虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/06(火)20:01:44 時間泥棒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/06(火)20:01:44 No.483407592

時間泥棒

1 18/02/06(火)20:02:13 No.483407696

一気見前提で作られてるやつ多いからね…

2 18/02/06(火)20:03:26 No.483407919

昔やってたティーンタイタンズ好きだったからヤングジャスティスすげぇ面白い

3 18/02/06(火)20:03:26 No.483407920

しょうがないよね… けどもいいよね…

4 18/02/06(火)20:04:01 No.483408029

クローバーフィールドパラドックスこれはこれでって感じだった でもモンスター暴れてるのが見たい

5 18/02/06(火)20:05:11 No.483408256

パラドックス急に来てめっちゃビックリしたわ

6 18/02/06(火)20:05:45 No.483408374

企画通す為だけにラストに出てくるモンスター

7 18/02/06(火)20:08:23 No.483408912

今はたまにポプテピ見るくらいで結構お金の無駄してる なんか面白いの教えて

8 18/02/06(火)20:08:40 No.483408956

>今はたまにポプテピ見るくらいで結構お金の無駄してる >なんか面白いの教えて ネオヨキオ

9 18/02/06(火)20:09:21 No.483409098

>今はたまにポプテピ見るくらいで結構お金の無駄してる >なんか面白いの教えて いままで何見たかまず教えて

10 18/02/06(火)20:09:50 No.483409197

>今はたまにポプテピ見るくらいで結構お金の無駄してる >なんか面白いの教えて デビルマン

11 18/02/06(火)20:09:53 No.483409202

>今はたまにポプテピ見るくらいで結構お金の無駄してる >なんか面白いの教えて ボージャックホースマン

12 18/02/06(火)20:10:00 No.483409229

>いままで何見たかまず教えて もともとリトルウィッチアカデミア見るためだけに加入したのだ…

13 18/02/06(火)20:10:07 No.483409258

>ネオヨキオ クソアニメ好きなら大喜びするアニメだよね…

14 18/02/06(火)20:10:30 No.483409324

攻殻機動隊ってめっちゃ面白いのですね…

15 18/02/06(火)20:10:47 No.483409380

ほとんどアマプラで事足りてるんだけど たまにここの見たいんだよな…

16 18/02/06(火)20:11:47 No.483409578

ここのオリジナルドキュメンタリーが好きでつい垂れ流しちゃう

17 18/02/06(火)20:11:50 No.483409590

パラドックスは前半フィラデルフィア計画みたいで好きだわ

18 18/02/06(火)20:12:24 No.483409696

オルタードカーボンまあまあ面白かったよ

19 18/02/06(火)20:12:34 No.483409724

マンハントに続いてキーパーズ見てるけど 気が滅入ってきた…

20 18/02/06(火)20:13:00 No.483409806

うちのパソコン高木さんと西片が延々とイチャついてる

21 18/02/06(火)20:13:03 No.483409819

>今はたまにポプテピ見るくらいで結構お金の無駄してる >なんか面白いの教えて ストレンジャーシングス

22 18/02/06(火)20:13:06 No.483409838

そろそろアメリカンホラーストーリーのシーズン6来ねえかな

23 18/02/06(火)20:13:20 No.483409880

アルタードカーボンが面白かった ヤンデレ妹物語すぎる… 2話でおまんちょまるだしだったりちんちんぶらんぶらんさせてたから おいおい洋ものポルノ顔負けかよって思ったがさすがに2話だけだった

24 18/02/06(火)20:13:33 No.483409912

>もともとリトルウィッチアカデミア見るためだけに加入したのだ… デビルマンクライベイベーお勧め アッコ役の人がヒロインやってるよ

25 18/02/06(火)20:13:43 No.483409941

>>ネオヨキオ >クソアニメ好きなら大喜びするアニメだよね… 笑いとかじゃないホンモノだから上級者向けだけどね…

26 18/02/06(火)20:14:01 No.483410003

僕らを作ったオモチャ達の新エピソード早く見たいんですけお…

27 18/02/06(火)20:14:24 No.483410079

悪童日記があったから見たけど原作再現率が高かった

28 18/02/06(火)20:14:33 No.483410118

>>いままで何見たかまず教えて >もともとリトルウィッチアカデミア見るためだけに加入したのだ… 四畳半神話大系を見て続けてデビルマン

29 18/02/06(火)20:14:45 No.483410151

>なんか面白いの教えて どういう系統が好きなの

30 18/02/06(火)20:14:55 No.483410187

パージシリーズ面白いね シチュエーション勝ちの低予算サスペンスっつーか

31 18/02/06(火)20:14:56 No.483410199

>悪童日記があったから見たけど原作再現率が高かった 読んだのだいぶ前だから最後の衝撃しか覚えてないな…

32 18/02/06(火)20:15:05 No.483410224

洋ドラ初心者ならとりあえずブレイキングバッドみてりゃ間違いない

33 18/02/06(火)20:15:36 No.483410334

>洋ドラ初心者ならとりあえず24みてりゃ間違いない

34 18/02/06(火)20:15:52 No.483410390

ヴォルトロン観るとか

35 18/02/06(火)20:15:54 No.483410396

ブラックミラーがいいよ どんよりとした気分になりたい時お勧め

36 18/02/06(火)20:15:55 No.483410399

スタートレックディスカバリー

37 18/02/06(火)20:16:19 No.483410487

あらすじ見てると似た設定の映画多いな

38 18/02/06(火)20:16:31 No.483410533

よく見たら今キングオブエジプトみれるやん!

