虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 塗りが雑 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/06(火)20:23:16 No.483411944

    塗りが雑

    1 18/02/06(火)20:24:55 No.483412298

    これ何のつもりで塗ったの

    2 18/02/06(火)20:25:34 No.483412442

    ハセガワのやつかこれ

    3 18/02/06(火)20:27:15 No.483412790

    1/48っぽいしハセガワかな それにしても勿体ない

    4 18/02/06(火)20:29:35 No.483413292

    地元の局は未塗装だった

    5 18/02/06(火)20:32:03 No.483413853

    モデラーが作った奴提供しても盗まれたりするしそりゃ誰も提供しなくなって自分たちで塗ることになるよね

    6 18/02/06(火)20:32:42 No.483413981

    塗りが雑なのに加えて遠目に見てもゲート処理とか諸々酷いな 興味ない人が興味ないもの作るとこんなもんか…

    7 18/02/06(火)20:33:23 No.483414150

    NHK美術スタッフが作ればこんなことには…

    8 18/02/06(火)20:34:11 No.483414338

    再現CGとかみたいにグレーとかピンクとか一色で塗ればいいのに下手なこだわり出そうとするから

    9 18/02/06(火)20:34:23 No.483414381

    ついでに色々買って経費で落としちゃおう

    10 18/02/06(火)20:34:37 No.483414442

    頑張って急いで作った感

    11 18/02/06(火)20:35:14 No.483414638

    NHK美術スタッフといえば福島第一

    12 18/02/06(火)20:35:22 No.483414673

    迷彩なんてスプレーでバー! ミリタリーぷらもなんてそんなんでいいんだよ…

    13 18/02/06(火)20:35:39 No.483414764

    テレビ局が借りたの壊したとか盗んだとかありすぎて誰も貸さなくなったね

    14 18/02/06(火)20:35:48 No.483414802

    仕事でちょっと見せるだけなんだからこの程度でいいだろ・・・ 時間なんてかけてられんだろ

    15 18/02/06(火)20:35:54 No.483414825

    というか完成度関係ねぇ

    16 18/02/06(火)20:36:54 No.483415098

    パチでも間に合わないから許したってくれ…塗装いらねぇんじゃねぇかな…

    17 18/02/06(火)20:37:29 No.483415252

    そのくせ変な二頭身人形は精巧に作るよね

    18 18/02/06(火)20:37:31 No.483415265

    わざわざ模型用意する必要自体が無いと思う

    19 18/02/06(火)20:37:50 No.483415345

    批評家様はどこにでも湧くな

    20 18/02/06(火)20:38:01 No.483415407

    ミヤネ屋は塗装すらなかったぞ

    21 18/02/06(火)20:38:02 No.483415409

    一応ゲート処理されてるから許すよ

    22 18/02/06(火)20:38:18 No.483415487

    >地元の局は未塗装だった そっちがマシやな…

    23 18/02/06(火)20:38:38 No.483415576

    カタ頬をピンクに染めたターンAフェイス

    24 18/02/06(火)20:38:42 No.483415599

    >テレビ局が借りたの壊したとか盗んだとかありすぎて誰も貸さなくなったね 信用問題だよね…

    25 18/02/06(火)20:38:44 No.483415606

    ハセガワのやつに茶色でぷしゅー 素人なんてこれで騙せる

    26 18/02/06(火)20:39:08 No.483415724

    >NHK美術スタッフといえば福島第一 速さも精度もすごかった

    27 18/02/06(火)20:39:36 No.483415852

    ココアパウダーでもかけたのかって出来だ

    28 18/02/06(火)20:39:47 No.483415901

    急いで作ったんだからしょうがないだろ

    29 18/02/06(火)20:39:54 No.483415930

    塗料何使ったんだこれ

    30 18/02/06(火)20:39:54 No.483415933

    NHKじゃないが芸人が面白がって意図的に破損させたりもなー

    31 18/02/06(火)20:40:11 No.483416020

    めんどくさいな

    32 18/02/06(火)20:40:22 No.483416065

    でも無塗装だと戦闘ヘリ!って大衆のイメージからちょっと離れると思うんだよ なんとなくきっと迷彩みたいなものはいると思う

    33 18/02/06(火)20:40:25 No.483416076

    多分サンモニの美術スタッフなら厚紙とダンボールで精巧なアパッチ作っちゃうと思う

    34 18/02/06(火)20:40:25 No.483416079

    こういうのってADがつくんの?

