18/02/06(火)18:23:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)18:23:08 No.483389721
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/06(火)18:26:07 No.483390199
何勝手なことやってるんだよ!って怒られる
2 18/02/06(火)18:26:52 No.483390339
これを一年ぐらい続けたあとに 「一年もやってまだそんなことわからないのか」ってなる
3 18/02/06(火)18:27:12 No.483390393
でも他から回された仕事よりさっさと見つけたほうがたいがい楽な仕事だよ
4 18/02/06(火)18:27:43 No.483390468
営業がやりたいんじゃ…
5 18/02/06(火)18:27:55 No.483390495
要領いい奴は言われなくっても見つけてるから 言われないとダメなようなダメな奴が 仕事見つけるなんて余計なことをすると 酷いことになるのはしょうがない
6 18/02/06(火)18:27:56 No.483390498
指示待ち猫
7 18/02/06(火)18:27:58 No.483390503
新人にそれ言うなよ
8 18/02/06(火)18:28:37 No.483390618
すっかり糞スレしか立たなくなったなこの猫
9 18/02/06(火)18:28:52 No.483390669
>でも他から回された仕事よりさっさと見つけたほうがたいがい楽な仕事だよ そんなの後でいいからちかうこと先やれよ!って怒られる
10 18/02/06(火)18:29:10 No.483390725
片っ端から電話かけてね
11 18/02/06(火)18:29:11 No.483390731
ねぇそれが仕事?それやるためにここ入ったの?
12 18/02/06(火)18:29:36 No.483390793
三、四社渡り歩いてるけどいまだにこれの意味がわからない
13 18/02/06(火)18:30:01 No.483390882
仕事を配分監督するのが上司の仕事なのでは…
14 18/02/06(火)18:30:49 No.483391029
次の会社探します
15 18/02/06(火)18:30:52 No.483391043
そういうときは次の日の仕事を先取りしてた
16 18/02/06(火)18:32:27 No.483391324
職種によると思うんだけどどうなんだろうか… 手隙なら手伝いましょうかって声かけてるけど…
17 18/02/06(火)18:33:29 No.483391486
いずれ淘汰される会社
18 18/02/06(火)18:33:44 No.483391540
>手隙なら手伝いましょうかって声かけてるけど… それで帰ってくるのがスレ画なんじゃねえかな…
19 18/02/06(火)18:33:54 No.483391566
>片っ端から電話かけてね こういうクソみたいな仕事をやりたくない… 得意先に挨拶行って来いくらいの方がなんとか…
20 18/02/06(火)18:34:26 No.483391672
たまにバイトにこれをいう社員がいる
21 18/02/06(火)18:34:49 No.483391735
>それで帰ってくるのがスレ画なんじゃねえかな… 俺恵まれてるわ
22 18/02/06(火)18:35:48 No.483391898
新人育てる気がない猫
23 18/02/06(火)18:37:13 No.483392156
自分もそう育ったから新人にもそれしかできないんじゃないの そういう環境の問題かもしれないが
24 18/02/06(火)18:38:07 No.483392352
わからないことがあったら聞いて
25 18/02/06(火)18:38:47 No.483392463
新人だろうか自分で考えて行動しろ! 余計な事はするな!!
26 18/02/06(火)18:38:50 No.483392471
これ出来たら上司いらないのでは?
27 18/02/06(火)18:39:16 No.483392546
>たまにバイトにこれをいう社員がいる 俺だわ笑った 社員じゃなくてバイトだけど
28 18/02/06(火)18:39:23 No.483392576
>自分もそう育ったから新人にもそれしかできないんじゃないの >そういう環境の問題かもしれないが どうして教育に投資しないんですか?
29 18/02/06(火)18:39:56 No.483392667
>新人だろうか自分で考えて行動しろ! >余計な事はするな!! どっちだよ!
30 18/02/06(火)18:40:22 No.483392742
なんでぼーっと突っ立ってんの?
