ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/06(火)22:26:28 No.483447975
ガエリオ
1 18/02/06(火)22:27:01 No.483448134
おちんちん
2 18/02/06(火)22:29:47 No.483448913
挿れるなら
3 18/02/06(火)22:30:03 No.483448993
アインは唯の逆恨みだしカルタは勝手に決闘ごっこして間抜けな死に方した だけだし当時から何がそんなに可哀想なのかさっぱり分からなかった
4 18/02/06(火)22:30:06 No.483449008
GO!
5 18/02/06(火)22:31:07 No.483449253
ガエリオ~
6 18/02/06(火)22:31:41 No.483449407
こいつがTSしたらマッキーがもっと可哀想になるスレ酷かったね
7 18/02/06(火)22:33:29 No.483449834
>当時から何がそんなに可哀想なのかさっぱり分からなかった そもそも可哀想キャラですらないよガリガリ
8 18/02/06(火)22:34:13 No.483450032
他キャラに比べて相対的にまだ動機に筋が通ってなくもないってレベルだし
9 18/02/06(火)22:34:27 No.483450104
一応一番大切にしてた部下と昔の友人死んだから境遇的には可哀想だけど その二人が色々と自業自得すぎていまいち感情移入できない
10 18/02/06(火)22:35:05 No.483450300
チョコレートの隣の人
11 18/02/06(火)22:35:46 No.483450466
でもアインさん喜んでますし
12 18/02/06(火)22:36:30 No.483450694
ヴィダールが強いのかバエルが弱いのか
13 18/02/06(火)22:37:36 No.483450980
仮面被って脱ぎ捨ててまた被るのは予想外だった 最後の最後で被ってた仮面役にたってたし
14 18/02/06(火)22:37:45 No.483451014
海外ファンからもこいつが主人公じゃね?とか言われててダメだった
15 18/02/06(火)22:38:12 No.483451146
皮肉でね
16 18/02/06(火)22:39:42 No.483451538
終盤に残った面子から消去法でいくと割と感情移入しやすい方ってだけで その実お人好しのボンクラって印象
17 18/02/06(火)22:39:58 No.483451616
あのクランクニーマシーンは本当にアインくんだったんですかね…?
18 18/02/06(火)22:41:40 No.483452139
妹もかくましでかわいい
19 18/02/06(火)22:41:53 No.483452198
正直2期の髪型はないと思う
20 18/02/06(火)22:42:23 No.483452348
この人が可哀想な理由というと あえて言うならマクギリスと幼馴染になったのが可哀想
21 18/02/06(火)22:42:53 No.483452512
アインとカルタに関しては鉄華団に何の落ち度もないから困る
22 18/02/06(火)22:43:19 No.483452633
いい奴のように見えるけど戦闘中に部下にぶつかってバラバラになったけどその後特に何もせずに戦闘続行してた人
23 18/02/06(火)22:44:34 No.483452999
マッキーに対してなら盛大にキレていいんじゃないかな
24 18/02/06(火)22:44:55 No.483453114
1期はまだ大義があったけど2期からは基本私怨でしか動いてないからな ある意味イオク様やマッキーよりも好き勝手してた
25 18/02/06(火)22:45:03 No.483453146
結局こいつが2期でやったことは嫌ってた腐敗を守っただけだと思うとちょっと 結果的には全部壊れたけど
26 18/02/06(火)22:45:11 No.483453189
マッキーに対して許してしまいたくなる要素は正直あんまりないよね
27 18/02/06(火)22:45:13 No.483453194
>いい奴のように見えるけど戦闘中に部下にぶつかってバラバラになったけどその後特に何もせずに戦闘続行してた人 1期なら無理言って鉄華団倒しに行くの混ぜてだから部下じゃないよ むしろ直前にアインくんいじめてたやつで視聴者ちょっとすっきりしちゃうやつだ
28 18/02/06(火)22:45:59 No.483453408
結局なんで仮面つけてたの?
