18/02/06(火)22:59:58 なんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)22:59:58 No.483457502
なんなのこの娘は カミーユを傷つけるためだけに産まれてきたの
1 18/02/06(火)23:00:50 No.483457729
改めて見るとすっごい可愛そうねこの子
2 18/02/06(火)23:00:56 No.483457765
お兄ちゃんプレイはバスクの趣味なのかな…
3 18/02/06(火)23:01:39 No.483457965
劇場版のカミーユが精神崩壊しなかったのはロザミアのまま死んだのもデカいのかな
4 18/02/06(火)23:01:43 No.483457978
最後はフォウたちと一緒にカミーユを助けてくれるよ
5 18/02/06(火)23:01:50 No.483458008
結果的にそうなってしまったので
6 18/02/06(火)23:02:21 No.483458137
誰でもいい!止めてくれー!!!
7 18/02/06(火)23:03:19 No.483458386
小説だとラスボスだよ そしてお母さんになるよ
8 18/02/06(火)23:03:26 No.483458420
メンヘラ敵側スパイ幼年上妹強化人間おっぱいとか属性盛り過ぎてんぞハゲ!
9 18/02/06(火)23:03:27 No.483458428
ロザミィ殺して心にかなりヒビ入ったしなぁ
10 18/02/06(火)23:03:47 No.483458500
ロザミィは最期も的確にカミーユのメンタル削りに来るので楽しみにしておいてほしい お兄ちゃんどこにいるの!?お兄ちゃん!
11 18/02/06(火)23:04:00 No.483458556
どうせ助けられないんならなんであんな湖畔で2人で語り合うシーンなんか入れるんだよ… よけいつらいだけじゃんかこんなの…
12 18/02/06(火)23:04:21 No.483458667
見つけた!お兄ちゃん!
13 18/02/06(火)23:04:26 No.483458683
>ロザミィ殺して心にかなりヒビ入ったしなぁ ニュータイプにできることなんて人殺し位だものな!って笑顔で言うのこの辺だっけ
14 18/02/06(火)23:04:35 No.483458740
ロザミアでなくフォウだったらだいぶおもしろい話になってたろうなって思うけど 戦闘シーンがだいぶけずられそうだなって
15 18/02/06(火)23:05:02 No.483458882
ニュータイプが戦場に出るというのはそういうことです 悲しいことなのです
16 18/02/06(火)23:05:07 No.483458906
念入りに折るためには仕方ないんだ
17 18/02/06(火)23:05:24 No.483458979
>どうせ助けられないんならなんであんな湖畔で2人で語り合うシーンなんか入れるんだよ… >よけいつらいだけじゃんかこんなの… カミーユのメンタルボコボコにするのが目的なので仕方ない
18 18/02/06(火)23:05:34 No.483459038
物語的には完全にカミーユの心を殺すためだけにいる存在
19 18/02/06(火)23:05:39 No.483459062
ヤザンヴァースキーを退けた時にはもう悲痛な叫びしか発してないからなカミーユ
20 18/02/06(火)23:05:48 No.483459109
語り合うどころかチューもしたぞお兄ちゃんは アブノーマルの報いだな
21 18/02/06(火)23:05:54 No.483459143
カミーユのNT能力はこうして鍛える 壊れちゃった!
22 18/02/06(火)23:06:03 No.483459176
ここでカミーユの精神は確実に磨り減った…
23 18/02/06(火)23:06:08 No.483459211
俺ゼータガンダムでおまんこ舐めたくなるキャラの作り方分かった!
24 18/02/06(火)23:06:09 No.483459220
どういう調整したらカミーユをお兄ちゃんと認識するの…
25 18/02/06(火)23:06:39 No.483459326
フォウはカミーユくんの精神的自立のキーマンだったけどロザミアはただイタズラに精神破壊してますやん
26 18/02/06(火)23:06:41 No.483459342
誰でもいい止めてくれ 誰が止められると言うのか
27 18/02/06(火)23:06:43 No.483459349
>ニュータイプにできることなんて人殺し位だものな!って笑顔で言うのこの辺だっけ クワトロ大尉も頑張ってるし、弱音言ってられないよなとも取れるけど 予想以上にダメージは深刻であった
28 18/02/06(火)23:06:49 No.483459368
フォウを念入りに二回殺させたようなもんだ
29 18/02/06(火)23:07:48 No.483459648
>>ロザミィ殺して心にかなりヒビ入ったしなぁ >ニュータイプにできることなんて人殺し位だものな!って笑顔で言うのこの辺だっけ ロザミィ殺した後アーガマで外に漂う頭の無いサイコMk-Ⅱ見てからの発言だねぇ…
30 18/02/06(火)23:07:50 No.483459661
最後に乗ってくるのがあれじゃあどうしようもねぇ
31 18/02/06(火)23:07:51 No.483459664
この後メンタルボロボロのカミーユを見て(いい感じだなカミーユ)って思うシャアの見る眼のなさ
32 18/02/06(火)23:08:11 No.483459760
普通だったらフォウの時は助けられなかったけど今度は助けられたって展開だよね…
33 18/02/06(火)23:08:54 No.483459952
カミーユのメンタルはどれだけボロボロにしてもよい
34 18/02/06(火)23:08:54 No.483459953
いいですよね…… su2233901.webm
35 18/02/06(火)23:09:47 No.483460209
だって錯乱してビーム撒き散らしながらアーガマに迫るニサイコなんてコックピットぶち抜く以外止めようがないし…
36 18/02/06(火)23:10:07 No.483460298
>フォウを念入りに二回殺させたようなもんだ ひどい…
37 18/02/06(火)23:10:12 No.483460311
ヤケクソの様にカミーユのメンタルを攻撃してくる悲劇がやってきていっそ笑う
38 18/02/06(火)23:10:14 No.483460328
>su2233901.webm おつらぁい…
39 18/02/06(火)23:10:18 No.483460353
そんなんだから人の心がわからない奴だとキャプテンにボコられるんだシャアは
40 18/02/06(火)23:10:51 No.483460473
ロザミィがサイコMk-Ⅱ乗ってくるのもホント性格悪い それをカミーユに倒させるのも
41 18/02/06(火)23:10:51 No.483460475
余り気にするな…
42 18/02/06(火)23:11:52 No.483460750
初めてZ見た時はラストにめっちゃビックリしたけど 振り返ると全く持って妥当というか当然のラストであった
43 18/02/06(火)23:11:58 No.483460781
ちゃんとカミーユのこと憂いてるじゃねーか!