31 18/02/06(火)18:40:31 No.483392760
仕事ふれない上司は無能
32 18/02/06(火)18:41:15 No.483392886
あー新人勝手に育ってくんねーかな
33 18/02/06(火)18:41:27 No.483392921
誰のか分からない仕事だったら自分がやっちゃえってモチベーションなんとか会社が言ってた
34 18/02/06(火)18:41:51 No.483392983
周りデキる人しかいないから俺がおかしい気がしてきた…
35 18/02/06(火)18:42:37 No.483393111
忙しいふりをするでござるよ
36 18/02/06(火)18:42:43 No.483393132
>どうして教育に投資しないんですか? 投資するだけの金を稼いでくるのがお前の役目だ
37 18/02/06(火)18:43:14 No.483393217
>忙しいふりをするでござるよ 無駄な動きが多い
38 18/02/06(火)18:43:22 No.483393248
見て学べというマジカルフレーズいいよね
39 18/02/06(火)18:43:53 No.483393318
業務は一子相伝ゆえ教えることはできぬ
40 18/02/06(火)18:44:03 No.483393344
今の職場も前の職場も上司が全く指示くれない でも自分で仕事探せとも言ってこない 閑職はいいね…
41 18/02/06(火)18:44:13 No.483393371
>あー新人勝手に育ってくんねーかな 狂おしいまでに念
42 18/02/06(火)18:44:14 No.483393374
なに売ればいいのかもどんな仕事なら受けれるのかも分かってないのに スレ画そのまま言われたときはめっちゃ困った
43 18/02/06(火)18:44:25 No.483393406
自分から仕事ないか聞きに来いよ 今忙しいからあとにして
44 18/02/06(火)18:44:30 No.483393417
>見て学べというマジカルフレーズいいよね ※たまにマジで見て学ぶやつがいる…
45 18/02/06(火)18:44:34 No.483393431
まあ経験者しか雇用しない会社だとできない人は浮くよね
46 18/02/06(火)18:44:45 No.483393461
教育担当になにか聞くと自分で考えてと怒られる 他人の仕事手伝ってたら教育担当が来て君は自分の仕事をしなよと怒られる 自己判断で動くと怒られるで新人は簡単に潰れる
47 18/02/06(火)18:44:51 No.483393477
>忙しいふりをするでござるよ 伊集院のラジオの15分刻みの時給の為に調味料を限界まで補充する話を思い出した
48 18/02/06(火)18:44:51 No.483393483
>これ出来たら上司いらないのでは? 実際周囲が優秀だとそれで上手く回っちゃう現場ある んで自分一人が無能だと地獄を見る
49 18/02/06(火)18:45:09 No.483393533
勝手に育つほど簡単な業務ばっかならそれでいいんだろうけど…
50 18/02/06(火)18:45:26 No.483393584
>見て学べというマジカルフレーズいいよね 伝統工芸の職人とか芸人とかならともかくさぁ…
51 18/02/06(火)18:45:31 No.483393593
>>見て学べというマジカルフレーズいいよね >※たまにマジで見て学ぶやつがいる… そういう人が新人持つと自分が見ながら覚えられたせいで自分が新人抱えた時にまったく教育できない…
52 18/02/06(火)18:45:48 No.483393635
前の会社だったか入ってすぐにこれ言われてやる事無いから掃除してたら怒られた 色んな部署に回って仕事してる人を見てメモ取ってたら怒られたので1ヶ月くらいで辞めた
53 18/02/06(火)18:45:53 No.483393649
>>見て学べというマジカルフレーズいいよね >※たまにマジで見て学ぶやつがいる… 本当に優秀な人はこれやっちゃうからやめてほしい…
54 18/02/06(火)18:46:09 No.483393688
>教育担当になにか聞くと自分で考えてと怒られる >他人の仕事手伝ってたら教育担当が来て君は自分の仕事をしなよと怒られる >自己判断で動くと怒られるで新人は簡単に潰れる 洗脳かな?
55 18/02/06(火)18:46:34 No.483393750
教え方がわからない…
56 18/02/06(火)18:46:45 No.483393783
たまに勝手に育つ新人がいる 気づいたら上司になってた
57 18/02/06(火)18:46:53 No.483393803
>教育担当になにか聞くと自分で考えてと怒られる >他人の仕事手伝ってたら教育担当が来て君は自分の仕事をしなよと怒られる >自己判断で動くと怒られるで新人は簡単に潰れる これが自分の仕事なんですけおおおおおお!!!!ってクソコテになって教育担当を潰すしかねえ…
58 18/02/06(火)18:47:12 No.483393855
みんなやり方が違う…
59 18/02/06(火)18:47:15 No.483393866
>教育担当になにか聞くと自分で考えてと怒られる >他人の仕事手伝ってたら教育担当が来て君は自分の仕事をしなよと怒られる >自己判断で動くと怒られるで新人は簡単に潰れる マンパワー足りないとボヤこうぜ!
60 18/02/06(火)18:47:20 No.483393875
>忙しいふりをするでござるよ まだ終わんないの?
61 18/02/06(火)18:47:23 No.483393887
新人はストレスの吐き出し先ないから潰れるだろ!
62 18/02/06(火)18:47:37 No.483393928
>>忙しいふりをするでござるよ >まだ終わんないの? はい
63 18/02/06(火)18:48:03 No.483393991
>新人はストレスの吐き出し先ないから潰れるだろ! そんな新人はみんなのストレスお便所みたいな…
64 18/02/06(火)18:48:09 No.483394009
まず自分の仕事がどの範囲なのかとか消耗品勝手に使っていいのかも教えずに仕事探せとは無茶を言う
65 18/02/06(火)18:48:16 No.483394028
自分で目標設定して自分で考えて仕事を作り出せ! 金も権限も渡さないし振り返りの面談でも特にコメントはしない 失敗したらここぞとばかりに責め立ててくるというのが弊社で今月末に辞める
66 18/02/06(火)18:48:24 No.483394065
何が分かってないのかも分かってない状態で放置されると困る せめてスキルツリーの全体像見せてください
67 18/02/06(火)18:48:28 No.483394076
>洗脳かな? 潰した後にインプットして労働マシーンにするなら洗脳だろうけど 潰すだけ潰して人が足りねえとか言い出して意味不明過ぎた 別のとこに異動して仕事教えてもらえた時に半泣きで感謝したらドン引きされたよ
68 18/02/06(火)18:48:47 No.483394132
せめて目標とか…
69 18/02/06(火)18:48:52 No.483394144
>見て学べというマジカルフレーズいいよね 1度目の異動先がまさにそんなクソ上司で鬱にされて人事に泣きついたよ… 1年で再異動させてもらえてよかった…
70 18/02/06(火)18:49:02 No.483394168
分からない仕事を探せと言うのも無茶だ
71 18/02/06(火)18:49:04 No.483394174
たまに正社員として入った新人の子が熟練のパートおばちゃんの謎ルールで怒られてるのを見る うちの会社そんなよくわからないルールありましたっけ…
72 18/02/06(火)18:49:04 No.483394177
何もせずに給料出るならそっちのが良いけどね
73 18/02/06(火)18:49:16 No.483394202
>新人はストレスの吐き出し先ないから潰れるだろ! そこで優しくしておくと >たまに勝手に育つ新人がいる >気づいたら上司になってた こうなった場合に役に立つ
74 18/02/06(火)18:49:25 No.483394223
しかし何故多額の投資をして採用した新人を追い込むような真似を…?