    35 18/02/06(火)20:40:30 No.483416109

    素組でいいじゃんか…

    36 18/02/06(火)20:40:36 No.483416142

    ちょっと借りて返すって小学生でも出来る事すらまともに出来ないのはちょっと…

    37 18/02/06(火)20:40:55 No.483416225

    シールが欲しい

    38 18/02/06(火)20:40:56 No.483416235

    >>NHK美術スタッフといえば福島第一 >速さも精度もすごかった 徴収された受信料がこんなところで使われてると思うと ウキウキしてくる

    39 18/02/06(火)20:40:56 No.483416236

    色味はともかく素人目にも雑なのはちょっとね

    40 18/02/06(火)20:41:02 No.483416264

    >塗料何使ったんだこれ ペンキじゃないの

    41 18/02/06(火)20:41:15 No.483416321

    テレビ局はオラッテレビ出してやるんだからタダでやれオラッ が基本だからな…

    42 18/02/06(火)20:41:16 No.483416324

    というかアパッチなら組み立て済みのありそうだが

    43 18/02/06(火)20:41:24 No.483416357

    >色味はともかく素人目にも雑なのはちょっとね うざ

    44 18/02/06(火)20:41:27 No.483416368

    ビッグワンガムのは茶色だった

    45 18/02/06(火)20:41:28 No.483416376

    >ちょっと借りて返すって小学生でも出来る事すらまともに出来ないのはちょっと… 相手を対等だと考えてなきゃそんなもんだ

    46 18/02/06(火)20:41:31 No.483416398

    つや消ししろ

    47 18/02/06(火)20:41:39 No.483416429

    盗まれたのってなんだっけ…

    48 18/02/06(火)20:42:02 No.483416520

    実際まるでミリタリ知識のない俺は静止画でみて少し安っぽいな程度にしか感じないし 凝ってる時に褒めるのはアリだけど安っぽいからと叩くのはちょっと…

    49 18/02/06(火)20:42:08 No.483416542

    >というかアパッチなら組み立て済みのありそうだが ああいうの高かったりオークションでしか出てこない

    50 18/02/06(火)20:42:09 No.483416550

    以前の気まぐれコンセプトの 貸した資料返さない漫画のあれがあるもんな

    51 18/02/06(火)20:42:16 No.483416589

    >盗まれたのってなんだっけ… 艦載機まで乗ってた空母が消えたってのが最近で一番話題になってたんじゃないかったか

    52 18/02/06(火)20:42:20 No.483416606

    機首についてるのが何かキモくない?

    53 18/02/06(火)20:42:21 No.483416611

    模型の出来は重要じゃなくない?

    54 18/02/06(火)20:42:22 No.483416613

    え?アパッチが墜落したの?

    55 18/02/06(火)20:42:26 No.483416622

    >つや消ししろ ピッカピカのミリタリーって新しいかもしれん

    56 18/02/06(火)20:42:56 No.483416765

    食玩の日本のヘリコプターのヤツでよくね?

    57 18/02/06(火)20:43:20 No.483416889

    >え?アパッチが墜落したの? はい

    58 18/02/06(火)20:43:38 No.483416974

    塗ったんじゃなくてラッカ―噴いただけだろ

    59 18/02/06(火)20:43:55 No.483417049

    俺が作るとこんなもんだと思う

    60 18/02/06(火)20:44:14 No.483417140

    なんで緑をベースに茶色で迷彩を?

    61 18/02/06(火)20:44:21 No.483417171

    テレ朝だかにめっちゃ工作が得意なアナウンサーの人だかいなかったけ? と思ったが他局か

    62 18/02/06(火)20:44:27 No.483417196

    >テレビ局はオラッテレビ出してやるんだからタダでやれオラッ>が基本だからな… 最近はテレビに出してやるから金払えパターンも出てきたぞ

    63 18/02/06(火)20:44:27 No.483417198

    >以前の気まぐれコンセプトの >貸した資料返さない漫画のあれがあるもんな 貴重な資料とかまであのノリだしなぁ…

    64 18/02/06(火)20:44:40 No.483417250

    >NHK美術スタッフ 大河ドラマで小道具の書物がプリンターで印刷した書体とかやらかしてるスタッフ?

    65 18/02/06(火)20:44:42 No.483417258

    >徴収された受信料がこんなところで使われてると思うと >ウキウキしてくる LIFEの美術とか自分がみてる番組でお出しされると払ったかいを感じる

    66 18/02/06(火)20:44:46 No.483417277

    無料なんてまだいい方で取材してやるから金払えというのまであるほどです

    67 18/02/06(火)20:44:48 No.483417289

    今のテレビ業界の小道具担当もガンプラすら作った事ないようなのがやってんだろ

    68 18/02/06(火)20:45:03 No.483417349

    >最近はテレビに出してやるから金払えパターンも出てきたぞ 詐欺なのでは…

    69 18/02/06(火)20:45:17 No.483417414

    いかにもミリタリーで太平洋戦争っぽさでくすぐるにはこの色合いだよ

    70 18/02/06(火)20:45:37 No.483417509

    >>え?アパッチが墜落したの? >はい まじかー・・・どうせUH辺りだろって思ってたら… お高い上に数が少ないのに…

    71 18/02/06(火)20:45:45 No.483417544

    自分が塗ってこの出来だったら間違いなく後悔する 塗らない方がいっそ潔い

    72 18/02/06(火)20:46:07 No.483417660

    キャノピーの後部座席の上のほうセロハンテープで固定してる?

    73 18/02/06(火)20:46:24 No.483417756

    マツコの番組は貸すと帰ってこないって評判

    74 18/02/06(火)20:46:32 No.483417789

    >いかにもミリタリーで太平洋戦争っぽさでくすぐるにはこの色合いだよ アパッチなのに太平洋戦争…?

