ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/06(火)22:29:49 No.483448922
>無能力主人公!
1 18/02/06(火)22:31:07 No.483449249
変な超能力無しだけど世界有数につえーぞ!
2 18/02/06(火)22:31:57 No.483449458
リィズとかさぎりん並みの腕前じゃねーか!
3 18/02/06(火)22:33:35 No.483449854
教導隊にも勧誘される有能パイロット!
4 18/02/06(火)22:33:54 No.483449937
うわゅぅゃつよい
5 18/02/06(火)22:33:59 No.483449964
ジャム口についてますよ
6 18/02/06(火)22:34:09 No.483450006
この人なんでソ連軍人に偉く気に入られてんの?
7 18/02/06(火)22:34:23 No.483450073
極光乗ったらたぶん黒武ちゃんでも勝てない
8 18/02/06(火)22:34:35 No.483450151
つよい ふびん
9 18/02/06(火)22:35:35 No.483450417
強いけど全力で不幸になりにいく男
10 18/02/06(火)22:36:34 No.483450713
理不尽なこと言われてもすごいポジティブシンキングで曲解して糧にする
11 18/02/06(火)22:36:43 No.483450763
imgで一番愛されているゅぅゃ貼るな
12 18/02/06(火)22:39:08 No.483451384
だんだん見てる人みんながゅぅゃにガンバえー!!ってなっていくのいいよね…
13 18/02/06(火)22:39:09 No.483451393
いきなり吹雪強引に乗りこなせてるのはヤバい
14 18/02/06(火)22:39:51 No.483451582
実戦経験も積んで隙無しである
15 18/02/06(火)22:40:23 No.483451729
パイロットとしての技術は世界最強
16 18/02/06(火)22:40:37 No.483451783
>いきなり吹雪強引に乗りこなせてるのはヤバい そうなの? 唯依は吹雪すら乗れないなんて未熟!なんて言ってたけど
17 18/02/06(火)22:40:44 No.483451825
なんだよ…ロシアに逃げてもイチャイチャしてんじゃねえか…
18 18/02/06(火)22:41:18 No.483452024
ラプターといいP3といい化け物に化け物乗せると手がつけられない
19 18/02/06(火)22:42:18 No.483452332
(不知火開発を)止まるんじゃねえぞ…
20 18/02/06(火)22:42:51 No.483452496
>そうなの? >唯依は吹雪すら乗れないなんて未熟!なんて言ってたけど P-38で一撃離脱戦法してたパイロットをいきなり九六式艦戦に乗せて格闘戦やらせたようなイメージ
21 18/02/06(火)22:42:52 No.483452509
日本嫌いだけどそれはそれとして仕事は割り切ってしてくれるゅぅゃ
22 18/02/06(火)22:43:37 No.483452736
>唯依は吹雪すら乗れないなんて未熟!なんて言ってたけど 日本機の特性理解してないから機体に振り回されてるけど半ば強引に跳躍ユニットで動かす米軍流の運転である程度こなせてるのはおかしいよやっぱり…
23 18/02/06(火)22:44:43 No.483453038
※たまに乗機が山よりでかくなったりする
24 18/02/06(火)22:46:33 No.483453577
シリーズで今のところAH戦最強はこの人でいいのかな…
25 18/02/06(火)22:47:24 No.483453864
>日本嫌いだけどそれはそれとして仕事は割り切ってしてくれるゅぅゃ 日系アメリカ人に日本人の面汚しとか酷いこと言った上官がいるらしいな
26 18/02/06(火)22:47:38 No.483453931
理不尽を都合よく解釈しやがる…
27 18/02/06(火)22:47:58 No.483454055
>シリーズで今のところAH戦最強はこの人でいいのかな… この人が乗るP3とSu-37である程度やりあえるサンダークもおかしい
28 18/02/06(火)22:48:32 No.483454203
>※たまに乗機が山よりでかくなったりする これが能力なんじゃ…
29 18/02/06(火)22:48:55 No.483454312
あのクソアマはレイシストというかキチガイというか
30 18/02/06(火)22:49:09 No.483454387
あの頃のまいまいはブラック企業慣れしすぎた世間知らずのコミュ障だし…
31 18/02/06(火)22:49:24 No.483454467
>※たまに乗機が山よりでかくなったりする >これが能力なんじゃ… エヴァでもやったことだ
32 18/02/06(火)22:49:31 No.483454497
>これが能力なんじゃ… 帰りに大きくなっただけだし戦闘では評価されないからな…
33 18/02/06(火)22:49:54 [ゾイド] No.483454614
>>※たまに乗機が山よりでかくなったりする >>これが能力なんじゃ… >エヴァでもやったことだ 左様
34 18/02/06(火)22:50:09 No.483454676
右巻きまいまいは見た目だけのジャパニーズドールだからな
35 18/02/06(火)22:50:25 No.483454772
ベータを倒すと機体が肥大化する 無能力ですな
36 18/02/06(火)22:50:28 No.483454788
日系アメリカ人とか日系ブラジル人とかっていわゆる棄民政策の犠牲者じゃ
37 18/02/06(火)22:50:57 No.483454953
ゅぅゃぁは大規模戦闘シーンを止め絵で表現するぐらいの腕前の持ち主だからな
38 18/02/06(火)22:51:05 No.483454992
この時代だとすずむらが守ったドイツが酷い事になってるのがまた… 夢も希望もねえな!
