虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/06(火)20:14:31 15ブロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/06(火)20:14:31 No.483410106

15ブロックでよくやり繰りしてたな

1 18/02/06(火)20:15:06 No.483410225

×で決定して焦る

2 18/02/06(火)20:15:10 No.483410238

無音なのもあってここの画面が妙に怖かった

3 18/02/06(火)20:15:22 No.483410287

スパロボだらけだな!

4 18/02/06(火)20:16:25 No.483410511

>無音なのもあってここの画面が妙に怖かった その無音と恐怖感が普段見れない舞台の裏側感あって好きだ

5 18/02/06(火)20:17:01 No.483410628

ぬぁ…このゲーム5ブロックも使う…

6 18/02/06(火)20:17:56 No.483410813

平気で14だの15だの使うゲームがもうね

7 18/02/06(火)20:17:58 No.483410817

RPGツクール3の大作とかメモリーカード4枚分とかになっててゲーム起動するだけでめんどかった

8 18/02/06(火)20:18:43 No.483410979

このディアブロ10ブロックも…

9 18/02/06(火)20:18:45 No.483410988

シミュレーションRPGツクール 15ブロック

10 18/02/06(火)20:19:26 No.483411116

>平気で14だの15だの使うゲームがもうね 何かの競馬ゲームで14ブロック占拠されたな

11 18/02/06(火)20:19:30 No.483411132

この頃はブロック単位だから特に何も思わなかったけどPS2のメモカにコピーしたら容量そんだけってなるなった

12 18/02/06(火)20:19:52 No.483411207

A列車でいこう5専用メモカ

13 18/02/06(火)20:20:12 No.483411269

ワイルドアームズの1がこの画面いかなくともゲーム内でメモリーカードいじれて便利だった

14 18/02/06(火)20:20:30 No.483411356

>この頃はブロック単位だから特に何も思わなかったけどPS2のメモカにコピーしたら容量そんだけってなるなった 128kから一気に8Mだからなぁ

15 18/02/06(火)20:21:24 No.483411560

ブレイズアンドブレイド専用メモカ

16 18/02/06(火)20:21:50 No.483411655

最近PS3のアーカイブス始めてメモリーカードはどこに差せばいいのかなって思ったら じ…人類の文明はいつの間にここまで…

17 18/02/06(火)20:22:06 No.483411703

ザ・コンビニ用メモカがあったわ

18 18/02/06(火)20:22:17 No.483411738

>RPGツクール3 30ブロック(15+15)

19 18/02/06(火)20:22:57 No.483411886

現代のメモリーカード高すぎ問題

20 18/02/06(火)20:23:20 No.483411961

>RPGツクール3 30ブロック(15+15) シミュレーションはなにも作ってなくても初手15消費なんだぞ!

