18/02/06(火)22:53:28 新2も終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)22:53:28 No.483455803
新2も終わったから始めたんだけどおまんこ拳闘士の粉骨砕身なんか威力おかしくない? 10かけると3の狂戦士ばりにダメージ増えるんだけど あと雷神拳自体もおかしくない?すぐHP1桁になるけど
1 18/02/06(火)22:54:33 No.483456104
5はみんな割と派手なダメージを出すので安心して欲しい
2 18/02/06(火)22:54:34 No.483456113
セスタス入れずにプレイしたから強さを聞くたびにおかしいとしか思えん… 縛り担当だろうに
3 18/02/06(火)22:55:19 No.483456329
狂戦士並なんてひどいこと言うな もっと高いわ(2倍)
4 18/02/06(火)22:56:38 No.483456684
割と冗談抜きで粉骨して雷パンチしてドラグーンその他で守ってやるだけで3層ボスあたりまで殴り殺せるよね
5 18/02/06(火)22:57:25 No.483456875
セスタスとネクロはヤバいスキルある ちょっとつまらなくなって自分で封印するレベル
6 18/02/06(火)22:57:30 No.483456902
ほぼベーシックスキルで完成する強さ
7 18/02/06(火)22:58:57 No.483457253
職業バランス狂ってるよね セスタスもネクロも入れなかったから凄い苦労した
8 18/02/06(火)22:59:32 No.483457398
他のスキルが微妙かと言えばそうでもないし ワンツーとかラッシュとか普通に強いぞ
9 18/02/06(火)22:59:49 No.483457463
死体爆破戦術と雷神拳とヤク中でなんとかなる
10 18/02/06(火)23:00:17 No.483457582
パウダーは何かおもうとこはなかったのだろうか・・・ いやまあ縛ればいいんだけどさ 最後の稼ぎで散々使っておいてなんだけど
11 18/02/06(火)23:00:36 No.483457682
フェンサーが1でも振ったら突属性になるのおかしくね!?って思った 斬担当いなかったから振らずにやってたよ…
12 18/02/06(火)23:00:46 No.483457713
>職業バランス狂ってるよね >セスタスもネクロも入れなかったから凄い苦労した その2つが飛び抜けて強いだけで ゲーム自体は居なくてもそう難しくはなかったような…
13 18/02/06(火)23:01:21 No.483457885
4ドマン的な動きと思えばなんか変則的な動かし方のフェンサーはなんかね
14 18/02/06(火)23:02:36 No.483458197
スレ画のパーティ微妙だな…
15 18/02/06(火)23:02:47 No.483458257
チェイス特化は本当に最後の最後に完成ってなるからなあ
16 18/02/06(火)23:02:47 No.483458258
セスタスは裏ボスでしか使わなかったな
17 18/02/06(火)23:03:06 No.483458334
パッケのメンツでやるとフェンサーがマジ扱いづらい
18 18/02/06(火)23:03:23 No.483458410
セスタス使うわないのは縛り
19 18/02/06(火)23:03:34 No.483458456
真っ当なアタッカー枠は一刀マスラオなので…
20 18/02/06(火)23:03:44 No.483458492
3よりは壊れスキル少ないからセーフ理論 と言おうと思ったけど3は取ったからハイ強いみたいなのはそんななかった気がした
21 18/02/06(火)23:03:52 No.483458527
フェンサーは前提条件多いよな 初心者向けとは思えない
22 18/02/06(火)23:04:26 No.483458684
>フェンサーは前提条件多いよな >初心者向けとは思えない パッケ職にはよくあること
23 18/02/06(火)23:04:38 No.483458749
基礎威力高いよねセスタス
24 18/02/06(火)23:04:41 No.483458774
何だかんだ安定感あるパケパーティーが歴代でも大分アカン部類と言う
25 18/02/06(火)23:05:10 No.483458918
セスタスは何やらせても強いのが
26 18/02/06(火)23:05:47 No.483459107
スレ画PTはフェンサーだけ別のにすればめっちゃいいPTだと思う
27 18/02/06(火)23:05:53 No.483459134
>真っ当なアタッカー枠は一刀マスラオなので… めっちゃ扱い易い アースラン一刀マスラオだとガードの補助なくても死に難いし初心者向けだと思う
28 18/02/06(火)23:05:54 No.483459141
セスタスはセスタスを入れないこと自体が縛りプレイって言ってもいいと思う ネクロマンサーも同じ
29 18/02/06(火)23:06:27 No.483459281
兜割り安定して強いよね
30 18/02/06(火)23:06:53 No.483459379
1層はバンカーさんいれば何とかなる
31 18/02/06(火)23:07:28 No.483459551
ゾンビパウダーは性能的には強過ぎてあれだけど 各層のFOEの死体引き連れて他を圧倒するってのがいかにもネクロマンサーっぽくてかっこいい
32 18/02/06(火)23:07:45 No.483459635
リーパーで泡沫の鎌を連発するのがうちのメイン火力だったな…
33 18/02/06(火)23:07:48 No.483459651
でもパッと見むっ!ってなるのがフェンサーだから入れたくなるよね…
34 18/02/06(火)23:08:06 No.483459732
パケPTのフェンサーは迅雷にすると微妙 幻影だと誘い込みが存分に活かせるんで強い
35 18/02/06(火)23:08:09 No.483459750
リーパーって絶対追加職枠だったよね 初期スキルカスすぎる
36 18/02/06(火)23:08:26 No.483459834
セスタスは新2のファフよりもイカれてると思う
37 18/02/06(火)23:09:08 No.483460007
一応フェンサーも水溶液ぶっかけてアンサラーゲットしたら強いよ アンサラーが強いだけ?うn
38 18/02/06(火)23:09:14 No.483460041
リーパーはヒイヒイ言いながら二つ名まで行ってもまだ弱いのがひどい
39 18/02/06(火)23:09:18 No.483460066
なんでもできるからなセスタス…
40 18/02/06(火)23:09:41 No.483460172
ネクロはゾンビパウダーのインパクトが強いけど石塔も割とぶっ壊れてる
41 18/02/06(火)23:09:54 No.483460238
今2層だけどドラセスマス/セスウォってPTだよ 粉骨にびっくりして急造で粉骨10用のセス用意したよ 本当は後列のセス抜いてハーバリストだよ
42 18/02/06(火)23:10:07 No.483460293
インゴット貯めておくと入手面倒な素材の武器もすぐ強化できるのは良し悪しかと思った ていうか+にする意味がよくわからなかった
43 18/02/06(火)23:10:15 No.483460333
>リーパーはヒイヒイ言いながら二つ名まで行ってもまだ弱いのがひどい 泡沫は普通に強くない?と思ったけどPTメンバーの協力いるのは辛いか
44 18/02/06(火)23:10:22 No.483460370
あのねでとびきり酷い目に遭ったのでフェンサーは赦すよ
45 18/02/06(火)23:10:26 No.483460390
>ネクロはゾンビパウダーのインパクトが強いけど石塔も割とぶっ壊れてる 6層ボスもいけるしな
46 18/02/06(火)23:10:37 No.483460423
先制兵装にロマン感じて使ってたけどやっぱり弱いんだ…
47 18/02/06(火)23:10:50 No.483460470
空気枠のシャーマンの話もしてあげてください
48 18/02/06(火)23:10:54 No.483460490
リーパーは同系統っぽい雰囲気のダクハンやシノビやナイトシーカーと比べると物足りない感じはある
49 18/02/06(火)23:10:58 No.483460506
リーパーはスキルポイントが足りない
50 18/02/06(火)23:11:22 No.483460617
リーパーの見た目好きだったけど使い勝手がちょっと辛くて 籠手繋がりでセスタスにしちゃったよウッヒョー何この瞬間ダメージ気持ちよすぎる!