39 18/02/06(火)22:51:13 No.483455043
最初の最初上官に従わねぇめんどくせぇやつって思った 正解ルートだった
40 18/02/06(火)22:51:51 No.483455266
アニメ後の人生が波乱万丈だったなゅぅゃ
41 18/02/06(火)22:52:35 No.483455519
>この時代だとすずむらが守ったドイツが酷い事になってるのがまた… >夢も希望もねえな! そしてそのすずむらとヒロインたちは
42 18/02/06(火)22:52:59 No.483455643
ここで聞いたまいまいの末路が悲惨すぎた…
43 18/02/06(火)22:52:59 No.483455648
なんか癖になる駄ニメなんだコレが 惰性で続いたラジオが終わって悲しかったが
44 18/02/06(火)22:53:16 No.483455737
チョビとくっついて幸せになって欲しかった…
45 18/02/06(火)22:53:35 No.483455829
もうストレスフリーな異世界転生しても許されるよゅぅゃぁは
46 18/02/06(火)22:53:39 No.483455846
>日系アメリカ人とか日系ブラジル人とかっていわゆる棄民政策の犠牲者じゃ ゅぅゃはまいまいパパが火遊びした結果の子だし
47 18/02/06(火)22:53:40 No.483455850
来歴も悲惨な男
48 18/02/06(火)22:53:57 No.483455928
ゅぅゃぁとオマンツェスマーケンの主人公とどっちが悲惨だろう
49 18/02/06(火)22:54:09 No.483455983
そろそろabemaでやってほしい もちろん無修正版で
50 18/02/06(火)22:54:10 No.483455986
>なんか癖になる駄ニメなんだコレが 放送後の変なテンションのスレ好きだった…
51 18/02/06(火)22:54:18 No.483456032
>ここで聞いたまいまいの末路が悲惨すぎた… 末路というとHJの本編後小説? 普通に元気みたいだったけど
52 18/02/06(火)22:54:59 No.483456240
本編終わってもずっと戦ってそうだからなこいつ
53 18/02/06(火)22:55:14 No.483456307
>なんか癖になる駄ニメなんだコレが >惰性で続いたラジオが終わって悲しかったが 色々いじられるけど嫌いって「」は見たことないそんなアニメ 前に「」が出来の悪い教え子見てる気分って言ってたのがしっくりくる
54 18/02/06(火)22:55:40 No.483456424
XFJ計画ちゃんと終わらせてコンプレックスも解消して これからエリート街道が約束されていたはずだったのに…
55 18/02/06(火)22:55:51 No.483456472
後半になるほどうすあじになるアニメ
56 18/02/06(火)22:56:01 No.483456524
アルゴス中隊の連中はみんないいやつで好き
57 18/02/06(火)22:56:03 No.483456532
>本編終わってもずっと戦ってそうだからなこいつ CIAからもKGBからも睨まれて二度とまともな生活は送れないよ
58 18/02/06(火)22:56:05 No.483456541
このシリーズ主人公めっちゃ曇ってる…
59 18/02/06(火)22:56:15 No.483456582
>後半になるほどうすあじになるアニメ 謎の温泉回
60 18/02/06(火)22:56:17 No.483456593
アニメの最終回の記憶は米軍さんありがとうだった
61 18/02/06(火)22:57:13 No.483456813
>ここで聞いたまいまいの末路が悲惨すぎた… 実は異母兄弟でしたーってやつ?