75 18/02/06(火)18:49:41 No.483394260
>新人はストレスの吐き出し先ないから潰れるだろ! ストレスの逃がし方が下手ならどこでも潰れるさ
76 18/02/06(火)18:49:48 No.483394285
>しかし何故多額の投資をして採用した新人を追い込むような真似を…? 俺の椅子を脅かすからだッ!!
77 18/02/06(火)18:50:06 No.483394338
仕事出来る人は何でそんな簡単なことが言わないとできないの?って感覚だから
78 18/02/06(火)18:50:07 No.483394341
連帯感のない職場ってやだな
79 18/02/06(火)18:50:10 No.483394353
物にあたろうぜ!
80 18/02/06(火)18:50:18 No.483394374
みんな基本が微妙に違うから目標がぶれる
81 18/02/06(火)18:50:20 No.483394378
見て学べは最低限失敗を許容したトライアンドエラーさせないとダメだけど だいたいこれ言うやつはやらかすと何やってんだよ! ってめっちゃ怒る
82 18/02/06(火)18:50:27 No.483394393
>見て学べというマジカルフレーズいいよね 教えれば10分でわかることを職人芸のように扱って効率落とすの良いよね…
83 18/02/06(火)18:50:27 No.483394394
肝心なことを説明してないのに勝手に作業させて問題起きた時だけ責めるのやめてくだち…
84 18/02/06(火)18:50:31 No.483394410
>しかし何故多額の投資をして採用した新人を追い込むような真似を…? 俺が金を出して採用したわけじゃないし…
85 18/02/06(火)18:50:32 No.483394413
ここでやれないようじゃどこいってもやれないぞいいよね やめるけどね…
86 18/02/06(火)18:50:54 No.483394470
ああ頭使わなくなるからマニュアルは無いぞ
87 18/02/06(火)18:51:16 No.483394531
パートのおばさんの教育とかしてて学んだのはわかってるだろう…と思ってもしつこく何度も言うことだった
88 18/02/06(火)18:51:46 No.483394607
上司が使えないから新人君早く仕事憶えて出世して・・・
89 18/02/06(火)18:52:01 No.483394655
>ああ頭使わなくなるからマニュアルは無いぞ 結局ルーチンワークになったら頭使わなくなるじゃないですかー
90 18/02/06(火)18:52:13 No.483394685
今日までにここまで仕事終わらせてね 質問?今忙しいからあとにしてくれる? なんでまだ仕事終わってねえんだよおそすぎだろ
91 18/02/06(火)18:52:18 No.483394697
好き勝手しまくった結果派遣から部長まで行った人がうちの会社にいる 部下にもそれを求めるのでガンガン辞めていくぞ!
92 18/02/06(火)18:52:20 No.483394703
キーエンスの新人教育みてみたい あの人達なんかおかしい
93 18/02/06(火)18:52:24 No.483394718
人手が足りないので増やしてください! 人手が増えたけど教える隙がないから放置してたら潰れた! 人手が足りないので増やしてください!
94 18/02/06(火)18:52:36 No.483394760
入社してある程度経ってるのに指示待ち猫になってる奴にはこれ言ってもいいよね?
95 18/02/06(火)18:52:40 No.483394773
マニュアルがないのは単に責任の所在を明確にしたくないだけなのでは? 俺は訝しんだ
96 18/02/06(火)18:52:55 No.483394805
今忙しいから後にして
97 18/02/06(火)18:52:55 No.483394808
昔何かの番組で職人さんに弟子入りした黒人のお兄さんが 見て学べと言われて「何も教えてくれないとか文化が違い過ぎる」みたいな事言って泣いてたの思い出した
98 18/02/06(火)18:53:08 No.483394852
採用コストだけかさむから最終的に人採らなくなるやつでしょ
99 18/02/06(火)18:53:09 No.483394855
最初から他所のネタな上に「」にすっかりクソみたいなスレの象徴に変えられて可哀想猫ちゃん
100 18/02/06(火)18:53:13 No.483394865
>しかし何故多額の投資をして採用した新人を追い込むような真似を…? ハロワ採用なら低コストで済む上にお国から補助金も出る!ガチャ回し放題!