51 18/02/06(火)23:11:32 No.483460656
>空気枠のシャーマンの話もしてあげてください 何て言うか入れたくなるアピールポイントが薄いよね
52 18/02/06(火)23:11:34 No.483460665
>先制兵装にロマン感じて使ってたけどやっぱり弱いんだ… リーパーも強いっていうか弱い職いないよ5
53 18/02/06(火)23:11:36 No.483460676
種族はもうちょい尖っててもよかったなあと思っている
54 18/02/06(火)23:11:44 No.483460711
>空気枠のシャーマンの話もしてあげてください シャーマンめっちゃ強いじゃねーか!
55 18/02/06(火)23:12:26 No.483460904
明らかに弱いってのはいない 普通~超強いって感じ
56 18/02/06(火)23:12:29 No.483460920
セスタスは最初っから強い上にどっちの派生も合理的だからな 見てくれよフェンサーのなんか互い違いになってる感じのパッシブ!
57 18/02/06(火)23:12:38 No.483460962
リーパーのマヒ鎌は地味に便利だったよ
58 18/02/06(火)23:12:44 No.483460987
リーパーは二つ名解禁しないと話にならないってだけだ
59 18/02/06(火)23:12:53 No.483461027
>リーパーは同系統っぽい雰囲気のダクハンやシノビやナイトシーカーと比べると物足りない感じはある ハマれば強い!!感は欲しかったなぁ
60 18/02/06(火)23:12:56 No.483461036
ファミ通のコラム真似てマスラオファイブしたら4層くらいから地獄だった 6層は諦めた
61 18/02/06(火)23:13:06 No.483461088
>リーパーは同系統っぽい雰囲気のダクハンやシノビやナイトシーカーと比べると物足りない感じはある シカペリの狂った火力体感した後だと物足りねえ… 雑魚戦の時は素早い状態異常職で悪くないんだけどね
62 18/02/06(火)23:13:08 No.483461096
4刀マスラオどうしろと
63 18/02/06(火)23:13:15 No.483461121
5セスタスなんてわけのわからん構成で裏ボス2ターン安定とか研究されてて わからない…文化が違う…!
64 18/02/06(火)23:13:24 No.483461160
シャーマン5はめっちゃ強いけどシャーマン単体をPTで活かすのはわりと構築縛られる感じはある
65 18/02/06(火)23:13:41 No.483461234
3も4もサブ職のおかげで メイン職のPTバランスがちょっとアレでも無理矢理補正可能だったからな
66 18/02/06(火)23:13:44 No.483461251
キングスマーチ大好きマンなのでもちろんシャーマンの忌火大好きマンです
67 18/02/06(火)23:13:49 No.483461278
>リーパーは二つ名解禁しないと話にならないってだけだ 1層とか2層を冒険してるときは本当に微妙なスキルだけで頑張る事になるからなあ…
68 18/02/06(火)23:13:50 No.483461287
セスタスは二つ名抜きでも大抵の職よりは強い
69 18/02/06(火)23:13:52 No.483461300
シーカーはハマったとき強すぎたからな…
70 18/02/06(火)23:13:53 No.483461303
>リーパーは二つ名解禁しないと話にならないってだけだ 序盤は先制兵装からの鎌とデバフだけで食ってけない? まあ先制兵装が100%になることに気づかないと微妙だが
71 18/02/06(火)23:14:02 No.483461337
バフ枠かつかつになりやすいし死遠は便利
72 18/02/06(火)23:14:09 No.483461371
>4刀マスラオどうしろと ちゃんと運用すれば強い なんとなく使うとどうしたらいいんだってなる
73 18/02/06(火)23:14:11 No.483461382
リーパーはスキルポイント足りない…
74 18/02/06(火)23:14:23 No.483461448
シカインペとインペシカ作ったなあ
75 18/02/06(火)23:15:10 No.483461649
二つ名が使えるまでちょっとつらい職業はある
76 18/02/06(火)23:15:34 No.483461759
>シーカーはハマったとき強すぎたからな… 脆さもあいまって相手が状態異常になると前衛に出てくるマンなのがよかった
77 18/02/06(火)23:15:39 No.483461789
ミスで異常入れる ダンサーやらでバフる デバフも入れる チャージする ドライブ クリア後ボスはしぬ
78 18/02/06(火)23:15:39 No.483461790
同職シナジー強いのはいいんだけどちょっと強すぎる
79 18/02/06(火)23:15:53 No.483461870
4刀は着火マンさえ居れば他を凌駕する高みに届くじゃない… それこそ1刀+4刀のWマスラオでも成立するぞ
80 18/02/06(火)23:16:17 No.483461978
>シャーマン5はめっちゃ強いけどシャーマン単体をPTで活かすのはわりと構築縛られる感じはある 単体で使おうとするとバフしつつたまに相手の耐性下げる程度になってこれは…地味
81 18/02/06(火)23:16:21 No.483461989
III程じゃないけどなんか全体的に壊れてるよね 嫌いじゃない
82 18/02/06(火)23:16:54 No.483462121
使えないわけじゃないけど リーパー、ウォーロック、ハウンドが弱い方かな 無難に仕事はこなすけどつえええって感じじゃない
83 18/02/06(火)23:17:11 No.483462184
正直戦闘BGMはこれが一番好き
84 18/02/06(火)23:17:23 No.483462248
>3は取ったからハイ強いみたいなのはそんななかった気がした エーテル圧縮「ゆ…許された」
85 18/02/06(火)23:18:04 No.483462423
Wネクロとバステハバでほぼノーダメプレイだった 肉壁抜かれると死ぬ
86 18/02/06(火)23:18:06 No.483462428
ハウンド好きなんだけどヒリ呼ぶの忘れたりどっか行っちゃったりするのが辛い
87 18/02/06(火)23:18:17 No.483462475
ウォーロックはエンカ抑制できる時点で他とは格が違うぞ
88 18/02/06(火)23:18:59 No.483462642
3はサブとのシナジーで強くなるのが多いからな この職だけやべー感はない ショーグンのせいでパイレーツが霞むくらいか
89 18/02/06(火)23:19:20 No.483462743
全体的に壊れてるというには地味だしなんというか単純に特定の組み合わせで失敗してる感が強い
90 18/02/06(火)23:19:30 No.483462788
インビジブルとレビテーションだけで大分おかしいからな あと地味だけどマジポンいいよね
91 18/02/06(火)23:19:47 No.483462865
同職シナジーと種族と召喚枠がPT構成に影響したのはつらあじだった
92 18/02/06(火)23:20:23 No.483463024
以前までに比べりゃ大分改善されたけど やっぱ魔法ってダメージ伸びづらいんだよね
93 18/02/06(火)23:21:20 No.483463288
全職裏ボスに通用するからバランスはいいんだよきっと
94 18/02/06(火)23:21:29 No.483463327
3でメテオが悪さしすぎた
95 18/02/06(火)23:21:32 No.483463346
>同職シナジーと種族と召喚枠がPT構成に影響したのはつらあじだった 初見だとアースラン2他1のバランスのいいPTにしたくなって困る