21 18/02/06(火)20:25:05 No.483412342

元は15ブロック使ってたのにベスト版で1ブロックになったソフトあったような

22 18/02/06(火)20:25:59 No.483412513

>シミュレーションはなにも作ってなくても初手15消費なんだぞ! 3Dシューティングツクールもそうだった気がする…

23 18/02/06(火)20:26:42 No.483412670

>元は15ブロック使ってたのにベスト版で1ブロックになったソフトあったような そんなに

24 18/02/06(火)20:27:02 No.483412740

デザエモン+はぴったり15ブロックだったので初めてメモカ買い足すきっかけになった

25 18/02/06(火)20:29:06 No.483413190

消した直後にLR12同時押しで修復できたっけか

26 18/02/06(火)20:29:45 No.483413322

セーブデータのサイズ小さいメーカーは何か信頼出来る気がしてた

27 18/02/06(火)20:29:51 No.483413340

A列車4はセーブ容量足りないせいでオミットされた機能もあったんだろうか

28 18/02/06(火)20:33:31 No.483414180

どこでもいっしょ体験版消そうとしてもアイコンがすぐ復活して消せなくなったことある

29 18/02/06(火)20:35:34 No.483414740

どこでもいっしょってそういう…

30 18/02/06(火)20:36:13 No.483414920

たまにドットが何を表現してるのがわからないのがある

31 18/02/06(火)20:36:30 No.483415000

ZEUSとか地球ルートと火星ルートの両方行って全機種解禁するだけで一枚使ったな

32 18/02/06(火)20:38:44 No.483415608

グランツーリスモも40ブロック位使ってたけど何に使ってるんだろう

33 18/02/06(火)20:42:13 No.483416574

非正規品30ブロックメモリーカード

34 18/02/06(火)20:42:54 No.483416755

グランツーリスモって2くらいじゃなかったっけ…

35 18/02/06(火)20:43:09 No.483416827

サガフロンティア専用メモリカード

36 18/02/06(火)20:43:36 No.483416964

大容量品は大抵データ消える

37 18/02/06(火)20:45:09 No.483417376

ディアブロは本当にデータ大きかった…

38 18/02/06(火)20:45:52 No.483417579

たまに二枚以上使わせるゲームがある…

39 18/02/06(火)20:46:30 No.483417778

非正規品はすぐ壊れたな

40 18/02/06(火)20:46:38 No.483417810

刻命館が15だったような

41 18/02/06(火)20:49:48 No.483418760

へん!PSユーザーは何枚もメモカを買う必要があって大変だね! こちとらセガサターンはこのパワーメモリー一つで全ゲームセーブ出来るぜ! ※※※※※※※※※※※※※

42 18/02/06(火)20:49:51 No.483418767

ときメモが好きなようだな…

43 18/02/06(火)20:49:51 No.483418769

破損のスピードならポケステは他の追随を許さなかった

44 18/02/06(火)20:51:36 No.483419257

初代Gジェネの中断データ何ブロック使ったっけ

45 18/02/06(火)20:52:08 No.483419427

データ食うゲームは専用カード必要になったな お高い…

46 18/02/06(火)20:52:59 No.483419702

懐かしいなこれ…

47 18/02/06(火)20:53:44 No.483419969

>初代Gジェネの中断データ何ブロック使ったっけ FかZEROは14ブロックとか使ったような…

48 18/02/06(火)20:53:53 No.483420017

>※※※※※※※※※※※※※ F完で夢バグ使ってから中断すると確実に全破壊されてな…

49 18/02/06(火)20:57:28 No.483421225

最後にPS2起動してから一年半以上経っていたけど4枚のメモカは全部データ残ってたな ただしそのうち3枚が何度も抜き挿ししたり少し抜きかかった状態とかじゃないと読み込まなかった

50 18/02/06(火)20:57:37 No.483421271

>無音なのもあってここの画面が妙に怖かった ボタン1つでデータが消えるって緊張感もあるしね

51 18/02/06(火)20:58:10 No.483421444

>こちとらセガサターンはこのパワーメモリー一つで全ゲームセーブ出来るぜ! これがあったからセガ製は未だに信用ならねーんだよ!

52 18/02/06(火)20:59:18 No.483421743

ブロック多いとセーブにすげー時間かかってたな

53 18/02/06(火)21:00:15 No.483422019

アジト3はメモカ容量もロード時間も凄いことになってた記憶が

54 18/02/06(火)21:00:20 No.483422056

PS3だと仮想でメモカ作れるし名前も色も変えられるし… アダプター買ってメモカのデータ移行したいなぁ

55 18/02/06(火)21:03:07 No.483422863

やっぱ怖いよなこの画面! 俺だけじゃなくて安心した… というかPS1全般的に怖いんだよ!

56 18/02/06(火)21:04:25 No.483423255

ゼノギアスのセーブデータで埋まるメモカいいよね

57 18/02/06(火)21:04:46 No.483423382

セーブするときになってからスロットが足りませんとか言われても!?って何度かなったな

58 18/02/06(火)21:05:14 No.483423506

>というかPS1全般的に怖いんだよ! デェーン…デェーン…

59 18/02/06(火)21:05:14 No.483423507

当時のフラッシュメモリとしてはお安かった方 後1ブロック分あるはずなんだけど何に使われてるのかと思ったらシステム領域で食ってたのは後に知った

60 18/02/06(火)21:05:48 No.483423670

サターンのカタカナ表記もなかなか怖い というかわかりづらいよ

61 18/02/06(火)21:05:49 No.483423674

ブレブレのおかげで何枚もメモカ買ったなぁ

62 18/02/06(火)21:05:51 No.483423682

無駄に多くセーブしたサガフロ1・2のいろんなキャラのセーブデータ

63 18/02/06(火)21:06:05 No.483423745

>サターンのカタカナ表記もなかなか怖い >というかわかりづらいよ ガーヒー

64 18/02/06(火)21:06:16 No.483423804

確かガイナの麻雀ゲーが馬鹿みたいにブロック食ってたな 別に牌譜記憶してるわけでもなんでもない、成績と進行度を記録してるだけのセーブデータのはずなのに

65 18/02/06(火)21:06:34 No.483423908

15ブロックあってもソフト側で3枠しか使えないとかあると少し悲しかった

66 18/02/06(火)21:06:45 No.483423960

>デェーン…デェーン… シューワッ シャラリーン ポンポーン ポーン…

67 18/02/06(火)21:06:58 No.483424033

この頃からメモリ買うのが当たり前みたいになってたけど 親の出した金で気にならなかったけどこれ結構お金かかるよね

68 18/02/06(火)21:07:00 No.483424047

ピーーーーーーーーーー

69 18/02/06(火)21:07:07 No.483424077

プレステの起動音なぜかわからんけどXファイル思い出すんだよ

70 18/02/06(火)21:07:35 No.483424203

(無音)

71 18/02/06(火)21:08:05 No.483424342

久しぶりに起動したら接続する部分が錆びてた

72 18/02/06(火)21:08:46 No.483424530

ピーーーーーーーーーほどではないけど電池切れたポケステに電源が入る音もなかなかやかましかった

73 18/02/06(火)21:10:18 No.483424978

PS2のメモリにセーブ移せることに気づいてしばらくはPS2よりPSのゲームばっかりやってた 当時セーブカッツカツだったの気にしてたからこれしゅごい…

74 18/02/06(火)21:11:18 No.483425271

PS2のメモリーカードの大容量っぷりは本当に嬉しかった PS3になったらメモリーカードそのものがなくなったけど

↑Top