39 18/02/06(火)20:16:39 No.483410556

新作TVアニメの配信も割と増えたな 手軽に過去の話も見返せるのはありがたい

40 18/02/06(火)20:17:08 No.483410653

>昔やってたティーンタイタンズ好きだったからヤングジャスティスすげぇ面白い GO!いいよね…

41 18/02/06(火)20:17:34 No.483410723

ブライトっていうオークにエルフが存在するLAが舞台の警察バディものがおもしろそうだったのにいまいちだった… 設定がよくわからないんだけど原作かなんかあるのかな

42 18/02/06(火)20:17:43 No.483410764

新作アニメは地方の放送待ってるのか配信遅いよね

43 18/02/06(火)20:17:49 No.483410786

ネオヨキオ見たけどそんなクソってわけでもないと思う らんまパロはアレだけど

44 18/02/06(火)20:17:54 No.483410807

>僕らを作ったオモチャ達の新エピソード早く見たいんですけお… バービーのエピソードが生々しくもクレイジーで面白すぎた

45 18/02/06(火)20:17:59 No.483410819

曜日更新のやつって配信開始時間変わったのかね 今週のスタトレやブラックライトニングいつもは正午頃に配信だったのが夕方になってたし

46 18/02/06(火)20:18:33 No.483410928

ダークジェントリーはいいぞ

47 18/02/06(火)20:18:36 No.483410940

>ネオヨキオ見たけどそんなクソってわけでもないと思う >らんまパロはアレだけど クソというか……下手

48 18/02/06(火)20:18:39 No.483410956

>>僕らを作ったオモチャ達の新エピソード早く見たいんですけお… >バービーのエピソードが生々しくもクレイジーで面白すぎた いいよね関係者みんな俺が作ったアピール

49 18/02/06(火)20:18:43 No.483410975

新作アニメでも字幕があるのがありがたい あとcrybabyは副音声まであっておどろいた

50 18/02/06(火)20:18:51 No.483411006

いやネオヨキヲは駄目だろう

51 18/02/06(火)20:18:57 No.483411022

>僕らを作ったオモチャ達の新エピソード早く見たいんですけお… TF編やるらしいからマジで楽しみ シリーズ化して欲しい

52 18/02/06(火)20:19:25 No.483411112

恥はかき捨て配信してるんだから リメイク版のシェイムレスも配信してほしい

53 18/02/06(火)20:19:30 No.483411134

オルタードカーボンて7~8年前に日本でも出版されたSF小説やん アマプラもそうだけど結構こういうの実写ドラマ化してくれるのね今って

54 18/02/06(火)20:19:49 No.483411197

サイボーグ009vsデビルマン期待してなかったのに 面白かった

55 18/02/06(火)20:19:50 No.483411201

ずっとメンタリスト見てる ゲームオブスローンズってのは面白いんだろうか

56 18/02/06(火)20:20:03 No.483411240

FはファミリーのFとボージャックホースマンとボルトロンはネトフリオリジナルアニメの中でも屈指の出来だから見よう

57 18/02/06(火)20:20:20 No.483411313

ネトフリじゃゲームオブスローンズとウエストワールドはみれねーよ

58 18/02/06(火)20:20:34 No.483411371

ソニックトゥーンは気軽に見れるギャグアニメで面白いよ スティックスがかわいい

59 18/02/06(火)20:20:37 No.483411385

アマプラのゲースロで時間取られすぎてる ネトフリはオルタードカーボン以外は新作いまひとつだったし

60 18/02/06(火)20:20:42 No.483411412

>僕らを作ったオモチャ達の新エピソード早く見たいんですけお… 編集のせいもあるだろうけど同じマテル社内でも バービー人形を作った女傑たちとヒーマン開発チームのボンクラ感の落差がすごくてクソ笑える

61 18/02/06(火)20:20:46 No.483411421

>ゲームオブスローンズってのは面白いんだろうか 中世ファンタジー世界が舞台の歴史大河ドラマって感じで暗いしグロいしエロいけどおもしろいよ

62 18/02/06(火)20:21:00 No.483411483

>今週のスタトレやブラックライトニングいつもは正午頃に配信だったのが夕方になってたし ブラックライトニングはしらんけどディスカバリーはだいたい17時~18時配信じゃなかったっけ

63 18/02/06(火)20:21:11 No.483411521

>オルタードカーボンて7~8年前に日本でも出版されたSF小説やん >アマプラもそうだけど結構こういうの実写ドラマ化してくれるのね今って SF小説と連ドラの相性いいのが注目されて新旧あちこちから掘られまくってるってなんかで読んだ

64 18/02/06(火)20:21:13 No.483411523

ドイツドラマのダークが面白いけど暗くて地味だから人に勧めづらい

65 18/02/06(火)20:21:24 No.483411561

シャークネード5見ようぜ!

66 18/02/06(火)20:21:50 No.483411657

オリジナルはワンシーズン10話全部一気に配信してくれるから好き

67 18/02/06(火)20:22:08 No.483411713

どうしてペンギンズだけ無いんですか?

68 18/02/06(火)20:22:20 No.483411745

>バービー人形を作った女傑たちとヒーマン開発チームのボンクラ感の落差がすごくてクソ笑える マーケティングの結果子どもたちはいつもパワーを求めてるのがわかった! だからムキムキマッチョなアクションフィギュアを作ろう

69 18/02/06(火)20:22:22 No.483411755

ねえ「」 ブラックライトニングちょう面白い! すごくハードな世界なんだけどこれフラッシュやアローと同じ世界なの…?

70 18/02/06(火)20:22:26 No.483411767

イングロリアスバスターズ面白かった アナザーの最終回付近で笑いが止まらなくなるタイプの「」におすすめだ

71 18/02/06(火)20:22:36 No.483411800

>>ゲームオブスローンズってのは面白いんだろうか >中世ファンタジー世界が舞台の歴史大河ドラマって感じで暗いしグロいしエロいけどおもしろいよ エロいのか!よし!

72 18/02/06(火)20:22:55 No.483411877

病気の娘のためにお父さんが頑張る感動映画マジカルガール見ようぜ!

73 18/02/06(火)20:22:56 No.483411880

なんでこんな番組が配信されてんのってなるときがある おにぎりあたためますかとか 好きだけどさ!