96 18/02/06(火)23:21:40 No.483463383
魔法的なのが強いのは3かな あとはそんなでもない
97 18/02/06(火)23:21:42 No.483463391
4刀はむしろこんな単純で強くていいの!?って慄いた 三層時点でもう完成するレベル
98 18/02/06(火)23:21:52 No.483463447
みんな最終的にどんな構成になった? うちの冒険者は一刀マス四刀マス縛りセスパウダーネクロ万能ウォロク 主にネクロの負担がヤバい
99 18/02/06(火)23:22:03 No.483463499
>以前までに比べりゃ大分改善されたけど >やっぱ魔法ってダメージ伸びづらいんだよね まあ基本範囲攻撃だからね 新以降は圧縮のおかげで普通にダメージレース争いに参加できるぐらいにはなったが
100 18/02/06(火)23:22:07 No.483463518
ミスティックシーカーの反則感好きだったんだ
101 18/02/06(火)23:22:10 No.483463538
種族要素が余計だった気がする
102 18/02/06(火)23:22:13 No.483463553
3はとりあえずエーテル圧縮とっておけばOKみたいなところあるからな
103 18/02/06(火)23:22:26 No.483463611
縛り職が火力も1番あるっておかしいと思わなかったのかな
104 18/02/06(火)23:22:48 No.483463781
>魔法的なのが強いのは3かな 業火が中盤まで強いだけでむしろ魔法の類が一番弱い作品じゃねえか3
105 18/02/06(火)23:22:58 No.483463829
新2の魔法も強かったよ それ以上に三倍符が強かったけど
106 18/02/06(火)23:22:59 No.483463838
ウォーロックはかなり器用万能なクラスだと思う 色々詰め込んでるのに全部75点以上みたいな感じ
107 18/02/06(火)23:23:09 No.483463883
>魔法的なのが強いのは3かな >あとはそんなでもない いや3はバフ全然乗らないわ基礎ダメ低いわで術弱いぞ 圧縮リミットだけは強いけど
108 18/02/06(火)23:23:14 No.483463916
ミス子とシカ子かわいいから入れよう! したら異様なシナジーが発生した
109 18/02/06(火)23:23:24 No.483463960
>3はとりあえずエーテル圧縮とっておけばOKみたいなところあるからな 壊炎拳も3倍になるからな
110 18/02/06(火)23:23:53 No.483464109
ロールプレイにはハウンドは優秀だ 舐めてばっかりの駄犬とすぐどっかヒリをパンケーキ食べながら呼び続けるのだ
111 18/02/06(火)23:23:54 No.483464117
ウォーロックは活かすためのPT組めば強い ハウンドは何が強いのかわからん
112 18/02/06(火)23:24:12 No.483464210
新1のアルケミストはグリモアでブレス使わせたら火力は最高クラスだった 消費TPも最高クラスだからエルダーフラワーないとキツいけど
113 18/02/06(火)23:24:17 No.483464238
>縛り職が火力も1番あるっておかしいと思わなかったのかな 世界樹の半分くらいに当てはまる指摘はよせ
114 18/02/06(火)23:24:34 No.483464322
>縛り職が火力も1番あるっておかしいと思わなかったのかな ダクハンの話する?
115 18/02/06(火)23:24:34 No.483464328
>種族要素が余計だった気がする ていうかキャラメイクの順序の処理がおかしいというか 保留機能と色の書き出し機能が必要だったなこれは
116 18/02/06(火)23:24:35 No.483464330
パンケーキ食ってばっかの冒険だったな・・・
117 18/02/06(火)23:24:45 No.483464381
セスタスは一応属性と範囲が選択肢少ないっていう短所があるけど 長所が強すぎてどうでもよくなるよね
118 18/02/06(火)23:24:50 No.483464405
術掌めっちゃ楽しかったからまた出てほしい ペネトレイトと拡散と加撃で連続攻撃できるのがすごい爽快だった
119 18/02/06(火)23:24:54 No.483464422
>みんな最終的にどんな構成になった? 縛りセスタス死遠リーパー ヒリハウンド6属ウォロ回復ハバ 盾役無くてもどうにかなるな…って思いました
120 18/02/06(火)23:24:56 No.483464428
FOEにゾンパウなんて狙ってやらないとまず発生しないのに それだけでネクロがぶっ壊れ扱いされてるのが不満だった
121 18/02/06(火)23:25:01 No.483464458
頑張れば序盤に強い武器手に入るからしばらくは雑魚散らしに大活躍だったなリーパー
122 18/02/06(火)23:25:13 No.483464526
>みんな最終的にどんな構成になった? 最終というかほぼ序盤から同じ構成 一刀マス、盾ドラ 犬ハウ、癒ハバ、召ネク 二つ名さえ変えれば6層もいける
123 18/02/06(火)23:25:14 No.483464533
最終的には一刀連?鷹三属天寵だな
124 18/02/06(火)23:25:18 No.483464551
初代はダクハンのトラッピングが最大火力だし 旧2もダクハントラッピングが最大火力だし 新2もダクハンが最大火力だった気がする
125 18/02/06(火)23:25:19 No.483464558
Ⅲでも思ったけど別枠は一番強い職が占有するようになるよね バンカーもヒリだけんも9999ゾンビ以上の仕事ができる場面が少ない
126 18/02/06(火)23:25:24 No.483464570
犬とヒリよりもバンカーかゾンビ置いとくほうが楽だしね
127 18/02/06(火)23:25:36 No.483464629
犬に名前つけて常時召喚で連れ歩けるのはフレーバー的に最高だからよ
128 18/02/06(火)23:25:43 No.483464657
5は新で完全版にしてほしい
129 18/02/06(火)23:25:44 No.483464662
>セスタスは一応属性と範囲が選択肢少ないっていう短所があるけど 複合属性一つあればだいたい解決するし…
130 18/02/06(火)23:26:03 No.483464738
刀鎌屍魔薬で二つ名しょっちゅう切替ながら最後まで遊んだよ 9999ゾンビは封印すべきだったかも知れない
131 18/02/06(火)23:26:21 No.483464825
>FOEにゾンパウなんて狙ってやらないとまず発生しないのに >それだけでネクロがぶっ壊れ扱いされてるのが不満だった ゾンパの仕様が推測できたら誰でも試すだろうしまあしょうがないかな 自分は流石に縛ったけど
132 18/02/06(火)23:26:21 No.483464826
縛り職が火力出せないのって旧ⅠとⅢぐらいしかないんじゃ…
133 18/02/06(火)23:26:22 No.483464837
一刀マス死振リパ暗殺ハババフシャー石塔ネクロ ハバがスモーク焚いてリーパーが刈り取るだけの雑魚戦だった
134 18/02/06(火)23:27:07 No.483465023
>縛り職が火力出せないのって旧ⅠとⅢぐらいしかないんじゃ… 旧Ⅰのエクスタシーは火力あっただろ…?
135 18/02/06(火)23:27:18 No.483465077
ネクロよりちょっと使ったらん?ってなるセスタスのぶっ壊れ感の方が強いよな
136 18/02/06(火)23:27:23 No.483465094
>縛り職が火力出せないのって旧ⅠとⅢぐらいしかないんじゃ… エクスタシー!