    75 18/02/06(火)20:46:39 No.483417812

    >無料なんてまだいい方で取材してやるから金払えというのまであるほどです ねえよ

    76 18/02/06(火)20:46:40 No.483417816

    墜落前に部品が落ちて来てたそうだし整備班は何してたんだ

    77 18/02/06(火)20:46:52 No.483417874

    >こういうのってADがつくんの? 美術スタッフじゃない? ADってもっと雑用だし

    78 18/02/06(火)20:46:58 No.483417896

    >>つや消ししろ >ピッカピカのミリタリーって新しいかもしれん むしろ最近は何でもつや消しはどうなの?ってなってるAFVモデル業界 実物も割と艶あるしって感じだったり

    79 18/02/06(火)20:47:07 No.483417933

    100均のおもちゃが大体こんな塗り

    80 18/02/06(火)20:47:07 No.483417936

    でもよォ 詰みプラされるよりこうやって形だけでも完成させて やっつけでも色塗られてテレビで資料に使われるだけ このプラモは幸せかもしれねえぜ

    81 18/02/06(火)20:47:13 No.483417960

    >テレビ局はオラッテレビ出してやるんだからタダでやれオラッ >が基本だからな… 広告出す企業からしたらこれからは急激な少子化で内需が萎んでいくんだから国内だけ見てたら死ぬだけだし 既にテレビに地位なんてないのにね

    82 18/02/06(火)20:47:52 No.483418155

    >やっつけでも色塗られてテレビで資料に使われるだけ >このプラモは幸せかもしれねえぜ 耳が痛い

    83 18/02/06(火)20:47:52 No.483418156

    >墜落前に部品が落ちて来てたそうだし整備班は何してたんだ 整備後の試験飛行でだから遊んでたんだろ

    84 18/02/06(火)20:47:54 No.483418165

    >>>つや消ししろ >>ピッカピカのミリタリーって新しいかもしれん >むしろ最近は何でもつや消しはどうなの?ってなってるAFVモデル業界 >実物も割と艶あるしって感じだったり カーワックスでピッカピカの戦車ってネタが… 通じないか

    85 18/02/06(火)20:47:57 No.483418174

    >最近はテレビに出してやるから金払えパターンも出てきたぞ 最近じゃなくてそれめっちゃ昔からだよ

    86 18/02/06(火)20:48:31 No.483418327

    説明用の急造プラモ一つでテレビ局叩きまでするのこ…

    87 18/02/06(火)20:48:32 No.483418331

    >でもよォ >詰みプラされるよりこうやって形だけでも完成させて >やっつけでも色塗られてテレビで資料に使われるだけ >このプラモは幸せかもしれねえぜ やめて!

    88 18/02/06(火)20:48:35 No.483418350

    貴重な品貸したらどっかいって訴えようとしたら 見つかったら返すけどその時には破損してるかもしれないよ?って言われて泣く泣く示談にしたケースとかヤクザ過ぎる…

    89 18/02/06(火)20:48:38 No.483418358

    プラモなんて1000円くらいだし壊れたら弁償してやるよ位の認識な人も多いのかもね

    90 18/02/06(火)20:48:43 No.483418376

    >アパッチなのに太平洋戦争…? 軍靴の音が聞こえる人向けのサービスなんで太平洋でいいのよ

    91 18/02/06(火)20:48:48 No.483418399

    事故があってからニュースで放送するまでの制作時間考えたら凝ったもの作れねぇよ

    92 18/02/06(火)20:48:55 No.483418426

    >最近じゃなくてそれめっちゃ昔からだよ テレビの権威が高かった昔の方が横暴だったよね

    93 18/02/06(火)20:49:04 No.483418471

    >でもよォ >詰みプラされるよりこうやって形だけでも完成させて >やっつけでも色塗られてテレビで資料に使われるだけ >このプラモは幸せかもしれねえぜ そういうふんわりしたのは今いいから

    94 18/02/06(火)20:49:09 No.483418501

    本出してやるから金払えって詐欺もあったな

    95 18/02/06(火)20:49:11 No.483418511

    何でも買います系のお店で 持ち主が死んだんだろうなっていうなかなかできの良いであろう完成品のスケールモデルが テキトーに袋詰めされてバキバキに壊れて売られているのを見るとつらい

    96 18/02/06(火)20:49:30 No.483418650

    ガンプラ素組しかしない奴が文句言ってる

    97 18/02/06(火)20:49:35 No.483418686

    こういうのって局にストックがあるんじゃないの?

    98 18/02/06(火)20:49:37 No.483418696

    >事故があってからニュースで放送するまでの制作時間考えたら凝ったもの作れねぇよ だから >塗らない方がいっそ潔い なんじゃね

    99 18/02/06(火)20:49:40 No.483418712

    きびしいんだなあ

    100 18/02/06(火)20:49:48 No.483418756

    エスパーかよぉ…

    101 18/02/06(火)20:50:00 No.483418813

    まるでペンキ塗りたてのオモチャみたいだ

    102 18/02/06(火)20:50:00 No.483418816

    >こういうのって局にストックがあるんじゃないの? いちいちなんでもストックしてたらキリないんでお高いものじゃない限りそんな大切に保管しないよ

    103 18/02/06(火)20:50:02 No.483418831

    Apacheが落ちました

    104 18/02/06(火)20:50:07 No.483418861

    >こういうのって局にストックがあるんじゃないの? その都度作ってる 使い終わったら持ち帰る人がいる

    105 18/02/06(火)20:50:09 No.483418879

    100になったから来たな

    106 18/02/06(火)20:50:18 No.483418921

    >まるでペンキ塗りたてのオモチャみたいだ オモチャだよ!

