18/02/06(火)22:50:48 ぬ おっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)22:50:48 No.483454903
ぬ おっきい船は船首の下が⊂みたいな形になってるんぬ これは波の抵抗を打ち消すためのものでバルバスバウという名前なんぬ 宇宙戦艦ヤマトの画像を見たらよく分かるんぬ
1 18/02/06(火)22:52:18 No.483455407
宇宙は関係ないじゃん
2 18/02/06(火)22:52:32 No.483455498
ぬ 昔の船は何でも海に捨ててたんぬ 今やったらとんでもない事になるんぬ
3 18/02/06(火)22:54:13 No.483456007
ぬ 油を流出するのは特にヤバいんぬ
4 18/02/06(火)22:55:36 No.483456407
ぬ 排ガスも規制が厳しいんぬ 昔は煙突から黒い煙がボウボウ出てたんぬが今それやったら大抵の港に入れないんぬ
5 18/02/06(火)22:56:34 No.483456662
ぬ 船の燃料は大帝アスファルト一歩手前か二歩手前のドロドロなものを使ってるんぬ 安いからなんぬ
6 18/02/06(火)22:57:10 No.483456802
ぬ 天然ガスを運んでるタンカーとかはタンクから漏れたガスを回収して燃料にしてるんぬ
7 18/02/06(火)22:59:42 No.483457433
ぬ 天然ガスの沸点は-161度くらいなんぬ だから-162度に冷やして液体にして運んでくるんぬ
8 18/02/06(火)23:00:00 No.483457511
ぬ 排ガスも海水に混ぜて海に捨てたりもしてたんぬ
9 18/02/06(火)23:01:04 No.483457810
ぬ 天然ガスは気体と液体で大きさが200倍違うんぬ
10 18/02/06(火)23:02:12 No.483458092
ぬ 昔は船の下部にはフジツボが付かないように有毒塗料を塗ってたんぬ 魚も死ぬんぬ
11 18/02/06(火)23:02:40 No.483458222
ぬ 天然ガスは温度によって重さも変わるんぬ -161.4℃くらいだと空気より重くなって地面の上に溜まるんぬ
12 18/02/06(火)23:02:42 No.483458236
>ぬ >天然ガスは気体と液体で大きさが200倍違うんぬ 因みに水は1400倍くらい違うんぬ
13 18/02/06(火)23:03:18 No.483458377
このぬカタログに二人いる
14 18/02/06(火)23:03:23 No.483458412
ぬ 対潜戦闘で爆雷を投げてなんやかんや戦闘が落ち着いたら ついでに浮かんできた魚も拾ってたんぬ
15 18/02/06(火)23:04:11 No.483458612
ぬ だから東京湾で天然ガス運んでるタンカーがボカンして近くの貯蔵タンクもボカンしたとすると東京がボカンなんぬ
16 18/02/06(火)23:05:30 No.483459009
ぬ 船乗りは給料がいいんぬ 大学卒業したら40万前後貰えるんぬ
17 18/02/06(火)23:08:21 No.483459801
ぬ 船には外航船と内航船という二種類があるんぬ 外国回る船か国内回る船かの違いなんぬ 日本は外航船の船乗りの数が1500人ぐらいしかいないはずなんぬ
18 18/02/06(火)23:09:44 No.483460184
ぬ 日本の国際物流の99.7%が船なんぬ 国内輸送は40%が船なんぬ
19 18/02/06(火)23:12:10 No.483460835
ぬ 大航海時代のルートはビンが海中に捨ててあるから分かるんぬ
20 18/02/06(火)23:17:48 No.483462369
流出したコンデンセートやばくない?(ブォォォ
21 18/02/06(火)23:23:54 No.483464112
>流出したコンデンセートやばくない?(ブォォォ ぬ やばいんぬ ぬはタンカーに乗った事は無いんぬが多分それ以上広がらないように専用の道具があるはずなんぬ でも海に一滴でも落とした瞬間その会社にとって大ダメージなんぬ
22 18/02/06(火)23:26:12 No.483464784
ぬ 船もよくないけどヨシ!なんぬ
23 18/02/06(火)23:42:20 No.483468678
最近お前よく見るな(ブオオオオオオオオオオオ
24 18/02/06(火)23:43:53 No.483469036
化学的な知識教えろオラッ!
25 18/02/06(火)23:45:10 No.483469318
バンジョーとカズーイのサビサビ港はむずかしいんみゃ
26 18/02/06(火)23:47:56 No.483469970
お船の科学というと犠牲陽極は外せないな 式とか図では理解できるけど実物を見ると不思議が極まる
27 18/02/06(火)23:49:08 No.483470275
>化学的な知識教えろオラッ! ぬ ガソリンも灯油もアスファルトも重油も全て炭素と水素と酸素と硫黄によって出来てるんぬ この比率が違うだけなんぬ混ぜちゃ駄目なんぬ 同じ重油でも産地によって違うから混ぜちゃ駄目なんぬ