ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/06(火)16:54:39 No.483376431
話は聞かせてもらったぞ!人類は滅亡する!
1 18/02/06(火)16:56:18 No.483376669
な、なんだってー!
2 18/02/06(火)16:57:25 No.483376826
勝手に滅んでろ!
3 18/02/06(火)16:57:29 No.483376833
ほら底値だぞ買え
4 18/02/06(火)16:58:04 No.483376933
いいやダメだ まだ落ちてもらう
5 18/02/06(火)16:58:08 No.483376941
これは底値というんじゃなくて下り坂の途中なのでは?
6 18/02/06(火)16:58:15 No.483376954
いやまだまだ
7 18/02/06(火)16:58:22 No.483376969
>ほら底値だぞ買え 底値だという根拠はあるのですか!?
8 18/02/06(火)16:58:36 No.483377010
逆張りは投資の基本だ!
9 18/02/06(火)16:59:36 No.483377157
百歩譲って今が底だとして今後上がる材料は何かあるんですか!?
10 18/02/06(火)16:59:57 No.483377206
儲ける事の出来るヤツはこのタイミングで黙って買うんだって「」が言ってた
11 18/02/06(火)17:00:04 No.483377219
グローバルな時代だからもう円とかドルとか古いし…
12 18/02/06(火)17:00:30 No.483377280
>百歩譲って今が底だとして今後上がる材料は何かあるんですか!? 無いが理由もなく上がっていたのも今までなので上がるかどうかは神のみぞ知る
13 18/02/06(火)17:00:52 No.483377325
>儲ける事の出来るヤツはこのタイミングで黙って買うんだって うn >「」が言ってた ううn…
14 18/02/06(火)17:01:12 No.483377362
>百歩譲って今が底だとして今後上がる材料は何かあるんですか!? 実際大口が入りたくて仕方ないニュースがずっと流れてるから…
15 18/02/06(火)17:02:13 No.483377497
あ…あくまの数字…
16 18/02/06(火)17:02:49 No.483377577
株と違って元々の価値なんて存在しないから底があるかどうかなんて誰もわからない
17 18/02/06(火)17:03:19 No.483377659
100万が底だから買え、って「」が前に言ってたんだが
18 18/02/06(火)17:03:23 No.483377674
30万まで落ちるよ
19 18/02/06(火)17:03:34 No.483377689
空売りする方法はないの?
20 18/02/06(火)17:03:38 No.483377706
なろうぜ!億り人!
21 18/02/06(火)17:04:07 No.483377769
>空売りする方法はないの? 実際昨日今日で空売り出来た人は大儲けだよ
22 18/02/06(火)17:04:08 No.483377771
>100万が底だから買え、って うn >「」が前に言ってたんだが うn!
23 18/02/06(火)17:04:10 No.483377772
>空売りする方法はないの? 有るけど取引所が限られる
24 18/02/06(火)17:04:15 No.483377784
>なろうぜ!億り人! もう無理だよ…
25 18/02/06(火)17:04:22 No.483377800
100万の時もう半値まで落ちそうと思ってたけどこの調子だとまだ先が見えないすぎる
26 18/02/06(火)17:05:33 No.483377975
一億分売れば億り人チャンス!
27 18/02/06(火)17:05:33 No.483377976
200万が多分最初で最後のピークだよね あるとすれば5年10年かけてまた100万まで戻すぐらいだと思う
28 18/02/06(火)17:05:50 No.483378010
テザーボムがあるから空売り仕込んどけ
29 18/02/06(火)17:06:26 No.483378074
あきらかに底値じゃん! これは買わなきゃソンだね!
30 18/02/06(火)17:08:09 No.483378303
前は前!今は今!
31 18/02/06(火)17:08:27 No.483378339
ここまで落ちたならもう20まで待つわ そこからの値動きで今ある仮想通貨の今後がわかりそう
32 18/02/06(火)17:09:35 No.483378492
どうせまた上がる そう言ってあいつは星になっちまった
33 18/02/06(火)17:10:25 No.483378609
上がるより下がる方を期待した方がまだ確率は高いのでは…
34 18/02/06(火)17:10:37 No.483378641
GAIJINは結構前からテザーをボロクソに言ってるのね 知らなかったそんなの
35 18/02/06(火)17:11:27 No.483378745
底値(天井)
36 18/02/06(火)17:11:29 No.483378752
初めて出鱈目に上げて初めて下降トレンドに入ったので行く末が誰にもわからないすぎる…
37 18/02/06(火)17:12:13 No.483378845
利用可能な企業が増える訳でも新しい技術が導入される訳でもないからなぁ
38 18/02/06(火)17:12:47 No.483378918
もともと基本価値が無いから皆の気分次第でしか決まらない
39 18/02/06(火)17:13:30 No.483379014
BitCashこんなに価値下がってんのか
40 18/02/06(火)17:13:44 No.483379044
今夜のtetherとbitfinexのお話次第でどう転ぶか… 怖いので手は出さない
41 18/02/06(火)17:13:46 No.483379047
ロスカット!
42 18/02/06(火)17:13:58 No.483379075
ビットキャッシュもうだめなん?
43 18/02/06(火)17:14:20 No.483379141
>BitCashこんなに価値下がってんのか 深刻すぎる風評被害で悪いけど笑っちゃう
44 18/02/06(火)17:14:23 No.483379143
テザー抜きでも規制規制で本格的な排斥始まってるから上がり目がない
45 18/02/06(火)17:15:00 No.483379228
>初めて出鱈目に上げて初めて下降トレンドに入ったので行く末が誰にもわからないすぎる… 一応2010年ごろに一回大暴落を経験して下降トレンドにはなってはいるのよ ただし額面が今の1/100ぐらいなので影響はぜんぜん違うけど
46 18/02/06(火)17:15:10 No.483379250
規制による安定化と引き換えに投機の意味が薄れていくって寸法よ!
47 18/02/06(火)17:15:14 No.483379257
先週100万だったのにもう70万か~
48 18/02/06(火)17:15:25 No.483379286
>もともと基本価値が無いから皆の気分次第でしか決まらない 「経済は感情で動く」だったかな 理性で動くとあっという間に暴落しちゃうのだ…
49 18/02/06(火)17:15:49 No.483379330
>GAIJINは結構前からテザーをボロクソに言ってるのね >知らなかったそんなの テザーは中国の人が使うための仮想通貨だって役割が決まっちゃってるから…
50 18/02/06(火)17:15:53 No.483379342
>先週100万だったのにもう70万か~ 30万から入った人なら全然大丈夫だよね 現金化できるかどうかは知らん
51 18/02/06(火)17:17:01 No.483379502
バブルの語源になった南海泡沫事件やオランダのチューリップ高騰 イギリスのニワトリブームと同じ末路すぎる…
52 18/02/06(火)17:17:14 No.483379530
先月中に空売りした人が最後に一回儲けてあとは来年くらいまでヨコヨコだと思う
53 18/02/06(火)17:17:30 No.483379578
全然わからない 俺たちは雰囲気で仮想通貨を買っている
54 18/02/06(火)17:17:35 No.483379585
ウン万倍になる前に買ってて今長者扱いになってる人らはとっくの昔に売り払ってるのかな
55 18/02/06(火)17:17:51 No.483379620
詳しい人っていうか買ってる人には割りと予想通りの結末なんじゃないの?