101 18/02/06(火)18:53:18 No.483394884
人事部怒りの直談判
102 18/02/06(火)18:53:26 No.483394903
>部下にもそれを求めるのでガンガン辞めていくぞ! だいたい辞めさせるのが常態化するとまともな会社なら異動させられるけどね
103 18/02/06(火)18:53:45 No.483394953
>採用コストだけかさむから最終的に人採らなくなるやつでしょ 知るか! 人よこせ
104 18/02/06(火)18:53:59 No.483394982
>ハロワ採用なら低コストで済む上にお国から補助金も出る!ガチャ回し放題! 正社員で募集しつつ契約社員で雇うの良いよね…
105 18/02/06(火)18:54:05 No.483395002
>ハロワ採用なら低コストで済む上にお国から補助金も出る!ガチャ回し放題! 非課金ガチャから出るのはコモンか良くてアンコモンなのでは……
106 18/02/06(火)18:54:11 No.483395019
>だいたい辞めさせるのが常態化するとまともな会社なら異動させられるけどね まともな会社ならスレ画みたいにならない
107 18/02/06(火)18:54:17 No.483395036
一回やらかしてからみんな優しくなったよ! そろそろ信頼無くしそうだけど!
108 18/02/06(火)18:54:30 No.483395071
マニュアルがない 説明はカチャカチャッターンッレベルの速さで一度見せただけ つっかえるとため息 「それこの前説明したよね?」
109 18/02/06(火)18:54:31 No.483395073
>ああ誰も更新してないからマニュアルは10年前のままだぞ
110 18/02/06(火)18:54:37 No.483395087
>最初から他所のネタな上に「」にすっかりクソみたいなスレの象徴に変えられて可哀想猫ちゃん よく考えたら「」ってゴミクズ過ぎない?せめてじぶんとこのネタでやれよと
111 18/02/06(火)18:54:47 No.483395116
俺はわからなかったら聞いてね?でも全然足りないと思う
112 18/02/06(火)18:55:07 No.483395165
でもね 使える新人をよこさない人事も悪いんですよ
113 18/02/06(火)18:55:18 No.483395191
ハロワと職業訓練経由のNキャラだからすまない…
114 18/02/06(火)18:55:25 No.483395208
>潰した後にインプットして労働マシーンにするなら洗脳だろうけど >潰すだけ潰して人が足りねえとか言い出して意味不明過ぎた >別のとこに異動して仕事教えてもらえた時に半泣きで感謝したらドン引きされたよ 今からでもいいからちゃんとその教育担当名指しでこういうことがあったんですけどって上に報告忘れないで欲しい そういうの新人潰し以外にもやらかしてる可能性があるから早めに対処するに越したことはないし…
115 18/02/06(火)18:55:25 No.483395209
教えられてもいない社内ルールにどうやって気付けばいいんです?
116 18/02/06(火)18:55:38 No.483395255
マニュアル化もルーチン化もしてないので無駄に時間がかかる 人手が足りないといい出す 人が入ってきても教えられないので潰れる 多少ノウハウを蓄積した人も見切りを付けて辞める
117 18/02/06(火)18:55:41 No.483395259
>非課金ガチャから出るのはコモンか良くてアンコモンなのでは…… たまにそのコネ使ってなんでもっと良いトコに行かなかったの?って感じのSSR出るし・・・
118 18/02/06(火)18:56:05 No.483395313
>>しかし何故多額の投資をして採用した新人を追い込むような真似を…? >俺の椅子を脅かすからだッ!! これがわりと的を射ているというのがほんとにどうしようもない…
119 18/02/06(火)18:56:28 No.483395385
上司の知識が古いとその仕事任されてる教育係にもお前ちゃんと基本教えろやって突っかかってくるぞ
120 18/02/06(火)18:56:31 No.483395388
>入社してある程度経ってるのに指示待ち猫になってる奴にはこれ言ってもいいよね? 指示待ち猫になってる原因を根本から改善しないと即辞められて終わりだぞ 別に辞めても変わりはいくらでもいるなら好きにすればいい
121 18/02/06(火)18:56:50 No.483395434
技術継承ってむずかしいんだなぁ…
122 18/02/06(火)18:56:54 No.483395445
たまに派遣で性能はSSRなのに人格はN以下の人材が来る…
123 18/02/06(火)18:56:56 No.483395450
>これがわりと的を射ているというのがほんとにどうしようもない… 新人が育った程度で脅かされる椅子って…
124 18/02/06(火)18:57:06 No.483395479
>>最初から他所のネタな上に「」にすっかりクソみたいなスレの象徴に変えられて可哀想猫ちゃん >よく考えたら「」ってゴミクズ過ぎない?せめてじぶんとこのネタでやれよと いい加減ローソンのトイレに籠もるのやめたら?
125 18/02/06(火)18:57:09 No.483395483
マニュアル開いたら過去の他人の仕事を真似るのが第一歩 仕事は聞くものではなく見て盗めとかだけ書いてあった時は頭抱えた
126 18/02/06(火)18:57:24 No.483395527
>非課金ガチャから出るのはコモンか良くてアンコモンなのでは…… たまにSSR出ちゃうことが本当に起こるからしょうがない
127 18/02/06(火)18:57:34 No.483395553
新人君はそれくらい自分で考えろ!と 何で勝手にやったの?のお手軽コンボで簡単に潰れるからな
128 18/02/06(火)18:57:35 No.483395564
>入社してある程度経ってるのに指示待ち猫になってる奴にはこれ言ってもいいよね? 課題点をそのまま言ってもできるレベルじゃないなら 単なる愚痴になっちまうな… 俺ならスケジュール渡していじらせてみる
129 18/02/06(火)18:57:41 No.483395579
>入社してある程度経ってるのに指示待ち猫になってる奴にはこれ言ってもいいよね? なんのために管理職がいるのですか?
