18/02/06(火)17:15:35 解の公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)17:15:35 No.483379302
解の公式は中二病感があって好き
1 18/02/06(火)17:16:03 No.483379362
なんかマスターキー感あるよね
2 18/02/06(火)17:16:47 No.483379473
分数にルートに二乗にプラマイの贅沢盛り
3 18/02/06(火)17:16:59 No.483379495
そしてこれに何の意味が
4 18/02/06(火)17:18:31 No.483379693
>そしてこれに何の意味が 二次方程式を平方完成してみれば分かる
5 18/02/06(火)17:21:16 No.483380064
>なんかマスターキー感あるよね お陰で平方完成して解くやつやるとピッキング感出て楽しいよね やってることは同じなんだけど
6 18/02/06(火)17:23:03 No.483380289
これをそらで言えるとよくわからない謎の優越感にひたることができた中学時代
7 18/02/06(火)17:28:06 No.483380885
5次以上は発見されてないとかだっけ
8 18/02/06(火)17:28:52 No.483381008
学校で勉強したこれどこで役立つんだよって知識が日常生活で使えると感動する データベースが集合論で成り立ってるなんて
9 18/02/06(火)17:30:35 No.483381215
>5次以上は発見されてないとかだっけ 存在しないことが証明されている…らしい
10 18/02/06(火)17:41:43 No.483382824
ガロア理論はいいぞ
11 18/02/06(火)17:42:52 No.483383007
最終的に判別式として利用することの方が多くなったよ
12 18/02/06(火)17:43:42 No.483383121
>学校で勉強したこれどこで役立つんだよって知識が日常生活で使えると感動する >データベースが集合論で成り立ってるなんて PbとPbSO4の電気分解とかどこで使うんだよ! 原付のバッテリー死んだ時ガッツリ使いましたすいません…