62 18/02/06(火)22:57:42 No.483456956
>ゅぅゃぁとオマンツェスマーケンの主人公とどっちが悲惨だろう さすがにすずむらの方が上じゃねぇかな…まぁタケルちゃんとかチビとかもたいがい悲惨なんだけども イルフィとルルーシュはよくわかんない
63 18/02/06(火)22:57:48 No.483456982
OPが癖になるアニメ
64 18/02/06(火)22:58:08 No.483457061
ゆうやあは最高の触媒なんですけど!!!!ってソ連の人が言ってたんできっと会いにくるよ
65 18/02/06(火)22:58:08 No.483457062
>尺余り銀河癖になるアニメ
66 18/02/06(火)22:58:22 No.483457113
後半はまたロボよく動くようになったというかビェールクトは別の作品の人かな…?ってなった
67 18/02/06(火)22:58:45 No.483457204
>本編終わってもずっと戦ってそうだからなこいつ >CIAからもKGBからも睨まれて二度とまともな生活は送れないよ まいまいから家督相続の証みたいな刀も貰ってるから日本だとお家騒動になるよ
68 18/02/06(火)22:58:54 No.483457241
>末路というとHJの本編後小説? >普通に元気みたいだったけど しばらく経って出たゲームだった気がする 何か病気になっちゃってフェードアウトだったとか
69 18/02/06(火)22:59:07 No.483457293
>後期OPが記憶にないアニメ
70 18/02/06(火)22:59:14 No.483457307
駄目なところは多いけど駄目なところがことごとく面白い奇跡
71 18/02/06(火)22:59:37 No.483457415
>実は異母兄弟でしたーってやつ? そうそうそれ
72 18/02/06(火)22:59:37 No.483457416
真面目に作ってギャグになってるのすごいよね 大好き
73 18/02/06(火)22:59:48 No.483457461
このアニメを元にしたパチスロ機が結構アニメネタを上手く拾ってて出来がいい
74 18/02/06(火)23:00:29 No.483457639
>何か病気になっちゃってフェードアウトだったとか 敗北者になっただけで病気にもなってないよ
75 18/02/06(火)23:01:06 No.483457821
>このアニメを元にしたパチスロ機が結構アニメネタを上手く拾ってて出来がいい 一巻二巻武道館リーチが!?
76 18/02/06(火)23:01:38 No.483457963
後期EDってあったっけ ずっと尺余りだった?
77 18/02/06(火)23:01:40 No.483457966
ゴーウィゴーウィ
78 18/02/06(火)23:01:40 No.483457969
戦術機戦とモデリングゲームに使う前提なのでそりゃ力も入れる 2クールあると毎回できなくて作画ヘタれまくったけど なので反省でシュヴァケンは1クール!
79 18/02/06(火)23:02:17 No.483458110
アンリミテッドの方アニメ化しないかな
80 18/02/06(火)23:02:18 No.483458119
ピロピロピロピロ
81 18/02/06(火)23:02:29 No.483458168
>後期EDってあったっけ >ずっと尺余りだった? 尺余り花吹雪
82 18/02/06(火)23:02:35 No.483458193
なんだよ二話で監督交代って
83 18/02/06(火)23:02:48 No.483458264
>後期EDってあったっけ あったよ3回ぐらい割と好きな曲だった
84 18/02/06(火)23:02:53 No.483458283
>戦術機戦とモデリングゲームに使う前提なのでそりゃ力も入れる >2クールあると毎回できなくて作画ヘタれまくったけど >なので反省でシュヴァケンは1クール! 悪いほうに傾いてる…
85 18/02/06(火)23:03:19 No.483458392
漫画はテロで終了だっけ?