130 18/02/06(火)18:57:58 No.483395634
俺がいなくても回るはずです
131 18/02/06(火)18:58:02 No.483395644
スレ画を言われて自分なりに聞いたり考えたりしてやってたら何遊んでんだとかそのやり方じゃ効率悪いだろ少しは頭使えよとかこの程度のこともできねえのかと散々言われた結果人前で仕事ができなくなりました!
132 18/02/06(火)18:58:20 No.483395690
ちょっと前までは多少の理不尽は我慢して働くのが普通だったけど今の新人ってびっくりするほど見切り早いよね
133 18/02/06(火)18:58:37 No.483395736
弊社のこと書くのやめて コンプラ違反だぞ
134 18/02/06(火)18:58:42 No.483395756
>教えられてもいない社内ルールにどうやって気付けばいいんです? そういうのはさあ自分から積極的にコミュニケーション取らないとだめでしょー?
135 18/02/06(火)18:58:45 No.483395761
振りたい仕事があるから新人を雇ったんだろうに仕事を探せとはこれ如何に?
136 18/02/06(火)18:58:45 No.483395762
>いい加減ローソンのトイレに籠もるのやめたら? むしろ勝手に営業猫に仕立て上げたのが糞虫小僧だろ
137 18/02/06(火)18:58:48 No.483395768
>ちょっと前までは多少の理不尽は我慢して働くのが普通だったけど今の新人ってびっくりするほど見切り早いよね 他に選択肢はいくらでもあるし…
138 18/02/06(火)18:59:02 No.483395815
>ちょっと前までは多少の理不尽は我慢して働くのが普通だったけど今の新人ってびっくりするほど見切り早いよね クソみたいな所で我慢してると頭おかしくなって死ぬってニュースでいっぱいやってるからな
139 18/02/06(火)18:59:03 No.483395821
会社側の見切りも早くなってるのでしかたない
140 18/02/06(火)18:59:04 No.483395826
>ちょっと前までは多少の理不尽は我慢して働くのが普通だったけど今の新人ってびっくりするほど見切り早いよね ちょっと前より会社がクソになってるから仕方ない
141 18/02/06(火)18:59:14 No.483395859
正社員なんて今じゃ社会的信用を得れるくらいの価値しかないし…
142 18/02/06(火)18:59:32 No.483395895
>ちょっと前までは多少の理不尽は我慢して働くのが普通だったけど今の新人ってびっくりするほど見切り早いよね 我慢するメリットが無いし代わりの会社はいくらでもあるから…
143 18/02/06(火)18:59:36 No.483395907
新人ガチャ回し始めたのが最近らしくて SSR SRって感じで来てたから俺にも期待されてたみたい… Nですまない…
144 18/02/06(火)18:59:47 No.483395943
ビジネスマナーもなにも知らないような新人をよろしくされる ようやく使えるようになったかと思った頃に別の現場に取り上げられてまたズブの素人充てがわれるという無限ループ 自社の新人ならまだしもさぁ…
145 18/02/06(火)19:00:03 No.483395992
ナニココ
146 18/02/06(火)19:00:30 No.483396064
既婚者なら家族や生活を人質にとれるから採用してもすぐには辞めないぞ!狙い目だ!
147 18/02/06(火)19:00:32 No.483396072
愚痴スレなのかここは
148 18/02/06(火)19:00:38 No.483396085
ねえ俺が辞める前に新人とか来たとき用に作った引継ぎ書どこやったの?
149 18/02/06(火)19:00:49 No.483396118
>新人ガチャ回し始めたのが最近らしくて >SSR SRって感じで来てたから俺にも期待されてたみたい… >Nですまない… N以下の俺は何て形容すればいいのかわからぬ
150 18/02/06(火)19:01:03 No.483396151
即戦力が欲しいなどという甘えた考えはやめろ
151 18/02/06(火)19:01:05 No.483396159
28歳ですが指示待ち猫です
152 18/02/06(火)19:01:07 No.483396171
労働スレの「」のみっともなさはほんとすごい 壺とかまとめとか見たことあるけどあれ見たときと似たような感覚になる
153 18/02/06(火)19:01:28 No.483396234
>会社側の見切りも早くなってるのでしかたない 即戦力になれるスキルはお持ちですか新卒諸君
154 18/02/06(火)19:01:46 No.483396300
承知しましたではなく拝承と書くことを最初に教えます
155 18/02/06(火)19:02:07 No.483396358
>労働スレの「」のみっともなさはほんとすごい >壺とかまとめとか見たことあるけどあれ見たときと似たような感覚になる 自分でお金稼げるようになってからレスしようねぼくちゃん
156 18/02/06(火)19:02:09 No.483396365
>N以下の俺は何て形容すればいいのかわからぬ 見栄はってNって言ったけど実際は以下だよ!