74 18/02/06(火)20:23:02 No.483411908

妻は二度殺されるって韓国映画が結構面白かった 世にも奇妙な物語系のサスペンスでなかなか魅せる

75 18/02/06(火)20:23:11 No.483411932

クローバーフィールドのNetflixオリジナルがあるなんて知らなかったそんなの…

76 18/02/06(火)20:23:26 No.483411979

おい「」ERみようぜ!

77 18/02/06(火)20:23:39 No.483412018

オルタードカーボンは続編が2編出てるので ドラマも続きが作れるようにしてた

78 18/02/06(火)20:23:42 No.483412029

金かかりすぎて劇場公開できなくてネトフリにかってもらったってミル貝でよんだ

79 18/02/06(火)20:23:50 No.483412059

フレンズとかフルハウスとかコメディもいいぞ

80 18/02/06(火)20:23:51 No.483412064

>マーケティングの結果子どもたちはいつもパワーを求めてるのがわかった! >だからムキムキマッチョなアクションフィギュアを作ろう アイハブパワー!!!

81 18/02/06(火)20:24:02 No.483412111

暖炉見ようぜ

82 18/02/06(火)20:24:04 No.483412113

>ねえ「」 ブラックライトニングちょう面白い! >すごくハードな世界なんだけどこれフラッシュやアローと同じ世界なの…? あれは今んとこ独立した世界観

83 18/02/06(火)20:24:28 No.483412188

オルタードカーボン面白いけど黒人ヒロイン?が自分の事魔法にかけられた囚われのお姫様呼ばわりしてて駄目だった

84 18/02/06(火)20:24:43 No.483412254

暖炉はもうちょっと画質がよかったらなぁと思うが多分アレDVD画質なんだろうな

85 18/02/06(火)20:24:44 No.483412258

アーンブレイカボ!

86 18/02/06(火)20:24:49 No.483412275

オモチャはスターウォーズの最後にルーカスは拒否したでダメだった

87 18/02/06(火)20:24:53 No.483412294

オモチャたちのヒーマン回は大手小売業者相手のプレゼンで口からでまかせで コミック付録決定したりアニメ放送決定したりする怒涛の展開が面白すぎた

88 18/02/06(火)20:25:11 No.483412357

ラーメン大好き小泉さんのドラマなんてあったのか…

89 18/02/06(火)20:25:11 No.483412358

オルタードカーボンの日本は兼ね ヤクザと大企業のニンジャマスターとかいそうな巣窟

90 18/02/06(火)20:25:48 No.483412483

>アイハブパワー!!! 口に気をつけろ アイハブパワーじゃないアイハブザパワーだ

91 18/02/06(火)20:25:57 No.483412510

制作費を抑えるための苦肉の策で黒一色にして出したスネークアイズが キッズのハートを鷲掴みにして大人気キャラになるというミラクルが凄かったなGIジョー

92 18/02/06(火)20:26:09 No.483412548

最初は光のお父さん見るために入った

93 18/02/06(火)20:26:13 No.483412563

>イングロリアスバスターズ面白かった >アナザーの最終回付近で笑いが止まらなくなるタイプの「」におすすめだ アナザーは見てないけどbloodcに近いモノを感じた いやクオリティはダン違いだけど

94 18/02/06(火)20:26:13 No.483412564

ライバル会社に売り上げで負けたから訴訟して潰そう!は控えめに言わなくてもクソだよ!

95 18/02/06(火)20:26:15 No.483412574

アジア人が出るとなぜかすごいチープな邦画感でる…お金かかってるはずなのに…

96 18/02/06(火)20:27:00 No.483412738

>>ねえ「」 ブラックライトニングちょう面白い! >>すごくハードな世界なんだけどこれフラッシュやアローと同じ世界なの…? >あれは今んとこ独立した世界観 そうなのか … フラッシュの優しい世界や死人がひょいひょい蘇るアローと同じ世界だったら尚更理不尽がつらい…やりきれない…と思いながら見てた

97 18/02/06(火)20:27:30 No.483412830

ブラックライトニングって独立してんだ…

98 18/02/06(火)20:27:32 No.483412841

ヒーマンのやつは既存の金型流用して新キャラにするとか時代を感じさせる雑さだ

99 18/02/06(火)20:27:42 No.483412885

人形じゃない アクションフィギュアだ 私の前で人形と言ったら罰金です などの名台詞があるGIジョー回も面白かった

100 18/02/06(火)20:27:57 No.483412922

アメリカのドラマ事業って今ホント凄いなぁと実感する

101 18/02/06(火)20:28:17 No.483413003

ヒーマン回は元気出る

102 18/02/06(火)20:28:20 No.483413018

>オモチャたちのヒーマン回は大手小売業者相手のプレゼンで口からでまかせで >コミック付録決定したりアニメ放送決定したりする怒涛の展開が面白すぎた あのネタになってるアニメのお陰で今でもファンが沢山いて新商品開発できてるっていうのがほっこりした

103 18/02/06(火)20:28:27 No.483413037

ブラックライトニングは一応他の町にも超人たちがいてヒーロー活動してるって設定が提示されてるので これからアローバースに合流しても独自展開で新ヒーロー出してもどっちでもいける風になってる