29 18/02/06(火)22:46:02 No.483453422
>1期はまだ大義があったけど2期からは基本私怨でしか動いてないからな >ある意味イオク様やマッキーよりも好き勝手してた ラスタルが限度を超えて腐ってたらどうしてたんだろうなコイツ
30 18/02/06(火)22:47:22 No.483453855
>マッキーに対して許してしまいたくなる要素は正直あんまりないよね 境遇に関しては同情できるけど イズナリオが食らった罰の数倍の仕打ちを受けてるからな…
31 18/02/06(火)22:47:36 No.483453920
こいつがどうやって生存したかが一切明らかにならないのはいくらなんでも酷すぎると思う 同じように実は生きてたな種死のムウでさえワンカットだけとはいえ 連合の船がムウのことを回収してたんですよー的な静止画入れてたのに
32 18/02/06(火)22:47:36 No.483453922
>結局なんで仮面つけてたの? 基本的にはずっと生存隠すつもりだったんじゃないの マッキーの行動に自分が納得できるなら黙ってるつもり言ってたし マッキーに対してはバラして揺さぶりかけにいったけど
33 18/02/06(火)22:47:37 No.483453923
初期は色々と小物っぽい奴だったのカルタ死んだ辺りから急に主人公っぽいことやりだした 旧友と部下殺された親友が裏切った許さねえって復讐に取りつかれただけで多分本質は変わってない
34 18/02/06(火)22:48:48 No.483454282
>アインとカルタに関しては鉄華団に何の落ち度もないから困る この作品話動かす時大体敵を先に仕掛けさせて鉄火団を受動的にするから非が立たないようになってるんだよね
35 18/02/06(火)22:49:15 No.483454418
>同じように実は生きてたな種死のムウでさえワンカットだけとはいえ >連合の船がムウのことを回収してたんですよー的な静止画入れてたのに あれは機体が消滅したのに生きてるから余計意味不明になってるだけじゃ…
36 18/02/06(火)22:49:34 No.483454512
肉おじが正しい位置に据えられたって結果論でしかないので 視聴当時はガリガリ君のやりたいこととか立ち位置も結構ぼんやりしてた
37 18/02/06(火)22:49:49 No.483454587
>結局こいつが2期でやったことは嫌ってた腐敗を守っただけだと思うとちょっと そもそも一期の時点でクーデリア届けようとしてた鉄華団追い回したりしてたし…
38 18/02/06(火)22:50:05 No.483454659
本当に腐敗をどうにかしたいと思ってたんだろうか
39 18/02/06(火)22:50:35 No.483454830
>あれは機体が消滅したのに生きてるから余計意味不明になってるだけじゃ… でもあんなんでも一応それっぽい理由入れようとしただけマシな気がする
40 18/02/06(火)22:51:06 No.483454997
>結局なんで仮面つけてたの? メタ的に考えると銃撃になった時勝つ為の保険とかかな…
41 18/02/06(火)22:51:38 No.483455189
>視聴当時はガリガリ君のやりたいこととか立ち位置も結構ぼんやりしてた まあ結局最後までマッキー基準だったって感じだよね 許すか許さないかを見極めるために観察して許さないわで正体明かしてってかんじで
42 18/02/06(火)22:52:09 No.483455362
>でもあんなんでも一応それっぽい理由入れようとしただけマシな気がする 穴埋めようとして余計広げてるだけじゃねぇかな… だったらスレ画みたいによく見るとコックピット逸れて剣刺さってるとかの方がまだマシだと思う
43 18/02/06(火)22:52:20 No.483455418
それでも鉄血のキャラの中では相当マシ
44 18/02/06(火)22:52:59 No.483455645
>結局こいつが2期でやったことは嫌ってた腐敗を守っただけだと思うとちょっと でもあの戦いでマクギリス側に付けばマシなのかっていうと…
45 18/02/06(火)22:53:21 No.483455765
髭おじがアーブラウで活動してたしそっち方面で回収したんだろうなって補完してる
46 18/02/06(火)22:53:27 No.483455797