157 18/02/06(火)19:02:30 No.483396428
「」君はぜんぜん仕事が覚えられないね 精神的に潰れる子も多いから明日有給取って病院に行って来なさい 転職先を探すのもいいようちは離職率高いから仕方ないね じゃねえよバカ!おかしいと思わないのか!
158 18/02/06(火)19:02:33 No.483396443
えっ手取り18万以下で即戦力を!?
159 18/02/06(火)19:02:35 No.483396445
>労働スレの「」のみっともなさはほんとすごい >壺とかまとめとか見たことあるけどあれ見たときと似たような感覚になる 働いたことない子は言うことが違うな…
160 18/02/06(火)19:03:07 No.483396521
業務してたらよくあるよねって話をしてるだけだろ…
161 18/02/06(火)19:03:25 No.483396578
>会社側の見切りも早くなってるのでしかたない 早く見切ってくれねえかなあ…
162 18/02/06(火)19:03:27 No.483396583
>自分でお金稼げるようになってからレスしようねぼくちゃん だからこうやってすぐレッテル貼るのがみっともないっていってんの どうせ信じないだろうけど働いてるわ
163 18/02/06(火)19:03:42 No.483396622
>じゃねえよバカ!おかしいと思わないのか! すっごく優しいじゃん
164 18/02/06(火)19:04:01 No.483396684
SSR様が来たぞ!
165 18/02/06(火)19:04:11 No.483396709
>「」君はぜんぜん仕事が覚えられないね >精神的に潰れる子も多いから明日有給取って病院に行って来なさい >転職先を探すのもいいようちは離職率高いから仕方ないね >じゃねえよバカ!おかしいと思わないのか! 早めに辞めることを促してくれるとかいい会社じゃないか しかも有給使って病院まで行かせてもらえるとか
166 18/02/06(火)19:04:14 No.483396718
>どうせ信じないだろうけど働いてるわ 自宅警備員は履歴書に書けないんだよ?
167 18/02/06(火)19:04:16 No.483396728
レジ閉めとかいうクソ大事な作業のマニュアルがなくて こういう感じでキビキビやりまーすと細かいチェック何1つ意味がわからん初心者の俺にお局が超速で実演したあと「やってみ」 オロオロする俺に「はいそれちがーう」「はい順番抜かしたー」って言うだけのスーパー無駄タイムが苦痛だった
168 18/02/06(火)19:04:31 No.483396774
>自分でお金稼げるようになってからレスしようねぼくちゃん こういう根拠ゼロの人格否定って糞虫...
169 18/02/06(火)19:04:46 No.483396811
自分の前の新人がSSRなのいいよね…よくない…
170 18/02/06(火)19:05:13 No.483396877
どうして小僧まで言えないんです?
171 18/02/06(火)19:05:26 No.483396908
荒らしの名前出してかき回したいだけの人は去ってくれないか
172 18/02/06(火)19:05:38 No.483396938
>レジ閉めとかいうクソ大事な作業のマニュアルがなくて >こういう感じでキビキビやりまーすと細かいチェック何1つ意味がわからん初心者の俺にお局が超速で実演したあと「やってみ」 >オロオロする俺に「はいそれちがーう」「はい順番抜かしたー」って言うだけのスーパー無駄タイムが苦痛だった それ探せばマニュアルあるよ… まあ店長が無能だと棚にしまい込んで忘れちゃうんだけどね
173 18/02/06(火)19:05:48 No.483396973
見て学んだ奴は教え方が下手と言われることがあるが そもそも頭がいいの教え方も上手い
174 18/02/06(火)19:05:59 No.483397005
この作業にはこういう意味がありますって教えるの大事なのに 手順だけぱぱっと教えてなぜやるか言わないのいいよね…
175 18/02/06(火)19:06:15 No.483397048
見て覚えさせた結果同じもの作らせてもバラつき出るのいいよね良くない
176 18/02/06(火)19:06:37 No.483397101
分からない教えてくれないのでマニュアル探して読もうとしたらさっさと仕事しろと怒られる
177 18/02/06(火)19:06:56 No.483397156
>労働スレの「」のみっともなさはほんとすごい >壺とかまとめとか見たことあるけどあれ見たときと似たような感覚になる 風俗に来て説教するオッサンみたいなレスしてる自分をみっともないと思わないのが不思議
178 18/02/06(火)19:07:18 No.483397213
仕事辞めたい
179 18/02/06(火)19:07:48 No.483397293
マニュアル読んで覚えるのは業務時間外にやるんだぞ 社会人なら当然だね
180 18/02/06(火)19:08:04 No.483397345
辞めないってだけでSR以上になれる
181 18/02/06(火)19:08:18 No.483397391
なぜか新人がマニュアルを作ることになる
182 18/02/06(火)19:08:22 No.483397404
会社に10年も居て指示待ちだとアウトだけど 3年ぐらいなら色々と会社のこと覚えてようやくなんじゃねぇかな… 1年で覚えきれる程度の仕事なのにバンバン辞めてるならそれは教育係が悪いだけだし
183 18/02/06(火)19:08:25 No.483397420
今この人達で回ってるからいいんじゃないので新人はやめる…
184 18/02/06(火)19:08:52 No.483397504
仕様書やマニュアルの修正係になって二年がすぎた 意外と首切られないもんだ
185 18/02/06(火)19:09:06 No.483397547
>こういう感じでキビキビやりまーすと細かいチェック何1つ意味がわからん初心者の俺にお局が超速で実演したあと「やってみ」 細かいチェックの意味覚えてなくてやらかしたあと新人に擦り付けるやつだこれ
186 18/02/06(火)19:09:27 No.483397598
多分上司には愛社精神ってものがあるんだ 俺にはそれがないんで
187 18/02/06(火)19:09:28 No.483397603
>会社に10年も居て指示待ちだとアウトだけど >3年ぐらいなら色々と会社のこと覚えてようやくなんじゃねぇかな… >1年で覚えきれる程度の仕事なのにバンバン辞めてるならそれは教育係が悪いだけだし 25で入社したけどいまだに会社が何やってるのかオラよくわかってねえぞ
188 18/02/06(火)19:09:55 No.483397681
>25で入社したけどいまだに会社が何やってるのかオラよくわかってねえぞ でもある程度こなせては来てるだろ?