    107 18/02/06(火)20:50:27 No.483418952

    KFCの骨で怪獣の模型作る人がテレビ局から一万円やるからちょっと何か作ってよって舐めた依頼されて泣いちゃった話は記憶に新しい

    108 18/02/06(火)20:50:39 No.483418997

    最近はプラモ屋も少ないから 墜落の一報が来て慌ててアマゾンで注文して 数時間で突貫で作ったものかもね

    109 18/02/06(火)20:50:43 No.483419018

    叩きたいあまりにほんっとに話通じてねえやつが居るな!

    110 18/02/06(火)20:51:05 No.483419110

    >墜落の一報が来て慌ててアマゾンで注文して やっぱすげえやお急ぎ便!

    111 18/02/06(火)20:51:06 No.483419111

    >大河ドラマで小道具の書物がプリンターで印刷した書体とかやらかしてるスタッフ? ドラマ内で使用する小道具なら全然問題ない 行く年来る年の番組で国宝の寺に撮影用ライト固定するためにくぎ打ち込むとかやらかしてる

    112 18/02/06(火)20:51:23 No.483419199

    >墜落の一報が来て慌ててアマゾンで注文して 駿河屋に発注したら3週間後に届くもんな

    113 18/02/06(火)20:51:31 No.483419238

    そんなときこそ のりもの倶楽部!

    114 18/02/06(火)20:51:33 No.483419248

    事が起こって放送するまでの時間にやらなきゃだしそら適当よ

    115 18/02/06(火)20:51:55 No.483419348

    >駿河屋に発注したら3週間後に届くもんな イデ屋はだめだな…

    116 18/02/06(火)20:51:56 No.483419357

    >叩きたいあまりにほんっとに話通じてねえやつが居るな! テレビ局が憎い!!!

    117 18/02/06(火)20:52:06 No.483419419

    >テレビの権威が高かった昔の方が横暴だったよね まだ権威があると信じてる連中だから変わらなくない? そもそも内需がなくなれば自分らのスポンサーがいなくなるって理解もせずに少子化に導いてきたんだぞこいつら

    118 18/02/06(火)20:52:11 No.483419447

    これだけ早いとヨドバシかもしれないぞ

    119 18/02/06(火)20:52:26 No.483419522

    テキトーならテキトーでスプレーで茶色でぶわーっと塗って キャノピーは油性マジックで黒く塗っとけばOKよ

    120 18/02/06(火)20:52:31 No.483419542

    秋葉原にでも走って行って完成品買った方が早くね?

    121 18/02/06(火)20:52:34 No.483419556

    てれびきょくはばかだなー!

    122 18/02/06(火)20:52:52 No.483419666

    >事故があってからニュースで放送するまでの制作時間考えたら凝ったもの作れねぇよ 写真見たのにちょっと似せて塗る程度を凝ると言われると まあそんなもんだよな!としか言えない

    123 18/02/06(火)20:52:54 No.483419676

    >テキトーならテキトーでスプレーで茶色でぶわーっと塗って >キャノピーは油性マジックで黒く塗っとけばOKよ それはそれで挿入むよね「」

    124 18/02/06(火)20:52:56 No.483419688

    ADが車飛ばして頑張って模型屋回ったのかもしれないし…

    125 18/02/06(火)20:52:58 No.483419695

    これ単純に茶色を縦に吹いただけか

    126 18/02/06(火)20:53:06 No.483419741

    >イデ屋はだめだな… イデプラも在庫がほとんどはけたのか 駿河屋でも人気のあるメカは定価以上やプレミアがついているほどです

    127 18/02/06(火)20:53:15 No.483419794

    >挿入む むっ!

    128 18/02/06(火)20:53:33 No.483419914

    テレビの連中は電波浴びまくってるから不器用だな

    129 18/02/06(火)20:53:41 No.483419953

    >Apacheが落ちました あなたの予想に反してこのページが見えていますか?