56 18/02/06(火)17:18:25 No.483379682
ITバブルははじけたがIT技術自体はずっと社会の中核を担っている もしあの時底値で仕入れることが出来れば大もうけだったろう 同じ事が仮想通貨にも言える
57 18/02/06(火)17:18:36 No.483379704
今更だけど億り人ってネーミングはダサすぎると思う
58 18/02/06(火)17:18:45 No.483379726
「億り人…ンムフフフ…」とか言ってたおばちゃん あれセミナーの講師の発言だったみたいで洗脳されまくり感すごかった
59 18/02/06(火)17:18:48 No.483379739
俺が20万買ったのと同時に下げはじててこうなった 8万になったところで損切りしたけどコインチェック使ってたから引き出せない 実質20万スったのと同じだわ
60 18/02/06(火)17:19:47 No.483379861
>ITバブルははじけたがIT技術自体はずっと社会の中核を担っている >もしあの時底値で仕入れることが出来れば大もうけだったろう >同じ事が仮想通貨にも言える 仮想通貨のIT技術に当たる部分はなんなんです?
61 18/02/06(火)17:20:10 No.483379908
下がるたびにここが底だって言ってて笑える そりゃ毎回言ってりゃいつかは当たるだろうけどさ
62 18/02/06(火)17:20:18 No.483379934
ブロックチェーン
63 18/02/06(火)17:20:58 No.483380019
空売りすれば億り人になれるっしょ 億った頃に出金出来るかは分からんけど
64 18/02/06(火)17:20:58 No.483380021
>仮想通貨のIT技術に当たる部分はなんなんです? ブロックチェーンとかは今ゲーム周りの認証とかに使われ始めてる
65 18/02/06(火)17:21:03 No.483380030
>下がるたびにここが底だって言ってて笑える >そりゃ毎回言ってりゃいつかは当たるだろうけどさ 命かかってんだから仕方ない
66 18/02/06(火)17:21:10 No.483380049
>全然わからない >俺たちは雰囲気で仮想通貨を買っている 実際大損したみなさん仮想通貨の意味や危険さなんて全然わかってなかったと思うの…
67 18/02/06(火)17:21:15 No.483380061
年末ごろに今更乗っかろうかと思い立ったけどやめといて本当に良かった
68 18/02/06(火)17:22:06 No.483380172
いうて値上がり期待だけで仮想通貨買って実際儲かった人も多かろう
69 18/02/06(火)17:22:07 No.483380175
二番底!三番底!四番!五番!六番…七番…
70 18/02/06(火)17:22:37 No.483380229
最近の報道加熱といい完全に仕手筋じゃねーか
71 18/02/06(火)17:22:50 No.483380251
テザーさんは発行してる分だけドル抱えてる値段はドルに依存してるから安心だよ ってのを売りにしてたのに原資ないんじゃないか疑惑がでてからの バンバン発行してビットコインの相場上げに使ってたよね疑惑もでたので信用が消え失せた
72 18/02/06(火)17:22:52 No.483380259
>俺が20万買ったのと同時に下げはじててこうなった レバかけてなくて良かったと思おう
73 18/02/06(火)17:22:52 No.483380260
>二番底!三番底!四番!五番!六番…七番… なあに0になれば止まる
74 18/02/06(火)17:22:56 No.483380265
>最近の報道加熱といい完全に仕手筋じゃねーか 仮想通貨にインサイダーってあるの?
75 18/02/06(火)17:22:57 No.483380269
第6の力だよ
76 18/02/06(火)17:23:02 No.483380285
>同じ事が仮想通貨にも言える 社会の中核を担ってる仮想通貨なんてあるんです?
77 18/02/06(火)17:23:23 No.483380322
>最近の報道加熱といい完全に仕手筋じゃねーか 株と違って法規制が追いついてないからやりたい放題なのだ…
78 18/02/06(火)17:23:38 No.483380357
>仮想通貨のIT技術に当たる部分はなんなんです? そこは普通にブロックチェーン技術では? 実際格安で量子コンピュータでも登場しないと改ざん不可能なDB作れるし
79 18/02/06(火)17:23:50 No.483380385
今仮想通貨持ってる人の国籍割合どうなってるんだろうね バブルが弾けたら損するのは日本人って専門家が言ってたけど
80 18/02/06(火)17:23:55 No.483380389
そろそろ買うか
81 18/02/06(火)17:24:05 No.483380410
>>二番底!三番底!四番!五番!六番…七番… >なあに0になれば止まる 電車も止まる!
82 18/02/06(火)17:24:12 No.483380425
>>最近の報道加熱といい完全に仕手筋じゃねーか >仮想通貨にインサイダーってあるの? インサイダーも相対取引もし放題よ
83 18/02/06(火)17:24:21 No.483380445
また (仮想通貨の価値は)嘘なんだね…
84 18/02/06(火)17:24:42 No.483380481
靴磨きの少年が株式投資のウンチクを披露するようになったら…なんてずっと昔から言われてる鉄則なのに、いまだに引っかかる奴が出てくるんだから株の世界はボロいな
85 18/02/06(火)17:24:42 No.483380484
>最近の報道加熱といい完全に仕手筋じゃねーか 元々ファンドが今世紀最大の空売り仕掛けてくるって言われてたし…
86 18/02/06(火)17:24:51 No.483380505
底が見えたね…!
87 18/02/06(火)17:25:02 No.483380528
去年の9月には20万だったからまだ三倍以上の値段だ
88 18/02/06(火)17:25:06 No.483380532
だってさぁ? 投機以外でまともに使おうとするほうが少数派だろ? つまりババ抜きでしかない
89 18/02/06(火)17:25:25 No.483380562
仮想通貨も酷いが株もすごいね… 何が起きたの…
90 18/02/06(火)17:25:37 No.483380583
株も元々の価値なんてないよ 金だよ金時代は金 もしくは不動産
91 18/02/06(火)17:25:41 No.483380594
やるんなら勝手にすればいいけど税金だけはちゃんと払って貰うよ ってやった日本政府が一番の勝ち組って論は割と納得いった
92 18/02/06(火)17:25:48 No.483380601
>底が見えたね…! よく考えたらこのセリフ酷い死亡フラグだな
93 18/02/06(火)17:25:53 No.483380610
来月から資産運用始めようと思ってたらこれだ
94 18/02/06(火)17:26:09 No.483380648
>>>最近の報道加熱といい完全に仕手筋じゃねーか >>仮想通貨にインサイダーってあるの? >インサイダーも相対取引もし放題よ 「相場で儲けるなんて簡単だ。法律で規制されてない事を規制される前にやってしまえばいい」 ケネディ大統領のパパンがそう言ってた!
95 18/02/06(火)17:26:29 No.483380697
>仮想通貨も酷いが株もすごいね… >何が起きたの… ちょっと一本調子で上げすぎたから調整するね…
96 18/02/06(火)17:26:52 No.483380743
>来月から資産運用始めようと思ってたらこれだ ビットキャッシュで資産運用しようとする頭なら止めたほうがいいぞ…
97 18/02/06(火)17:26:57 No.483380751
>ちょっと一本調子で上げすぎたから調整するね… 過去最大級に一気に下げなくてもいいだろ?!