86 18/02/06(火)23:03:22 No.483458408
大御所歌手の無駄遣い止めろ
87 18/02/06(火)23:03:26 No.483458421
>ゴーウィゴーウィ PV出来いいわ…
88 18/02/06(火)23:03:32 No.483458443
ゴーウィゴーウィで笑ってた「」たちが何かのタイミングで見直したような記憶あるけど なんでだか忘れた
89 18/02/06(火)23:03:53 No.483458531
ピロピロ改めて聞くと普通に良い曲だし オープニングアニメもかっこいい
90 18/02/06(火)23:04:00 No.483458557
>漫画はテロで終了だっけ? イシガキのが撮影会でそうじゃないのはテロだね
91 18/02/06(火)23:04:07 No.483458588
シュヴァケン作画安定はしてたし戦術機戦ガン振りだったのもあって面白かったよ
92 18/02/06(火)23:04:12 No.483458618
ベータがいっぱい迫ってくる基地でめっちゃ悠長なことしてた記憶がある
93 18/02/06(火)23:04:40 No.483458760
>一巻二巻武道館リーチが!? うめぇ…うめぇよ…参ったぜ って台詞発生で連チャン継続濃厚演出とかはあるよ
94 18/02/06(火)23:04:41 No.483458766
>ゴーウィゴーウィで笑ってた「」たちが何かのタイミングで見直したような記憶あるけど >なんでだか忘れた 紅白に出たから
95 18/02/06(火)23:04:58 No.483458859
あとまいまいの過去回の漫画もよくできてたと思う 綱島がかいてるやつ
96 18/02/06(火)23:04:59 No.483458867
>ゴーウィゴーウィで笑ってた「」たちが何かのタイミングで見直したような記憶あるけど >なんでだか忘れた キーコーが話した起用された経緯だと思うよ 倖田來未いい人すぎる
97 18/02/06(火)23:05:11 No.483458922
ゆうやは結局ロシア人とくっついたの?
98 18/02/06(火)23:05:18 No.483458957
ファンはこれにめちゃくちゃ切れてた気がするけどなんでだっけ…
99 18/02/06(火)23:05:20 No.483458965
>シュヴァケン作画安定はしてたし戦術機戦ガン振りだったのもあって面白かったよ うわたてつよい
100 18/02/06(火)23:05:24 No.483458981
>なんでだか忘れた 妊娠中の倖田來未さんがキチンと原作見て曲作ったと聞いて頭が上がらなかった あと復帰一極目だったよねこれ
101 18/02/06(火)23:05:34 No.483459035
基本的に登場人物の言動にあまり意味がない斬新なアニメだった
102 18/02/06(火)23:05:38 No.483459054
>キーコーが話した起用された経緯だと思うよ きになる
103 18/02/06(火)23:05:53 No.483459133
>ゆうやは結局ロシア人とくっついたの? でかいロシアは死んだ 小さいロシアからは異性とはみられてない
104 18/02/06(火)23:05:56 No.483459150
>ベータがいっぱい迫ってくる基地でめっちゃ悠長なことしてた記憶がある 周りにBETAだらけなのに呑気に治療してたとこか
105 18/02/06(火)23:06:00 No.483459165
>うわたてつよい 俺芝犬で近接戦闘の大事さわかった! 進んでやりたいとは思わない!
106 18/02/06(火)23:06:06 No.483459201
十何年もの日系差別 母親守れず何も得ず 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?
107 18/02/06(火)23:06:20 No.483459259
ゾンビみたいな状態のマブラブシリーズ なんか凄い事になったと聞く戦術機
108 18/02/06(火)23:06:33 No.483459303
柴犬は面白かっただろうが!