44 18/02/06(火)23:12:21 No.483460877
一番メンタルやばいなって思ったのは人知れず自室に仏壇作って殺した人の慰霊やってた時
45 18/02/06(火)23:12:26 No.483460906
>この後メンタルボロボロのカミーユを見て(いい感じだなカミーユ)って思うシャアの見る眼のなさ あれわざとやってるっていうかすれ違いを表現してるんだよね?
46 18/02/06(火)23:12:31 No.483460928
御禿はカミーユのことそんなに嫌いだったの…?
47 18/02/06(火)23:13:08 No.483461095
ロザミィ編はスタッフがハーブでもキメながら作ってたのかな…
48 18/02/06(火)23:13:15 No.483461120
スレ画がカミーユを傷つけるためだけに産まれてきたというよりはカミーユが傷付くために産まれてきたと言ったほうが近いかもしれない
49 18/02/06(火)23:13:16 No.483461127
スパロボとかでは救いがあると思った ダメだった
50 18/02/06(火)23:13:43 No.483461249
>一番メンタルやばいなって思ったのは息苦しいなって言ってメットのバイザー上げたとき
51 18/02/06(火)23:13:49 No.483461283
俺は見ていてここまでの白痴といっても差し支えないくらいの女を世話することに執心してる時点で カミーユも相当縋ってるというか壊れてきてるなって思った
52 18/02/06(火)23:13:52 No.483461301
クワサンオリビーの逆verみたいな
53 18/02/06(火)23:13:55 No.483461309
>スパロボとかでは救いがあると思った >ダメだった 出てくると大体死んでる…
54 18/02/06(火)23:13:55 No.483461311
ギャプラン乗ってる時にこんな末路になるとは
55 18/02/06(火)23:14:03 No.483461344
カミーユがセンシティブすぎるのがなぁ
56 18/02/06(火)23:14:12 No.483461392
ニュータイプはスペシャリストだけど人間的には不幸だったって後世の人間に言われるくらい人殺しの道具なんやな…
57 18/02/06(火)23:14:27 No.483461467
そういやフォウは救済イベント多いけどロザミィはあんま見ないな そもそも出番がないな
58 18/02/06(火)23:14:59 No.483461609
表面上便りになるけど何かズレてるのがシャア
59 18/02/06(火)23:15:02 No.483461627
Zは繊細な十代の少年が大人と理不尽に擦りつぶされてぶっ壊れる成長物語です!
60 18/02/06(火)23:15:04 No.483461630
>ちゃんとカミーユのこと憂いてるじゃねーか! ごめんシャアが(いい方向に変わっているな)ってドヤ顔してたのは同じ話の冒頭だった 「MSは 壊しても 直せるけど ハマーンは 壊せば 直せないんだ」って言った時だ
61 18/02/06(火)23:15:09 No.483461643
>御禿はカミーユのことそんなに嫌いだったの…? 80年代の若者の投影キャラ お前らいい加減にしないとカミーユみたいになっちゃうぞって気持ちで作ったってインタビューしてた
62 18/02/06(火)23:15:17 No.483461684
>ニュータイプはスペシャリストだけど人間的には不幸だったって後世の人間に言われるくらい人殺しの道具なんやな… 後世ではニュータイプって絶滅してるの?