98 18/02/06(火)17:27:08 No.483380769
経済の話は宇宙の果てを語るくらいいみわかんねえ
99 18/02/06(火)17:27:10 No.483380774
ny証券>あ…ちょっと下がる…
100 18/02/06(火)17:27:10 No.483380775
株はさすがに底が見えたっぽい
101 18/02/06(火)17:27:31 No.483380813
先月ここで買えって言ってた「」がいたね
102 18/02/06(火)17:27:37 No.483380824
>やるんなら勝手にすればいいけど税金だけはちゃんと払って貰うよ >ってやった日本政府が一番の勝ち組って論は割と納得いった 一番安全な立ち位置で5割持ってくからね…
103 18/02/06(火)17:27:47 No.483380846
為替って予め決めてたラインで損切り出来るかどうかが大切なんだけど 仮想通貨の場合今まで何度暴落してもその倍高騰してたから このまま落ちたら握力発揮して死んで行く人が多そう
104 18/02/06(火)17:28:00 No.483380872
もしかして買いですか
105 18/02/06(火)17:28:02 No.483380876
>株はさすがに底が見えたっぽい 最近何回聞いたろうそれ…
106 18/02/06(火)17:28:03 No.483380878
分からない 俺たちは雰囲気で仮想通貨をやっている
107 18/02/06(火)17:28:04 No.483380880
大型投資家が買いまくると市場流通数が減って価値が上がる その後売りまくればそれだけで儲かりそうだけどそういうとこ実際どうなんですか
108 18/02/06(火)17:28:10 No.483380893
>>やるんなら勝手にすればいいけど税金だけはちゃんと払って貰うよ >>ってやった日本政府が一番の勝ち組って論は割と納得いった >一番安全な立ち位置で5割持ってくからね… ヤクザより酷い……
109 18/02/06(火)17:28:16 No.483380909
>仮想通貨も酷いが株もすごいね… >何が起きたの… 相場は感情で動く 仮想通貨やべーぞ!って流れから取り付け騒ぎ的に株が投げ売られたのだ…
110 18/02/06(火)17:28:16 No.483380910
ここはロスカット
111 18/02/06(火)17:28:27 No.483380941
やはりツルハシ屋か…
112 18/02/06(火)17:28:39 No.483380972
例え高く買ったとしても問題ない魔法の手法があるから大丈夫だよ ナンピンっていうんだ
113 18/02/06(火)17:28:45 No.483380987
コインチェックのせいでケチがついちゃったかな
114 18/02/06(火)17:28:53 No.483381011
>株はさすがに底が見えたっぽい ここんとこずっとそれ言ってない?
115 18/02/06(火)17:28:59 No.483381023
買う人間が居るから値段が上がるんであって 事故と規制で買える人自体が減ってるから戻す力全くないよ今
116 18/02/06(火)17:29:02 No.483381033
この手のって量子コンピュータが一台でも接続された全崩壊しねの?
117 18/02/06(火)17:29:19 No.483381061
先日仮想通貨から株に逃げました! 個人投資なんてそれでいいんだよ…
118 18/02/06(火)17:29:22 No.483381069
仮想通貨ってIT株よりさらに実態が無いんだぞ ギャンブルで買うなら楽しめるけど真面目に買う奴は先手必勝
119 18/02/06(火)17:29:25 No.483381073
>例え高く買ったとしても問題ない魔法の手法があるから大丈夫だよ >ナンピンっていうんだ それ無限の余力がないと損失を最大化させるだけなんすよ
120 18/02/06(火)17:29:26 No.483381076
テザーのがやばい
121 18/02/06(火)17:29:37 No.483381098
どうでも良いけどPCパーツ高過ぎて辛いから早く-100%になれ
122 18/02/06(火)17:29:45 No.483381114
>経済の話は宇宙の果てを語るくらいいみわかんねえ 経済学者もできる事は起きた事件を分析することぐらいだからね… 経済を見通すのではなくスカートの中を見通していたなんて
123 18/02/06(火)17:30:04 No.483381141
株が落ちたのはアメリカが早期利上げに踏み切る公算が高くなって ドルに変えてしまおうという流れが出来たからってあっちのハゲが言ってた
124 18/02/06(火)17:30:17 No.483381173
テザーがヤバいということは仮想通貨の背骨を支えていた対ドルがヤバいということで つまり全部ヤバいのでは?
125 18/02/06(火)17:30:24 No.483381185
もやしが高い
126 18/02/06(火)17:30:28 No.483381199
>株が落ちたのはアメリカが早期利上げに踏み切る公算が高くなって >ドルに変えてしまおうという流れが出来たからってあっちのハゲが言ってた なんで円高になってるんですかね
127 18/02/06(火)17:30:30 No.483381203
>もしかして買いですか 買いならG20まで様子見 俺は120の時に買っちまったからよぉ…多分50はいきそれ以下も十分ありうる今はやめとこう
128 18/02/06(火)17:30:31 No.483381205
>ここはロスカット ロスカット!
129 18/02/06(火)17:30:43 No.483381228
仮想通貨てうまいこと儲けて家買った人もいるんだろうか
130 18/02/06(火)17:30:56 No.483381265
いやBTCについては大口の気分ひとつだよ
131 18/02/06(火)17:31:06 No.483381284
靴磨きの典型みたいな知人がいるんだけど そいつが「勉強したし大体わかったよ、参戦するわ」って言い出した数日後に 暴落が始まったから今度会う時が楽しみなような怖いような… ってなってる
132 18/02/06(火)17:31:09 No.483381289
株は底値から一気に値を戻したから上昇トレンドになりそう
133 18/02/06(火)17:31:10 No.483381291
ちょっと前まで株サイコー仮想通貨サイコー行ってた人がみんな悲鳴上げてて明日も働く気力がわいてくる
134 18/02/06(火)17:31:19 No.483381309
>うまいこと儲けて家買った人もいるんだろうか 誰かが大損したなら誰かは儲けてる
135 18/02/06(火)17:31:31 No.483381333
まだ下がるはずだ…
136 18/02/06(火)17:31:36 No.483381339
どうしてみんな短期で勝負に出るのだ…
137 18/02/06(火)17:31:49 No.483381366
>仮想通貨てうまいこと儲けて家買った人もいるんだろうか 税金で半分持って行かれるのをセミナー講師のみなさん何故か黙ってた
138 18/02/06(火)17:31:55 No.483381379
>なんで円高になってるんですかね ドル高は高くなってるけど円はもっと高くなってるから…
139 18/02/06(火)17:31:59 No.483381392
>買いならG20まで様子見 >俺は120の時に買っちまったからよぉ…多分50はいきそれ以下も十分ありうる今はやめとこう なるほどな…参考にするわ
140 18/02/06(火)17:32:08 No.483381411
頭と尻尾はくれてやれ! …でどこが頭で尻尾なんです?
141 18/02/06(火)17:32:12 No.483381421
上がる要素無いから今からでもレバ掛けてショート入れた方がいい けどもし気まぐれでロスカットしちゃっても責任はとれない
142 18/02/06(火)17:32:13 No.483381423
ちなみに仮想通貨を仮想通貨に両替したり仮想通貨で買い物したりした時にも税金はとられるので安心してほしい
143 18/02/06(火)17:32:30 No.483381469
株は今夜のNYダウの気分次第かな…
144 18/02/06(火)17:32:34 No.483381479
1日で一気に下がったから騒がれるだけで日経はまだまだ高値にいるけどね
145 18/02/06(火)17:32:47 No.483381512
>…でどこが頭で尻尾なんです? し…しんでる…
146 18/02/06(火)17:32:53 No.483381519
それで次の遊び場は何になるのかな
147 18/02/06(火)17:32:59 No.483381538
>テザーがヤバいということは仮想通貨の背骨を支えていた対ドルがヤバいということで >つまり全部ヤバいのでは? そうだよ だから円を買うね
148 18/02/06(火)17:33:02 No.483381542
>1日で一気に下がったから騒がれるだけで日経はまだまだ高値にいるけどね そうだねまだまだ下げられるね
149 18/02/06(火)17:33:06 No.483381552
>ちなみに仮想通貨を仮想通貨に両替したり仮想通貨で買い物したりした時にも税金はとられるので安心してほしい 地獄だこれ
150 18/02/06(火)17:33:11 No.483381567
仮想通貨はボラ大きすぎてこれにレバかけるとか自殺志願者すぎる…
151 18/02/06(火)17:33:28 No.483381613
FXはすっかり影が薄くなったよね…
152 18/02/06(火)17:33:32 No.483381623
とうきょうしょうけんとりひきじょのえとのかくげんでいぬどしはいぬわらうからかうべきだっていってたよ
153 18/02/06(火)17:33:40 No.483381640
すげーよな 海の上に砂の土台作ってその上に家建てた感じ
154 18/02/06(火)17:33:44 No.483381649
レバ規制はいるから更に影薄くなるね
155 18/02/06(火)17:33:57 No.483381675
単なるギャンブルコインになったってことだよ つまり儲かる!