137 18/02/06(火)23:27:35 No.483465150
1周目は死振砲火一刀六属天寵でコンプしたな あとは周回で大体の組み合わせはやった
138 18/02/06(火)23:27:37 No.483465159
>FOEにゾンパウなんて狙ってやらないとまず発生しないのに >それだけでネクロがぶっ壊れ扱いされてるのが不満だった むしろいの一番で狙わないか…? 9999ぽこぽこ作れるまでは予想外としても
139 18/02/06(火)23:27:45 No.483465195
3の縛り職って何だったっけ 火力で押しつぶすついでに誰かしら持ってるスキルで縛ってたような気がする
140 18/02/06(火)23:28:04 No.483465291
>種族要素が余計だった気がする 余計と言うか職業によるステ補正がなくなったからな 同じ種族ならドラグーンでもネクロでもVIT同じなのが
141 18/02/06(火)23:28:08 No.483465308
酷かったねキチガイ三連エクスタシー
142 18/02/06(火)23:28:20 No.483465353
従来通りならFOEに即死普通に通るしな
143 18/02/06(火)23:28:24 No.483465365
エクスタシーが前提きびしめのロマン火力っていうなら言いたいことはわかるけどエクスタシーだけで黄龍完封できたからな
144 18/02/06(火)23:28:29 No.483465393
金剛ドラ連撃セス一刀マス慈愛ハバ墓穴ネクロ 墓穴が全く機能しなくて裏ボス戦すごく困った
145 18/02/06(火)23:28:31 No.483465401
セスタスは単体で完結してるのがひどい
146 18/02/06(火)23:28:32 No.483465407
パッケ絵のパーティーからフェンサー抜いて代わりにリーパー入れようと思うんだけど この場合誰を主力に据えるべきかな?
147 18/02/06(火)23:28:45 No.483465454
無理言ってる自覚はあるけど全職それぞれに4種族の立ち絵欲しかった
148 18/02/06(火)23:28:45 No.483465456
ゾンビが強すぎる そこそこのHPのゾンビでも割と仕事するよね…
149 18/02/06(火)23:29:03 No.483465512
旧1の鞭ダクはバカみたいに強いけどセル戦だと役立たずになっちゃうんでその印象に引っ張られる人が多い
150 18/02/06(火)23:29:05 No.483465530
>3の縛り職って何だったっけ ボンガロさんに散々お世話になったのを忘れたか
151 18/02/06(火)23:29:15 No.483465569
>3の縛り職って何だったっけ >火力で押しつぶすついでに誰かしら持ってるスキルで縛ってたような気がする ビーキンかな あれもATKカンストした象とライオンで狂った火力出せた
152 18/02/06(火)23:29:15 No.483465570
>3の縛り職って何だったっけ ビーストキング!
153 18/02/06(火)23:29:19 No.483465584
一刀マスラオはいいぞ
154 18/02/06(火)23:29:26 No.483465611
5は裏ダンジョン初めて行ったとき宇宙やんけ!!イカやんけ!!!って二分くらい笑ってた
155 18/02/06(火)23:29:35 No.483465657
>3の縛り職って何だったっけ >火力で押しつぶすついでに誰かしら持ってるスキルで縛ってたような気がする ビーストキングかな ビーストキングって名前を思い出す前にボーグマンって出てきちゃったけど
156 18/02/06(火)23:29:36 No.483465659
ゾンビ何にでも使えて割と補充が楽だからな… 補充楽になるのも中盤からだが
157 18/02/06(火)23:29:39 No.483465674
>5はみんな割と派手なダメージを出すので安心して欲しい うちの回避フェンサーバンカードラ固めセス 回復ネクロ3色マンになんか言ったか
158 18/02/06(火)23:29:54 No.483465733
>パッケ絵のパーティーからフェンサー抜いて代わりにリーパー入れようと思うんだけど マスラオかと
159 18/02/06(火)23:29:59 No.483465753
>無理言ってる自覚はあるけど全職それぞれに4種族の立ち絵欲しかった ていうか種族削ってるのがわかるとなんでだって気持ちが強まる…
160 18/02/06(火)23:30:07 No.483465784
旧1は医術防御とかいう頭おかしいスキルがあったから変にエクスタシー狙うよりトラッピングしてたほうがよっぽど強い
161 18/02/06(火)23:30:09 No.483465793
ビーキンは縛りと言うより即死ってイメージが強すぎた
162 18/02/06(火)23:30:12 No.483465801
5の盾職は結構優秀じゃね
163 18/02/06(火)23:30:21 No.483465844
>5は裏ダンジョン初めて行ったとき宇宙やんけ!!イカやんけ!!!って二分くらい笑ってた 宇宙でも普通にショートカットの通路があって混乱した
164 18/02/06(火)23:30:26 No.483465865
>5は裏ダンジョン初めて行ったとき宇宙やんけ!!イカやんけ!!!って二分くらい笑ってた 6層半ばくらいまでいくとあまりの不毛の地っぷりに心が折れそうになるまでがテンプレ イベントくらい配置しろ
165 18/02/06(火)23:30:33 No.483465903
種族要らなかったんじゃねえかな
166 18/02/06(火)23:30:37 No.483465923
宇宙コムギコ
167 18/02/06(火)23:30:48 No.483465960
>宇宙でも普通にショートカットの通路があって混乱した なんか次元裂けてるけどいいのかな…
168 18/02/06(火)23:30:59 No.483465996
>一刀マスラオはいいぞ びっくりするほどスタンダードなアタッカーでいい… 安定感もいい…
169 18/02/06(火)23:31:07 No.483466037
>パッケ絵のパーティーからフェンサー抜いて代わりにリーパー入れようと思うんだけど >この場合誰を主力に据えるべきかな? 序盤はウォロとマスで二つ名後は砲火と一刀がいいんじゃないかな
170 18/02/06(火)23:31:09 No.483466042
シノビがぶっとんでるから目立たないけどダークエーテルで獣たくさん呼ぶビーキン楽しかったな…
171 18/02/06(火)23:31:17 No.483466071
3層クリアして止まってる だって二つ名ネクロマンサーが強すぎるのいけないんだ…いけないんだよ…
172 18/02/06(火)23:31:19 No.483466082
エルダードラゴン相手だと変なハメでも狙わない限り普通にビーストキングの縛り連打体制にならない?
173 18/02/06(火)23:31:20 No.483466089
縛りからのロマン砲がパッとしなかったのは4だと思う 縛り自体は活躍したけど
174 18/02/06(火)23:31:21 No.483466096
ゾンビは総攻撃みたいなスキルがめっちゃ火力出る…
175 18/02/06(火)23:31:23 No.483466105
>ビーキンは縛りと言うより即死ってイメージが強すぎた グラウコスさんは何回泣いたのだろう
176 18/02/06(火)23:31:27 No.483466112
種族はいっそのこともっと尖らせればよかったと思う
177 18/02/06(火)23:31:35 No.483466136
まあ色々あったのは分かるがアトラスそんなん多いな!