>だったらスレ画みたいによく見るとコックピット逸れて剣刺さってるとかの方がまだマシだと思う でもどうやってアリアンロッドがキマリスとか回収してんだよって問題残らない? アリアンロッドって宇宙のほう管轄だっただろ?たしか
47 18/02/06(火)22:53:32 No.483455822
扱いだけははマシだったね 他のキャラがほんと可哀想だった
48 18/02/06(火)22:54:16 No.483456019
マクギリスなんてバカが勝っても世紀末みたいな世界にしかならんと思う
49 18/02/06(火)22:54:48 No.483456192
ぶっちゃけ1期中盤辺りまでやたら小物くさいから腐敗を正すとか単純にかっこつけたかったようにしか
50 18/02/06(火)22:55:07 No.483456267
ガリガリマッキーサイドの話はわりと綺麗にまとまってて好きだよ
51 18/02/06(火)22:55:17 No.483456317
>ぶっちゃけ1期中盤辺りまでやたら小物くさいから腐敗を正すとか単純にかっこつけたかったようにしか というよりはマッキーの話に乗ってるだけじゃないのかな
52 18/02/06(火)22:55:33 No.483456396
マッキーがアグニカポインツ積んで革命ゴッコしたいだけの子だったので 許すとか許さないとかじゃなくて距離を置くのが正解だったね… それができないのがガリガリ君なんだろうけど
53 18/02/06(火)22:55:56 No.483456497
>本当に腐敗をどうにかしたいと思ってたんだろうか 多分その辺はほとんどマッキーの受け売りで本人はそこまで深く考えてなかったと思う
54 18/02/06(火)22:56:12 No.483456569
アインって別に対マッキー戦に力を貸してくれええええってできるキャラでもないんだよな… いや利用されたのはそうだけど
55 18/02/06(火)22:56:17 No.483456587
まとまってたのかな…
56 18/02/06(火)22:56:17 No.483456592
友達と言いつつ内心じゃマッキーのことめっちゃ見下してるよね
57 18/02/06(火)22:56:39 No.483456688
元々宇宙鼠やら化け物やらやたら見下してたしな
58 18/02/06(火)22:57:00 No.483456776
相対的にはまとまってたかと
59 18/02/06(火)22:57:23 No.483456856
父親が直々に荼毘に付した公式記録があるとかわざわざ言ってたから 父親もグルで案外狸なのかと思ってたら 実際には何も知らずにガリガリ死んだと思ってたらしくてよく分からなかった
60 18/02/06(火)22:57:25 No.483456872
>友達と言いつつ内心じゃマッキーのことめっちゃ見下してるよね マッキーはこういうこと言う
61 18/02/06(火)22:57:49 No.483456987
>でもどうやってアリアンロッドがキマリスとか回収してんだよって問題残らない? そもそもアリアンロッド以外に回収されてないって話もないので というかガエパパは息子死んだと思ってるのでダミー死体かなにかごと一旦回収されてそうではある
62 18/02/06(火)22:57:51 No.483456998
正直あんまり良い奴ではないと思う
63 18/02/06(火)22:58:44 No.483457201
といってもやたら人気あるからな…
64 18/02/06(火)22:58:59 No.483457260
>正直あんまり良い奴ではないと思う お人よしではあるが思慮は抜群に足りなさそう
65 18/02/06(火)22:58:59 No.483457261
幻想抱いて好きに生きてた坊ちゃんが堕ちるとこまで堕ちてでも 本心見せない友達をぶん殴りに行くっていいよね
66 18/02/06(火)22:59:29 No.483457383
なんで二期の内に血族に再会するイベントないの 二期の妹マクギリスくらいとしか接点ねえじゃん…
67 18/02/06(火)23:00:10 No.483457553
根っからの悪人ってわけでもないけど見識も狭いしマッキーほどの情念もない
68 18/02/06(火)23:00:36 No.483457678
スレ画関係のせいで他が割食った感はある
69 18/02/06(火)23:00:41 No.483457698