63 18/02/06(火)23:15:32 No.483461749
>出てくると大体死んでる… ひどかったね殺してパワーアップのα外伝
64 18/02/06(火)23:15:35 No.483461765
もう今の今までずっとそのナリでカミーユおにいちゃんは無理だろって
65 18/02/06(火)23:15:40 No.483461791
>一番メンタルやばいなって思ったのは息苦しいなって言ってメットのバイザー上げたとき 宇宙空間でエマ中尉との会話してる最中にバイザー開いちゃう時が一番ヤバいと思う
66 18/02/06(火)23:15:43 No.483461803
空が落ちてきた日をどうやって生き延びたんだろう ニュータイプ能力の為せる技か
67 18/02/06(火)23:16:07 No.483461947
カミーユは成長していないという意味がようやくわかった 大人になるには飲み込まなきゃいけない物事が大きすぎるし多すぎる もうちょっと段階を踏むという手順をだな
68 18/02/06(火)23:16:07 No.483461949
お兄ちゃんお兄ちゃん言ってる状態で救ってもな… もっと巻き戻すとなると……
69 18/02/06(火)23:16:11 No.483461959
>そういやフォウは救済イベント多いけどロザミィはあんま見ないな >そもそも出番がないな 別にカミーユはロザリアに対してそんな好意は持ってないからな 下手したらサラに向ける好意より少ない
70 18/02/06(火)23:16:20 No.483461986
割りきれない子やからね 親との関係で思いっきり拗らせてる時点から変わらない エマさんや大尉は大人なのでばっさり割り切っちゃう
71 18/02/06(火)23:16:22 No.483462000
>スレ画がカミーユを傷つけるためだけに産まれてきたというよりはカミーユが傷付くために産まれてきたと言ったほうが近いかもしれない 会う女にいちいち情を湧かせてるからな… そりゃ疲れるよ
72 18/02/06(火)23:16:25 No.483462010
NT能力の演出としては本当にカミーユはギンギンなんだけど ちょっとあらゆる人間の死を受け止めちゃうクソ真面目さは駄目だった
73 18/02/06(火)23:16:46 No.483462088
>宇宙空間でエマ中尉との会話してる最中にバイザー開いちゃう時が一番ヤバいと思う 人間が「狂った」って状態をあれほど端的に表現してるシーン無いと思う…
74 18/02/06(火)23:17:02 No.483462147
>御禿はカミーユのことそんなに嫌いだったの…? ザマさんよりは愛されてるというか ショウはうまく成長させられなかったので カミーユは無理やり成長させた、とまで言われてた
75 18/02/06(火)23:17:46 No.483462363
ジュドーはその辺の割り切り上手かったよなぁ
76 18/02/06(火)23:17:50 No.483462376
>後世ではニュータイプって絶滅してるの? Vガンダムの頃にはもうニュータイプなんて伝説上の存在になってて代わりにエスパーがいるぐらい ウッソも伝説に出てくるニュータイプなんじゃないか!?ってジジイたちが持ち上げてるだけで実際には普通の子供らしい
77 18/02/06(火)23:18:04 No.483462420
このニュータイプだとか祭り上げられてる傾向をぶち殺すっって雰囲気嫌いじゃ無いよ
78 18/02/06(火)23:18:10 No.483462442
>カミーユは成長していないという意味がようやくわかった >大人になるには飲み込まなきゃいけない物事が大きすぎるし多すぎる カミーユの真逆の存在がキンゲのゲイナーとかGレコのベルリだと思う 親を殺した相手の仲間で居続けるとか色々飲み込みまくりマン
79 18/02/06(火)23:18:24 No.483462498
>ジュドーはその辺の割り切り上手かったよなぁ 最初からある程度ドライにならないと生きていけない環境にいたのはデカい気がする
80 18/02/06(火)23:18:40 No.483462567
今なら発狂キチでロボットオタクの僕に巨幼メンヘラ妹がエゥーゴに来た件について。みたいなラノベなんだろうな
81 18/02/06(火)23:19:06 No.483462669
>ジュドーはその辺の割り切り上手かったよなぁ ふてぶてしさというかドライというかそういう部分があったのがジュドーの強みだよね
82 18/02/06(火)23:19:20 No.483462744
人が大勢死ぬ瞬間の怨念を毎回毎回受信しすぎなんだよ!
83 18/02/06(火)23:19:25 No.483462767
>80年代の若者の投影キャラ >お前らいい加減にしないとカミーユみたいになっちゃうぞって気持ちで作ったってインタビューしてた 今更だけどお禿ってなんであんなに若者に説教したがるんだ…
84 18/02/06(火)23:19:26 No.483462775
>Vガンダムの頃にはもうニュータイプなんて伝説上の存在になってて代わりにエスパーがいるぐらい 知らそん じゃあニュータイプって一時代だけ出現した突然変異みたいなものだったのか
85 18/02/06(火)23:19:35 No.483462805
>後世ではニュータイプって絶滅してるの? Zの37年後のF91でそういう発言があって その頃は発言の前半で言われてる通りニュータイプ=強いパイロットくらいの意味になってる
86 18/02/06(火)23:19:48 No.483462874
ニュータイプと言えばスーパーパイロットの代名詞みたいになってるけど 本当のニュータイプにとってMSのパイロットなんてむしろ一番向いてない仕事なんじゃないのかな…
87 18/02/06(火)23:20:05 No.483462946
そんなこんなでカミーユへの贖罪的に劇場版でロザミアは死んだ事になって カミーユは怨念から救われたのだった
88 18/02/06(火)23:20:22 No.483463022
まだ多感な少年に殺し合いさせて相手の思いが直に伝わってきたら誰だってこうなると思いますよ私は
89 18/02/06(火)23:20:32 No.483463064
>人が大勢死ぬ瞬間の怨念を毎回毎回受信しすぎなんだよ! 昔のアニメージュかなんかのインタビューでは NT能力 カミーユ>アムロ>ジュドー パイロット能力 アムロ>カミーユ>ジュドー メンタル ジュドー>アムロ>カミーユ でずば抜けたNT能力らしいからね…
90 18/02/06(火)23:20:37 No.483463094
あらゆる周波数の音声をまとめて拾うような才能なんだからそりゃ混線もするよね…
91 18/02/06(火)23:21:55 No.483463458
絶滅してるんじゃなくて普遍化して特に言及されるものでもなくなったということではないの?