109 18/02/06(火)23:06:42 No.483459344
>ファンはこれにめちゃくちゃ切れてた気がするけどなんでだっけ… 光線級シュタージ大量発生 あと栗林とかJAM期待してたらゴーウィになったこと
110 18/02/06(火)23:06:55 No.483459396
>俺芝犬で近接戦闘の大事さわかった! >進んでやりたいとは思わない! うわこの子ラックにまで剣で埋めてる…
111 18/02/06(火)23:06:58 No.483459406
>妊娠中の倖田來未さんがキチンと原作見て曲作ったと聞いて頭が上がらなかった すげえな大御所歌手が読むほどのラノベだったのかトータルイクリプス
112 18/02/06(火)23:07:25 No.483459540
>ファンはこれにめちゃくちゃ切れてた気がするけどなんでだっけ… まあ出来自体ははっきり言って二話まで見りゃ良いからね
113 18/02/06(火)23:07:38 No.483459589
「」は駄目な部分で笑えるだろうけど原作ファンがそれ求めてたわけないし…
114 18/02/06(火)23:08:04 No.483459722
柴犬はキチガイサイコスパイ犬妹のキャラが濃くて面白かった
115 18/02/06(火)23:08:23 No.483459811
>きになる エイベの意向で急に主題歌にねじ込まれた 倖田來未は原作一気に読み込んで曲作った
116 18/02/06(火)23:08:25 No.483459826
原作ファンはこれで瀕死になったのは間違いない アニメ柴犬の時はそこまで盛り上がらなかったし
117 18/02/06(火)23:08:27 No.483459840
>でかいロシアは死んだ !?
118 18/02/06(火)23:08:38 No.483459885
兄妹と知らされたまいまいは恋心をすっぱりわりきって 兄さまって呼びながら一歩引いた立場から兄を支えていこうと決意するも そんなわりきれるわけもなくどろどろとした恋心と嫉妬を抱き続ける妹キャラになった …はずだったんだユウヤが亡命なんてしなけりゃ
119 18/02/06(火)23:08:54 No.483459948
出来のよくないアニメを原作ファンが求めるわけねーだろ!
120 18/02/06(火)23:09:01 No.483459978
猟奇的BETA殺しアクメガールいいよね…
121 18/02/06(火)23:09:05 No.483459997
TE自体望まれてアニメ化されたわけじゃないからな… 原作者然りファン然り
122 18/02/06(火)23:09:15 No.483460046
柴犬のころはもうスレすら怪しい感じだ
123 18/02/06(火)23:09:24 No.483460089
>原作ファンはこれで瀕死になったのは間違いない 一応ゲームはやったよ なんかもうやりきった感出たからもういいかなってなった
124 18/02/06(火)23:09:26 No.483460098
二話までの監督はワルブレの監督だったか 面白かったけど設定無視してたりも多かったとか
125 18/02/06(火)23:09:50 No.483460225
>出来のよくないアニメを原作ファンが求めるわけねーだろ! 比較するのは良くないけど今期の封神演義みたいなダメさじゃなくて愛せるダメさだと思うんだこれ
126 18/02/06(火)23:10:06 No.483460288
ロシアシリーズのクローンからゅぅゃぁ…♥されてロシア製Gビット使いになるよゅぅゃぁ
127 18/02/06(火)23:10:15 No.483460332
他の機体と性能比べて叩くスレも乱立してたなあ…
128 18/02/06(火)23:10:18 No.483460350
>柴犬のころはもうスレすら怪しい感じだ 悪い顔してる妹ちゃんかわいい!
129 18/02/06(火)23:10:20 No.483460356
芝犬は戦闘の細かい動きとか描かれてよかったよ
130 18/02/06(火)23:10:56 No.483460495
これを踏み台にオルタアニメ化を期待してたのは分かる
131 18/02/06(火)23:11:03 No.483460530
>柴犬のころはもうスレすら怪しい感じだ 駄ニメ求めてた「」もスーッと居なくなってこれは…
132 18/02/06(火)23:11:12 No.483460572
>なんか凄い事になったと聞く戦術機 半世紀後に地球のBETA駆逐して宇宙進出した時代の戦術機っていうのが機体だけ設定集にのってた程度だよ 型月におけるORTとかそんな程度の存在だ
133 18/02/06(火)23:11:32 No.483460657
>これを踏み台にオルタアニメ化を期待してたのは分かる 柴犬もアニメ化したしそろそろいいんじゃね?アニメ化しても
134 18/02/06(火)23:11:38 No.483460684
柴犬は作画崩れもないし戦闘シーンも多いしで真っ当な出来すぎてなんかこう…
135 18/02/06(火)23:11:39 No.483460688
シュヴァケンはスレ画がファンのシュタージに密告されまくったからか設定すごく遵守して作ってて見ごたえあった
136 18/02/06(火)23:11:45 No.483460712
トータルイクリプスみたいなゆるさを期待して柴犬見たら真っ当に面白くて拍子抜けした俺もいるほどです
137 18/02/06(火)23:11:57 No.483460780
>柴犬のころはもうスレすら怪しい感じだ うそだ!チュパチンポちゃんとか言ってきゃっきゃしてたのが俺以外にも何人かいたはずだ!