104 18/02/06(火)20:28:34 No.483413067

オルタードカーボン映画並みの製作費かかってそう

105 18/02/06(火)20:28:34 No.483413070

めっちゃ日本名がバシバシ出てくるけどヤクザくらいしかからんでこないけどな かって存在した合衆国とかいわれてるのに日本はまだありそうだぞあの世界

106 18/02/06(火)20:28:43 No.483413106

クローバーフィールドはアレだ ウルトラQだ

107 18/02/06(火)20:28:59 No.483413159

THIS IS US来てくれないかな…

108 18/02/06(火)20:29:12 No.483413203

映画版ハンニバルあるけどドラマ版もこっち来ないかな… もう一回見たいんだけどそのためだけにhuluは入りたくない

109 18/02/06(火)20:29:12 No.483413205

あの時代のSF小説は日本がちらほら出てくる

110 18/02/06(火)20:29:19 No.483413229

ブラックライトニングが来たぞ!あーめーじーんぐれーすーの流れはちょっとよく分からなかった

111 18/02/06(火)20:29:20 No.483413231

臭いの出るギミックつけたのはサイコすぎる いい香りならともかく臭い方の

112 18/02/06(火)20:29:23 No.483413241

サイバーパンクに日本要素は必須なのかな

113 18/02/06(火)20:29:47 No.483413326

>ヒーマン回は元気出る ついつい何回も見ちゃう 吹き替えが味がありすぎる… これは…パワーがあるね

114 18/02/06(火)20:29:52 No.483413345

>ヒーマンのやつは既存の金型流用して新キャラにするとか時代を感じさせる雑さだ TFとかもそんな感じだったし…

115 18/02/06(火)20:30:09 No.483413411

ギブスンのスプロールシリーズからもドラマ化してくれ

116 18/02/06(火)20:30:21 No.483413463

バービー回はね…面白いけどアメリカの大手玩具メーカー超怖ぇ!てなる 私が現役だったらあんなライバル会社の企画なんか叩き潰していたわ!

117 18/02/06(火)20:30:26 No.483413478

ヒーマンと戦うにはこの虎は大きすぎます じゃあ乗せたら? 乗せた!

118 18/02/06(火)20:30:30 No.483413495

ブレードランナーオマージュ故日本要素は欠かせない

119 18/02/06(火)20:30:33 No.483413505

スヌーピーは原作の絵そのままで動いていてスゴイよ

120 18/02/06(火)20:30:34 No.483413511

ブラックレインとか何処の東京なのこれってくらい サイバーシティだったしな

121 18/02/06(火)20:31:05 No.483413652

>臭いの出るギミックつけたのはサイコすぎる >いい香りならともかく臭い方の 死体の臭いがするギミックは病気過ぎる

122 18/02/06(火)20:31:14 No.483413691

デューンとかドラマ化しないかな

123 18/02/06(火)20:31:26 No.483413728

ドラマ版の僕だけがいない街見てるけど 結構よくできてるなーって感心してる

124 18/02/06(火)20:31:28 No.483413735

ザフラッシュの続き何時来るのぉおおおおお!

125 18/02/06(火)20:31:31 No.483413747

ヒーマンのおもちゃの売り上げ急急上昇!! からの急落!からの余ったやつワゴンセール!って流れほんとドラマがあるよね

126 18/02/06(火)20:31:33 No.483413753

ブラックライトニングはモーテルでコスチューム着て暴れるシーンで一気に引き込まれた

127 18/02/06(火)20:31:41 No.483413781

>イングロリアスバスターズ面白かった >アナザーの最終回付近で笑いが止まらなくなるタイプの「」におすすめだ いいよね…

128 18/02/06(火)20:31:42 No.483413786

ダークジェントリーはとにかくキャラが強烈で群像劇として面白いから 西尾維新とか上遠野浩平とか好きな「」に観てほしい 全体論的暗殺者のバートがかわいいよ シーズン2で曇らされるけど

129 18/02/06(火)20:32:00 No.483413843

>じゃあ乗せたら? >乗せた! マイティーバトルキャッツ!

130 18/02/06(火)20:32:02 No.483413850

ピーキーブラインダーズもオススメだ!

131 18/02/06(火)20:32:10 No.483413882

>デューンとかドラマ化しないかな 今映画作ってんじゃん

132 18/02/06(火)20:32:15 No.483413900

一日中垂れ流して見る時にまだ見てる?みたいな一時停止やめてくだち!

133 18/02/06(火)20:32:17 No.483413911

評判の良いオリジナル作品だけでも見きれる気がしない

134 18/02/06(火)20:32:37 No.483413958

80年代ってなんだかんだアメリカも景気良かったのねってなるよねオモチャたち観てると 2メートルのGIジョー空母キットとか正気の沙汰じゃねえ

135 18/02/06(火)20:33:12 No.483414110

バチアタリ暴力人間配信してたりするのが地味にありがたい

136 18/02/06(火)20:33:30 No.483414178

ユーザーがどこで一時停止したか見るのやめたかってデータ撮って分析してドラマ作ってるらしいからな 分析して金かけて力入れて作ってんだからそりゃおもしろいわ

137 18/02/06(火)20:33:41 No.483414226

センス8の最終回いつやるんだ そろそろ忘れちゃうぞ

138 18/02/06(火)20:33:49 No.483414251

たった今レゴバットマンザムービー見終わったけどすごく良かったよ

139 18/02/06(火)20:33:49 No.483414252

archer見てないとか絶対損だよ

140 18/02/06(火)20:33:50 No.483414256

浦沢直樹のモンスタードラマ化してほしいとずっと願っている

141 18/02/06(火)20:33:53 No.483414267

映像もチープさまったくなくてシナリオもいいドラマをこんだけの数配信しててメリケン本国のテレビの方は視聴率大丈夫なんだろうかと心配になる

142 18/02/06(火)20:33:54 No.483414274

ハノーバー高校落書き事件簿が好き

143 18/02/06(火)20:33:58 No.483414287

ブラックライトニングは元奥さんがヒーロー活動してるのを最初から知ってるのが新鮮だった 彼女や妻に隠してて家族内がうまくいかなくなってギクシャクするのがヒーローものの定番だからな

144 18/02/06(火)20:34:11 No.483414337

ティーンタイタンズGOでIQを溶かすんだ

145 18/02/06(火)20:34:16 No.483414354

キングオブエジプトはぜひみてほしいな

146 18/02/06(火)20:34:29 No.483414407

>archer見てないとか絶対損だよ 面白いけど吹き替えくだち…

147 18/02/06(火)20:34:38 No.483414445

金かけすぎて好評なのに打ち切りになるパターンもあるし…

148 18/02/06(火)20:34:39 No.483414451

パニッシャーが好みでいいな

149 18/02/06(火)20:34:40 No.483414464

リックアンドモーティS3のアトランティス最高!回はマジで震えた

150 18/02/06(火)20:35:00 No.483414557

おのれスターウォーズ! 市場を奪いやがって!

