虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/06(火)20:19:20 No.483411095

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/06(火)20:20:00 No.483411233

    カマですってよ!

    2 18/02/06(火)20:20:19 No.483411312

    命を刈り取る動かし方

    3 18/02/06(火)20:20:38 No.483411392

    なによ!

    4 18/02/06(火)20:20:59 No.483411479

    大鎌は割と振り回してるよね

    5 18/02/06(火)20:21:26 No.483411570

    薙がないで♪

    6 18/02/06(火)20:21:47 No.483411644

    ちゃんと扱いなさいよ!

    7 18/02/06(火)20:22:12 No.483411722

    グラインドではなくピストン! カマはピストンでございます!

    8 18/02/06(火)20:22:26 No.483411765

    キー!!

    9 18/02/06(火)20:22:29 No.483411777

    大鎌は鎌と言ってもほとんど長刀だから横に振るよ

    10 18/02/06(火)20:22:40 No.483411821

    農家の納屋に置いてあるやつ

    11 18/02/06(火)20:22:52 No.483411865

    https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE&feature=youtu.be

    12 18/02/06(火)20:23:02 No.483411904

    草刈機と大鎌で草刈勝負してる動画はブンブン振ってた 効率悪そうだけどこういう鎌は何を刈る目的なの?

    13 18/02/06(火)20:23:43 No.483412037

    >効率悪そうだけどこういう鎌は何を刈る目的なの? 腰をまげず立ち座りせずに足元を刈るためのもの

    14 18/02/06(火)20:24:33 No.483412206

    カタ壺おじ

    15 18/02/06(火)20:24:42 No.483412246

    >草刈機と大鎌で草刈勝負してる動画はブンブン振ってた アレ鎌の刃の角度も違うし薙ぐ用の持ち手も出っ張ってるし…

    16 18/02/06(火)20:25:06 No.483412347

    大型の草刈り鎌は使用者が疲れきる前に終わる程度の広さならかなり便利だよ

    17 18/02/06(火)20:26:00 No.483412518

    あのうえぶみはブンブン振ってたじゃん!と思ってたけど刃の向きはたしかにこの通りな気がする…

    18 18/02/06(火)20:26:24 No.483412612

    >https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE&feature=youtu.be おっちゃん鍛えられすぎじゃない…?

    19 18/02/06(火)20:29:27 No.483413260

    草押さえたりしないなら結構力入れないとザクザク切れなさそうだな

    20 18/02/06(火)20:30:17 No.483413449

    >草押さえたりしないなら結構力入れないとザクザク切れなさそうだな 研いでりゃサクサクいけるよ

    21 18/02/06(火)20:31:16 No.483413696

    ていうかスレ画の鎌どういう時に使うんだ 高所の枝切でもするのか

    22 18/02/06(火)20:32:06 No.483413864

    どっちかというと藪向けのものなんじゃないの

    23 18/02/06(火)20:32:10 No.483413876

    こういうのって山仕事用じゃないの 草刈りじゃないでしょ

    24 18/02/06(火)20:32:10 No.483413884

    >>草押さえたりしないなら結構力入れないとザクザク切れなさそうだな >研いでりゃサクサクいけるよ むしろ根元の辺りに引っ掛けて切るから全然滑って斬り損ねるとか無いしな… 在る程度砥いであるだけで恐ろしい程スルスル切れてビビる

    25 18/02/06(火)20:32:58 No.483414056

    つまり超振動鎌で苦もなく広範囲の草をザクザク!

    26 18/02/06(火)20:34:40 No.483414468

    >こういうのって山仕事用じゃないの >草刈りじゃないでしょ ある程度背がある奴には使うかな ちっちゃいのは三角鍬でいい

    27 18/02/06(火)20:35:38 No.483414759

    へえ侘助正しい運用なんだなあれ

    28 18/02/06(火)20:36:56 No.483415105

    タツジン!

    29 18/02/06(火)20:36:58 No.483415111

    こんな真っ平らな地面の草刈りならスパスパいけそうだけど 実際はでこぼこしてたり斜面だったりするし電動のほうが小回りきくだろうな

    30 18/02/06(火)20:38:06 No.483415423

    スレ画は造林鎌でしょ 植林した苗の周りの草とか刈る

    31 18/02/06(火)20:39:27 No.483415817

    >https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE&feature=youtu.be これがアームジョーか

    32 18/02/06(火)20:40:27 No.483416087

    つまりよぉどっちに動かすのが正解とかじゃなく刃の向き考えて使えってことだろ?

    33 18/02/06(火)20:40:56 No.483416234

    ゾーリンガマって口に出して言うと凄く東ドイツっぽい

    34 18/02/06(火)20:43:02 No.483416790

    >ゾーリンガマって口に出して言うと凄く東ドイツっぽい ゾーリンゲンじゃねーよ!

    35 18/02/06(火)20:46:45 No.483417846

    小さい鎌の刃の使い方の図なんだろうけど 普通手前に引く感じになるのでは…?