189 18/02/06(火)19:10:18 No.483397742
>なぜか新人がマニュアルを作ることになる では議事録を作る任務を与えよう
190 18/02/06(火)19:10:51 No.483397830
あとから納品先ごとに梱包の仕方が違うとか怒るの勘弁してくれませんか? そんなのあらかじめ聞けとかエスパーじゃないんですけど
191 18/02/06(火)19:11:03 No.483397858
新入社員だったころ教育係が中途採用の人だったからか仕事を教えない人だった 1年くらい経った頃に課長級の人に君覚えも悪いし仕事もあんまりしてなさそうだって結構評判悪いよと言われて何も教えて貰ってないから学校でやった範疇でしか動けないとぶっちゃけてから課長直々に教育してもらえるようになって平和が訪れたが暇はなくなった
192 18/02/06(火)19:11:06 KHAlAjJY No.483397872
最近ずっと仕事中に産経web見てる 朝日もwebで全部見れるようにならないかな
193 18/02/06(火)19:11:19 No.483397900
新人で入ったところと同じ業種のはずなのに他社に中途で入った方が丁寧に教えてもらえたりするよね… やっぱある程度知識を持ってるって前提のほうが教えやすいんだろうな…
194 18/02/06(火)19:11:27 No.483397925
中坊の頃の職業体験でも自分で仕事探せって言われたぞ俺 できるわけねーだろ!
195 18/02/06(火)19:11:46 No.483397988
>でもある程度こなせては来てるだろ? 上司や先輩たちが10時まで働く中オラは6時で帰るぞ 何故って仕事が良く分かってないからさ ……何で切られないかな俺
196 18/02/06(火)19:12:58 No.483398201
>なぜか新人がマニュアルを作ることになる 教えてもらった直後の作業を作業標準書に起こして教育の人が添削するという流れは復習にもなって覚えやすいし一石二鳥で弊社さすがだなと思った
197 18/02/06(火)19:13:39 No.483398334
まあ若い子だったら見て学べでもなんとかなるよ 年季の入ったおじさんは丁寧に教えてあげないと無理だね
198 18/02/06(火)19:13:39 No.483398335
>中坊の頃の職業体験でも自分で仕事探せって言われたぞ俺 >できるわけねーだろ! 要するに面倒なだけだと思うんだよね 子供嫌いな人なんだろうな
199 18/02/06(火)19:13:48 No.483398365
上司教育係新人と各々に言い分があるんだろうけど立場的に弱い新人が消えるのが一番穏便ですよね…
200 18/02/06(火)19:14:15 No.483398431
>なぜか新人がマニュアルを作ることになる 一からは無理言うな!だけど更新は新人にやらせたりするな 強制的にマニュアル読ませれるいい機会だし
201 18/02/06(火)19:14:18 No.483398442
28だけど自身の無能さと新人の仕事っぷりに辛くなってくる
202 18/02/06(火)19:14:19 No.483398443
>中坊の頃の職業体験でも自分で仕事探せって言われたぞ俺 >できるわけねーだろ! まず何をどこまでやっていいのか悪いのか分かってないと自己判断ってできないよね…
203 18/02/06(火)19:14:22 No.483398449
人がすぐやめるから多能工化を進めてるの良いよね
204 18/02/06(火)19:14:26 No.483398466
見て学べとかぶっちゃけ凄い非効率だと思う 伝統工芸かなにかか
205 18/02/06(火)19:14:33 No.483398485
こういうスレ見ると自分の環境と違いすぎて本当に同じ日本なのかなって思う
206 18/02/06(火)19:14:52 No.483398534
とりあえずOJTという名で新人放置プレイするのはやめてくれ弊社
207 18/02/06(火)19:15:19 No.483398609
会社から見てたり会社のトイレから書き込んでたりする「」もいるだろうから一概には言えないけど この時間帯に書き込めるのは大体幸運な方では?
208 18/02/06(火)19:15:20 No.483398613
小さい会社ほどなんか職人みたいなこといいだす 大きい会社もたまにある
209 18/02/06(火)19:16:04 No.483398758
見て学べは職人の言語化しにくい感覚的な世界だからそれしかなくなるわけで そんなでもない仕事でそれを強要するのは教える側の怠慢だよ
210 18/02/06(火)19:16:08 No.483398772
これでも仕事の属人化が以前より少なくなった方である
211 18/02/06(火)19:16:13 No.483398792
>会社から見てたり会社のトイレから書き込んでたりする「」もいるだろうから一概には言えないけど >この時間帯に書き込めるのは大体幸運な方では? やる仕事ないまま事務所に居ても肩身狭いからさっさと退散するぜー!