156 18/02/06(火)17:33:59 No.483381680
もう全力で円買ってくれないかな
157 18/02/06(火)17:34:09 No.483381708
馬鹿以外は例の騒動の時に全部売ったから致命傷は免れたろうし この現状で死ぬのは馬鹿だけだから日本が綺麗になって良いことだな
158 18/02/06(火)17:34:12 No.483381713
>仮想通貨を仮想通貨に両替したり 仮想通貨A→日本円→仮想通貨Bなのよね やってる本人は利確してる意識なのて後からセイムショリニンサンがピンポン押すやつだコレ
159 18/02/06(火)17:34:15 No.483381722
レバは死人量産するだけだしな 体力無いのにレバしても損切り率上がって死ぬだけだ
160 18/02/06(火)17:34:18 No.483381726
お小遣い程度入れてちょろちょろ遊ぶ分には波が大きくて楽しい遊び場ではあったよ 全突っ込みとかは怖くて出来ないが
161 18/02/06(火)17:34:34 No.483381775
ねえやっぱり実態のない経済がここまで膨張してるのって不健全なんじゃ…?
162 18/02/06(火)17:34:36 No.483381785
ビットコイン100万円をモナコイン100万円に乗り換えたとしたら その時点で100万円分の税金がかかるらしいな
163 18/02/06(火)17:34:38 No.483381790
>テザーがヤバいということは仮想通貨の背骨を支えていた対ドルがヤバいということで >つまり全部ヤバいのでは? 適正価格がまぁわかるんじゃねーかな
164 18/02/06(火)17:34:56 No.483381823
>仮想通貨はボラ大きすぎてこれにレバかけるとか自殺志願者すぎる… 交換所で笑っちゃうくらい持ってかれるんだっけ そこに税金をガツンだ!
165 18/02/06(火)17:35:18 No.483381872
>ねえやっぱり実態のない経済がここまで膨張してるのって不健全なんじゃ…? 現金を使った遊びだよ つまりギャンブルとおなじ
166 18/02/06(火)17:35:46 No.483381940
>ビットコイン100万円をモナコイン100万円に乗り換えたとしたら >その時点で100万円分の税金がかかるらしいな 50万で買ったビットコインが100万に値上がりして それをモナコイン100万分に両替したら 差額の50万円分の税金が掛かるだけだよ
167 18/02/06(火)17:35:47 No.483381943
>ビットコイン100万円をモナコイン100万円に乗り換えたとしたら >その時点で100万円分の税金がかかるらしいな なにそれこわい
168 18/02/06(火)17:36:13 No.483382000
今の10000BitCashってDMMポイントでいくら分なの?
169 18/02/06(火)17:36:17 No.483382017
>仮想通貨はボラ大きすぎてこれにレバかけるとか自殺志願者すぎる… 場合によっちゃ一瞬で強制利確くらって借金の山になるよね
170 18/02/06(火)17:36:23 No.483382035
実態のある経済ってなんだよ クレジット全部規制するのか
171 18/02/06(火)17:36:32 No.483382063
>ビットコイン100万円をモナコイン100万円に乗り換えたとしたら >その時点で100万円分の税金がかかるらしいな 時価をちゃんとメモっとかないと後が大変だ …半年前の価格とか知らんよ
172 18/02/06(火)17:36:49 No.483382091
こんだけ景気悪い悪い言われてくせにあることにはあるじゃあねーかグヘヘヘ… って悪いおじさんたちが笑ってそう
173 18/02/06(火)17:36:53 No.483382102
兌換紙幣万歳!
174 18/02/06(火)17:37:09 No.483382144
>実態のある経済ってなんだよ >クレジット全部規制するのか 中央銀行が保有する金にあわせて価値を決めることに!
175 18/02/06(火)17:37:16 No.483382162
>実態のある経済ってなんだよ >クレジット全部規制するのか これからの時代は金本位制だよ ゴールドを買おうぜ!
176 18/02/06(火)17:37:28 No.483382188
>ねえやっぱり実態のない経済がここまで膨張してるのって不健全なんじゃ…? やはり金本位制か いつ移行する?私も同行する
177 18/02/06(火)17:37:36 No.483382204
アナルに金をいれろ
178 18/02/06(火)17:37:38 No.483382208
金好きすぎる
179 18/02/06(火)17:37:42 No.483382218
別に馬鹿が損するだけなら放置しときゃいいだろ ちゃんと実態の通貨との交換が適切なら
180 18/02/06(火)17:37:50 No.483382247
暴落暴騰はどっちでも楽しめそうだが コインチェックみたいのは笑えない
181 18/02/06(火)17:37:51 No.483382254
仮想通貨で買い物するのもあれ結局仮想通貨を円に替えてから買うから税金とられるんだとか
182 18/02/06(火)17:38:00 No.483382286
株は大丈夫おじさん達が自分に言い聞かせてる姿が美しい ご飯が美味しい
183 18/02/06(火)17:38:07 No.483382309
金本位仮想通貨ビットゴールド!
184 18/02/06(火)17:38:23 No.483382338
>ねえやっぱり実態のない経済がここまで膨張してるのって不健全なんじゃ…? 日本人だったら…やはり米か
185 18/02/06(火)17:38:24 No.483382341
>やはり金本位制か >いつ移行する?私も同行する 銀 行 員
186 18/02/06(火)17:38:33 No.483382361
>時価をちゃんとメモっとかないと後が大変だ >…半年前の価格とか知らんよ 取引所から税務署に直接情報が行くので大丈夫さ
187 18/02/06(火)17:38:45 No.483382380
よーしパパ将来のリスクに備えちゃうぞーって純金積立始めた年にこれだよ 値崩れするのもう2~3年待ってて欲しかった…
188 18/02/06(火)17:38:50 No.483382392
なんでここ数日こんな乱れてるの?なんかアメリカであったの
189 18/02/06(火)17:39:14 No.483382451
投機で儲けてデカい顔してる人たちが地獄を見る瞬間は最高だね
190 18/02/06(火)17:39:18 No.483382457
金が安定って何を見たらそう言えるんだろうな… 数年で2倍以上値段変わってんのに安定もクソも無い
191 18/02/06(火)17:39:19 No.483382460
>なんでここ数日こんな乱れてるの?なんかアメリカであったの なんもない
192 18/02/06(火)17:39:25 No.483382481
全然分からない 俺たちは雰囲気で株をやっている
193 18/02/06(火)17:39:31 No.483382500
複数の仮想通貨建の債権を包括した債権を発行してそれをやり取りするようにすればいいのでは?
