虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/06(火)17:00:45 ヘヘッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/06(火)17:00:45 No.483377307

ヘヘッ「」ンナァ…今日も店舗巡回お疲れ様でさぁ… いいものは見つかりやしたかい?

1 18/02/06(火)17:02:56 No.483377598

今日はろーちゃん作ったよ 武装足組むのが思った以上にパーツ別れてて大変だったぬ

2 18/02/06(火)17:04:58 No.483377899

家電量販店のパトロールは大事だからな…

3 18/02/06(火)17:06:46 No.483378124

デススティンガーは高いし置き場もないけどモルガはちょっと気になる…

4 18/02/06(火)17:08:32 No.483378348

ドゥルガーⅡが売ってて欲しくなってきたぞ

5 18/02/06(火)17:11:32 No.483378761

ほーちゃんや 1/10ドールハウスがいい具合すぎて 沼りそうだよ どうしてくれんの

6 18/02/06(火)17:16:34 No.483379442

ドールイベントに行って結婚相手見つかるとかあるかもしれやせんぜ…

7 18/02/06(火)17:19:45 No.483379857

ろーちゃんの腰武装ポロリ祭りだ…

8 18/02/06(火)17:22:21 No.483380197

サポートメカのためにヘキサを組んで肝心のメインに武装させる子に全然手をつけてないよローちゃん…

9 18/02/06(火)17:22:51 No.483380255

ポーズ集とか買ったらいいのかな

10 18/02/06(火)17:25:33 No.483380575

>ろーちゃんの腰武装ポロリ祭りだ… 腰武装でポロリする場所なんてあったっけ… ひょっとして接着推奨箇所なのでは?

11 18/02/06(火)17:25:36 No.483380582

ローちゃん二人目買おうとしたら売れてた 初版発売から守護神してたのにお前…幸せになりなよ…

12 18/02/06(火)17:26:04 No.483380638

>1/10ドールハウスがいい具合すぎて ドールハウスって1/12だと思ったけど1/10もあるのか

13 18/02/06(火)17:27:14 No.483380786

ハイ、ロービジローちゃん!(例のSE

14 18/02/06(火)17:28:11 No.483380897

ロービジローちゃん結構モールドあってスミ入れした方がいいかなって悩むのだ

15 18/02/06(火)17:29:06 No.483381038

>>1/10ドールハウスがいい具合すぎて >ドールハウスって1/12だと思ったけど1/10もあるのか su2233381.jpg いわゆる多少サイズが前後しても応用が利く感じの奴

16 18/02/06(火)17:29:28 No.483381078

>ほーちゃんや >1/10ドールハウスがいい具合すぎて >沼りそうだよ >どうしてくれんの へっへっへ… せっかくですし自作してみやせんか? 入門キットならあっしらのプラモ代とほぼ同じお値段ですぜ… 更にお求めやすいのなら100均のキャンドゥで何故か神姫の姐さん方やあっしらサイズでお手軽背景セットと家具を売ってますぜ…

17 18/02/06(火)17:29:36 No.483381097

>腰武装でポロリする場所なんてあったっけ… >ひょっとして接着推奨箇所なのでは? 腰の左右のハードポイント部分が前後のカーブを中央のキャップでかぶせるだけだからかすぐ取れるんだよね よく見たら接着箇所かもしれない

18 18/02/06(火)17:29:40 No.483381107

初めて組んだけど足首回らないのねメガミ

19 18/02/06(火)17:30:27 No.483381195

店舗そのものがなくなってた…つらい…

20 18/02/06(火)17:30:35 No.483381216

>su2233381.jpg これでウェストサイドストーリーみたいなポーズさせるつもりなんでしょう!

21 18/02/06(火)17:31:51 No.483381369

>初めて組んだけど足首回らないのねメガミ 足首だけ回すより太もものロール軸使えば…

22 18/02/06(火)17:32:04 No.483381408

>腰の左右のハードポイント部分が前後のカーブを中央のキャップでかぶせるだけだからかすぐ取れるんだよね >よく見たら接着箇所かもしれない うnそこは接着推奨箇所だね

23 18/02/06(火)17:32:45 No.483381506

>せっかくですし自作してみやせんか? 誘惑すんなほーちゃん! もうとっくに同人で背景ボードを作っておるわ!

24 18/02/06(火)17:34:15 No.483381720

>これでファイトクラブみたいなポーズさせるつもりなんでしょう!

25 18/02/06(火)17:34:18 No.483381730

思いの外に首が長い

26 18/02/06(火)17:35:28 No.483381896

>デススティンガーは高いし置き場もないけどモルガはちょっと気になる… モルガは2つ入りでお得だぞ! 一つは銀と小豆色に塗ってゼネバスカラーにしようねぇ

27 18/02/06(火)17:38:36 No.483382366

>思いの外に首が長い 「」ンナァ…首が長いとアーマー着せたり布服着せたりした時に自然なフォルムになるんですぜ? よくわからなかったらとりあえずノアドロームやアゾンで検索してみておくんなせぇ

28 18/02/06(火)17:38:43 No.483382378

>思いの外に首が長い 肩のラインからするとそうでもないと思うんだけど 首の付け根が鎖骨辺りまで伸びてるので…… そのあたり隠せるWISMの武装胸とかマフラーパーツが効果的

29 18/02/06(火)17:38:43 No.483382379

>思いの外に首が長い しっかりはまってないのでは?