    130 18/02/06(火)20:53:45 No.483419973

    >ADが車飛ばして頑張って模型屋回ったのかもしれないし… それでこれ掴んでくるAD……

    131 18/02/06(火)20:54:07 No.483420094

    http://www.1999.co.jp/10186878 こういうのじゃ駄目なのか

    132 18/02/06(火)20:54:12 No.483420125

    >オモチャだよ! スネ吉兄さんにマジレスしてる人初めてみた

    133 18/02/06(火)20:54:15 No.483420139

    あれ?プラモって接着剤使うんすか? って本気で言う世代がいるぐらいだしな今

    134 18/02/06(火)20:54:25 No.483420210

    なるべくデカイやつ買ってこいって言われたのかな

    135 18/02/06(火)20:55:23 No.483420570

    >http://www.1999.co.jp/10186878 >こういうのじゃ駄目なのか ホビーサーチで在庫がないものはネットで即買うのはけっこう難しい

    136 18/02/06(火)20:55:24 No.483420582

    >http://www.1999.co.jp/10186878 >こういうのじゃ駄目なのか もつと大きい方が良かったんじゃね

    137 18/02/06(火)20:55:36 No.483420639

    >あれ?プラモって接着剤使うんすか? >って本気で言う世代がいるぐらいだしな今 バンダイのスナップフィットがメジャーになって何年経ってると思ってんだよ!?

    138 18/02/06(火)20:55:38 No.483420646

    >イデプラも在庫がほとんどはけたのか >駿河屋でも人気のあるメカは定価以上やプレミアがついているほどです ホビーオフやブックオフで見かける率が高くなってる…

    139 18/02/06(火)20:55:42 No.483420666

    >なるべくデカイやつ買ってこいって言われたのかな 本物に乗って帰ってくるAD

    140 18/02/06(火)20:55:43 No.483420669

    姫路城と名古屋城が合体して墜落したら同じように突貫で作るのかな

    141 18/02/06(火)20:55:48 No.483420697

    緑ベースなのは戦闘機=ゼロ戦みたいなイメージのある人なのかな

    142 18/02/06(火)20:55:48 No.483420700

    悲壮感とやりすぎ感と台無し感がなんとか

    143 18/02/06(火)20:55:51 No.483420717

    これ巣組だと時間どんくらいかかるんだ?

    144 18/02/06(火)20:56:05 No.483420778

    >悲壮感とやりすぎ感と台無し感がなんとか 裂けた!

    145 18/02/06(火)20:56:22 No.483420861

    地デジ化とか4K化とかってテレビ局が自分の首絞めてるだけだよなと思う

    146 18/02/06(火)20:56:23 No.483420872

    >本物に乗って帰ってくるAD オイオイオイこいつ出世するわ!

    147 18/02/06(火)20:56:37 No.483420960

    >あなたの予想に反してこのページが見えていますか? 適当な翻訳サイトにぶっ込んだみたいな文章しやがって

    148 18/02/06(火)20:56:51 No.483421029

    >これ巣組だと時間どんくらいかかるんだ? 瞬間接着剤でのやっつけでいいなら2時間かな

    149 18/02/06(火)20:57:07 No.483421113

    >イデプラも在庫がほとんどはけたのか >駿河屋でも人気のあるメカは定価以上やプレミアがついているほどです 今は100個売りしてないのか…いつか買おうと思ってたのに

    150 18/02/06(火)20:57:35 No.483421258

    >緑ベースなのは戦闘機=ゼロ戦みたいなイメージのある人なのかな つーか自衛隊機も実際こんな感じの塗装色だよ もうちょい色が淡いけど

    151 18/02/06(火)20:57:36 No.483421262

    えっ! 半日でバルサ削り出しの塗装済みアパッチを!?

    152 18/02/06(火)20:57:37 No.483421274

    姫路城でなんか事故ったらADが姫路城のプラモ買ってパチ組するんだろうか

    153 18/02/06(火)20:57:38 No.483421276

    塗装するのはいいけどコクピット内なんも手を入れてないと気になって仕方ない

    154 18/02/06(火)20:57:53 No.483421365

    ところで昨日の夕方5時からabemaでイデオンだから 実況に参加しようぜ 朝の5時にもやるよ

    155 18/02/06(火)20:57:56 No.483421377

    >本物に乗って帰ってくるAD そのまま局に墜落するAD

    156 18/02/06(火)20:58:09 No.483421443

    >挿入む 何をどう変換したのかと思ったけどツッコ-むか

    157 18/02/06(火)20:58:13 No.483421458

    >>本物に乗って帰ってくるAD >そのまま局に墜落するAD スクープできた!

    158 18/02/06(火)20:58:49 No.483421604

    >>>本物に乗って帰ってくるAD >>そのまま局に墜落するAD >スクープできた! 世界レベルの大スクープだこれ

    159 18/02/06(火)20:58:54 No.483421629

    >>本物に乗って帰ってくるAD >そのまま局に墜落するAD リアルな映像できた!

    160 18/02/06(火)20:59:04 No.483421667

    たぶん箱開けたらキットが灰色で愕然としたのかも? 昔はある程度成型色なのもあったけどさ

    161 18/02/06(火)20:59:10 No.483421694

    >諏訪湖でなんか事故ったらADが諏訪姫のフィギュア買って撮影するんだろうか

    162 18/02/06(火)20:59:20 No.483421752

    凄腕ADくらい仕事できるようになりたい

    163 18/02/06(火)21:00:14 No.483422015

    もうタミヤのイタレリの安いキットないのかな アパッチもあったような気が

    164 18/02/06(火)21:00:15 No.483422021

    >たぶん箱開けたらキットが灰色で愕然としたのかも? >昔はある程度成型色なのもあったけどさ 現場でありあわせの塗料使って塗装したんだろうなぁ…

    165 18/02/06(火)21:00:28 No.483422102

    えっパテとプラ板でフルスクラッチを!?