194 18/02/06(火)17:39:34 No.483382504
>日本人だったら…やはり米か 給料日に米俵と塩壺を抱えて家に帰るサラリーマンだな
195 18/02/06(火)17:39:38 No.483382513
株式(長期投資)→不動産→先物→デイトレ→FX→仮想通貨 とどんどん尖ってきてるのが凄いよね 最終的にどこまで行くんだろう
196 18/02/06(火)17:39:58 No.483382556
投資はするけど国債って概念はすっぽ抜けてる人は多い
197 18/02/06(火)17:40:08 No.483382580
どっかの投資会社の偉い人が 「うちは先見性があるんでもう投資の8割を仮想通貨に切り替えました!」 とか言ってたけど大丈夫かな…
198 18/02/06(火)17:40:12 No.483382587
>兌換紙幣万歳! そういや現在って兌換通貨使ってる国あるんだろうか
199 18/02/06(火)17:40:28 No.483382629
ぶっちゃけ今の大手はどこもAIが超高速回線で超高速取引してるから AIにしか見えない要素で暴落したりする
200 18/02/06(火)17:40:48 No.483382689
>株式(長期投資)→不動産→先物→デイトレ→FX→仮想通貨 >とどんどん尖ってきてるのが凄いよね >最終的にどこまで行くんだろう どんどん危険な方向に進んでるのしゅごい… 破滅へと向かい突き進む運命!
201 18/02/06(火)17:40:57 No.483382709
>投機で儲けてデカい顔してる人たちが地獄を見る瞬間は最高だね いやもう儲けてる人は逃げ切ってるよ 今は儲けてる人にカツがされた一般人のジェットコースターだよ
202 18/02/06(火)17:41:03 No.483382729
経済いいから利上げ→株式冷える なにこれ… 景気いいのに下がるっておかしいんですけど?
203 18/02/06(火)17:41:17 No.483382759
>数年で2倍以上値段変わってんのに安定もクソも無い 数年でたった倍とかすごいな しかも価格変動の理由も明確なんだぜ?
204 18/02/06(火)17:41:27 No.483382782
>「うちは先見性があるんでもう投資の8割を仮想通貨に切り替えました!」 お前は目が見えぬのか?
205 18/02/06(火)17:41:27 No.483382783
>なんでここ数日こんな乱れてるの?なんかアメリカであったの 朝の時点ではアメリカの銀行が金利上げたから株引き上げてそっちに移ったって言ってた
206 18/02/06(火)17:41:34 No.483382803
>複数の仮想通貨建の債権を包括した債権を発行してそれをやり取りするようにすればいいのでは? いいですよね サブプライム
207 18/02/06(火)17:41:35 No.483382806
>投資はするけど国債って概念はすっぽ抜けてる人は多い 日本は滅びますぞー!って日蓮が言ってたし…
208 18/02/06(火)17:41:39 No.483382819
経済は本質的にバブルに向かうものでそれを人為的に制御できた国は歴史上存在しない ってエロい経済学者の人も言ってた
209 18/02/06(火)17:41:58 No.483382861
>なんでここ数日こんな乱れてるの?なんかアメリカであったの 雇用統計あがって賃上げするよっていう景気の良い話が出たとたん市場が急降下した どういうことなんだぜ?
210 18/02/06(火)17:42:01 No.483382869
>どっかの投資会社の偉い人が >「うちは先見性があるんでもう投資の8割を仮想通貨に切り替えました!」 >とか言ってたけど大丈夫かな… 先見性あるな…
211 18/02/06(火)17:42:03 No.483382875
50以下で買ってる人は困らないしいつでも逃げられるからな…
212 18/02/06(火)17:42:19 No.483382909
今残ってるのはもう養分と自分を投資家だと思い込んでいる養分しかいないよ
213 18/02/06(火)17:42:22 No.483382915
>どういうことなんだぜ? 国債でいいじゃんってなった
214 18/02/06(火)17:42:30 No.483382944
>雇用統計あがって賃上げするよっていう景気の良い話が出たとたん市場が急降下した >どういうことなんだぜ? 要するに これから儲かるならもっと儲かる遊びしようぜ!!!になったんで 今の相場は売りになった
215 18/02/06(火)17:42:30 No.483382947
どうでもいいからグラボ相場元に戻してくれ
216 18/02/06(火)17:42:38 No.483382974
>ぶっちゃけ今の大手はどこもAIが超高速回線で超高速取引してるから >AIにしか見えない要素で暴落したりする 600人いたトレーダーが二人残してみんな首にされちゃって あとはAIが株を運営してる話がSFっぽくてすごく好き
217 18/02/06(火)17:42:57 No.483383020
>景気いいのに下がるっておかしいんですけど? 「景気いいからちょっと引き締めるね」つったら「ヤベーぞ!」って一斉に出口に殺到する感じだよ 投資家なんて基本的にみんな蚤の心臓って言われてるから…
218 18/02/06(火)17:43:01 No.483383031
>日本は滅びますぞー!って日蓮が言ってたし… お爺ちゃん…
219 18/02/06(火)17:43:04 No.483383037
株価=景気ではござらん ただ業績の良い企業の株価は基本的に上がる
220 18/02/06(火)17:43:07 No.483383044
>経済いいから利上げ→株式冷える >なにこれ… >景気いいのに下がるっておかしいんですけど? 景気がいいって言ってもバブル期みたいに毎日パーッと豪遊する方向になることは稀だからな 本質的にみんな将来不安で溜め込みたいんだ
221 18/02/06(火)17:43:21 No.483383073
総悲観は買い 古事記にもそう書いてある
222 18/02/06(火)17:43:32 No.483383102
>いやもう儲けてる人は逃げ切ってるよ 税金はともかくとして絶頂期の段階ってやろうと思えば普通に換金できたの?
223 18/02/06(火)17:43:35 No.483383108
>どうでもいいからグラボ相場元に戻してくれ 今の3分の1までBTCの値が落ちてもまだ利益の方が出るから今年はもうあきらめるのだ
224 18/02/06(火)17:43:58 No.483383165
>今残ってるのはもう養分と自分を投資家だと思い込んでいる養分しかいないよ 養分がいないと相場の世界は回らないからね…
225 18/02/06(火)17:44:07 No.483383195
>投資家なんて基本的にみんな蚤の心臓って言われてるから… むしろ臆病で早いうちに逃げるような性格じゃない投資家は すぐに死ぬから生き残ってないだけかも知れない
226 18/02/06(火)17:44:18 No.483383218
投資家の人たちふんいきで動きすぎじゃない?
227 18/02/06(火)17:44:20 No.483383226
信用取引ってやつすればいいんでしょう?