92 18/02/06(火)23:21:56 No.483463461
本来は宇宙って空間でも互いを認識したり分かりあうために発達する能力がニュータイプなのに その力を思いっきり戦争に使っちゃう人間の業がここに見られるわけでして
93 18/02/06(火)23:21:59 No.483463476
ロザミィって当時人気あったの?
94 18/02/06(火)23:22:04 No.483463500
Vガンの時代のサイキッカーはちょっと集めれば余裕で10万人とか居るレベルだからな あんまりレア感は無い
95 18/02/06(火)23:22:04 No.483463504
>後世ではニュータイプって絶滅してるの? 言葉自体は0123ではパイロット適正ある人みたいな扱いで0153ではただの慣用句みたいな 人自体はいる
96 18/02/06(火)23:22:40 No.483463733
>今更だけどお禿ってなんであんなに若者に説教したがるんだ… ただ他の天才が他の追随を許さないような感じに比べると 意識的に若手を育てようとしてる人でもあるよ そのやり方がうまいかどうかは知らん
97 18/02/06(火)23:22:48 No.483463780
むしろ早いうちにシロッコが道連れにしてくれたおかげで復帰できたんじゃ…?と最近思うことがある
98 18/02/06(火)23:22:48 No.483463782
ララアぐらいの相手を殺してようやく思念受け取る程度のアムロと そこらの雑魚殺しても死者の怨念みたいなのがビンビン来るカミーユだもんなぁ
99 18/02/06(火)23:23:01 No.483463845
ニュータイプを絶対の強さに描いてないのはわざとなのかな オールドタイプとか明らかにめっちゃ強いし
100 18/02/06(火)23:23:11 No.483463893
>80年代の若者の投影キャラ キレる若者なんていつの時代でもおなじなんやな
101 18/02/06(火)23:23:24 No.483463961
Twitterのあらゆる声を聞き届けられる能力が備わったら俺だって精神崩壊するがな
102 18/02/06(火)23:23:58 No.483464134
>Twitterのあらゆる声を聞き届けられる能力が備わったら俺だって精神崩壊するがな (フィルタ)
103 18/02/06(火)23:23:58 No.483464137
相手の思考を読んで戦いに生かすのでは無く相手の思考に呑まれてる傾向が強いから共感能力には鈍感さも必要なんだね
104 18/02/06(火)23:24:07 No.483464179
>Twitterのあらゆる声を聞き届けられる能力が備わったら俺だって精神崩壊するがな あらゆる声はあらゆる声でも 恨みつらみと死の間際の恐怖と絶望の全てだからな
105 18/02/06(火)23:24:15 No.483464222
そりゃあハマーン様も人の心に土足でズカズカ入ってくるな!と怒りたくもなる
106 18/02/06(火)23:24:16 No.483464232
>スパロボとかでは救いがあると思った >ダメだった スーパーファミコン版SDガンダム外伝円卓の騎士やろうぜ! 過去編で幼ロザミアを探して助けておくと現代に戻ったら仲間にできるぞ!
107 18/02/06(火)23:24:19 No.483464245
>ただ他の天才が他の追随を許さないような感じに比べると >意識的に若手を育てようとしてる人でもあるよ >そのやり方がうまいかどうかは知らん 自分がプレーヤーになれる人でもないから仕方ない
108 18/02/06(火)23:24:21 No.483464256
>まだ多感な少年に殺し合いさせて相手の思いが直に伝わってきたら誰だってこうなると思いますよ私は 昨日まで膝付き合わせてた連中を笑いながら斬ってその話ネタに軍鶏鍋つついてるような人斬りがゴロゴロいる幕末とかだってあるし… 人によると思います
109 18/02/06(火)23:24:27 No.483464288
やれやれ系主人公は昭和にはいないと思う
110 18/02/06(火)23:24:34 No.483464324
ロザミアは最初の時点で空が落ちてくるって強迫観念植え付けられてたり同じ発言を何度も繰り返したり情緒不安定なのに 更にお兄ちゃん大好きなロザミィって設定追加されて中身グチャグチャなんだよな
111 18/02/06(火)23:24:52 No.483464413
>>後世ではニュータイプって絶滅してるの? >言葉自体は0123ではパイロット適正ある人みたいな扱いで0153ではただの慣用句みたいな >人自体はいる ニュータイプ自体はいるけどそれへの幻想は死んだ感じなのかな
112 18/02/06(火)23:24:57 No.483464442
>Vガンの時代のサイキッカーはちょっと集めれば余裕で10万人とか居るレベルだからな >あんまりレア感は無い 木製で一大勢力権を気づけるくらいの人口があれば そこでサイキッカーに覚醒する人も多かろう
113 18/02/06(火)23:25:08 No.483464503
グラサンの心の中の懸念を受信してそんなことないですよって言って え?言ってない?ってなってるのとかかなりやばいなこれ…ってなったよ
114 18/02/06(火)23:25:50 No.483464685
むしろアムロがNT能力の割に鈍感すぎるのかも
115 18/02/06(火)23:25:56 No.483464706
>人によると思います 異常者は極端な例だから正直何とも
116 18/02/06(火)23:26:54 No.483464963
>むしろアムロがNT能力の割に鈍感すぎるのかも 心の中にずけずけと無断で入り込むよりはずっと健全だし有効活用してるよね そりゃ強いわ
117 18/02/06(火)23:27:03 No.483465000