    166 18/02/06(火)21:00:52 No.483422225

    接着剤使うプラモ難しいよね

    167 18/02/06(火)21:00:58 No.483422245

    こういう時完璧な物をお出し出来る奴が出世出来るんだよな

    168 18/02/06(火)21:01:04 No.483422274

    >現場でありあわせの塗料使って塗装したんだろうなぁ… ガンダムカラーペンでチョイチョイと…

    169 18/02/06(火)21:01:05 No.483422276

    >まだ権威があると信じてる連中だから変わらなくない? >そもそも内需がなくなれば自分らのスポンサーがいなくなるって理解もせずに少子化に導いてきたんだぞこいつら なんというか会話における論理ジャンプ力がすごいな

    170 18/02/06(火)21:01:05 No.483422280

    素人過ぎて画像の悪さがわからない…

    171 18/02/06(火)21:01:33 No.483422409

    チョコミント味

    172 18/02/06(火)21:02:44 No.483422759

    今日の池上彰の番組で在韓米軍のアパッチ出て来たけど黒のベタ塗りみたいだったな

    173 18/02/06(火)21:02:49 No.483422784

    でも航空祭で実機見ると飛行機もけっこう雑な塗装だよね

    174 18/02/06(火)21:03:56 No.483423106

    武装がもともと成型色でガンメタなのか ちゃんと塗ったのかが気になる

    175 18/02/06(火)21:04:53 No.483423411

    >でも航空祭で実機見ると飛行機もけっこう雑な塗装だよね 文字でもなければだいたいのパターンが指定されてるだけだからな でもそれを1/32だの1/48だの1/72にするとmm単位の話になるんだよ

    176 18/02/06(火)21:04:54 No.483423417

    タイヤまで塗っちゃうあたりが 高校生がスプレーで全塗装いたずらしたポンコツスクーターみたいで楽しいね

    177 18/02/06(火)21:06:10 No.483423764

    >でも航空祭で実機見ると飛行機もけっこう雑な塗装だよね 遠くから見た場合に機能するのが迷彩だからそんな細かくやる必要ねぇもん実機… 塗装担当がこだわるタイプなら知らんけど

    178 18/02/06(火)21:06:13 No.483423782

    迷彩塗りの戦闘ヘリはタイヤも迷彩柄なんだなって…

    179 18/02/06(火)21:06:20 No.483423827

    そもそも模型要る?

    180 18/02/06(火)21:07:07 No.483424078

    >今日の池上彰の番組で在韓米軍のアパッチ出て来たけど黒のベタ塗りみたいだったな あれかっこいいよね 特殊部隊って感じがする

    181 18/02/06(火)21:07:45 No.483424256

    突然興味もないヘリのプラモ作れと言われて塗りが雑だと叩かれる小道具班の人可哀想だな

    182 18/02/06(火)21:07:48 No.483424266

    ADもまさか模型警察に噛みつかれるとは思わなかったろうな…

    183 18/02/06(火)21:07:53 No.483424295

    >えっ! >半日でバルサ削り出しの塗装済みアパッチを!? 発泡スチロールをノコギリとカッターで刻んで貼り合わせれば速く作れるよ

    184 18/02/06(火)21:08:29 No.483424438

    >素人過ぎて画像の悪さがわからない… アパッチ プラモデル でググれ

    185 18/02/06(火)21:08:47 No.483424535

    >武装がもともと成型色でガンメタなのか >ちゃんと塗ったのかが気になる 航空機系の模型の成形色は全部グレーだ スレ画のコクピットの中と同じ全部グレー

    186 18/02/06(火)21:09:09 No.483424645

    オシャレな迷彩柄のリュック買って嬉しさのあまり山に登ったらリュックをどこに置いたか分からなくなって失くしたのが俺だ!

    187 18/02/06(火)21:09:15 No.483424669

    http://hobby.dengeki.com/reviews/511850/ 実機っぽく汚くしたコアファイターの作例

    188 18/02/06(火)21:09:20 No.483424697

    パテなどで!

    189 18/02/06(火)21:09:42 No.483424807

    山では目立つリュックにしないと遭難したとき見つけてもらいにくくなるよ

    190 18/02/06(火)21:09:55 No.483424871

    ねっ簡単でしょ?

    191 18/02/06(火)21:10:16 No.483424969

    模型警察だ動くな! 詰みプラをしている者は・・・許す

    192 18/02/06(火)21:10:32 No.483425056

    コブラのプラモだったらすごくマスコミっぽかった

    193 18/02/06(火)21:10:32 No.483425063

    >オシャレな迷彩柄のリュック買って嬉しさのあまり山に登ったらリュックをどこに置いたか分からなくなって失くしたのが俺だ! 迷彩すげぇ!