    36 18/02/06(火)20:47:30 No.483418046

    大鎌で草をザクザク刈っていく動画とか見てるとめっちゃ気持ちよさそうでやってみたくなる

    37 18/02/06(火)20:48:14 No.483418254

    >https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE&feature=youtu.be 刈払い機のほうはなんで刃じゃなくコードで刈ってるんだ 作業の進みに差が出て当たり前だ

    38 18/02/06(火)20:49:16 No.483418543

    腕じゃなく体幹で振るんだな 武術の鍛錬とかになりそう

    39 18/02/06(火)20:49:54 No.483418786

    死神みたいな大鎌は実在しないと言ってるリアリティ主義者がいた 日本にはあまりないかもしれんが

    40 18/02/06(火)20:52:09 No.483419433

    草を刈れるゲームは楽しい

    41 18/02/06(火)20:53:41 No.483419957

    >死神みたいな大鎌は実在しないと言ってるリアリティ主義者がいた >日本にはあまりないかもしれんが 実際ないよ あったとしても刃の角度が可変式で使わない時の状態だもの

    42 18/02/06(火)20:54:11 No.483420111

    >死神みたいな大鎌は実在しないと言ってるリアリティ主義者がいた >日本にはあまりないかもしれんが 死神の鎌は外向きの刃だし…

    43 18/02/06(火)20:55:51 No.483420713

    死ぬぜぇ?

    44 18/02/06(火)20:56:03 No.483420766

    横に振る鎌は刃がまっすぐついてるからな

    45 18/02/06(火)20:56:40 No.483420972

    実際死神の鎌みたく振り回してころす みたいなのだと最強は鍬だったりする

    46 18/02/06(火)20:56:51 No.483421028

    中世ヨーロッパにはあったかもしれんが それでも柄は曲線で持ち手にテコの原理用の支点がある筈

    47 18/02/06(火)20:57:10 No.483421123

    >腕じゃなく体幹で振るんだな >武術の鍛錬とかになりそう 大鎌も草刈り機も体を回して刈るのよ 腕振って刈ってると疲れるし強い草だと綺麗に刈れない

    48 18/02/06(火)20:57:58 No.483421384

    皆の想定してる死神の鎌がバラバラな気がするわ

    49 18/02/06(火)20:59:45 No.483421883

    エレザールの鎌は使いづらそうだなとずっと思ってた

    50 18/02/06(火)21:00:58 No.483422244

    https://www.youtube.com/watch?v=SoeNwEjpTE4

    51 18/02/06(火)21:04:15 No.483423203

    >>死神みたいな大鎌は実在しないと言ってるリアリティ主義者がいた >>日本にはあまりないかもしれんが >実際ないよ >あったとしても刃の角度が可変式で使わない時の状態だもの 「」……

    52 18/02/06(火)21:05:42 No.483423637

    ムキムキおっさんが全力で使ったらそりゃ大鎌の方が早いだろうけど 草刈り機は疲れないし体力ない人でも使えるから勝負の意味はあまり…

    53 18/02/06(火)21:06:31 No.483423891

    前に草刈りガールの動画をここで見たと思う

    54 18/02/06(火)21:07:36 No.483424210

    >https://www.youtube.com/watch?v=SoeNwEjpTE4 こういうのって歴史的に実在したのか現代の創作武術なのか気になるよね

    55 18/02/06(火)21:07:59 No.483424323

    >ムキムキおっさんが全力で使ったらそりゃ大鎌の方が早いだろうけど >草刈り機は疲れないし体力ない人でも使えるから勝負の意味はあまり… アームジョーなんてフィクションだよな!

    56 18/02/06(火)21:08:28 No.483424435

    >前に草刈りガールの動画をここで見たと思う 俺も見たと思う

    57 18/02/06(火)21:08:30 No.483424441

    >死ぬぜぇ? やっぱりデスサイズが悪いよなあ…

    58 18/02/06(火)21:09:25 No.483424726

    >https://www.youtube.com/watch?v=SoeNwEjpTE4 武器のない農民が農耕用具で戦うためなんだろうけど 刺突ができないからリーチの長さが全然活かせないよね

    59 18/02/06(火)21:10:16 No.483424965

    >こういうのって歴史的に実在したのか現代の創作武術なのか気になるよね 武器としてもってったのはあるだろうけど 戦闘技法として成り立ってたかといわれると微妙だと思う

    60 18/02/06(火)21:10:52 No.483425169

    実際に武器として転用してる鎌は刃の部分つけなおしてまっすぐにしてるしなぁ

    61 18/02/06(火)21:12:13 No.483425566

    農民反乱でとりあえず身近にある振り回せる長モノ刃物を持ち出したってシチュエーションなら納得できる 型や稽古があったかというとどうなんだろ

    62 18/02/06(火)21:12:38 No.483425700

    刈払機では危険ないし効率の悪い条件とか刈払機持ち出すまでもない少面積で出番が来るものだよ 特に切りたくない苗木が植わってる植林地の手入れとか

    63 18/02/06(火)21:12:54 No.483425776

    >こういうのって歴史的に実在したのか現代の創作武術なのか気になるよね パウルス・ヘクトル・マイアーという人物が教本をまとめた物に載っているので実在する 実用されたかはさておき

    64 18/02/06(火)21:13:06 No.483425824

    最高じゃないか 文明が相手なんて

    65 18/02/06(火)21:13:10 No.483425845

    >刈払い機のほうはなんで刃じゃなくコードで刈ってるんだ そういう刃代わりに使うものがあるのよ

    66 18/02/06(火)21:13:17 No.483425881

    農民にのみ代々伝わる農具術…

    67 18/02/06(火)21:13:51 No.483426048

    クワこうげき!カマこうげき!

    68 18/02/06(火)21:13:54 No.483426061

    薙鎌とかもあるし… 元は船道具だけど

    69 18/02/06(火)21:14:43 No.483426306

    やっぱルーンファクトリーの農具って殺傷力あったんだなあって

    70 18/02/06(火)21:16:40 No.483426846

    >そういう刃代わりに使うものがあるのよ それを知ってるからこそ言ってるんでしょ コードは堅い物に当てても壊れない代わりに刈る能力が低い

    71 18/02/06(火)21:17:34 No.483427114

    >https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE&feature=youtu.be 横に振ってるじゃん