30 18/02/06(火)17:39:25 No.483382478

ドール沼は地獄ですぜ旦那ぁ

31 18/02/06(火)17:40:13 No.483382588

ヒーローマフラーな感じのが欲しい

32 18/02/06(火)17:40:28 No.483382631

へっへっへ…あっしらを綺麗に撮影したくないですかい?

33 18/02/06(火)17:41:07 No.483382742

>ヒーローマフラーな感じのが欲しい AKGだとわりと多くあつかってる

34 18/02/06(火)17:41:11 No.483382751

弓ちゃん可愛い… ずっとパチ組み状態のまま弄ってて先に進まないどうしよう su2233387.jpg

35 18/02/06(火)17:42:14 No.483382899

忍者や弓兵は説明書だと武装時は首を長いのに変更するように書いてあるけど別に素体時の首のままでも問題無いというかこっちの方が良く見える

36 18/02/06(火)17:42:23 No.483382921

今から武器屋冷やかしに行くよ

37 18/02/06(火)17:42:58 No.483383024

うちの弓子は素体のままだから安心してほしい

38 18/02/06(火)17:43:48 No.483383134

弓さん…スケベがすぎる…忍ちゃんを組む前に子種吸われる…

39 18/02/06(火)17:44:00 No.483383173

弓子に髪と顔につや消しトップコート吹いて止まってる…

40 18/02/06(火)17:44:24 No.483383234

ほーちゃんにあのでっけえおっぱい付けてあげたい…

41 18/02/06(火)17:45:05 No.483383327

ほーちゃんに侍武装付けたらなんか楽しくなってきたしオレンジ色の部分赤に塗りたくなってきた

42 18/02/06(火)17:45:22 No.483383370

初心者過ぎて塗装とかデカールとか手の入れ方がわからずいきなり素体にが怖くて逃げた 安いガンプラで練習してから出直します

43 18/02/06(火)17:46:05 No.483383494

マフラーで思い出したけどfigmaってもう10年経つのね… https://ameblo.jp/figma/entry-12348997080.html

44 18/02/06(火)17:48:18 No.483383836

figma発売したばかりの時のマフラー特典懐かしいな

45 18/02/06(火)17:48:20 No.483383844

>AKGだとわりと多くあつかってる 前回行けなくてとても悲しい…

46 18/02/06(火)17:50:22 No.483384136

>うちの弓子はランナーのままだから安心してほしい

47 18/02/06(火)17:50:22 No.483384137

AKG意外と開催間隔開いてて前回行って 次はちゃんと予算持ってくるかと思ったら……

48 18/02/06(火)17:50:31 No.483384160

規格がまるで違うから本来比べるものじゃないけどメガミの動き具合を味わってしまうとfigmaは固いな…ってなる

49 18/02/06(火)17:50:36 No.483384171

勇者ハルヒ懐かしいな…

50 18/02/06(火)17:51:34 No.483384318

首が長いのが気になる人は頭の中の受け側をちょっとくり抜いて貫通させてあげよう

51 18/02/06(火)17:51:39 No.483384332

>初心者過ぎて塗装とかデカールとか手の入れ方がわからずいきなり素体にが怖くて逃げた >安いガンプラで練習してから出直します 別に塗装やデカール貼りは必須ではないから組んでしまってもいいんやで?

52 18/02/06(火)17:52:24 No.483384439

最近のコトブキヤは組みやすいよね

53 18/02/06(火)17:52:26 No.483384444

俺なんか素組みでトップコートすらやってないぜ!

54 18/02/06(火)17:52:38 No.483384477

ちょっと硬めの関節と本気の尖りの合わせ技で綺麗な花には棘がある状態

55 18/02/06(火)17:52:53 No.483384522

忍者組むとカッコイイエロい!ってなるけど集めてたリトルアーモリーとかのミリタリー系の武器が似合わなくてつらい… WISM買うしかないなっ!

56 18/02/06(火)17:53:31 No.483384617

左様

57 18/02/06(火)17:53:31 No.483384618

忍者はなんだかんだでエクスアーマーが似合う 洋風鎧付けてもサマになる

58 18/02/06(火)17:54:02 No.483384699

>初心者過ぎて塗装とかデカールとか手の入れ方がわからずいきなり素体にが怖くて逃げた >安いガンプラで練習してから出直します とりあえずつや消しトップコートとスミ入れは覚えたほうがいいと思う 見栄えが変わるので完成したあとの満足感が大きい

59 18/02/06(火)17:55:10 No.483384862

売れ残ったのか値引きされてた1/12机作ったぜ… 構造がタイトすぎて売れない理由がなんとなくわかったぜ…

60 18/02/06(火)17:55:37 No.483384943

>俺なんか素組みでトップコートすらやってないぜ! パーツ洗浄も塗装しないならやらなくていいし…

61 18/02/06(火)17:55:49 No.483384974

MSG見てるだけで楽しくなってくるのは散財の予感がする

62 18/02/06(火)17:56:17 No.483385051

塗装ならシタデルやファレホみたいな水性が安心よ匂い少ないし絵の具感覚だし お高いのと販路がやや問題 マジ問題

63 18/02/06(火)17:56:57 No.483385145

墨入れはガンダムマーカー墨入れペンでいいのか?