    194 18/02/06(火)21:11:02 No.483425216

    >山では目立つリュックにしないと遭難したとき見つけてもらいにくくなるよ …うん

    195 18/02/06(火)21:11:05 No.483425224

    >ADもまさか模型警察に噛みつかれるとは思わなかったろうな… 別にこの場合叩いてる奴が馬鹿なだけだから気にしないんじゃない

    196 18/02/06(火)21:11:23 No.483425288

    うわー日ちゃん模型便所に落としよるでー!

    197 18/02/06(火)21:11:39 No.483425376

    画像開いたら予想以上に雑で駄目だった 何だよそのテカテカな塗り…

    198 18/02/06(火)21:11:42 No.483425399

    >えっパテとプラ板でフルスクラッチを!? 石破元防衛大臣「できらぁ!」

    199 18/02/06(火)21:12:13 No.483425563

    ガンプラが異常過ぎる ブキヤも最近じゃ成型色で色分け終わってるようなキトになってるしどうなってんの

    200 18/02/06(火)21:12:14 No.483425575

    子供が頑張って作りました感が出てて素晴らしいじゃないか 砂場でガシガシ遊びたい

    201 18/02/06(火)21:12:37 No.483425697

    >何だよそのテカテカな塗り… とにかく緑色にしようって感じでランナー状態でパー吹きしたんじゃないかな

    202 18/02/06(火)21:13:00 No.483425806

    子供が作った感を出すなら油性マジックで全塗装だろ? これはスプレーで塗ってるから小6って感じだ

    203 18/02/06(火)21:13:06 No.483425826

    ブキヤはFAGで儲かってるぜー!でパワーアップさせてきた ガンプラは昔からプラモ業界で十周ぐらい先を行ってる

    204 18/02/06(火)21:13:12 No.483425855

    なんかチョコフォンデュしたみたいな茶色だ

    205 18/02/06(火)21:14:13 No.483426154

    時間的に薄くスプレーして乾くのまってまた薄くスプレーしてとかやれるわけねぇしな

    206 18/02/06(火)21:14:29 No.483426231

    別に叩いてんじゃなくてプロレスして遊んでんの

    207 18/02/06(火)21:14:29 No.483426233

    >ガンプラが異常過ぎる >ブキヤも最近じゃ成型色で色分け終わってるようなキトになってるしどうなってんの 塗装をする環境や時間がないからと言う理由でプラモデルを買わない人が多いから塗装が不要だと言うのは商品力を高める重要な要素になってるんだよ

    208 18/02/06(火)21:14:36 No.483426272

    >詰みプラをしている者は・・・許す 許すのかよ

    209 18/02/06(火)21:14:45 No.483426315

    べつに説明のための模型だからテカテカでもデコボコでもいいじゃん… 気にするの俺とか「」とか模型オタクくらいだよ… ニュース見てる一般の人は気にしないよ…というか気にするもなにもこれが雑ってこともわからないと思うよ…

    210 18/02/06(火)21:15:28 No.483426511

    テレビは金もらっても出たくないけどラジオならタダでもいいから出たい

    211 18/02/06(火)21:15:33 No.483426531

    >別に叩いてんじゃなくてプロレスして遊んでんの プロレスになってない オタクの寒い寒い寒々しい独りよがりはプロレスとは言わない プロレスなめんなすぎる…

    212 18/02/06(火)21:15:35 No.483426538

    >ニュース見てる一般の人は気にしないよ…というか気にするもなにもこれが雑ってこともわからないと思うよ… 藤子F先生が聞いたら泣いちゃうぞ

    213 18/02/06(火)21:15:35 No.483426541

    スレ画を作った事で散々バカにされたADが悔しさをバネに後年 A.神モデラーになる B.オタク絶対殺すテレビマンになる と言ったら絶対後者だな…

    214 18/02/06(火)21:15:52 No.483426602

    テレビ局をいくら叩いても民家とアパッチと人命は帰ってこない…

    215 18/02/06(火)21:16:07 No.483426675

    そもそも攻撃ヘリに迷彩は必要なのか

    216 18/02/06(火)21:16:09 No.483426684

    >テレビ局「ニュース見てる一般の人は気にしないよ!というか気にするもなにもこれが雑ってこともわからないに決まってる!」

    217 18/02/06(火)21:16:17 No.483426731

    チープトイ感が俺はむしろ好き

    218 18/02/06(火)21:16:53 No.483426900

    >スレ画を作った事で散々バカにされたADが 忙しくてすぐ忘れちゃうと思う

    219 18/02/06(火)21:16:55 No.483426913

    いっそ金ぴかに塗装すればよかった

    220 18/02/06(火)21:17:03 No.483426965

    たぶんこれつや消し吹くだけでかなりマシになるよね

    221 18/02/06(火)21:17:04 No.483426969

    テレビ局をいくら叩いても民家とアパッチと人命は帰ってこない… 借りパクされた貴重品が帰ってくる可能性がちょっとでもあるなら俺は全力でぶっっ叩く

    222 18/02/06(火)21:17:06 No.483426981

    >そもそも攻撃ヘリに迷彩は必要なのか 必要なんじゃないかな

    223 18/02/06(火)21:17:11 No.483427010

    そうだよな地獄の黙示録の有名シーンをお出しして説明すればいいだけだよなあぱっち

    224 18/02/06(火)21:17:15 No.483427023

    >別に叩いてんじゃなくてプロレスして遊んでんの とりあえず「眼鏡はずそうか」「なんだァ…?」ってレスする「」みたいだ 絶対メガネフェチじゃねーだろって形骸化の極みでみててムキムキするあれ