228 18/02/06(火)17:44:27 No.483383247
>雇用統計あがって賃上げするよっていう景気の良い話が出たとたん市場が急降下した >どういうことなんだぜ? 国が景気浮揚策でジャブジャブ流してたお金の蛇口をそろそろ閉めようかなって 今日は新しいFRB議長の就任日でもある
229 18/02/06(火)17:44:34 No.483383265
米穀通帳は大丈夫なのか…
230 18/02/06(火)17:44:41 No.483383280
>経済いいから利上げ→株式冷える >なにこれ… >景気いいのに下がるっておかしいんですけど? ((((え?じゃあここで利益確定させるね)))) ってみんが思っちゃっただけだよ
231 18/02/06(火)17:44:45 No.483383291
極論してしまえば株ってもの自体が雰囲気で動くものですから…
232 18/02/06(火)17:44:47 No.483383296
>税金はともかくとして絶頂期の段階ってやろうと思えば普通に換金できたの? 絶頂期なんだからできるに決まってるでしょ
233 18/02/06(火)17:45:01 No.483383320
>今の3分の1までBTCの値が落ちてもまだ利益の方が出るから今年はもうあきらめるのだ 1/3でいいなら来月には達成してそうだな…
234 18/02/06(火)17:45:09 No.483383340
>株価=景気ではござらん >ただ業績の良い企業の株価は基本的に上がる 平均株価と個別株も別の話になるしな…
235 18/02/06(火)17:45:16 No.483383359
イーサやネムもBTCと完全に一連托生なのもおかしいがダウにBTCが連動してるのおかしいよね
236 18/02/06(火)17:45:19 No.483383363
>投資家の人たちふんいきで動きすぎじゃない? 実際その辺大事なので… 値動きってやつの根幹部分なので…
237 18/02/06(火)17:45:24 No.483383376
>信用取引ってやつすればいいんでしょう? お互い信頼関係がある良い取引だからな
238 18/02/06(火)17:45:36 No.483383412
>>雇用統計あがって賃上げするよっていう景気の良い話が出たとたん市場が急降下した >>どういうことなんだぜ? >国が景気浮揚策でジャブジャブ流してたお金の蛇口をそろそろ閉めようかなって >今日は新しいFRB議長の就任日でもある そんなことでこんなでかく乱高下するもんなんだな
239 18/02/06(火)17:45:48 No.483383444
>投資家の人たちふんいきで動きすぎじゃない? 「上がるんじゃないかな?」って気分で買い 「下がるぞやべえ!」って気分で投げ売りする 一般投資家(養分)なんてそれでいいんだよ…
240 18/02/06(火)17:46:06 No.483383497
チャートとかトレンドとかグラフ眺めてると ほとんどこれオカルトの領域だよな…って気にはなってくる
241 18/02/06(火)17:46:10 No.483383510
仮想通貨はルール無用だからどれだけむちゃくちゃに暴れても良い
242 18/02/06(火)17:46:16 No.483383526
>イーサやネムもBTCと完全に一連托生なのもおかしいがダウにBTCが連動してるのおかしいよね ここが一番面白かった へ~~ってなった
243 18/02/06(火)17:46:18 No.483383537
>極論してしまえば株ってもの自体が雰囲気で動くものですから… 還元のない会社の株なんて特にわけわかんないよね 会社からは何もしないけど何故か値上がりして何故か欲しがる人出る
244 18/02/06(火)17:46:32 No.483383562
空気を読めたら必ず勝てるよ
245 18/02/06(火)17:46:35 No.483383567
>株価=景気ではござらん 政府は割と株価=景気って哲学で動いてるように見える
246 18/02/06(火)17:46:46 No.483383595
四コマどこ?
247 18/02/06(火)17:46:47 No.483383596
>イーサやネムもBTCと完全に一連托生なのもおかしいがダウにBTCが連動してるのおかしいよね 多分逆 ダウが下がると証拠金追加の必要が出てきてその現金をビットコイン売って手にしてる
248 18/02/06(火)17:47:04 No.483383630
>政府は割と株価=景気って哲学で動いてるように見える 政府は雇用でみてるけど?
249 18/02/06(火)17:47:09 No.483383640
全然分からない 俺達は雰囲気で株をやっている はある意味真理というわけか
250 18/02/06(火)17:47:13 No.483383650
>政府は割と株価=景気って哲学で動いてるように見える 景気の先行指数のひとつではある
251 18/02/06(火)17:47:25 No.483383690
>政府は割と株価=景気って哲学で動いてるように見える イコールではないけど明確に因果関係あるし指標として分かりやすいだろ
252 18/02/06(火)17:47:29 No.483383699
ここ一週間くらい第3四半期の決算報告が続いてるけど 業績好調!目標達成!→翌日株価5%下落 みたいなのがちょくちょくあってなんで…?ってなる
253 18/02/06(火)17:47:31 [D・オービー] No.483383702
騙す?私はね…賭けとは人間関係と同じように騙し合いの関係だと思っています 最後に泣いた人間の敗北なのですよ
254 18/02/06(火)17:47:44 No.483383737
>そんなことでこんなでかく乱高下するもんなんだな 以前のFRB議長も「政策そのものよりコメントの方がずっと気を使った」ってぶっちゃけてるし
255 18/02/06(火)17:47:45 No.483383741
ゴールドや原油も下げてるから株と仮想通貨売って仕込むの待機してんのかな…
256 18/02/06(火)17:48:02 No.483383783
mayちゃんチの不労所得者が軒並み怨嗟の念吐いてるね
257 18/02/06(火)17:48:08 No.483383800
リップル下がりまくってくれてありがてえ
258 18/02/06(火)17:48:13 No.483383818
常人の思惑と逆に動くよね ひねくれものだけが生き残る
259 18/02/06(火)17:48:32 No.483383866
>以前のFRB議長も「政策そのものよりコメントの方がずっと気を使った」ってぶっちゃけてるし コメント喋ってる最中に出てきたキーワードだけでAI連中が高速取引し始めるからね…最後まで聞けや!
260 18/02/06(火)17:48:33 No.483383871
雰囲気を完全に読める人がいたら相場師になった方がいいよ
261 18/02/06(火)17:48:48 No.483383916
>雰囲気を完全に読める人がいたら相場師になった方がいいよ 左様
262 18/02/06(火)17:49:24 No.483383995
日系株価も歴史的な大暴落とか言ってもせいぜい1割下がっただけなんだよな
263 18/02/06(火)17:49:26 No.483383999
>mayちゃんチの不労所得者が軒並み怨嗟の念吐いてるね あそこマジでセミリタイヤしたとしあきが多いから…まあ仕方ない
264 18/02/06(火)17:50:00 No.483384085
そういや今回のこの暴落で「」はダメージ受けたりしてないの?
265 18/02/06(火)17:50:05 No.483384095
>日系株価も歴史的な大暴落とか言ってもせいぜい1割下がっただけなんだよな 日経は基本に嘘はいわないけど常に大げさな事しか言わないので
266 18/02/06(火)17:50:09 No.483384104
雰囲気で株をやるのと 株が雰囲気でうごくのはちがうとおもう
267 18/02/06(火)17:50:15 No.483384120
インジケーター見ながら張り付いてたらずっと流れに乗るのは可能よ 毎回後追いだから利益はすごく減るけど
268 18/02/06(火)17:50:16 No.483384122
安く買えるようになったんだから喜べよ
269 18/02/06(火)17:50:27 No.483384150
出血はするけど予想されたケガだし…
270 18/02/06(火)17:50:36 No.483384174
日経は割りと上がったり下がったりしてる ダウちゃんちは右肩上がり
271 18/02/06(火)17:50:58 No.483384228
>50万で買ったビットコインが100万に値上がりして >それをモナコイン100万分に両替したら >差額の50万円分の税金が掛かるだけだよ 所得税はいつから累進課税じゃなくなったんだろう…
272 18/02/06(火)17:51:09 No.483384258
しかしアメリカの株価に全世界の経済が紐付いてるってよく考えるとすごいよね
273 18/02/06(火)17:51:09 No.483384261
今が天井だいいやまだあがると年末ごろは意見が分かれてたろうけど 今は全員が全員まだ底じゃないで一致してるんじゃねえかな…
274 18/02/06(火)17:51:16 No.483384276
それでもダウの方が長期的には一番儲けやすいのでは…と思う 日経平均はダウに影響受けすぎる
275 18/02/06(火)17:51:17 No.483384277
本当に日経平均ってダウ平均とあんま変わんないのな なんか面白い
276 18/02/06(火)17:51:20 No.483384279
利上げ増やしたらどうなるか分かってるよな?とパウエルリニンサン脅迫してるみたいな下がり方
277 18/02/06(火)17:51:22 No.483384282
ビットコイン最低だなモナコイン買ってリスク分散しなきゃ
278 18/02/06(火)17:51:47 No.483384347
>そんなことでこんなでかく乱高下するもんなんだな あくまで引き金がそれってだけだろう 共和党内でも不協和音バリバリでトランプの経済政策実のところ企業減税くらいしかまともに手を打ててないからそろそろこれやっぱ幻想じゃねってみんな思ってたところなんだ…
279 18/02/06(火)17:51:51 No.483384361
>コメント喋ってる最中に出てきたキーワードだけでAI連中が高速取引し始めるからね…最後まで聞けや! AIはばかだな・・・
280 18/02/06(火)17:51:52 No.483384363
>そういや今回のこの暴落で「」はダメージ受けたりしてないの? なんで?