真面目すぎるからハマーンを一目見て 心の中の奥底にしまいこんで隠してた願いをおもくそ覗くからなカミーユ…
118 18/02/06(火)23:27:50 No.483465224
カミーユはNT専用セラピストになれば良かったのに
119 18/02/06(火)23:27:53 No.483465236
新人類とかゆとりとか呼んで理解できないもののカテゴライズしてたのに何も進歩していない…
120 18/02/06(火)23:28:07 No.483465302
PTSD患者にあんな追加設定を施すニタ研は徹底的に滅ぼさないと…
121 18/02/06(火)23:28:09 No.483465310
>ニュータイプ自体はいるけどそれへの幻想は死んだ感じなのかな クロボンにいたけど正に幻想だった ああいう能力もった人間はウッソやオデロやホワイトアークの子供やベルリ見る限りいるけど 周りがそれをニュータイプと認識出来ていないみたいな
122 18/02/06(火)23:28:11 No.483465318
へえ ハマーンさんも可愛い一面があったんですね それにしてもあんな袖なしの何処がいいんですか
123 18/02/06(火)23:28:13 No.483465322
幕末の人斬りは時代が時代だしそもそもが人斬りなんでそりゃ平気よ カミーユは一年戦争も終わった時代にコロニーで平和を謳歌していた一般市民ですよ
124 18/02/06(火)23:28:15 No.483465334
アムロのNT能力は攻撃特化すぎてやばい
125 18/02/06(火)23:28:40 No.483465432
>むしろアムロがNT能力の割に鈍感すぎるのかも アムロも繊細だけどビビり故なのか、戦闘での生存に必要な情報以外は隔離遮断する 踏み込んでこれるのはララアの亡霊くらい
126 18/02/06(火)23:29:08 No.483465541
アムロさんは良くも悪くもララァのことがあったせいで そっちに突き進まなかったからな…
127 18/02/06(火)23:29:16 No.483465576
NTにとってはかなりぞっとする存在だよねカミーユ 発信してない思念拾ってそれに応答してくるんだぜ
128 18/02/06(火)23:29:17 No.483465577
アムロはいきなり強烈な奴にぶつかったから他のには引き摺られないよね
129 18/02/06(火)23:29:28 No.483465619
仲良くない人に巨根ふたなりチクチンラバー性癖なのを突然覗かれて「そんな君とでもわかりあえるよ!」 と言われたらどうなるか
130 18/02/06(火)23:29:51 No.483465717
>むしろアムロがNT能力の割に鈍感すぎるのかも 一年戦争で色々敏感過ぎてララアも殺しちゃったから 自分で閉ざしたんじゃないの
131 18/02/06(火)23:30:10 No.483465796
>仲良くない人に巨根ふたなりチクチンラバー性癖なのを突然覗かれて「そんな君とでもわかりあえるよ!」 >と言われたらどうなるか そういやアンジェロが似たような事になってたな…
132 18/02/06(火)23:30:37 No.483465922
他人の心を覗いて理解したつもりでも解り合えるかといったらそれは別問題だよねーってのがこの頃のメインテーマの一つだったなあ
133 18/02/06(火)23:30:57 No.483465990
後の宇宙世紀はNTとしての力が発現した人はいるけどそれがNTとは認識や特別視されてないってことだよね NTとしての力を持った人が完全に絶えたわけじゃないよね?
134 18/02/06(火)23:31:10 No.483466049
ロザミアは助けちゃうと年上の妹が残されるのが困る
135 18/02/06(火)23:31:34 No.483466128
>そういやアンジェロが似たような事になってたな… やめろ…!見るな…来るな…!! でやっぱりズボズボされてるシーンとかバナージ君に観られたんすかね…
136 18/02/06(火)23:31:55 No.483466209
>ロザミアは助けちゃうと年上の妹が残されるのが困る 今ならなんだか知らんがとにかくよし!になるんだろうな
137 18/02/06(火)23:32:06 No.483466260
フォウやアポリーが死んで折れかけてるカミーユの心を最後に丹念に折りに来る妹
138 18/02/06(火)23:32:18 No.483466313
強化人間ってメンタル不安定すぎて兵士としては全然強化されてないようにみえるんですけお・・・・・
139 18/02/06(火)23:32:34 No.483466372
NT能力一番上手く使ってるのはシロッコのイメージ
140 18/02/06(火)23:33:13 No.483466532
やはりサイコガンダムは格好いいな 何でガンダムなのかは判らないけど
141 18/02/06(火)23:33:16 No.483466549
>NT能力一番上手く使ってるのはシロッコのイメージ 質はアムロさんに近いと思う
142 18/02/06(火)23:33:34 No.483466613
>強化人間ってメンタル不安定すぎて兵士としては全然強化されてないようにみえるんですけお・・・・・ あれくらい強化しないと一部の化け物しか乗れないMSばっかり作るから
143 18/02/06(火)23:33:34 No.483466615
ファはニュータイプの片鱗見せてるけど正直ブサイクだし…
144 18/02/06(火)23:33:42 No.483466649
キャプテン時代になると本当に殺人に便利な能力として使ってるだけに見える場合もあるから怖い
145 18/02/06(火)23:33:45 No.483466658
連邦の強化人間の研究はジオンに比べて遅れてるんだっけ?