>なんで二期の内に血族に再会するイベントないの >二期の妹マクギリスくらいとしか接点ねえじゃん… なんでこのイベントないんだよ…ってのは他にもいっぱいあるから…
70 18/02/06(火)23:00:57 No.483457769
>なんで二期の内に血族に再会するイベントないの >二期の妹マクギリスくらいとしか接点ねえじゃん… というかその辺あってマッキーに私も息子ですよとか皮肉言われてそうなパパ あそこで気にしてるのガエリオのことだけだもん
71 18/02/06(火)23:01:00 No.483457784
俺の体をお前に明け渡すぞ!とかカッコつけてたけど 実際は阿頼耶識の負担を全部外部脳に押し付けて パイロットはリスクなしに安全に操縦できる代物という設定だったTYPE-E
72 18/02/06(火)23:01:49 No.483458003
>元々宇宙鼠やら化け物やらやたら見下してたしな 火星に来て早々背中に突起生やした目のヤバいガキに首絞められてたら 辛辣にもなるかなって
73 18/02/06(火)23:02:00 No.483458041
ミカに対しては第一印象が最悪なので敵対的なのは仕方ない
74 18/02/06(火)23:02:05 No.483458064
脚本の人がこいつがお気に入りと言ってる割になんかそこまで掘り下げ出来てた感じもしないんだよな…
75 18/02/06(火)23:02:17 No.483458118
>俺の体をお前に明け渡すぞ!とかカッコつけてたけど >実際は阿頼耶識の負担を全部外部脳に押し付けて >パイロットはリスクなしに安全に操縦できる代物という設定だったTYPE-E TYPE-Eは操縦者が相手視認する必要があるのでそういうことじゃないかな…
76 18/02/06(火)23:02:37 No.483458208
飛び出してきた子供を頑張って避けた後心配して車から飛び出したら殺されかけたからな…
77 18/02/06(火)23:02:41 No.483458228
ミカとのファーストコンタクトは出会いの面で轢いたのも悪いし…
78 18/02/06(火)23:03:12 No.483458356
>なんで二期の内に血族に再会するイベントないの >二期の妹マクギリスくらいとしか接点ねえじゃん… マッキーに依存しまくってる妹見たらマッキー殺せなくなっちゃうじゃん
79 18/02/06(火)23:03:30 No.483458436
どんな理由にせよ腐敗を正したいなんて言ってたのにアリアンロッド側についてたことに軽蔑した
80 18/02/06(火)23:03:43 No.483458487
su2233891.jpg 腐敗ここに極まれりだな…
81 18/02/06(火)23:04:06 No.483458582
>マッキーに依存しまくってる妹見たらマッキー殺せなくなっちゃうじゃん むしろそうなった上で葛藤させないと駄目なんじゃねガリガリマッキーに力入れるってんなら
82 18/02/06(火)23:04:09 No.483458604
>パイロットはリスクなしに安全に操縦できる代物という設定だったTYPE-E あのシステムの装置を身体から外したら下半身動かなくなるってデメリットあるし なんで…?
83 18/02/06(火)23:04:15 No.483458630
>脚本の人がこいつがお気に入りと言ってる割になんかそこまで掘り下げ出来てた感じもしないんだよな… そもそも元々キャラ的に貴族の坊っちゃんだからそこまで深い過去のあるキャラじゃないよね 成長面でどうにかって思ったらアグニ観察メインだし
84 18/02/06(火)23:04:47 No.483458812
>どんな理由にせよ腐敗を正したいなんて言ってたのにアリアンロッド側についてたことに軽蔑した 腐敗云々は全部マッキーあっての話だろうし二期は真意確かめる以外に目的ないからな
85 18/02/06(火)23:05:09 No.483458911
ぶっちゃけセブンスターズで一番腐敗してたのイズナリオのファリド家だしな
86 18/02/06(火)23:05:13 No.483458935
ガリガリ君の場合お人好しっていうか身内に甘いってだけの気がする…
87 18/02/06(火)23:05:42 No.483459079
>あのシステムの装置を身体から外したら下半身動かなくなるってデメリットあるし >なんで…? 逆であのシステムがあったから歩くことが出来ていたんじゃないの?