138 18/02/06(火)23:12:02 No.483460802
でもね…モーターブレード持ちが動くのを見れるのはこっちなんだ…
139 18/02/06(火)23:12:35 No.483460945
>うそだ!チュパチンポちゃんとか言ってきゃっきゃしてたのが俺以外にも何人かいたはずだ! もう名前が原型とどめてなさすぎて笑った記憶がある
140 18/02/06(火)23:12:39 No.483460963
>これを踏み台にオルタアニメ化を期待してたのは分かる 元の予定通り君のぞの流れでサンライズでやれてたらって思うと口惜しい
141 18/02/06(火)23:12:59 No.483461054
>うそだ!チュパチンポちゃんとか言ってきゃっきゃしてたのが俺以外にも何人かいたはずだ! 模型のスレでもチンポ迷彩めんどくさそうだなこれ…ってそこそこお話できてたと思う
142 18/02/06(火)23:13:06 No.483461087
柴犬は良かったよ ちゃんとオマンコ負けるチンポと チンポに負けなかったオマンコが描かれてるし
143 18/02/06(火)23:13:08 No.483461094
安売りしてたプラモでチュパチンポくん小隊作ってた「」とかいたよね
144 18/02/06(火)23:13:16 No.483461122
スレ画だって国対抗模擬戦シーンとかは良かったかんな!
145 18/02/06(火)23:13:16 No.483461125
東ドイツ最強の第二世代戦術機チボラシュカ!チボラシュカをよろしくお願いします!
146 18/02/06(火)23:13:23 No.483461158
>柴犬もアニメ化したしそろそろいいんじゃね?アニメ化しても 超今風!キャラを今出されても全く受けないと思う
147 18/02/06(火)23:14:07 No.483461365
300円でずっと投げられてたのはチンポだっけ? アニメ終わる辺りまでずっとそのままだった記憶がある
148 18/02/06(火)23:14:10 No.483461379
>スレ画だって国対抗模擬戦シーンとかは良かったかんな! 序盤と後半のロボ関連は結構いいんだよこれ
149 18/02/06(火)23:14:19 No.483461424
シャイニングパンとかと同じグループのアニメだよねこれ
150 18/02/06(火)23:14:27 No.483461469
>300円でずっと投げられてたのはチンポだっけ? >アニメ終わる辺りまでずっとそのままだった記憶がある リボライカ
151 18/02/06(火)23:14:27 No.483461472
マブラヴはいきなりオルタやるのかそれともちゃんと1からやるのか
152 18/02/06(火)23:14:43 No.483461533
>スレ画だって国対抗模擬戦シーンとかは良かったかんな! ちゅうごくしか覚えてない
153 18/02/06(火)23:15:02 No.483461626
アニメだったら太陽系からBETA駆逐する時期の話やってほしい
154 18/02/06(火)23:15:10 No.483461652
中華戦いいよね…PC版でも映像使ってたし見応えあった
155 18/02/06(火)23:15:27 No.483461729
俺の中では良い意味で駄ニメの代名詞になってる
156 18/02/06(火)23:16:05 No.483461940
TEの頃はまだCG戦術機の動かし方がぎこちなかった
157 18/02/06(火)23:16:36 No.483462051
>エイベの意向で急に主題歌にねじ込まれた >倖田來未は原作一気に読み込んで曲作った 女神か
158 18/02/06(火)23:16:55 No.483462123
>TEの頃はまだCG戦術機の動かし方がぎこちなかった だからって止め絵を揺らすのは斬新すぎるよ…
159 18/02/06(火)23:17:00 No.483462141
柴犬の重量感あふれるCG戦はとてもよいものだった でもスレ画アニメの第三世代感ある高速戦も好き
160 18/02/06(火)23:17:09 No.483462173
面白シーンしか覚えてなくてまともなロボの活躍シーンが思い出せない
161 18/02/06(火)23:17:21 No.483462232
>序盤と後半のロボ関連は結構いいんだよこれ EVOLとか境ホラ兼任してたスタッフが合流してから良くなってたな
162 18/02/06(火)23:17:56 No.483462397
製作時間も金も足りないんですよ!!