178 18/02/06(火)23:31:48 No.483466181
フェンサーはいらない子
179 18/02/06(火)23:31:51 No.483466196
ビーストキングは縛るよりも虎が一睨みであらゆる存在即死させていくインパクトのほうが強い
180 18/02/06(火)23:32:02 No.483466240
>縛りからのロマン砲がパッとしなかったのは4だと思う >縛り自体は活躍したけど エクスタシーするよりスコール連打の方が強いのには参るね…
181 18/02/06(火)23:32:11 No.483466279
>>宇宙でも普通にショートカットの通路があって混乱した >なんか次元裂けてるけどいいのかな… 普通に歩けてるし多分あの空間自体がハイパースペース的ななんか何だろ
182 18/02/06(火)23:32:28 No.483466356
>一刀マスラオはいいぞ いいよね… 一刀マスラオで1層から5層ボスまで無帰還ソロ単独踏破できたよ
183 18/02/06(火)23:32:30 No.483466361
初代の医術防御べんりだったよねえ でもあれのお陰で3DダンジョンゲークリアしてII以降も遊んでるので自分含めてご新規さんには凄く意味のあるスキルだったと思う
184 18/02/06(火)23:32:54 No.483466453
>>>宇宙でも普通にショートカットの通路があって混乱した >>なんか次元裂けてるけどいいのかな… >普通に歩けてるし多分あの空間自体がハイパースペース的ななんか何だろ 真4f的ななにかだよ
185 18/02/06(火)23:32:59 No.483466473
宇宙自体は良いんだけど宇宙小麦は何とかしてほしかった それまでだってガイコツ魚みたいな素材あったのに…
186 18/02/06(火)23:33:04 No.483466493
4の完成度と丸みが良すぎたんだ あの瞬間にしか存在しないバランスの良さだった
187 18/02/06(火)23:33:04 No.483466495
セスタスのダメなところあえて挙げるとしたら武器装備するところかな 拳マスタリ上げて最強武器並みの素手を育て上げるモンクロマンがない
188 18/02/06(火)23:33:10 No.483466523
一刀はPTがどんな状況だろうと仕事する職人ぶりがいい
189 18/02/06(火)23:33:14 No.483466533
>エルダードラゴン相手だと変なハメでも狙わない限り普通にビーストキングの縛り連打体制にならない? オトモのニンジャが勝手に足縛ってくれるしビーストキング居なくても誰かしら頭か腕は縛る手段持ってるから…
190 18/02/06(火)23:33:27 No.483466584
4みたいなシナリオを期待していたのでほんと5はシナリオ強化やAE追加DLCとか今からでも来てくんないかな…
191 18/02/06(火)23:33:31 No.483466599
でも声付きはすげーありがたかったので新作でないかな~
192 18/02/06(火)23:33:49 No.483466678
旧1と2のトラッピングって回避以外なら無効化でも反撃してたよね確か 今の基準で考えるとやべえなって思うわ
193 18/02/06(火)23:33:52 No.483466693
集大成な新3まだかなあ
194 18/02/06(火)23:34:08 No.483466748
ボイスはラインナップがイマイチだった…
195 18/02/06(火)23:34:09 No.483466751
>初代の医術防御べんりだったよねえ いろんな意味で世界樹とカドケってひょっとして同じ世界の歴史なのかなって思ったわ
196 18/02/06(火)23:34:19 No.483466784
新作も欲しいけど5.5が欲しい…
197 18/02/06(火)23:34:22 No.483466796
5はラスボス…?ってなっちゃうのがアレだけど 6層の弾けっぷりは好きよ
198 18/02/06(火)23:34:27 No.483466820
ビーストキングが微妙な印象だった原因の9割は汚い忍者のせいだと思う
199 18/02/06(火)23:34:36 No.483466854
石田がはっちゃけた声出してたの5で久しぶりに聞いたよ…
200 18/02/06(火)23:34:37 No.483466860
新2でシナリオ重視して批判されてお出ししたのが5だし…
201 18/02/06(火)23:34:41 No.483466882
というかエルダー戦はボーグマン神が的確に縛り入れ続けるから自分で縛り入れる必要がない
202 18/02/06(火)23:34:44 No.483466890
どうしてリリちゃんが裏切らないんですか?
203 18/02/06(火)23:34:48 No.483466906
要らない子でPT組むとフェンサーリーパーウォーロックシャーマンハウンドになるのか
204 18/02/06(火)23:34:53 No.483466931
>縛りからのロマン砲がパッとしなかったのは4だと思う セブンズがぱっとしないだけというか あれだけは4のスキルでも使いようないすぎる
205 18/02/06(火)23:34:53 No.483466934
新作の発表が春だっけ?
206 18/02/06(火)23:34:59 No.483466947
3はあれはあれで完成されてると思ってるので新にする必要あるかなあ 新3作るくらいなら最後に6作って欲しいけどな…
207 18/02/06(火)23:35:01 No.483466956
>ボイスはラインナップがイマイチだった… 世界樹に限った話じゃないけどボイス選べるゲームはダウナー系不足が著しくて困る
208 18/02/06(火)23:35:06 No.483466979
6層は舞台も敵もはじけてるのになぜ面白ミニイベントがないんだ… それさえあれば…
209 18/02/06(火)23:35:13 No.483467003
後半未完成だよね5
210 18/02/06(火)23:35:14 No.483467005
四刀マスラオ二人前列に置いといたけど面白かったよ 安定性はない
211 18/02/06(火)23:35:20 No.483467029
正直初代のバランス医術防御無しでは俺はクリアできなかったと思う あれのおかげでどれだけ地獄の道のりでも頑張れた
212 18/02/06(火)23:35:25 No.483467048
ビーキンは序盤にしてはTPキツすぎるのとマスタリ低いと動物弱いのもある あとやっぱ分身が便利すぎる
213 18/02/06(火)23:35:37 No.483467093
ビーキンは単純に三種縛りスキルの縛り率めっちゃ高いし エーテルぶっかけて虎さん連打でボス全部倒せるし 間違いなくヤバい
214 18/02/06(火)23:35:39 No.483467098
サブも良いけどモフフフみたいな悲劇も生むからな
215 18/02/06(火)23:35:43 No.483467115
>どうしてリリちゃんが裏切らないんですか? せめて戦いたかった…
216 18/02/06(火)23:35:46 No.483467132
3はあのやりたい放題感が3たる所以だからな…
217 18/02/06(火)23:35:49 No.483467144
>旧1と2のトラッピングって回避以外なら無効化でも反撃してたよね確か >今の基準で考えるとやべえなって思うわ ようこ戦で完全にメイン火力と化してた思い出 燕返しとかいらんかったんや
218 18/02/06(火)23:35:55 No.483467161
ボイスはむしろないほうが良かったかなってくらいには選択肢が微妙
219 18/02/06(火)23:35:56 No.483467164
お祭りゲーは3DSラストで出すみたいだけど新3は来なさそう
220 18/02/06(火)23:36:03 No.483467197
>新作も欲しいけど5.5が欲しい… 今度の新作が5のリメイクだったりしないかな…
221 18/02/06(火)23:36:16 No.483467250
>お祭りゲー せかダン・・・
222 18/02/06(火)23:36:24 No.483467280
5仕様のビーキンは誰もが想像すると思う 強すぎる
223 18/02/06(火)23:36:26 No.483467291
やめろ
224 18/02/06(火)23:36:33 No.483467316
今度の新作が新3じゃないしリメイクはもう出ないような気がする
225 18/02/06(火)23:36:39 No.483467345
3よりは4が好きなんだよな好みの問題でしかないけど
226 18/02/06(火)23:36:42 No.483467359
>旧1と2のトラッピングって回避以外なら無効化でも反撃してたよね確か >今の基準で考えるとやべえなって思うわ いや旧のはダメだったよ 新1のが無効化でも発動で新2でさらに回避でも発動するようになった
227 18/02/06(火)23:36:42 No.483467364
新3出るならサブクラスにグリモアで3職くらい頭おかしくてもいい
228 18/02/06(火)23:36:43 No.483467370
4はサウンドがFM音源じゃなかったりイマイチな部分も多かったけど こいつぜってー裏切る!なキャラが最後までいい人だったり過去作ユーザーいい意味で裏切ってくれたのが楽しかった
229 18/02/06(火)23:36:47 No.483467389
なまじ生放送とか楽しい雰囲気で期待値上がった分未完成な感じが酷く感じたよ
230 18/02/06(火)23:36:49 No.483467401
>5仕様のビーキンは誰もが想像すると思う >強すぎる ウーズに名前つけたい
231 18/02/06(火)23:36:53 No.483467414
そういやダンジョン2もう発売してんのか
232 18/02/06(火)23:36:58 No.483467434
>>お祭りゲー >せかダン・・・ もう忘れるんだ いいね?