151 18/02/06(火)20:35:11 No.483414606

洋ドラ史上最高額かけて不評で打ち切りになったドラマがネトフリにあるらしい

152 18/02/06(火)20:35:12 No.483414621

ひどかったですよねミストのネトフリドラマ版…

153 18/02/06(火)20:35:27 No.483414696

>私が現役だったらあんなライバル会社の企画なんか叩き潰していたわ! おもちゃ自体でライバルに勝てないから裁判で引きずり落とすわ!

154 18/02/06(火)20:35:31 No.483414724

>2メートルのGIジョー空母キットとか正気の沙汰じゃねえ 持ってる少年はヒーローだっただろうな…

155 18/02/06(火)20:35:42 No.483414781

ダークジェントリーいいよね 人に薦める時ちょっと伝えづらいが…

156 18/02/06(火)20:35:48 No.483414801

僕らを作ったオモチャたちが気に入ったら ホドロフスキーのduneも観て

157 18/02/06(火)20:36:07 No.483414890

ブライトは40~50分×8話くらいのミニシリーズとして続編作って欲しいわ 正直2時間の映画より連続ドラマ向きの設定だろう

158 18/02/06(火)20:36:40 No.483415034

ブラックライトニングの敵ボスって色素が薄い黒人なのかな…

159 18/02/06(火)20:36:49 No.483415075

>映像もチープさまったくなくてシナリオもいいドラマをこんだけの数配信しててメリケン本国のテレビの方は視聴率大丈夫なんだろうかと心配になる 高額のギャラで映画やTVのスタッフ俳優を引っこ抜くでハリウッドは大変な事になってるとか

160 18/02/06(火)20:36:50 No.483415082

タッカーとデイル配信してるのが嬉しい これ見たかったんだよなあ

161 18/02/06(火)20:37:10 No.483415171

>ひどかったですよねデスノートのネトフリ実写版…

162 18/02/06(火)20:37:52 No.483415355

>ブライトは40~50分×8話くらいのミニシリーズとして続編作って欲しいわ >正直2時間の映画より連続ドラマ向きの設定だろう あの世界は魅力的なのに映画の枠じゃ伝えきれてないだろうしドラマやってほしいよね

163 18/02/06(火)20:38:07 No.483415439

>タッカーとデイル配信してるのが嬉しい >これ見たかったんだよなあ クリマイのホッチの人が出てるやつだっけ

164 18/02/06(火)20:38:13 No.483415462

>ホドロフスキーのduneも観て ホドロフスキーが面白ジジイすぎてこの人の話延々聞いてるだけでも楽しい

165 18/02/06(火)20:38:25 No.483415519

>タッカーとデイル配信してるのが嬉しい >これ見たかったんだよなあ いいよね…

166 18/02/06(火)20:38:33 No.483415544

duneネトフリにあるの!?

167 18/02/06(火)20:39:00 No.483415682

オモチャたちみたいなドキュメンタリーが見たいんだけど他に無いかな

168 18/02/06(火)20:39:03 No.483415698

>面白いけど吹き替えくだち… ラナとかの発音が面白いのに

169 18/02/06(火)20:39:08 No.483415728

映画もアニメもドラマもドキュメンタリーも外れが少なくていい…

170 18/02/06(火)20:39:35 No.483415846

ハリウッドもまさかドラマに脅かされる時代がくるとは予想してなかっただろうな

171 18/02/06(火)20:39:37 No.483415859

ブライトはドラマで見たいね でも金は掛かりそう…

172 18/02/06(火)20:39:40 No.483415874

>ダークジェントリーいいよね >人に薦める時ちょっと伝えづらいが… でもね…シーズン2で打ち切りなんですよ…

173 18/02/06(火)20:39:54 No.483415932

>オモチャたちみたいなドキュメンタリーが見たいんだけど他に無いかな テープを巻き戻せ とかかな?

174 18/02/06(火)20:40:04 No.483415985

>ブラックライトニングの敵ボスって色素が薄い黒人なのかな… なんか顔つきは黒人っぽいよね

175 18/02/06(火)20:40:10 No.483416012

>キングオブエジプトはぜひみてほしいな サンキュー神さま!今気付いた!

176 18/02/06(火)20:40:17 No.483416047

>クリマイのホッチの人が出てるやつだっけ 自己レスだけどググったら全然ちがったわ

177 18/02/06(火)20:40:18 No.483416048

>ホドロフスキーが面白ジジイすぎてこの人の話延々聞いてるだけでも楽しい 原作レイプ肯定派いいよね

178 18/02/06(火)20:40:20 No.483416055

ハリウッドは今ゲーム業界にすら脅かされてるから

179 18/02/06(火)20:40:28 No.483416093

暗いの見続けたから明るいのが見たい…でもコメディは肌に合わない…

180 18/02/06(火)20:40:42 No.483416177

archerはアメリカでマジで大人気のアニメだからめっちゃ面白い 字幕しか無いのが残念だけどオススメだよ

181 18/02/06(火)20:40:59 No.483416255

ネトフリマーベルが今後どうなるかわからないし ブラックライトニングみたいなかたちでネトフリDCて新しい枠が生まれていくのだろうか

182 18/02/06(火)20:41:09 No.483416290

>暗いの見続けたから明るいのが見たい…でもコメディは肌に合わない… キアヌが無双するジョンウィック!

183 18/02/06(火)20:41:26 No.483416364

>暗いの見続けたから明るいのが見たい…でもコメディは肌に合わない… ダークコメディのあなたに触れさせて観ようぜ!