    225 18/02/06(火)21:17:18 No.483427032

    >そもそも攻撃ヘリに迷彩は必要なのか 待ち伏せが基本ですよ 特にこの国の戦闘ドクトリンは上陸してきた敵を叩く、なので

    226 18/02/06(火)21:17:21 No.483427057

    >プロレスになってない >オタクの寒い寒い寒々しい独りよがりはプロレスとは言わない >プロレスなめんなすぎる… なんで一人でキレてるの…

    227 18/02/06(火)21:17:25 No.483427076

    妙な逆張りレスしてきてるのはなんなんだこれ

    228 18/02/06(火)21:17:25 No.483427077

    ところでこのニュースあんまここで話題に上がらないね

    229 18/02/06(火)21:17:54 No.483427216

    もう二、三日したらすげえのが出来上がってくるんだろうけど ニュースの賞味期限切れてそんなに使われないんだろうな

    230 18/02/06(火)21:18:06 No.483427288

    有賀さつき死去後のVTRとか初報から2~3時間で作ってたの見るとあんまりテレビ局で働いてる人を責められない よくそんな時間で素材をかき集めて編集まで出来るな…

    231 18/02/06(火)21:18:12 No.483427314

    駐屯地の祭りで整備やってる自衛隊員が汚し塗装された展示の戦車のプラモ見て こんな状態には絶対させない言ってたのは忘れられない

    232 18/02/06(火)21:18:13 No.483427315

    >たぶんこれつや消し吹くだけでかなりマシになるよね テレビ局はライティングキツイからな…

    233 18/02/06(火)21:18:52 No.483427508

    >そもそも攻撃ヘリに迷彩は必要なのか 自衛隊機は運用上森林迷彩いるのかなぁって凄く思う

    234 18/02/06(火)21:19:03 No.483427557

    >よくそんな時間で素材をかき集めて編集まで出来るな… 既に作ってあったのかもよ

    235 18/02/06(火)21:19:08 No.483427586

    >テレビ局「ニュース見てる一般の人は気にしないよ!というか気にするもなにもこれが雑ってこともわからないに決まってる!」 いや一般の人は実際これ雑って気づかないと思うよ これリアリティを追求したプラモなんですよーってお出ししたら雑に感じるかもだけど 説明用の模型に雑だの雑じゃないのって尺度を持ち合わせてないと思う

    236 18/02/06(火)21:19:16 No.483427624

    >妙な逆張りレスしてきてるのはなんなんだこれ いや普通に趣味の違いだろう 精密に作ってなきゃ認めない!って感覚は薄れて欲しいもんだ

    237 18/02/06(火)21:19:18 No.483427640

    キレてないですよ オレをキレさせたら大したモンですよ

    238 18/02/06(火)21:19:20 No.483427657

    >>プロレスになってない >>オタクの寒い寒い寒々しい独りよがりはプロレスとは言わない >>プロレスなめんなすぎる… >なんで一人でキレてるの… プロレスもファンがめんどくさいオタクばっかりになって娯楽としては衰退しちゃったよね

    239 18/02/06(火)21:19:24 No.483427678

    >よくそんな時間で素材をかき集めて編集まで出来るな… 訃報関係はテンプレとして出来上がってるから映像が多ければ多いほど楽

    240 18/02/06(火)21:19:25 No.483427687

    護衛艦の衝突事故のときとか同スケールの護衛艦と釣り舟並べてほしかったな

    241 18/02/06(火)21:19:32 No.483427719

    >ところでこのニュースあんまここで話題に上がらないね 昨日めちゃスレ立ちまくってたじゃん

    242 18/02/06(火)21:20:03 No.483427860

    ミリタリープラモは 自由だ!

    243 18/02/06(火)21:20:16 No.483427924

    >プロレスもファンがめんどくさいオタクばっかりになって娯楽としては衰退しちゃったよね 最近の隆盛を知らない時点で何をという感じだ

    244 18/02/06(火)21:20:48 No.483428074

    >護衛艦の衝突事故のときとか同スケールの護衛艦と釣り舟並べてほしかったな 釣り船のちっちぇぇプラモ用意するのすげぇ面倒くさそう!

    245 18/02/06(火)21:20:49 No.483428077

    >精密に作ってなきゃ認めない!って感覚は薄れて欲しいもんだ 誰もそんな事言ってないような…

    246 18/02/06(火)21:21:17 No.483428206

    プラモオタVSプロレスオタ ファイッ!

    247 18/02/06(火)21:21:38 No.483428328

    >釣り船のちっちぇぇプラモ用意するのすげぇ面倒くさそう! そこがスタッフの評価ポイントですよ

    248 18/02/06(火)21:21:50 No.483428390

    >プラモオタVSプロレスオタ ではこのダンプ松本のプラモを

    249 18/02/06(火)21:21:55 No.483428412

    なんでつや消し吹かないん…