233 18/02/06(火)23:37:20 No.483467515
5はクソゲーとか以前に未完成品感が強くて辛い
234 18/02/06(火)23:37:23 No.483467523
3はいまやるとやっぱりグラが若干気になるから 綺麗にしてくれるだけでもいいかな
235 18/02/06(火)23:37:32 No.483467554
アトラスのアンケートでランダム生成どう思う?ってあったけど 新作ではたくさん地図を書いてもらうってまさかね…
236 18/02/06(火)23:37:32 No.483467558
3のボスはだいたいHPの減り具合で3段階くらい行動が激化する奴多いから HP減ってないヌル行動から即死させる剣虎はマジ強い ダークエーテルで好き放題連打できるし
237 18/02/06(火)23:37:45 No.483467621
原点回帰と聞こえはいいがボリューム不足は確かに感じたね…
238 18/02/06(火)23:37:45 No.483467622
モフモフはモフモフで別に弱くねえし… ただ最大に生かそうと思うとHPTP計算とかめどいし他職に羅刹1持たせた方が楽なだけだし…
239 18/02/06(火)23:37:51 No.483467650
switchで世界樹オールインワンパックとか言って全部の職で全部の迷宮踏破する集大成というか全部乗せみてーな奴出してくれないかな 3DSは流石に容量が足りなさそう
240 18/02/06(火)23:38:03 No.483467696
>こいつぜってー裏切る!なキャラが最後までいい人だったり過去作ユーザーいい意味で裏切ってくれたのが楽しかった 君たちの独壇場だ!
241 18/02/06(火)23:38:30 No.483467792
モフの最大の強みは割と真面目に料理だと思う
242 18/02/06(火)23:38:32 No.483467801
旧1は忘れたけど旧2トラッピングは無効化でも反撃するよ確か 三竜のブレスに属性ガード張って反撃できたはず
243 18/02/06(火)23:38:39 No.483467820
3のリメイクならグリモアサブクラス併用でもいい気はする 敵も超火力で一手間違えると全滅する感じで
244 18/02/06(火)23:38:48 No.483467864
>アトラスのアンケートでランダム生成どう思う?ってあったけど >新作ではたくさん地図を書いてもらうってまさかね… ランダム生成はP4で散々やってコリゴリだよ…
245 18/02/06(火)23:38:50 No.483467868
辺境伯のこと「」が信じてないのが面白すぎた
246 18/02/06(火)23:38:57 No.483467890
書き込みをした人によって削除されました
247 18/02/06(火)23:39:00 No.483467900
弱体化してない蟲倒したらめっちゃ褒めてくれて もう辺境伯だいしゅき…
248 18/02/06(火)23:39:03 No.483467915
>そういやダンジョン2もう発売してんのか 期間限定発売の職業設定画集のおまけゲームだ
249 18/02/06(火)23:39:03 No.483467917
>原点回帰と聞こえはいいがボリューム不足は確かに感じたね… 34はお外のマップがあったし新2はダンジョン追加されてたから 5が何というかシンプルに思えちゃうんだよな
250 18/02/06(火)23:39:04 No.483467919
でも4でBGM生演奏にしたのは良かったと思うよ 戦闘曲全部かっこいいもん
251 18/02/06(火)23:39:30 No.483468024
ランダム生成っていうとP3のタルタロスみたいに微妙なものしか浮かばないから 他人の作成したマップやダンジョンいけるほうがいいな
252 18/02/06(火)23:39:41 No.483468077
ところでこのカフスボタンは何の変哲もない妻からの大事な形見さ
253 18/02/06(火)23:39:54 No.483468136
5は道を塞ぐ系のトラップが別に面白くないっていうのがストレスだったかな 岩倒しても面白くないしクリスタル砕いても楽しくなかった
254 18/02/06(火)23:39:59 No.483468161
>旧1は忘れたけど旧2トラッピングは無効化でも反撃するよ確か >三竜のブレスに属性ガード張って反撃できたはず 確か発動する無効化と発動しない無効化があって属性ガードは発動だったはず
255 18/02/06(火)23:40:07 No.483468199
DSの3を本体カードスロットに挿して他はDL版! これでこの話はおしまい!的な収め方になろう
256 18/02/06(火)23:40:15 No.483468238
あとはギルドカード最低10枚は集めないとギルドイベントが面白味なくなっちゃうのも不味かったな…
257 18/02/06(火)23:40:20 No.483468268
>旧1は忘れたけど旧2トラッピングは無効化でも反撃するよ確か >三竜のブレスに属性ガード張って反撃できたはず 旧1と旧2で違ったのは吸収から発動させるかどうかだな 1だと無効までしか発動しなかった
258 18/02/06(火)23:40:23 No.483468272
3から王族も冒険に出て戦うようになってたとはいえ4の皇太子は前線バカ過ぎた その上マジで強い なんだあいつ
259 18/02/06(火)23:40:24 No.483468278
5は3層から先に行くモチベーションが全く沸かないのが… 表ボスも本当に誰だお前
260 18/02/06(火)23:40:30 No.483468299
モフはメインじゃないとできない超火力維持できる時点で弱くない 扱いの難しさはシリーズ全クラス中でも上位だとは思うが
261 18/02/06(火)23:40:40 No.483468337
4の序盤BGMで無茶苦茶テンション上がったな… こんなに格好いいのに前半BGMでいいの!?ってなったの思い出す
262 18/02/06(火)23:40:46 No.483468360
>モフモフはモフモフで別に弱くねえし… >ただ最大に生かそうと思うとHPTP計算とかめどいし他職に羅刹1持たせた方が楽なだけだし… ぶっちゃけ他が頭おかしすぎたからね 一応蟲極限低ターン撃破で役割あるだけ旧1ブシみたいな真に存在意義の無い職に比べりゃ遥かにマシだが
263 18/02/06(火)23:40:57 No.483468396
>5が何というかシンプルに思えちゃうんだよな わざわざ1層は五階づつを拘る必要ないなと思った
264 18/02/06(火)23:41:17 No.483468473
完全に個人的な話なんだけど 5の通常戦闘曲が前後半共に受け付けなかったのがデカいな…
265 18/02/06(火)23:41:25 No.483468494
>でも4でBGM生演奏にしたのは良かったと思うよ >戦闘曲全部かっこいいもん ループおかしいのと本体標準のサラウンドで音割れるのは直せや!
266 18/02/06(火)23:41:31 No.483468511
>こんなに格好いいのに前半BGMでいいの!?ってなったの思い出す 後半の戦闘曲もめっちゃいいんだけど短い… いや、序盤のが長過ぎるのか?