184 18/02/06(火)20:41:27 No.483416369

クローバーフィールド最後のあれはイメージなのかもしれんがなんかでかすぎない?

185 18/02/06(火)20:41:32 No.483416409

>なんか顔つきは黒人っぽいよね ヒーロー黒人で敵が白人じゃどこかで角がたつからそういうあいまいな線にしてるのかな

186 18/02/06(火)20:41:34 No.483416414

>暗いの見続けたから明るいのが見たい…でもコメディは肌に合わない… ボージャックホースマン見ようぜ! 元有名俳優の馬のコメディありシリアスありのアニメだよ!

187 18/02/06(火)20:41:38 No.483416426

ウィッチャーはまだかのう

188 18/02/06(火)20:42:00 No.483416513

>ブラックライトニングみたいなかたちでネトフリDCて新しい枠が生まれていくのだろうか レゴバットマンとかTTGOとかヤンジャスとかワーナーが送り込んできてるからあり得る話だ JLアクションもこっちにこないかなあ…

189 18/02/06(火)20:42:39 No.483416685

>ネトフリマーベルが今後どうなるかわからないし ディズニーの独自配信が始まったらマベ系はみんな無くなるのかなあ

190 18/02/06(火)20:42:46 No.483416722

>ネトフリマーベルが今後どうなるかわからないし >ブラックライトニングみたいなかたちでネトフリDCて新しい枠が生まれていくのだろうか 一部のCNのDCアニメも配信始めてるしDCと協力してく形になるんだろうか 昔のバットマン配信してくれたらめっちゃ嬉しいんだけど

191 18/02/06(火)20:42:56 No.483416768

JPホーガンの作品ドラマ化してくだち!

192 18/02/06(火)20:43:21 No.483416893

ブラックライトニングが予想以上に面白い サンキューネトフリ!

193 18/02/06(火)20:43:25 No.483416910

ブラックライトニングさんはコスがダサすぎない…?

194 18/02/06(火)20:43:25 No.483416914

>クローバーフィールド最後のあれはイメージなのかもしれんがなんかでかすぎない? 第一作のあれがまだ全然子供らしいから成長したらあれくらいになるんじゃない

195 18/02/06(火)20:43:32 No.483416943

今アマルとアクバルとオニーを見ている 次にキングオブエジプト見る予定だ

196 18/02/06(火)20:43:40 No.483416981

アイスピットオンユアグレイブいいよね

197 18/02/06(火)20:43:43 No.483416999

>ジョンウィック >あなたに触らせて >ボージャックホースマン オーケーマイリストに入れといたぜ!

198 18/02/06(火)20:43:48 No.483417017

デビルマン四畳半と続けてピンポン見たけどもしかしてこの監督天才なのか

199 18/02/06(火)20:44:01 No.483417075

キングコング髑髏島とか帰ってきたヒトラーとか「」が夢中になった映画がたくさん

200 18/02/06(火)20:44:04 No.483417085

>>ネトフリマーベルが今後どうなるかわからないし >ディズニーの独自配信が始まったらマベ系はみんな無くなるのかなあ ディフェンダーズの最後が台無しもいい所だったので正直無くなっても悲しくない

201 18/02/06(火)20:44:10 No.483417120

>今アマルとアクバルとオニーを見ている オニーじゃなかった トニーだ

202 18/02/06(火)20:44:11 No.483417127

環境問題とか健康系のドキュメンタリーも面白いから困る

203 18/02/06(火)20:44:33 No.483417222

>分析して金かけて力入れて作ってんだからそりゃおもしろいわ フィンチャー好きな人多い!スペイシー主演ドラマ好きな人多い!野望の階段好きな人多い!出来たよハウスオブカード!

204 18/02/06(火)20:44:53 No.483417307

>デビルマン四畳半と続けてピンポン見たけどもしかしてこの監督天才なのか 次はKAIBAを見よう!

205 18/02/06(火)20:44:54 No.483417308

いまのところ続編予定は途切れてないけどねディフェンダーズ系列

206 18/02/06(火)20:44:55 No.483417313

セクハラ問題!

207 18/02/06(火)20:45:06 No.483417365

キングオブエジプトを観てセト様を崇めよう

208 18/02/06(火)20:45:08 No.483417375

>デビルマン四畳半と続けてピンポン見たけどもしかしてこの監督天才なのか カイバもみよう

209 18/02/06(火)20:45:09 No.483417381

>デビルマン四畳半と続けてピンポン見たけどもしかしてこの監督天才なのか カイバとケモノヅメも観てね

210 18/02/06(火)20:45:18 No.483417418

>デビルマン四畳半と続けてピンポン見たけどもしかしてこの監督天才なのか ネトフリには置いてないがぜひケモノヅメを…

211 18/02/06(火)20:45:33 No.483417486

>環境問題とか健康系のドキュメンタリーも面白いから困る ビッグバンセオリーに出てきたおじさんの科学番組いいね

212 18/02/06(火)20:45:38 No.483417512

>環境問題とか健康系のドキュメンタリーも面白いから困る 汚れた真実ってドキュメンタリーで難病患者用の薬をとんでもない値上げして儲けるっていうのやっててえげつねえな…ってなった

213 18/02/06(火)20:45:45 No.483417542

ストレンジャーシングスは凄いね サムの人の熱演に泣いたよS2

214 18/02/06(火)20:45:48 No.483417562

ブラックライトニングの相棒の椅子の男の一見きちんとしてるのに静かにイカれてる感いいよね

215 18/02/06(火)20:45:53 No.483417582

ケモノヅメあったのか!

216 18/02/06(火)20:46:03 No.483417633

DC はコミックのコスチュームをなるべく再現するからダサいのは仕方ない でも動くとかっこいいんだ…

217 18/02/06(火)20:46:06 No.483417651

フラーハウスが何だかんだで安心して見れる

218 18/02/06(火)20:46:13 No.483417699

>JPホーガンの作品ドラマ化してくだち! いいよねアカデミックロマンなSF… デレるダンチェッカーがみたい

219 18/02/06(火)20:46:21 No.483417741

>ケモノヅメあったのか! 無いよ!