281 18/02/06(火)17:52:02 No.483384382
>ビットコイン最低だなBitCashEX買ってリスク分散しなきゃ
282 18/02/06(火)17:52:20 No.483384432
>そういや今回のこの暴落で「」はダメージ受けたりしてないの? 株なんてやった事ないし… 今って紙の株券存在しないんでしょ?
283 18/02/06(火)17:52:24 No.483384438
単純に仮想通貨って面白くないよね
284 18/02/06(火)17:52:42 No.483384489
アマゾンでビットコイン100コインほど買った 1個100円だからいろいろ使えそう
285 18/02/06(火)17:52:43 No.483384491
>そういや今回のこの暴落で「」はダメージ受けたりしてないの? ドル円売ってたからいちまんえん儲けたよ すき家行って卵付けちゃった
286 18/02/06(火)17:52:55 No.483384527
>雰囲気で株をやるのと >株が雰囲気でうごくのはちがうとおもう 雰囲気で株をやる人たちがいっぱいいるから株が雰囲気で動く なにもおかしくはない
287 18/02/06(火)17:53:02 No.483384544
>しかしアメリカの株価に全世界の経済が紐付いてるってよく考えるとすごいよね ドルちょうつえぇ
288 18/02/06(火)17:53:14 No.483384576
BTC死んでももう買う人居なさそう
289 18/02/06(火)17:53:21 No.483384592
100で落ち着くと思ってたらこんなことになってたのか…
290 18/02/06(火)17:53:27 No.483384606
>コメント喋ってる最中に出てきたキーワードだけでAI連中が高速取引し始めるからね…最後まで聞けや! AIかわいい!
291 18/02/06(火)17:53:34 No.483384624
株なんて一般的な生活してたら縁なんて無いし…
292 18/02/06(火)17:53:41 No.483384640
>アマゾンでビットコイン100コインほど買った >1個100円だからいろいろ使えそう いいなこれ俺も買おうかな
293 18/02/06(火)17:53:45 No.483384655
>そういや今回のこの暴落で「」はダメージ受けたりしてないの? としあきの株スレが一日阿鼻叫喚になってたよ 「」では定時で立ってないし
294 18/02/06(火)17:53:57 No.483384689
株やると明確に抜け毛が増えるからな… 心労で…
295 18/02/06(火)17:54:12 No.483384723
>そういや今回のこの暴落で「」はダメージ受けたりしてないの? 「ここまでは落ちてこないだろー」と思ってた株の指値が刺さった上でそれを下回る値はついたけど これが火傷するかどうかは明日以降にならないとわからないな…
296 18/02/06(火)17:54:19 No.483384735
株価は今回の暴落の前に景気良く上がってて現段階でむしろ先月より高かったりする
297 18/02/06(火)17:54:26 No.483384752
BTCの使い道ってなにかある? 森の動物たち御用達のサイトの会員費ぐらいしか知らない…
298 18/02/06(火)17:54:28 No.483384759
あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ
299 18/02/06(火)17:54:29 No.483384762
あれ君ちょっと前まで100万円ぐらいなかったっけ?
300 18/02/06(火)17:54:32 [金融庁] No.483384772
NISAはいいぞ
301 18/02/06(火)17:54:44 No.483384795
>>しかしアメリカの株価に全世界の経済が紐付いてるってよく考えるとすごいよね >ドルちょうつえぇ おかしい…最強の魔法分散投資が効かない…
302 18/02/06(火)17:54:51 No.483384817
エロ同人かったほうがいいや 精子の価値上がるし
303 18/02/06(火)17:55:07 No.483384845
>あれ君ちょっと前まで100万円ぐらいなかったっけ? ちょうど1週間前ならそうだったよ
304 18/02/06(火)17:55:07 No.483384847
>としあきの株スレが一日阿鼻叫喚になってたよ >「」では定時で立ってないし あっちは手を出してるのが多かっただろうからなあ
305 18/02/06(火)17:55:25 No.483384912
>株やると明確に抜け毛が増えるからな… >心労で… 儲けようとするとリスクとリターンが絶対に吊り合わないから… 株主優待もらってニコニコしてるくらいがちょうどいいですよ私は
306 18/02/06(火)17:55:27 No.483384916
昨日利確して今日買い戻せば大もうけだったなーって残念に思うけどこんなの読めるわけないし 決算のときにしこたま高騰したのが戻っただけだからダメージはない
307 18/02/06(火)17:55:31 No.483384926
基本「」は投機とか投資とかにそこまでのめり込んでやってる人はいなさそうだな
308 18/02/06(火)17:55:36 No.483384942
一年のチャートで見てみ まんま悪魔城ドラキュラで笑える
309 18/02/06(火)17:55:51 No.483384976
としあきってなんでそんなに株にハマってる人多いの?
310 18/02/06(火)17:55:55 No.483384982
10万くらいまで下がってじわじわ上がりだすと見た
311 18/02/06(火)17:55:58 No.483384990
総悲観は買い!買いですぞー!! 今年入ってからずっと悲観続いてる…
312 18/02/06(火)17:56:01 No.483385002
>株なんて一般的な生活してたら縁なんて無いし… 「」ちゃん会社に勤めてて組合員になると わりと株買おう国債買おうみたいな話し合いあるんだよ
313 18/02/06(火)17:56:10 No.483385030
>基本「」は投機とか投資とかにそこまでのめり込んでやってる人はいなさそうだな やってる人はとっしーの家の子になってると思うよ
314 18/02/06(火)17:56:18 No.483385052
>あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ 総会の入場料だと思って買ってる人は無敵だよな
315 18/02/06(火)17:56:19 No.483385055
仮想通貨自体は増えるでしょ今みたいな投機じゃなく実用面の その時BTCぐらいは取引できるのかな
316 18/02/06(火)17:56:31 No.483385075
NISAは本当にいいとおもうよ 普通にやる分にはこのぐらいがちょうどいい
317 18/02/06(火)17:56:36 No.483385090
>としあきってなんでそんなに株にハマってる人多いの? 親の年金を働かずに増やす方法って それくらいしかないからだ
318 18/02/06(火)17:56:48 No.483385115
去年結果的には大儲けしたけど ホント毎日気が狂いそうになるほど緊張してた 向いてない
319 18/02/06(火)17:56:55 No.483385136
面白そうだからやってみたいなーと思いつつも今はタイミングが悪いというのがずっと続いて手を出してない いいタイミングっていつだよ!
320 18/02/06(火)17:57:10 No.483385180
もしかしたら世界共通の便利な通貨になる未来もあったかもしれないのに完全に投機するものになったからそのコースは無理そうね
321 18/02/06(火)17:57:15 No.483385187
>面白そうだからやってみたいなーと思いつつも今はタイミングが悪いというのがずっと続いて手を出してない >いいタイミングっていつだよ! もう無いかも
322 18/02/06(火)17:57:17 No.483385193
投機じゃなくて投資をしろって言ってるでしょ!