88 18/02/06(火)23:05:54 No.483459139
>マッキーに依存しまくってる妹見たらマッキー殺せなくなっちゃうじゃん 殺した後にも会ってないどころか焼肉の話してるのは一体…
89 18/02/06(火)23:06:35 No.483459307
アインくんもすぐ気に入ったしネズミも知り合いができたら即馴染みそうな気もする 色んな意味でGHの常識で固まったいいとこの坊っちゃん
90 18/02/06(火)23:07:06 No.483459458
こいつはまだいい 猿は全然掘り下げてないのに急にもう一人の主人公みたいな扱いで意味不明だった
91 18/02/06(火)23:07:21 No.483459525
>アインくんもすぐ気に入ったしネズミも知り合いができたら即馴染みそうな気もする >色んな意味でGHの常識で固まったいいとこの坊っちゃん 割と腹割って話したら簡単に馴染みそうな気安さはある
92 18/02/06(火)23:07:25 No.483459535
>アインくんもすぐ気に入ったしネズミも知り合いができたら即馴染みそうな気もする >色んな意味でGHの常識で固まったいいとこの坊っちゃん 序盤に鉄華団とまともな形で出会ってたら変わってたかもね
93 18/02/06(火)23:07:39 No.483459599
>逆であのシステムがあったから歩くことが出来ていたんじゃないの? いやマクギリス倒したら後は引退してもう何もしないのか?って思ったから…
94 18/02/06(火)23:08:04 No.483459721
>>アインくんもすぐ気に入ったしネズミも知り合いができたら即馴染みそうな気もする >>色んな意味でGHの常識で固まったいいとこの坊っちゃん >序盤に鉄華団とまともな形で出会ってたら変わってたかもね …何やってんだミカァ!!
95 18/02/06(火)23:08:23 No.483459809
身内大好きマンなだけで他の奴らには割と見下したり貶したりする事多かった気がする
96 18/02/06(火)23:08:57 No.483459961
>猿は全然掘り下げてないのに急にもう一人の主人公みたいな扱いで意味不明だった 猿に関しては後半ヒゲおじ忘れてるし勝利したこともないしでね
97 18/02/06(火)23:09:10 No.483460014
>身内大好きマンなだけで他の奴らには割と見下したり貶したりする事多かった気がする まあたいていの人間はそんなもんだし特に大きな問題ではない
98 18/02/06(火)23:09:13 No.483460031
>>逆であのシステムがあったから歩くことが出来ていたんじゃないの? >いやマクギリス倒したら後は引退してもう何もしないのか?って思ったから… 言われてみると確かに…
99 18/02/06(火)23:11:14 No.483460582
猿は今まできっちり容赦なく殺してきたミカヅキだからやってくれると思って見てたけど裏切られた
100 18/02/06(火)23:11:51 No.483460747
>いやマクギリス倒したら後は引退してもう何もしないのか?って思ったから… 一応目的だったセブンスターズの独裁体制は崩してるんだよ 新生ギャラルホルンのトップに肉おじが残ってるけど経済圏との合議制に変わってるし
101 18/02/06(火)23:11:59 No.483460782
猿もガリガリもタービンズ戦にもっと嫌悪感抱けよ…って
102 18/02/06(火)23:12:48 No.483460996
>猿は今まできっちり容赦なく殺してきたミカヅキだからやってくれると思って見てたけど裏切られた 主人公補正に守られたゆえ…
103 18/02/06(火)23:13:05 No.483461085
肉おじも汚い大人だだけど腐敗まで入ってないからな…
104 18/02/06(火)23:13:48 No.483461277
肉おじも改革派って描写が薄くて最後の方はなんで…?って感じだったなぁ
105 18/02/06(火)23:14:20 No.483461425
肉おじは改革したいなーと思ってはいたけど面倒だからやる気はないという
106 18/02/06(火)23:14:46 No.483461558
>身内大好きマンなだけで他の奴らには割と見下したり貶したりする事多かった気がする 見下すといっても鉄火団以外のヒューマンデブリや阿頼耶識持ちに遭遇した訳でないし 身内大好きというか身内としか話す機会がなかったような…
107 18/02/06(火)23:15:01 No.483461621
>肉おじも汚い大人だだけど腐敗まで入ってないからな… 対抗してる若造引きずりおろすために1国のトップ爆殺しかけるのって腐敗じゃね?