220 18/02/06(火)20:46:22 No.483417746

>ブラックライトニングさんはコスがダサすぎない…? フラッシュみたいな派手な戦いと違ってチンピラとの戦いのわりにはピカピカさせすぎな気はする…

221 18/02/06(火)20:46:24 No.483417758

https://help.netflix.com/ja/titlerequest?ui_action=title-suggestion-quicklinks 無いやつはリクエスト送れば来るかもしれない来ないかもしれない

222 18/02/06(火)20:46:36 No.483417798

>デビルマン四畳半と続けてピンポン見たけどもしかしてこの監督天才なのか そのままケモノヅメとカイバもみようねぇ…

223 18/02/06(火)20:46:45 No.483417853

>フィンチャー好きな人多い!スペイシー主演ドラマ好きな人多い!野望の階段好きな人多い!出来たよハウスオブカード! そこでまさかの俳優のセクハラ問題!

224 18/02/06(火)20:46:47 No.483417856

フラーハウスやりつつボージャックホースマンやるネトフリは外道だ

225 18/02/06(火)20:47:01 No.483417903

星を継ぐものよりプロテウスオペレーションとかのほうがドラマむきだと思います

226 18/02/06(火)20:47:08 No.483417942

マインドハンターすげえ面白かったので何時になるかしらんけどS2配信を楽しみに待つ

227 18/02/06(火)20:47:22 No.483418005

>環境問題とか健康系のドキュメンタリーも面白いから困る ただ健康系は正直アメリカ基準の節もあるから鵜吞みは出来ない感じ まあドキュメンタリーだから仕方ないとはいえやや差異的

228 18/02/06(火)20:47:22 No.483418006

ティーンタイタンズGO見てるけどオタク層の一部がキレてる理由がよくわからない パロディ多すぎだとかオチが雑すぎるとかはたまに思うけど

229 18/02/06(火)20:48:00 No.483418198

フルハウスとかフレンズみたいなシットコムでオススメない?

230 18/02/06(火)20:48:20 No.483418286

さっきガルパンのスレ立ってたのを見て検索したらあったので今から見てる楽しい

231 18/02/06(火)20:48:31 No.483418320

黒雷さんはあれじゃ顔バレしそうって思ったら なんか不思議な電波みたいなのが出てて目撃者もよく顔を覚えられないって設定なんだね

232 18/02/06(火)20:48:48 No.483418401

スペイシーがいなくなってもドラマは続くってよ 奥さんの方が軸になるっぽい

233 18/02/06(火)20:48:52 No.483418416

>フルハウスとかフレンズみたいなシットコムでオススメない? それならビッグバンセオリーじゃない 前者より人選ぶけどオタク版のフレンズって感じ

234 18/02/06(火)20:48:56 No.483418432

>無いやつはリクエスト送れば来るかもしれない来ないかもしれない 実際に送られたリクエストで恋はデ・ジャブが通った事があるそうな あとは字幕のミスも指摘すると直ぐに訂正してくれるとか

235 18/02/06(火)20:49:05 No.483418477

>ティーンタイタンズGO見てるけどオタク層の一部がキレてる理由がよくわからない >パロディ多すぎだとかオチが雑すぎるとかはたまに思うけど なんて言ってキレてるの…?

236 18/02/06(火)20:49:20 No.483418571

奥さんが軸になるって魅力なくなっちゃうよお ビーがいなくなったウェントワースみたいだ

237 18/02/06(火)20:49:22 No.483418594

>クソアニメ好きなら大喜びするアニメだよね… 低予算深夜ドラマ好きとかNHKがたまに作るよくわからないアニメ好きにも嬉しい

238 18/02/06(火)20:49:38 No.483418702

事件・裁判モノは大体面白いよ!でも大体不透明なオチで観てるこっちもどんよりするハメになるよ!

239 18/02/06(火)20:49:42 No.483418718

シェフのテーブルも続きが見たいけれど 難しいんだろうか

240 18/02/06(火)20:49:54 No.483418783

ビッグバンセオリーは段々皆幸せな恋愛模様になっていくのがわたモテと似てる

241 18/02/06(火)20:50:01 No.483418821

>ティーンタイタンズGO見てるけどオタク層の一部がキレてる理由がよくわからない 前身のティーンタイタンズっていう番組が超人気で今でもファンが多くて続編でクソギャグアニメにされたってことと 北米CNが狂ったように流し続けて一週間で半分以上の時間TTGOが流れたからっていうのがある あとヤンジャスファン残党の恨みとか

242 18/02/06(火)20:50:09 No.483418877

あなたに触らせて

243 18/02/06(火)20:50:09 No.483418880

イミテーションゲームと英国王のスピーチ好きなんだけどおすすめをなにか…

244 18/02/06(火)20:50:18 No.483418920

>ティーンタイタンズGO見てるけどオタク層の一部がキレてる理由がよくわからない >パロディ多すぎだとかオチが雑すぎるとかはたまに思うけど 好評な前作を180度ぐらい方向転換したものを続編としてお出しされてしかもそれが受けた

245 18/02/06(火)20:50:19 No.483418923

僕のいない町がネトフリオリジナルでドラマ化してたけどこういうのって日本のテレビ局が制作してるの?

246 18/02/06(火)20:50:19 No.483418924

ここのサイトで配信終わる作品確認してるな http://www.net-frx.com/p/blog-page.html?m=1

247 18/02/06(火)20:50:37 No.483418989

裏切りのサーカスだな

248 18/02/06(火)20:50:40 No.483419000

途中で見なくなったんだけどもうシェルドンとエイミーはセックスした?