146 18/02/06(火)23:33:48 No.483466677
>そういやアンジェロが似たような事になってたな… 片やおっさん相手の売春の記憶 片やそれなりに幸せな母子家庭の記憶 こんなに違うのに分かり合えるんだよ!とか言われたらそりゃキレる
147 18/02/06(火)23:33:49 No.483466680
どう見てもZの強化人間は大概廃人手前だと思う 地球の頃はまだマシだったかロザミィは
148 18/02/06(火)23:33:55 No.483466705
jun性癖は特化しすぎて妄想癖が態度に出てくるのかもしれない それがカミーユやニュータイプの神経には障るのだ
149 18/02/06(火)23:34:22 No.483466793
Zの強化人間はポンコツすぎる
150 18/02/06(火)23:34:44 No.483466891
>NT能力一番上手く使ってるのはシロッコのイメージ 亡霊のお礼参りでリンチされるから・・・ NTは別に洗脳とかの超能力ではないので心を弄んだ報いは必ず受ける
151 18/02/06(火)23:35:16 No.483467015
ギャプランのロザミアで考える分には素人をエースレベルまで持っていってんだから有効な技術だと思うよ まだまだ開発段階でテストやってるくらいの条件だし
152 18/02/06(火)23:35:29 No.483467067
当時のガンダムおじさんたちはロザミイのラッキーおっぱいでしこりまくったんだろうな
153 18/02/06(火)23:35:35 No.483467086
そもそもシロッコが敵になったアムロのイメージだっけ最初は
154 18/02/06(火)23:35:41 No.483467108
あの紫ホモは自分で撃っといてなんかキレてきたり嫌いだ…
155 18/02/06(火)23:35:48 No.483467139
ギュネイなんかは強化人間としてはかなりマシな部類だな 住む場所と家族を失って抜け殻になりつつある戦災孤児が ここまで立派に立ち直りました!!
156 18/02/06(火)23:36:27 No.483467295
ZZでも強化しすぎると怪しくなるし… その分強化しすぎた場合のリターンもすごいけど
157 18/02/06(火)23:36:38 No.483467339
ブランさんが確実すぎてつまらんなあとか言ってるし OT相手には強化人間はべらぼうに便利なんだと思うよ NTにぶつけると混線して暴走するだけで
158 18/02/06(火)23:36:43 No.483467371
カミーユがロザミイの精神科医になるには繊細過ぎる
159 18/02/06(火)23:36:49 No.483467399
>やれやれ系主人公は昭和にはいないと思う やれって言うんでしょ! やればいいんだろ!系男子は結構いた
160 18/02/06(火)23:36:59 No.483467437
妻子に逃げられたおじさんも立派に立ち直れる
161 18/02/06(火)23:37:20 No.483467517
>やれって言うんでしょ! >やればいいんだろ!系男子は結構いた ダメだった
162 18/02/06(火)23:37:26 No.483467535
キャラ・スーンとか強化しすぎ前後どっちもヤベーヤツって印象しかないな…
163 18/02/06(火)23:37:36 No.483467579
ハマーン様の性癖を覗き込んだ後に内心「キモっ!」って思ったけど 表面上繕って「私は貴方を理解するつもりがありますよ」みたいな事言っててそれを読まれてたと考えると中々辛いものがある
164 18/02/06(火)23:37:39 No.483467594
他人の思考を共感受信する能力あげます ただし基本無差別なんでフィルタリングは各自自己流でやって下さい という欠陥商品のニュータイプ
165 18/02/06(火)23:38:07 No.483467707
強化前はコクピット座るとえろくなるし 強化後もなんか怖い
166 18/02/06(火)23:38:16 No.483467733
NT開発はともかく身体強化はそれだけでやれることの幅増えてんなら 一般兵にいれとけばいいんじゃない?