212 18/02/06(火)19:16:29 No.483398836
一回教えてできなかったらひたすら怒鳴ってくるのがいたけどそれで新人五人辞めさせた結果クビになったのがいたな
213 18/02/06(火)19:16:36 No.483398854
>人がすぐやめるから多能工化を進めてるの良いよね そんな感じを目指してるとこに新人で入ったけど各部署それにやる気なくてしんどかったな…
214 18/02/06(火)19:16:41 No.483398868
若い子は会社のために働いてくれないなと愚痴るウチの上司たち 今時いる?
215 18/02/06(火)19:16:46 No.483398877
何も教えない! 役立たず! 給料泥棒! 三連コンボ!辞めた!!
216 18/02/06(火)19:16:51 No.483398896
>上司教育係新人と各々に言い分があるんだろうけど立場的に弱い新人が消えるのが一番穏便ですよね… 教育係の方が発言力も上だから言っても無駄なパターン多いしね 使えない新人ってことでかまわないから別のお仕事探しますね…
217 18/02/06(火)19:17:32 No.483399023
>若い子は会社のために働いてくれないなと愚痴るウチの上司たち >今時いる? 命を張ろうにも金も時間もフォローもしてくれないのに 会社のために働くやつなんているんだろうか
218 18/02/06(火)19:18:17 No.483399149
>若い子は会社のために働いてくれないなと愚痴るウチの上司たち >今時いる? 他の二倍三倍成果出すと他の二倍三倍給料もらえるなら会社の為に全てを捧げます!って新人は今でもいると思うよ
219 18/02/06(火)19:18:33 No.483399190
さっさと辞められるならまだいいけど こういう時だけ何で辞めるんだって面談挟まれたからめんどくさかったな前の会社
220 18/02/06(火)19:18:34 No.483399193
>若い子は会社のために働いてくれないなと愚痴るウチの上司たち >今時いる? 去年ハロワガチャ引き続けて5人新人潰して今年はじめにまた1人辞めたけど 根本的な原因考えずに相変わらず若い子は根性がないとかすぐ辞めるとか愚痴ってるよ
221 18/02/06(火)19:18:53 No.483399237
本気出しても自分が苦しむだけだからな
222 18/02/06(火)19:19:02 No.483399265
前にいた会社の上司に愛社精神はないのかって聞かれて素直にないって言ったら微妙な顔してたなぁ でもそれなりの金や待遇がないと愛社精神とか育たないと思う…
223 18/02/06(火)19:19:09 No.483399289
>若い子は会社のために働いてくれないなと愚痴るウチの上司たち >今時いる? うちは会社自体は労組強くて福利厚生しっかりしてて金払いもそこそこだし偉い人達は結構話の分かる人々だから愛社精神自体は結構ある 同僚たちは極めてクソだから愛社精神のみでやってる面も否めない
224 18/02/06(火)19:19:16 No.483399310
>本気出しても自分が苦しむだけだからな 都合のいい奴隷が手に入ったと給料は増やさず仕事を増やす 潰れる
225 18/02/06(火)19:19:19 No.483399329
余計なことするなと自分で考えろを繰り返された結果 年度末に辞めます バーカ潰れろクソ法人!
226 18/02/06(火)19:19:39 No.483399378
中小の採用コストってひとりいくらくらいなんだろう ハロワ経由なら安い言っても馬鹿にできない気がするが
227 18/02/06(火)19:20:28 No.483399528
人材はたけのこのように湧いてくると思ったら取れなくなるのいいよね
228 18/02/06(火)19:20:35 No.483399549
>本気出しても自分が苦しむだけだからな 他社だけどできる人にどんどん仕事舞い込んで潰れたの見てしまった
229 18/02/06(火)19:20:37 No.483399558
>中小の採用コストってひとりいくらくらいなんだろう >ハロワ経由なら安い言っても馬鹿にできない気がするが 紹介料含め40~100万と聞いた覚えがある
230 18/02/06(火)19:20:41 No.483399566
教えてもらったことが無くて自信が無いから自分が建てた作業計画を聞いて確認するのがそんなにダメなのかわからない 間違った作業の方法だったらどうするんだよ
231 18/02/06(火)19:21:21 No.483399703
>>本気出しても自分が苦しむだけだからな >他社だけどできる人にどんどん仕事舞い込んで潰れたの見てしまった 営業の人が半年くらいでみるみる痩せて青くなってったのは気の毒だった
232 18/02/06(火)19:21:33 No.483399732
陰口叩くのは許すけど聞こえる所で言うのはやめろババアやめろ
233 18/02/06(火)19:21:51 No.483399783
今は氷河期時代に切り捨ててろくに後進を育てなかった世代が上にいるからな… そりゃ教育なんてわかるはずもなく
234 18/02/06(火)19:21:52 No.483399789
imgはどのスレも同じような雰囲気!とか言ってた「」はこのスレ見たらどう思うかな....