108 18/02/06(火)23:15:11 No.483461655
二期は肉おじに棚ボタが何故か延々とゴロゴロ転がってくるだけの話
109 18/02/06(火)23:15:19 No.483461691
マッキーのバエル論見てそれはないわ…してた時は改革にちょっと期待してた感あった
110 18/02/06(火)23:15:36 No.483461777
改革したいガールだったクーデリアは刺客使って止めようとするからな初期の肉おじ マッキー係わってそうだしそこらへん注目してたのかな
111 18/02/06(火)23:15:47 No.483461832
>二期は肉おじに棚ボタが何故か延々とゴロゴロ転がってくるだけの話 イオクのやらかしで全儲けしていくのはひどい
112 18/02/06(火)23:16:42 No.483462071
肉おじも前半と後半でキャラ変わってるよね
113 18/02/06(火)23:17:09 No.483462178
まあ最終話後もマッチポンプとかして好き勝手してんだろうなとしか思えないよね
114 18/02/06(火)23:17:23 No.483462244
肉おじはスーパーギャラクシーキャノンにビビってウンコ漏らしてたりしたしちょっとはリスク背負ってたよ… 一番棚ぼたなのテイワズの耄碌おやじがだと思う
115 18/02/06(火)23:17:27 No.483462272
別にガエリオに限らず鉄血はなんかキャラ多いけどそんなにキャラ同士の絡みがないんだよ
116 18/02/06(火)23:18:23 No.483462495
>猿もガリガリもタービンズ戦にもっと嫌悪感抱けよ…って 違法兵器云々だから当然みたいな意見が出るけど 同じ尺度でギャラルホルン見ると内政干渉とマッチポンプ弾圧は良いのかってなって 結局弁護できなくなる
117 18/02/06(火)23:18:25 No.483462509
見てくれよあの徹頭徹尾善人だった蒔苗陣営ナンバー2のハゲ
118 18/02/06(火)23:18:30 No.483462528
正直スレ画よりもアインが生き残ってくれたほうが敵役として面白そうだったのにと思う
119 18/02/06(火)23:18:42 No.483462569
肉おじは改革派というより元々体制維持しつつイオク様の教育とかしていきたかったけど セブンスターズ維持できなくなったせいで最期は改革せざるを得ない状況になったというか もっというとイズナリオ失脚の時点から変革は不可避だったというか
120 18/02/06(火)23:18:48 No.483462597
同じ年の真田丸並みに脚本に気合入ったガンダム出ないかな…
121 18/02/06(火)23:19:26 No.483462771
>イオクのやらかしで全儲けしていくのはひどい 最後の最後でサクッと死んでくれる所まで含めて完璧過ぎた…
122 18/02/06(火)23:19:36 No.483462808
>正直スレ画よりもアインが生き残ってくれたほうが敵役として面白そうだったのにと思う アインくんはさらに薄いからなぁ…
123 18/02/06(火)23:20:07 No.483462959
肉おじは肉おじで清濁云々言っとけば許される感がすごい
124 18/02/06(火)23:20:19 No.483463015
>イオクのやらかしで全儲けしていくのはひどい あれもはやギャグの領域だと思うんだけど ちょっとでもヘマをした鉄火団にも責任ってあるよねみたいななんとか自然な形に出来なかったのかな
125 18/02/06(火)23:20:24 No.483463036
まぁセブンスターズ体制ガッタガタになってちょうどいいから作り変えるね…しただけだよね
126 18/02/06(火)23:21:09 No.483463239
一応「腐敗してるなーなんとかしないとなー」とは思ってたんだろう肉おじ ただ積極的に何かするわけでもないし普通に腐敗行動もするけど 色々組織壊れて改革しざるを得ない状況になったから動いた
127 18/02/06(火)23:21:54 No.483463457
>アインくんはさらに薄いからなぁ… 因縁が主人公側に向いてる分だけ敵としてはかなりマシだと思う
128 18/02/06(火)23:21:56 No.483463464