167 18/02/06(火)23:38:35 No.483467809
一応アムロもソーラ・レイのときに受信はしてたけどカミーユほど深く刺さってなかったからなあ
168 18/02/06(火)23:38:41 No.483467836
ネオジオン系の強化人間作成法は血統に頼るという手法だったからな 競走馬のブリーダーかっての
169 18/02/06(火)23:39:17 No.483467976
>こんなに違うのに分かり合えるんだよ!とか言われたらそりゃキレる バナージは善意で容赦なく殺しにいくよね…… su2233997.jpg
170 18/02/06(火)23:39:23 No.483467996
>妻子に逃げられたおじさんも立派に立ち直れる あれもうサイボーグの類じゃ…
171 18/02/06(火)23:39:33 No.483468044
シャングリラの奴らはソーラ・レイ(並のネェル・アーガマの主砲)をうつ側にまでなってて強靭すぎる
172 18/02/06(火)23:39:33 No.483468045
>>NT能力一番上手く使ってるのはシロッコのイメージ >亡霊のお礼参りでリンチされるから・・・ >NTは別に洗脳とかの超能力ではないので心を弄んだ報いは必ず受ける サラはさあ…
173 18/02/06(火)23:39:38 No.483468062
カミーユの発想にはアムロもシャアもほおーと感心してる事多いし NTが持つべき思想というか発想というかそういうセンスでも優れてたんだろうな 戦場に連れて行くべきではなかったけど
174 18/02/06(火)23:40:08 No.483468204
クェスも父親の死が流れ込んできたけどあんま影響なかったなインドの修行が効いてたのか
175 18/02/06(火)23:40:09 No.483468210
>当時のガンダムおじさんたちはロザミイのラッキーおっぱいでしこりまくったんだろうな フォウ一強であのシーンでもなぜかあまり騒がれなかったな 妹キャラでギャグではわりと使われたけど そして当時のアニメファンから完全に無視されるファ
176 18/02/06(火)23:40:36 No.483468321
何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!!
177 18/02/06(火)23:40:53 No.483468383
>戦場に連れて行くべきではなかったけど いやでもカミーユくんマークトゥーでMPに喧嘩売って自分から出てって… どこで堕ろせってんですか!!!
178 18/02/06(火)23:40:54 No.483468385
クェスは背伸びしたい反抗期クソガキだから…
179 18/02/06(火)23:40:55 No.483468388
>そして当時のアニメファンから完全に無視されるファ 今でもわかる
180 18/02/06(火)23:41:34 No.483468522
太もも派だから小さいころにΖ見てたとしてもファに釘付けだった自信がある
181 18/02/06(火)23:41:53 No.483468586
>クェスは背伸びしたい反抗期クソガキだから… ついでに煽ってその方面で頑張らせるやつまでいる
182 18/02/06(火)23:42:07 No.483468636
まあバイザー上げた時に言ったこのままじゃ息苦しくってていう感覚がずっと続いてたら心も壊れるわな… 直後にエマさんもしんじゃうし
183 18/02/06(火)23:42:36 No.483468762
強化人間は死ぬのが仕事 メタ的にも
184 18/02/06(火)23:42:44 No.483468785
>フォウ一強であのシーンでもなぜかあまり騒がれなかったな ニュータイプの付録のフォウヌードポスターを思い出したよ
185 18/02/06(火)23:42:59 No.483468845
>それを読まれてたと考えると中々辛いものがある むしろお前も俺の中見たんだからそれも謝れバーカ!!!ぐらい 鷹揚に受け流してれば気持ち的に楽だったかもしれない
186 18/02/06(火)23:43:04 No.483468861
ホンコンシティがカミーユの運命を分けちゃったから…
187 18/02/06(火)23:43:08 No.483468873
だから機械いじりにハマるのか
188 18/02/06(火)23:43:30 No.483468949
鬱陶しいんだよってド直球で言ったジュドーは賢いな…
189 18/02/06(火)23:44:15 No.483469099
どこか大人めいてるのにあやういフォウに大人おっぱいなのにおにーちゃんなロザミイに対して等身大の口うるさい聖子ちゃんカットとかシコれないよね…
190 18/02/06(火)23:44:15 No.483469103
ジュドーは大人だからな 妹を山の手の良い学校に通わせるために金稼いでるという意味で
191 18/02/06(火)23:44:33 No.483469178
>クェスも父親の死が流れ込んできたけどあんま影響なかったなインドの修行が効いてたのか 父親殺した時はなにも感じてなくて恐怖してたのは戦場全体の人の死を感じてた時じゃなかったか
192 18/02/06(火)23:45:45 No.483469463
あんたは生きていちゃいけない存在なんだ!!って言われてたじろぐハマーン様は可愛い
193 18/02/06(火)23:45:53 No.483469500
バナージも高専で優秀なメカニック能力開花してたし宇宙開発では便利なんだよ ニュータイプ能力ってのは
194 18/02/06(火)23:45:57 No.483469515
まず作中でカミーユにうざがられてるからなファ… だんだんうざがる余裕すらなくなってくるけど
195 18/02/06(火)23:46:58 No.483469739
ハマーン様はビシッとキツイこと言ってくれる男のが好きなんだろうな
196 18/02/06(火)23:47:07 No.483469761
アニメで見たら面倒くさいなこの女ってなったファ
197 18/02/06(火)23:48:09 No.483470030
ファは子供の面倒見てお母さんだけしてれば穏やかに見てられる
198 18/02/06(火)23:48:15 No.483470059
冷静に考えるとコストかかりすぎて駄目だろこの作戦!ってなりかけたけど 使いづらい余り物寄せ集めて最大限の効果発揮してて…
199 18/02/06(火)23:49:01 No.483470247
>ハマーン様はビシッとキツイこと言ってくれる男のが好きなんだろうな 気丈そうに振舞ってるけど男に寄りかかって生きたい女なんだよ だから自分が甘えたいシャアからウザがられるし 自分の事で精一杯のカミーユには惹かれなかった
200 18/02/06(火)23:49:11 No.483470289
ファもぶっちゃけ降ろしとくべき対象なのに なんかNTっぽいからって理由で使われちゃった感があるのがひどい
201 18/02/06(火)23:49:17 No.483470316
チェーンがいなかったらアムロに本格的に父親がわりを求めたんだろうな クェスって
202 18/02/06(火)23:49:34 No.483470380
シャアとハマーンの相性悪すぎて笑うレベル
203 18/02/06(火)23:49:37 No.483470389
>ファは子供の面倒見てお母さんだけしてれば穏やかに見てられる シンタとクムをお風呂に入れてるファを見てる時だけは年齢相応の男の子だったよねカミーユ
204 18/02/06(火)23:49:39 No.483470399
>ハマーン様はビシッとキツイこと言ってくれる男のが好きなんだろうな なのでマシュマーは雑に扱う
205 18/02/06(火)23:50:16 No.483470552
>ハマーン様はビシッとキツイこと言ってくれる男のが好きなんだろうな だからジュドーが気になり始めたのか 面向けあって堂々と言いたい事言ってくるから
206 18/02/06(火)23:50:34 No.483470617
それで目を付けたのがジュドーで最後に会えてよかったまで言っちゃう!