163 18/02/06(火)23:18:08 No.483462432
ましてや日曜深夜とか一番頭おかしくなりやすい時間だからなコレは
164 18/02/06(火)23:18:09 No.483462437
跳躍ユニットなのに飛行ユニットみたいになってた
165 18/02/06(火)23:18:18 No.483462480
いま叩かれてるアニメ見てるとTEはまだマシだったんだなって思える
166 18/02/06(火)23:18:20 No.483462486
主人公がずっと文句言われてちくしょうちくしょう言ってるの見て視聴止めたアニメだ
167 18/02/06(火)23:18:35 No.483462545
>>なんか癖になる駄ニメなんだコレが >>惰性で続いたラジオが終わって悲しかったが >色々いじられるけど嫌いって「」は見たことないそんなアニメ >前に「」が出来の悪い教え子見てる気分って言ってたのがしっくりくる 機体も敵も弱いといじられるが愛されてるよな…
168 18/02/06(火)23:18:40 No.483462565
オルタ見てたからアニメの3話のお母さんの日本人アゲ口論でリタイアしにしちゃったんだけど結局父親ってなんだったん?
169 18/02/06(火)23:18:40 No.483462566
>跳躍ユニットなのに飛行ユニットみたいになってた 元々跳躍ユニットで飛べるんですよ…
170 18/02/06(火)23:18:42 No.483462571
>製作時間も金も足りないんですよ!! そんなキーコーのいつもの言い訳じゃないんだから…
171 18/02/06(火)23:19:19 No.483462741
駄ニメというより怪作という名がふさわしい
172 18/02/06(火)23:19:29 No.483462782
>オルタ見てたからアニメの3話のお母さんの日本人アゲ口論でリタイアしにしちゃったんだけど結局父親ってなんだったん? 日本帝国の偉い人でまいまいの父親
173 18/02/06(火)23:19:29 No.483462783
>オルタ見てたからアニメの3話のお母さんの日本人アゲ口論でリタイアしにしちゃったんだけど結局父親ってなんだったん? 結婚する前のまいまいの父ちゃん
174 18/02/06(火)23:19:42 No.483462838
>跳躍ユニットなのに飛行ユニットみたいになってた 飛べるよ!?
175 18/02/06(火)23:19:57 No.483462908
>オルタ見てたからアニメの3話のお母さんの日本人アゲ口論でリタイアしにしちゃったんだけど結局父親ってなんだったん? まいまいの父ちゃんだよ
176 18/02/06(火)23:20:43 No.483463123
>跳躍ユニットなのに飛行ユニットみたいになってた 光線級居ない時は普通に飛んでる
177 18/02/06(火)23:20:43 No.483463126
対ベータ戦だと飛んだら光線級の餌食になるからね…
178 18/02/06(火)23:20:57 No.483463196
うだうだ言ってたけどとーちゃんやっぱりヤリ捨てだったんです…?