267 18/02/06(火)23:41:41 No.483468547
メインモフめんどくさいからもうシカモフでオラ死ねするね…
268 18/02/06(火)23:42:05 No.483468627
正直5の戦乱アレンジはないなと思いました 新2の3竜BGMくらい
269 18/02/06(火)23:42:06 No.483468630
>こんなに格好いいのに前半BGMでいいの!?ってなったの思い出す 発売前の試聴で嘘だろ…イベント戦用じゃないの…ってなった
270 18/02/06(火)23:42:11 No.483468652
>わざわざ1層は五階づつを拘る必要ないなと思った 3や4で少なくしたら不満だって人もいたから難しいなあ
271 18/02/06(火)23:42:17 No.483468670
>わざわざ1層は五階づつを拘る必要ないなと思った NPCの会話で時々なんでこの階層未踏破なのにあと少しってわかるんだって時はある
272 18/02/06(火)23:42:30 No.483468730
ストーリーのうすあじは別にいいんだけどせっかくキービジュアルで見せてるんだし各種族の拠点になってる都市の話とかそういうフレーバーっぽいのがもう少し欲しかった
273 18/02/06(火)23:42:46 No.483468793
>でも4でBGM生演奏にしたのは良かったと思うよ 何気に3DS疑似サラウンド機能活用してるから後々起動したらびっくりする
274 18/02/06(火)23:42:49 No.483468807
>わざわざ1層は五階づつを拘る必要ないなと思った 4で階数減った時めっちゃ叩かれてたの忘れてないよ
275 18/02/06(火)23:42:50 No.483468815
>旧1ブシみたいな真に存在意義の無い職に比べりゃ遥かにマシだが 突耐性持ちにはレンジャーより強いでしょ!! 斬通って突通らないの骨竜くらいしかいねえけど!
276 18/02/06(火)23:43:03 No.483468858
4の曲は何かヒロイックでいい…
277 18/02/06(火)23:43:06 No.483468868
4の大地と小迷宮は3の航海の勿体なさが綺麗に昇華されてるから好き メイン迷宮に入口複数あったりもいい
278 18/02/06(火)23:43:08 No.483468871
>5は3層から先に行くモチベーションが全く沸かないのが… >表ボスも本当に誰だお前 今思うと4層削っても良かったな… トカゲビトが対して話に絡まなくてつまんないし
279 18/02/06(火)23:43:16 No.483468906
個人的には3新2旧24の順番で楽しかった 旧2から始めた補正もあると思うけど
280 18/02/06(火)23:43:30 No.483468946
無印ブシドーいいだろ!構えてこそ武士だろうが!
281 18/02/06(火)23:43:48 No.483469011
5やると4の完成度が恋しくなって 4やると3のハチャメチャバランスドロドロシナリオが恋しくなる
282 18/02/06(火)23:44:00 No.483469054
5は声のでかいやつの意見全部拾ってクソになったイメージ
283 18/02/06(火)23:44:02 No.483469060
4は最後に迷宮が繋がるのが良いね
284 18/02/06(火)23:44:10 No.483469086
構えはいいけど構えでバフ枠使うのはゆるされざるよ
285 18/02/06(火)23:44:21 No.483469123
5の4層は一般人がうろついてるのがほんとに意味分かんない… 達人とは…?前人未到とは…?
286 18/02/06(火)23:44:31 No.483469170
階数はいくつでもいいんだけどマップぎちぎちにつめてて ああここ後半に登り直すところだがすぐわかるのよくないと思う3くらいからだけど
287 18/02/06(火)23:44:37 No.483469198
新2は面白かったけどオリジナルストーリーの盛り上がりは新1に軍配があがる むしろ新1のラストが盛り上がり過ぎた面もあるけど
288 18/02/06(火)23:44:49 No.483469237
>5は声のでかいやつの意見全部拾ってクソになったイメージ 探索以外の余計な要素消してくだち!111 消した
289 18/02/06(火)23:44:52 No.483469248
>5の4層は一般人がうろついてるのがほんとに意味分かんない… 今までのシリーズもだいぶそんなじゃなかった?
290 18/02/06(火)23:44:54 No.483469257
>5の4層は一般人がうろついてるのがほんとに意味分かんない… >達人とは…?前人未到とは…? だから5層6層は人いなくするね…
291 18/02/06(火)23:44:58 No.483469270
>5の4層は一般人がうろついてるのがほんとに意味分かんない… >達人とは…?前人未到とは…? 全ての世界樹に刺さる指摘はやめろ
292 18/02/06(火)23:45:00 No.483469280
旧2はキャップがなぁ
293 18/02/06(火)23:45:01 No.483469285
>5は声のでかいやつの意見全部拾ってクソになったイメージ いや単に細かい部分にまで手が回らなかっただけだと思うよ 職間バランスとか戦闘バランスは他職スキル使えないシステムなのにとんでもなくいいし
294 18/02/06(火)23:45:12 No.483469329
旧1と言えばバードのぶち壊れっぷりも前作がない初回作ならではと言うべきか
295 18/02/06(火)23:45:38 No.483469443
>旧2はキャップがなぁ あれは70引退で余裕でクリア出来るバランスでしょ!
296 18/02/06(火)23:45:57 No.483469513
>5の4層は一般人がうろついてるのがほんとに意味分かんない… 蛮族と酒盛りする宿屋の姉
297 18/02/06(火)23:46:02 No.483469543
>だから5層6層は人いなくするね… 5層はともかく6層は同行者とのふれあいをもう少し…
298 18/02/06(火)23:46:12 No.483469574
>むしろ新1のラストが盛り上がり過ぎた面もあるけど 眠らずの戦場いいよね… まあ大体あのシーンで装備してるのパイロンだからそれ思い出すとギャグになるけど…
299 18/02/06(火)23:46:35 No.483469655
新2はストーリー職だけでやってると気づかないけどわりとどいつもぶっ壊れててヤバイ それ以上に敵の攻撃が苛烈だけど
300 18/02/06(火)23:46:35 No.483469657
5はまあ不満な部分もあるけどそんなクソだとは思わんな 何か他の世界樹にだって言えるようないわれのない部分で叩かれてる印象が強い
301 18/02/06(火)23:46:36 No.483469662
歴代でもよく思ってるんだけど拠点以外の街とかもっとあってもいいと思う Ⅱの翼の人達や4のウロビトの里とかⅤの4種族の村があって深都のように街施設とか使えたり まぁNPC描くひむかいさんや背景担当が死ぬけど
302 18/02/06(火)23:46:40 No.483469672
1と2のエンディング呼び出しコマンドがマジでできたのが驚いた
303 18/02/06(火)23:47:01 No.483469749
>旧1と言えばレンジャーのぶち壊れっぷりも前作がない初回作ならではと言うべきか
304 18/02/06(火)23:47:06 No.483469760
というかギルカで来る連中は大体熟練なんだからいてもいいだろ! 更新してなくてレベル1とかだけどそれはそれとして
305 18/02/06(火)23:47:14 No.483469798
新しいフロア入ってすぐ帰ってもすでにその階層を探索してて依頼まで出してくるのが世界樹のモブ冒険者だからな
306 18/02/06(火)23:47:15 No.483469806
>むしろ新1のラストが盛り上がり過ぎた面もあるけど 再戦からの眠らずの戦場いい…
307 18/02/06(火)23:47:20 No.483469822