207 18/02/06(火)23:50:43 No.483470661
強化人間もサンボルの手足欠損兵士も同じよ
208 18/02/06(火)23:50:48 No.483470690
カミーユのコンプレックスの元凶だよね…
209 18/02/06(火)23:51:08 No.483470761
>シャアとハマーンの相性悪すぎて笑うレベル 同族嫌悪みたいなもんだからな…
210 18/02/06(火)23:51:33 No.483470857
>シンタとクムをお風呂に入れてるファを見てる時だけは年齢相応の男の子だったよねカミーユ ロザミィの生おっぱいには全然反応しなかったカミーユ
211 18/02/06(火)23:51:45 No.483470901
>シャアとハマーンの相性悪すぎて笑うレベル 喧嘩するほど仲がいいと言うぞシャア♥
212 18/02/06(火)23:51:54 No.483470939
ハマーン様はあんな言動だけど割と妹気質だよね いやまぁ実際に姉いるし本当に妹なんだけどさ
213 18/02/06(火)23:51:54 No.483470940
最終決戦ほぼ告白に等しいことまで言うからなジュドーにもうちょい早く会えてれば…ジュドーが拒否するか
214 18/02/06(火)23:52:02 No.483470970
ファはいい時と悪い時に差がありすぎて困る
215 18/02/06(火)23:52:35 No.483471134
>ロザミィの生おっぱいには全然反応しなかったカミーユ めっちゃチラ見してるからな!土日にかくにんしろな!
216 18/02/06(火)23:52:42 No.483471165
ジュドーとハマーンの最終決戦の考察は面白かったしめっちゃ納得した ハマーンは卑怯な手を使ってるのにジュドーに「正々堂々としていて流石だ!」みたいに褒められて 初めて好きな男から褒められたから正々堂々戦い始めたみたいなやつ
217 18/02/06(火)23:52:46 No.483471182
ぶっちゃけロザミィとフォウが強烈すぎるだけで登場人物どいつもこいつも強化人間みたいなメンタルしてるよね
218 18/02/06(火)23:53:35 No.483471375
>ロザミィの生おっぱいには全然反応しなかったカミーユ 反応しまくってファにはしばかれるわおかげで情が移るわ あげく湖畔で戦闘中に色々やっちゃってるんだぞカミーユ
219 18/02/06(火)23:54:05 No.483471501
エマさんもあれで割と強化人間じみた態度と物言いをするし…
220 18/02/06(火)23:54:13 No.483471535
初めて会った場所に誘ったらあんたセンチメンタルなんだよとバッサリ言われた
221 18/02/06(火)23:54:14 No.483471539
>ハマーン様はあんな言動だけど割と妹気質だよね >いやまぁ実際に姉いるし本当に妹なんだけどさ 「大好きな妹に髪型を見せてみたわよ、シャア❤これで私をもっと可愛がってね❤❤❤」 「はあ?何人の心に踏み込んでんの?マジクソキモいんだけどお前死ねよボケ妹を汚すな」 ってやり取りでこじらせたのがハマーン様だからね…
222 18/02/06(火)23:56:23 No.483472053
当時の両さん的な人たちが沸いたのは分かる
223 18/02/06(火)23:56:37 No.483472116
まあ20の娘にアクシズ全員の命を背負い込めとか無茶な話だ
224 18/02/06(火)23:56:45 No.483472155
Zの登場人物は地獄の一年戦争を生き残った生存者なので 一般人でさえ今日が死ぬ日だと覚悟を決めてる節があるわな
225 18/02/06(火)23:58:45 No.483472621
>まあ20の娘にアクシズ全員の命を背負い込めとか無茶な話だ アクシズ全員の命というよりはミネバ様周辺ね アクシズのクソコテ連中はむしろハマーンにとっては敵にも等しい