クジャン公は徹頭徹尾お飾りのトップとして相応しいムーブしてくれたので嫌いになれない 逆に「お前か~ッ!」って惨たらしい死に方するのが彼だけなのは納得が行かなくて…
129 18/02/06(火)23:22:07 No.483463517
>対抗してる若造引きずりおろすために1国のトップ爆殺しかけるのって腐敗じゃね? あれはマッキーだけじゃなくて一期の流れでアーブラウがギャラルホルン体制から離脱しようとしてるからって理由の方が大きいと思う
130 18/02/06(火)23:22:29 No.483463643
バカ様はとりあえず始末させましたってだけだよね
131 18/02/06(火)23:22:39 No.483463730
というかラスタルは本人の思想がわかる描写がほとんどない 贔屓だなんだと言われるけど鉄華団滅びのための都合のいい舞台装置だよ
132 18/02/06(火)23:23:20 No.483463942
アインの鉄華団への敵対心もほぼ逆恨みなのがなんともな…
133 18/02/06(火)23:23:22 No.483463952
>というかラスタルは本人の思想がわかる描写がほとんどない >贔屓だなんだと言われるけど鉄華団滅びのための都合のいい舞台装置だよ 言われてみるとあんまりどういう人かって描写ないね 過去の話一切ないし
134 18/02/06(火)23:23:32 No.483463996
>逆に「お前か~ッ!」って惨たらしい死に方するのが彼だけなのは納得が行かなくて… アキヒロ君が何もないまま死ぬのもひどいけど最後の最後にイオク様プレゼントするのも 結局殺すんかいってなってなんとも言えない気分だよね
135 18/02/06(火)23:23:40 No.483464050
こいつ殺しといて溜飲下げさせるかーって感じで まあ実際役割がそんな感じだったけど殺すの遅かったわ
136 18/02/06(火)23:23:40 No.483464052
>あれはマッキーだけじゃなくて一期の流れでアーブラウがギャラルホルン体制から離脱しようとしてるからって理由の方が大きいと思う でも肉のおっさんが自分でマクギリスが出張らざるをえないから云々みたいなこと言ってなかったっけ 髭のおっさんの方もマッキー引きずり下ろすために粘るぜ発言してたし
137 18/02/06(火)23:23:47 No.483464079
俺もアイン君が残ってまた上官を救えなかった恨みを延々ぶつける敵の方が面白そうだと思う
138 18/02/06(火)23:23:51 No.483464097
>あれはマッキーだけじゃなくて一期の流れでアーブラウがギャラルホルン体制から離脱しようとしてるからって理由の方が大きいと思う だからテロとマッチポンプするねって腐敗そのものじゃ
139 18/02/06(火)23:24:11 No.483464205
>同じ年の真田丸並みに脚本に気合入ったガンダム出ないかな… ガンダムって大物シリーズの割に無茶な制作してばっかでヘマしてるから もう無理なんじゃないかな…
140 18/02/06(火)23:24:16 No.483464231
>>というかラスタルは本人の思想がわかる描写がほとんどない >>贔屓だなんだと言われるけど鉄華団滅びのための都合のいい舞台装置だよ >言われてみるとあんまりどういう人かって描写ないね >過去の話一切ないし マッキーの虐待跡みて眉潜めて気にかけてたからなんとなくわかるくらいだよな
141 18/02/06(火)23:24:30 No.483464304
肉おじはちゃっかりトップになってるのが
142 18/02/06(火)23:24:47 No.483464393
ラスタルの思想は秩序の維持でしょ だから武器ばら撒いて影響力広げるマクギリスを散々妨害したんだろうし
143 18/02/06(火)23:25:02 No.483464460
>アインの鉄華団への敵対心もほぼ逆恨みなのがなんともな… クランクニーの死ぬまでの流れが完全に気持ち良くなりたかっただけなあたりあたりだれも救われないよね
144 18/02/06(火)23:25:02 No.483464463
今後スパロボで鉄血でたら肉のおっさんがトップに立っちゃいそうなのが嫌だ
145 18/02/06(火)23:25:54 No.483464704
前提として紛争の件は個人的政争だけが目的じゃなくてマッキーによる経済圏MS再軍備でいつ戦争が暴発してもおかしくなかった状況をコントロールする策でもあるからな 本編中では語られないけど