旧2はシステマチックになりすぎて settei持ち込んでキャッキャするゲームじゃないなって気が付いてから色々楽しくなった 殺される前に殺す感覚は下手すると3より苛烈
308 18/02/06(火)23:47:29 No.483469857
5は確かに文句を言いたい部分はあるけど過剰に叩いているのがいるだけで面白かったとは思うよ
309 18/02/06(火)23:47:31 No.483469866
>5の4層は一般人がうろついてるのがほんとに意味分かんない… プレイヤーが開放して他のNPCが流入するって展開だけど めっちゃ先行してるからかなあ
310 18/02/06(火)23:47:41 No.483469905
メインメニュー横並びに変える必要あった?とか 袋の中でエビが動き回る気持ち悪いバグなんかはちょっと…
311 18/02/06(火)23:47:44 No.483469918
5は職業バランスは良い方だし色々と惜しい
312 18/02/06(火)23:47:59 No.483469980
俺も5は好きだよ ところどころ気になるところはあるが
313 18/02/06(火)23:48:08 No.483470025
>いや単に細かい部分にまで手が回らなかっただけだと思うよ >職間バランスとか戦闘バランスは他職スキル使えないシステムなのにとんでもなくいいし 要素削ってくだち!1!!もダンジョンにもっとリソース費やせって事だしな まあラスボスがぽっと出なのは何とかしてほしかった
314 18/02/06(火)23:48:11 No.483470043
実際物足りない部分は多いけどⅤ発売1ヶ月位はめっちゃスレ立って盛り上がってたから 今ボロクソ言われてるのが悲しい
315 18/02/06(火)23:48:13 No.483470050
>袋の中でエビが動き回る気持ち悪いバグなんかはちょっと… そな れに
316 18/02/06(火)23:48:21 No.483470089
>袋の中でエビが動き回る気持ち悪いバグなんかはちょっと… だってエビだぞエビ
317 18/02/06(火)23:48:22 No.483470093
>新2はストーリー職だけでやってると気づかないけどわりとどいつもぶっ壊れててヤバイ >それ以上に敵の攻撃が苛烈だけど シリーズ初プレイか余程の間抜けじゃなきゃ気付くと思う…
318 18/02/06(火)23:48:46 No.483470188
3は敵の攻撃そんな苛烈じゃない気がする
319 18/02/06(火)23:48:48 No.483470197
>というかギルカで来る連中は大体熟練なんだからいてもいいだろ! >更新してなくてレベル1とかだけどそれはそれとして ギルカ冒険者が出てくるのはお前らなんでいんの!?って疑問に対するいい回答だなぁと思った
320 18/02/06(火)23:48:55 No.483470222
>5はまあ不満な部分もあるけどそんなクソだとは思わんな >何か他の世界樹にだって言えるようないわれのない部分で叩かれてる印象が強い 新2の後ってのが大きいんだと思うよ 新2は世界樹らしくはないけどシステムは本当に良く出来てた一方で5は取り柄のないシステムと無味無臭ストーリーだったから
321 18/02/06(火)23:49:04 No.483470261
>実際物足りない部分は多いけどⅤ発売1ヶ月位はめっちゃスレ立って盛り上がってたから setteiさらさらいいよね
322 18/02/06(火)23:49:20 No.483470328
>殺される前に殺す感覚は下手すると3より苛烈 旧2は裏ボスすら一度も動かさずに完封できたりするヤケクソな環境だったしね なんもかんもアイテムが悪い
323 18/02/06(火)23:49:25 No.483470340
>3は敵の攻撃そんな苛烈じゃない気がする 5まではお優しいとすら感じた だから6層に入ってからの牙のむき方がすごい
324 18/02/06(火)23:49:26 No.483470343
また会ったな コンラッドさん
325 18/02/06(火)23:49:41 No.483470408
>>更新してなくてレベル1とかだけどそれはそれとして >ギルカ冒険者が出てくるのはお前らなんでいんの!?って疑問に対するいい回答だなぁと思った 衛兵とかがふつーにいるのがダメだった
326 18/02/06(火)23:49:43 No.483470417
最序盤のぬことかヒリは苛烈だよ 2層超える位からまあ楽になってくる
327 18/02/06(火)23:49:45 No.483470425
新2の料理はリメイクだからできる感じの面白い要素だったからなあ… 5はんの料理はカスや
328 18/02/06(火)23:50:19 No.483470563
新2ダクハンはエクスタシーばっかなんか言われるけど 絶対ソウルリベレートのほうがヤバいって
329 18/02/06(火)23:50:24 No.483470580
ⅢとⅣは歴代でもかなりイージーな部類だと思う Ⅲをそう思うのは3ルート周回のせいかもしれない
330 18/02/06(火)23:50:27 No.483470591
宇宙に進出したコンラッドさんを期待してたんだ
331 18/02/06(火)23:50:32 No.483470606
3の1層のぬはシリーズ屈指の初心者殺しだったし…
332 18/02/06(火)23:50:51 No.483470703
賛否両論でボロッカスに叩かれてた新2の後に擁護のしようのないクソが出てきたのが5
333 18/02/06(火)23:51:11 No.483470774
>袋の中でエビが動き回る気持ち悪いバグなんかはちょっと… 実は食材だけでなく普通のアイテムリストでもソートおかしくなるのだ メディカⅡが変な並びになった
334 18/02/06(火)23:51:12 No.483470779
>3の1層のぬはシリーズ屈指の初心者殺しだったし… 初代でちょうちょをナメて毒で死んだ瞬間を思い出した 好き
335 18/02/06(火)23:51:17 No.483470798
語気が強いなボウズ
336 18/02/06(火)23:51:29 No.483470835
5嫌いかっていうと嫌いじゃないけどもっとこうあるよね…って言いたい
337 18/02/06(火)23:51:34 No.483470859
あからさまに言葉汚いのがいるな
338 18/02/06(火)23:51:38 No.483470875
>新2の料理はリメイクだからできる感じの面白い要素だったからなあ… >5はんの料理はカスや 5嫌いじゃないけどまあ料理はなあ…
339 18/02/06(火)23:51:40 No.483470880
この先そんなんじゃお前…死ぬぜ
340 18/02/06(火)23:51:52 No.483470930
料理は名前だけ同じ別物だと考えればまぁ
341 18/02/06(火)23:51:53 No.483470931
>賛否両論でボロッカスに叩かれてた新2の後に擁護のしようのないクソが出てきたのが5 多分こういうのが毎度どのシリーズも叩いているやつなんじゃないかな
342 18/02/06(火)23:52:02 No.483470968
不満点は多いけどそれはどこらかしら面白かったからであってボロクソに叩いてるってのは違うな
343 18/02/06(火)23:52:19 No.483471050
>5はんの料理はカスや 企画段階ではもうちょっと種類のあったものが めんどくさそうだからってオミットされたんじゃないかと思ってる 野菜系統、釣り系統、畜産系統、肉系統とあって それぞれの組み合わせの料理があるかと思いきやそうでもないし
344 18/02/06(火)23:52:23 No.483471063
5はセスタスっぱいでいっぱいシコったから最高だよ
345 18/02/06(火)23:53:00 No.483471241
新2のときに比べれば全然貶されてないよ5
346 18/02/06(火)23:53:02 No.483471248
3までも敵の攻撃は強烈なんだけどまだ敵が横並びで適当に殲滅できたのが大きいかな 4以降は前後列できたせいで大体一発は攻撃受けるようになった