27 No.483492633
ここっ!て場所で肩透しの連続だった印象
273 18/02/07(水)01:50:44 No.483492686
そりゃあんたの周りにはファンしか集まらないのでは?
274 18/02/07(水)01:51:21 No.483492799
レイに何のルーツもないというのは嫌いじゃないけどそれで大した訓練もなくめっちゃ強いのはうーん…
275 18/02/07(水)01:51:37 No.483492851
「」が最近ベタ褒めしてる映画ってマジンガーとかだからお外と感性違うのは当然では
276 18/02/07(水)01:52:08 No.483492929
レイの親の件とかここまで引っ張っといてただの屑親はねーよ それなら屑親に捨てられたって最初からわかってたほうがよかった
277 18/02/07(水)01:52:13 No.483492947
>「」が最近ベタ褒めしてる映画ってマジンガーとかだからお外と感性違うのは当然では だからこれはほぼ地球全土だっつってんだろうが!!
278 18/02/07(水)01:52:24 No.483492968
>「」が最近ベタ褒めしてる映画ってマジンガーとかだからお外と感性違うのは当然では これに関しちゃお外でも概ね同じ意見やろ
279 18/02/07(水)01:52:30 No.483492986
レイに血筋関係無いのはいいけどそういうのは外伝でやってくれ SWはスカイウォーカーの物語でもあったんだよ…
280 18/02/07(水)01:52:41 No.483493016
>「」が最近ベタ褒めしてる映画ってマジンガーとかだからお外と感性違うのは当然では お外はもっと酷いぞこれ
281 18/02/07(水)01:52:54 No.483493053
ミディクロリアンはやたら憎まれてるけど作中で言われてるのは血液中にいてフォースの強さの尺度になるって以上でも以下でもなくてそこまで憎むものかなぁって 別にフォースの正体だともフォースを生み出すものだとも言われてないしそんな設定もないのに
282 18/02/07(水)01:52:58 No.483493065
5と同じストーリー構成だから面白かったな 場所分けることで葛藤とかの退屈になりがちな部分をやってても他のところで冒険してるから飽きずに済む
283 18/02/07(水)01:52:58 No.483493071
でも売れたし…の免罪符が使えるほどには売れてないのがなあ… 商業的にはEP1並のコケ方してはないけど経営上手いディズニーが作った割には…
284 18/02/07(水)01:53:04 No.483493080
ちゃんと褒められるシーンもあるから評価難しいな
285 18/02/07(水)01:53:40 No.483493159
肯定的な意見聞いてもあの雑な構成でよくそこまでノレたなとしか思えない
286 18/02/07(水)01:53:45 No.483493167
中国でコケたからちょっと焦ってるとは思う
287 18/02/07(水)01:53:45 No.483493168
ポーはマジでキレていいぐらいにはやることなすこと失敗してたね
288 18/02/07(水)01:53:55 No.483493186
EP7から700億円くらい興行収入落ちてるけど元が凄いからな…
289 18/02/07(水)01:54:05 No.483493211
>レイに血筋関係無いのはいいけどそういうのは外伝でやってくれ >SWはスカイウォーカーの物語でもあったんだよ… R2が語ってるスカイウォーカー一族の物語って設定好きだったぜ…
290 18/02/07(水)01:54:14 No.483493234
>中国でコケたからちょっと焦ってるとは思う 元からスターウォーズは向こうで受けてないし別に
291 18/02/07(水)01:54:21 No.483493252
EP7が一番売れたからな
292 18/02/07(水)01:54:52 No.483493347
全部無かったことにしてあの箒持ったガキの3世代くらい後の話でいいと思いますよ私は
293 18/02/07(水)01:55:16 No.483493403
>9の監督もJJになるぐらいなら最初から全部JJで良かったんじゃねえかな… JJは無難な映画を撮ることにかけては一流だからな… そのかわり突き抜けた傑作は撮れないんだけど逆張りに比べればなんぼかましだ
294 18/02/07(水)01:55:17 No.483493407
>元からスターウォーズは向こうで受けてないし別に EP7はEP8の3倍興行収入稼いでるけどなんで嘘つくの…
295 18/02/07(水)01:55:21 No.483493412
リピーター大幅減は数字に出てるしな 大事な層を取りこぼした
296 18/02/07(水)01:55:43 No.483493496
結局スノークとかいうおっさん何だったのってとこがないまま退場したのがちょっと
297 18/02/07(水)01:55:53 No.483493524
グッズ売り上げ落ちまくりなスターウォーズ
298 18/02/07(水)01:55:59 No.483493535
9はひどい数字出そう
299 18/02/07(水)01:56:16 No.483493585
やっぱりただの逆張り野郎居ますよねこのスレ…
300 18/02/07(水)01:56:26 [ディズニー] No.483493609
JJくんならやってくれるって信じてるからね
301 18/02/07(水)01:56:36 No.483493631
ジェダイ以外のフォース使い云々も前作のマズとかそうだしスピンオフだと正史だけでもごろごろ出て来るから正直今更感ある