64 18/02/06(火)17:57:47 No.483385271

>忍者組むとカッコイイエロい!ってなるけど集めてたリトルアーモリーとかのミリタリー系の武器が似合わなくてつらい… 弓ちゃんに一目惚れしてこの娘だけでいいやと思ったものの 組んで弄ってたら結局相方が欲しくなってきたから困る まあ改造パーツ共々気長に再版待つわ

65 18/02/06(火)17:58:11 No.483385312

再販されるガンラック欲しいけどあれいっぱいに銃器揃えるっていくらかかるのか

66 18/02/06(火)17:58:26 No.483385370

塗料は話題のシタデルカラーが使いやすい……お値段高いけど もう少し安いファレホで金属色買うんだ……忍者も弓兵も地味に金色あるなんて

67 18/02/06(火)17:58:47 No.483385420

早く弓兵組んでろーちゃんにセクハラさせたい

68 18/02/06(火)17:59:32 No.483385549

>もう少し安いファレホで金属色買うんだ……忍者も弓兵も地味に金色あるなんて 金色の部分塗装くらいならガンダムマーカーオススメですよ…割とマジでいいものなので…

69 18/02/06(火)18:00:01 No.483385624

>墨入れはガンダムマーカー墨入れペンでいいのか? 流し込みタイプが楽しいよ けれどパーツ組んでからABSにやると割れる可能性あるのでちょっとだけ注意

70 18/02/06(火)18:00:28 No.483385704

シタデルとファレホ両方試して 自分はファレホのが合うなぁってなった シタデルは良くも悪くもウォーハンマー専用だと思ったよ

71 18/02/06(火)18:01:05 No.483385817

>金色の部分塗装くらいならガンダムマーカーオススメですよ…割とマジでいいものなので… そういやアドバンスマーカー買ってたな… 忘れてた

72 18/02/06(火)18:01:19 No.483385857

>もう少し安いファレホで金属色買うんだ……忍者も弓兵も地味に金色あるなんて メカカラーのメタリックが良いよ筆でも綺麗な発色 忍者に使うならメタリックレッドもオススメね武装時の髪飾りとか角みたいなワンポイントに使うとキラリと光る メタリックブルーやグリーンも合わせて買ってもらいたい所だが使わない色だし参考程度にね? 後普通の色も発色いいしそのまま使える色味だからメカカラーオススメ

73 18/02/06(火)18:01:31 No.483385897

>墨入れはガンダムマーカー墨入れペンでいいのか? サイズ的にシャーペンとか色鉛筆をオススメしておくぞ

74 18/02/06(火)18:01:56 No.483385959

ガンマカの白が塗膜が厚くなったと聞いてセットの奴買ったけど… 間違って古い方のセット買っちゃった…

75 18/02/06(火)18:03:00 No.483386170

>そういやアドバンスマーカー買ってたな… なにそれ 今ガンプラマーカーってそんなのもあるの? メタリックだとLBXマーカーがえらい評判良かったのは覚えてる

76 18/02/06(火)18:03:30 No.483386257

素組みなら流し込みタイプ使ってメラミンゴシゴシで墨入れとつや消しが同時に終わる ガンマカでも慣れたら同じことできる

77 18/02/06(火)18:04:44 No.483386483

贅沢にシタデルシェイドでいくぜ

78 18/02/06(火)18:05:10 No.483386567

>なにそれ >今ガンプラマーカーってそんなのもあるの? 「ガンダムマーカーアドバンスセット」が正式名称だった 下地の色が透けにくいと評判

79 18/02/06(火)18:05:45 No.483386660

スミ入れはコピックの0.03mmでやってる

80 18/02/06(火)18:05:55 No.483386683

>売れ残ったのか値引きされてた1/12机作ったぜ… >構造がタイトすぎて売れない理由がなんとなくわかったぜ… ハセガワのだろうか…それともAFVクラブ…?

81 18/02/06(火)18:06:07 No.483386718

アドバンスドマーカーの白いいよね…

82 18/02/06(火)18:06:33 No.483386806

>シタデルは良くも悪くもウォーハンマー専用だと思ったよ ベースカラーホワイトだけは欲しい ファレホシンナーで希釈できるし隠蔽強いけどシタデルは瓶から出しにくい… ファレホのポタポタ垂らして欲しいだけ出せるあのボトルが手軽すぎる…

↑Top