249 18/02/06(火)20:51:10 No.483419131

>イミテーションゲームと英国王のスピーチ好きなんだけどおすすめをなにか… 裏切りのサーカス

250 18/02/06(火)20:51:16 No.483419162

日本もなんかお金いっぱいかけた大作SFドラマやるんじゃなかったっけ

251 18/02/06(火)20:51:33 No.483419250

ヤンジャスS3はいつ出来るんですか!?

252 18/02/06(火)20:51:57 No.483419358

スペイシーを告発した俳優がディスカバリーの機関室の科学者の人なんだよね

253 18/02/06(火)20:52:09 No.483419436

>裏切りのサーカス おもしろそう サンキューとし!

254 18/02/06(火)20:52:15 No.483419467

>イミテーションゲームと英国王のスピーチ好きなんだけどおすすめをなにか… 裏切りのサーカスしかないチョイスだな

255 18/02/06(火)20:52:19 No.483419485

>イミテーションゲームと英国王のスピーチ好きなんだけどおすすめをなにか… 人物寄りの歴史と軍事物がいいのかな? グローリーやワルキューレにマーガレット・サッチャーはいかがかな? あとはゲイ物だけどもパレードにようこそ!とか

256 18/02/06(火)20:52:23 No.483419502

>好評な前作を180度ぐらい方向転換したものを続編としてお出しされてしかもそれが受けた こんなの違うんですけお!ってのが世間に受けたってのがキツいのか…キツいわ

257 18/02/06(火)20:52:48 No.483419643

>なんて言ってキレてるの…? その辺はよくわからないけどギャグテイストが嫌っぽい? 映画のトレイラーとかマイナス評価が上回ってるし

258 18/02/06(火)20:52:48 No.483419644

ヤングジャスティスはネトフリ限定でシーズン3やるって聞いたけどマジなのかな

259 18/02/06(火)20:52:49 No.483419653

>それならビッグバンセオリーじゃない >前者より人選ぶけどオタク版のフレンズって感じ 関係ないけどバーナデットのオッパイ揉みたい

260 18/02/06(火)20:53:13 No.483419772

>イミテーションゲームと英国王のスピーチ好きなんだけどおすすめをなにか… 最近配信された「またの名をグレイス」

261 18/02/06(火)20:53:21 No.483419827

>イミテーションゲームと英国王のスピーチ好きなんだけどおすすめをなにか… アレクサンドリア を勧めてみたい

262 18/02/06(火)20:53:24 No.483419849

>北米CNが狂ったように流し続けて一週間で半分以上の時間TTGOが流れたからっていうのがある 本当に狂ってるな…

263 18/02/06(火)20:53:27 No.483419876

ティーンタイタンズGOはレイヴンかわいい!するためだけに見てるよ

264 18/02/06(火)20:53:40 No.483419945

トーチウッドも配信して欲しいなあ 日本人役の人めっちゃ日本語上手い!?って思ったら本当に日本人だったのが印象に残る

265 18/02/06(火)20:53:41 No.483419962

裏切りのサーカスを見るとソ連国歌とフリオ・イグレシアスを延々再生したくなる

266 18/02/06(火)20:53:51 No.483420009

学生の時に出会いたかった

267 18/02/06(火)20:54:00 No.483420055

>関係ないけどバーナデットのオッパイ揉みたい でもどんどんハワードの母ちゃんに似てきてるぞ

268 18/02/06(火)20:54:40 No.483420325

>アレクサンドリア いいよね拳王親衛隊にしかみえない黒装束の狂信的キリスト教徒集団…

269 18/02/06(火)20:54:40 No.483420329

ハウスオブカードはクレアがフランクの墓に小便かけてる所から再開したら全部許すよ

270 18/02/06(火)20:55:13 No.483420504

GOは一部のアンチを生み出す理由はまあわかる

271 18/02/06(火)20:55:45 No.483420680

ヤンジャスやヴォルトロンみたいな日本アニメに近いけど萌え絵っぽさがないさっぱりした絵柄すごく好き

272 18/02/06(火)20:56:07 No.483420786

くまのアーネストおじさんとセレスティーヌいいよね…

273 18/02/06(火)20:56:12 No.483420814

ネオヨキオはあまりにもへっぽこすぎてアメリカの若者の間で瞬間的にバズったほどの逸材

274 18/02/06(火)20:56:21 No.483420853

>ヤングジャスティスはネトフリ限定でシーズン3やるって聞いたけどマジなのかな 本国ではそう だから日本でもやるんじゃないかっていわれてる

275 18/02/06(火)20:57:01 No.483421093

>>アレクサンドリア >いいよねスターウォーズではイケメン天才パイロットのポー・ダメロンの人が拗らせてる姿…

276 18/02/06(火)20:57:02 No.483421094

>トーチウッドも配信して欲しいなあ s3面白いけどかなりお辛いしs4は一話完結路線じゃないからダレるよ

277 18/02/06(火)20:57:22 No.483421192

100歳の華麗なる冒険は去勢手術シーンを注意すれば結構面白かったな

278 18/02/06(火)20:57:49 No.483421340

シャナラクロニクルズのシーズン2もそのうち配信するんだろうか 原作と順序逆で2でウォーロックキングと戦うらしいが(原作だと最初の敵)

279 18/02/06(火)20:57:50 No.483421350

カスパーハウザーの謎引きこもり気味だからか胸に刺さった あと一瞬映る十字架にオイオイオイそっくりの顔がくっついててだめだった

280 18/02/06(火)20:57:51 No.483421353

ジャドヴィル包囲戦は本当にいい出来

281 18/02/06(火)20:58:19 No.483421485

パンズラビリンスもいい…

282 18/02/06(火)20:59:00 No.483421652

アンドリュー・ニコルのドローンオブウォーとロードオブウォーは良い…

283 18/02/06(火)20:59:08 No.483421690

シャブ製造用の原料にするから地球人の子供差し出せやオラ!するエイリアンが面白かったなトーチウッド

284 18/02/06(火)20:59:39 No.483421852

あっアタックナンバーハーフの続編が若干中途半端に配信されてる!

↑Top