179 18/02/06(火)23:21:08 No.483463236
原作からしてびゅんびゅん飛んでるかんな!そりゃ跳躍飛行もあったけど NOEとかしょっちゅうやってるし佐渡島脱出とか横浜防衛戦もあるし
180 18/02/06(火)23:21:23 No.483463301
まいまいの父ちゃんてやんごとなきお人じゃ…おい何国際問題になるようなことやってんだおい
181 18/02/06(火)23:21:48 No.483463429
>うだうだ言ってたけどとーちゃんやっぱりヤリ捨てだったんです…? 一緒になったらどっちの国でもスキャンダル不可避だから周りに関係切らされた
182 18/02/06(火)23:22:13 No.483463555
ジャンプはしてたけど普通に飛べたのは意外だった というかかなりの人間が勘違いしてたな
183 18/02/06(火)23:22:28 No.483463627
小ロシアいなくなった!探してきて!からの流れは意味がわからなすぎて最高だった… またこういうナチュラルに頭おかしいのが見たいな…
184 18/02/06(火)23:22:30 No.483463649
ゆうやのじいちゃんはゆうやのこと嫌いだったけどそれでも孫だったから 陸軍のお偉いさんやってた親友にゆうやを託した
185 18/02/06(火)23:22:48 No.483463775
継承権的にアメリカ国籍のゅぅゃぁ…が日本の有力名家の跡継ぎになってしまう…
186 18/02/06(火)23:23:05 No.483463863
日本人は問題ばかり起こす…
187 18/02/06(火)23:23:41 No.483464056
>うだうだ言ってたけどとーちゃんやっぱりヤリ捨てだったんです…? アメリカ人好きになって武家に新しい血を入れるぞーとかやってたらお上から超怒られて断念しただけよ
188 18/02/06(火)23:23:43 No.483464061
アニメだけの人には信じられないだろうけど ゅぅゃはイーグルでラプター部隊の隊長とドッグファイト出来るくらいの腕前なのだ
189 18/02/06(火)23:24:07 No.483464183
>アメリカ人好きになって武家に新しい血を入れるぞーとかやってたらお上から超怒られて断念しただけよ うん…脳みそお花畑か
190 18/02/06(火)23:24:27 No.483464290
オルタだけでも12.5事件や21号作戦や基地防衛戦で飛びまくってるのに…そもそも飛ぶこと前提でブレードベーンとかに空力制御考慮させてるのに…
191 18/02/06(火)23:24:37 No.483464340
>ゅぅゃはイーグルでラプター部隊の隊長とドッグファイト出来るくらいの腕前なのだ …あの、化物では?
192 18/02/06(火)23:24:43 No.483464372
ちなみに三十分前はイクシオンサーガ DTは捨てられましたか
193 18/02/06(火)23:25:06 No.483464498
>ゅぅゃはイーグルでラプター部隊の隊長とドッグファイト出来るくらいの腕前なのだ つまり弐型に乗ればラプター倒せるってことじゃん!
194 18/02/06(火)23:25:25 No.483464580
>…あの、化物では? 実際教導部隊の隊長にスカウトされてるよ
195 18/02/06(火)23:25:29 No.483464595
似式いる…?
196 18/02/06(火)23:25:31 No.483464611
>つまり弐型に乗ればラプター倒せるってことじゃん! ……
197 18/02/06(火)23:25:53 No.483464694
>似式いる…? 撃震代替は必要でしょ
198 18/02/06(火)23:25:53 No.483464697
>ゆうやのじいちゃんはゆうやのこと嫌いだったけどそれでも孫だったから >陸軍のお偉いさんやってた親友にゆうやを託した 亡命とか想像してなかっただろうな
199 18/02/06(火)23:25:57 No.483464714
>アニメだけの人には信じられないだろうけど >ゅぅゃはイーグルでラプター部隊の隊長とドッグファイト出来るくらいの腕前なのだ アニメでそもそも元教導隊のあたりやってただろ!?
200 18/02/06(火)23:26:18 No.483464815
計画が無事に済めば昇進した上でF-35の開発に携わるはずだった
201 18/02/06(火)23:26:30 No.483464867
>アニメでそもそも元教導隊のあたりやってただろ!? あれはラプター開発では…
202 18/02/06(火)23:26:39 No.483464903
>…あの、化物では? 技量だけでもシリーズのキャラでたぶんいちばん強いよ P3乗せたらたぶん誰も勝てないよ
203 18/02/06(火)23:27:00 No.483464987
陸軍のおっさんも重用したし実力認めてくれる人も出てきた ちょっとこの計画参加しないってなった
204 18/02/06(火)23:27:01 No.483464992
ロシアと太いパイプの出来たアメリカ人の日帝武家の当主 どうです?
205 18/02/06(火)23:27:34 No.483465140
亡命しなかったら多分戦術機開発の歴史とかで名前残ってた可能性もあるよな
206 18/02/06(火)23:28:12 No.483465321
>うん…脳みそお花畑か 捕捉しとくとアメリカ人と結婚してお家断絶か出戻りのまいまい母ちゃんと結婚してお家存続するかの二択だった
207 18/02/06(火)23:28:47 No.483465463
そもそも歴史に残せないけど超重討伐もとんでもないことやってるし…