323 18/02/06(火)17:57:29 No.483385217
>としあきってなんでそんなに株にハマってる人多いの? 毎日常時スレ立って景気いいのをリアルタイムで見せられるからいっちょかみしようかって小口が多かった
324 18/02/06(火)17:57:37 No.483385240
とっしーんとこは投機的なギラついた子が多いからやっぱ合わんよ こういう時は基本的に「インバだ!インバを買え!」の一点張りだしな
325 18/02/06(火)17:57:40 No.483385249
mayちゃんとこの株スレって何年前からあるの? 結構昔からあるよね
326 18/02/06(火)17:57:42 No.483385254
あんだけcmなり特集なりしてたマスコミも手のひら返して馬鹿にしてるし金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもんだ
327 18/02/06(火)17:57:43 No.483385256
>投機じゃなくて投資をしろって言ってるでしょ! どう違うものなの?
328 18/02/06(火)17:58:02 No.483385293
>投機じゃなくて投資をしろって言ってるでしょ! 見てくれよこのダウと日経!
329 18/02/06(火)17:58:02 No.483385295
取り敢えず口座だけ作って入金して動けるようにしとくだろ するとコインチェックとか来るんだよ
330 18/02/06(火)17:58:04 No.483385298
株スレってNovとかdecでやってなかったっけ
331 18/02/06(火)17:58:07 No.483385304
>投機じゃなくて投資をしろって言ってるでしょ! いっぺん上手いこと設けて利確するだろう? あれ…? もっとレバ率上げときゃこの何倍も儲けられたな…って思っちゃうんだよ…
332 18/02/06(火)17:58:14 No.483385322
>株主優待もらってニコニコしてるくらいがちょうどいいですよ私は 株主優待券で普段遊ばないところ行くのいいよね…
333 18/02/06(火)17:58:16 No.483385331
とりあえずテザー済んでから考えようぜ! し…死んでる!
334 18/02/06(火)17:58:23 No.483385358
>とっしーんとこは投機的なギラついた子が多いからやっぱ合わんよ >こういう時は基本的に「インバだ!インバを買え!」の一点張りだしな それは暴落したときの定型というか…
335 18/02/06(火)17:58:26 No.483385371
mayちゃんとこに毎回顔出してるけどどんどん入れ替わってて面白いよ
336 18/02/06(火)17:58:39 No.483385396
CCハッカーは正義の味方か
337 18/02/06(火)17:58:45 No.483385411
>>ちょっと一本調子で上げすぎたから調整するね… >過去最大級に一気に下げなくてもいいだろ?! アルゴリズムが大規模売りに反応しちゃってこのざまよ!
338 18/02/06(火)17:58:46 No.483385418
俺は全く買ってないからいいけど親が変な勧誘に巻き込まれてないか不安だ
339 18/02/06(火)17:58:54 No.483385443
>投機じゃなくて投資をしろって言ってるでしょ! 気に入ったオモチャを複数買いして倉庫に寝かしておいたほうが儲かるよね 趣味の得意分野だと目利きもできるし
340 18/02/06(火)17:58:56 No.483385447
>見てくれよこのダウと日経! 長期で見ろって言ってんだよ!
341 18/02/06(火)17:59:00 No.483385465
未満株とかもあるから大手の株も買えますぞー ソニーとか一株持ってても面白いじゃない?
342 18/02/06(火)17:59:05 No.483385477
>投機じゃなくて投資をしろって言ってるでしょ! 仮想通貨で投資なんかしたら崩壊に巻き込まれて死ぬに決まってんだろ!
343 18/02/06(火)17:59:13 No.483385500
>あれ…? もっとレバ率上げときゃこの何倍も儲けられたな…って思っちゃうんだよ… それはダメな思考だよ! 典型的なFXで溶かす人の奴だよ!
344 18/02/06(火)17:59:19 No.483385518
どういう事なんだい兄さん!
345 18/02/06(火)17:59:19 No.483385519
投資・投機する金が有るのならば 「」はふるさと納税するのが一番ええ言うか、似合ってる
346 18/02/06(火)17:59:29 No.483385544
ねぇ「」これやっぱりFXのほうがずっとマシだったんじゃ
347 18/02/06(火)17:59:29 No.483385546
仮想通貨なんて古い!時代は日経インバース!
348 18/02/06(火)17:59:56 No.483385605
でもたらればしちゃうもん… にんげんだもの
349 18/02/06(火)18:00:01 No.483385622
>ねぇ「」これやっぱりFXのほうがずっとマシだったんじゃ 扱ってる会社の信頼性はダンチだな
350 18/02/06(火)18:00:13 No.483385661
みんながみんなAIにやらせると ある程度最適解出すAIはみんな同じ方向に動いて超売られまくるとかそういうのもあるんだろうか
351 18/02/06(火)18:00:19 No.483385677
>CCハッカーは正義の味方か 88円保証します言うけど今の相場倍食らいついてる気がするんですけお…
352 18/02/06(火)18:00:33 No.483385720
株はむしろ今がチャンス
353 18/02/06(火)18:00:36 No.483385727
>どういう事なんだい兄さん! 兄さんは知っていた
354 18/02/06(火)18:00:36 No.483385730
今年で取引所たくさん閉じそう
355 18/02/06(火)18:00:37 No.483385731
>ねぇ「」これやっぱりFXのほうがずっとマシだったんじゃ 韓国ショックからずーっとショートポジ持ってたら大金持ちでしたね
356 18/02/06(火)18:00:41 No.483385740
>ねぇ「」これやっぱりFXのほうがずっとマシだったんじゃ そもそも何の保証も無い物になんで突っ込んだんです?
357 18/02/06(火)18:00:50 No.483385765
>みんながみんなAIにやらせると >ある程度最適解出すAIはみんな同じ方向に動いて超売られまくるとかそういうのもあるんだろうか それでニューヨークが大変なことになってる
358 18/02/06(火)18:00:58 No.483385795
>ある程度最適解出すAIはみんな同じ方向に動いて超売られまくるとかそういうのもあるんだろうか 特定の銘柄が特定の条件で上がると全力カラ売りするAIとか絶対いるわ
359 18/02/06(火)18:00:59 No.483385798
>もしかしたら世界共通の便利な通貨になる未来もあったかもしれないのに完全に投機するものになったからそのコースは無理そうね ブロックチェーンのシステム自体はいいんだけど通貨として機能できる程度に相場安定させるとなると国や大手金融機関の裏付けと管理が必要だろうし そうなるとわざわざ仮想通貨使用するメリットなんて利用者側にはあんまりないよね…
360 18/02/06(火)18:01:00 No.483385799
信用は本当に一部の人間にのみ許された諸刃の剣すぎる 俗物はせいぜい現物で一喜一憂しておくに留めるに限るよ…
361 18/02/06(火)18:01:16 No.483385843
デイはAI支配されて意味わかんねーよな
362 18/02/06(火)18:01:19 No.483385851
仮想通貨は知らんが株価は感情いわば心の波だからな
363 18/02/06(火)18:01:24 No.483385868
AIが進化しすぎるのも困っちゃうね 複雑で人間が原因分析できなくなってるし
364 18/02/06(火)18:01:24 No.483385873
>あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ ワシントンホテルの為に藤田観光株持ってる俺は問題なかった
365 18/02/06(火)18:01:25 No.483385875
年単位の握力と資金力があって投資なんて成り立つのだ
366 18/02/06(火)18:01:26 No.483385877
>あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ コミケで株主優待券目的で藤田観光株買った俺に死角はなかった
367 18/02/06(火)18:01:32 No.483385899
今のネム40だからなー でも88で買ってくれる有料取引所があるからなー
368 18/02/06(火)18:01:47 No.483385931
>あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ 藤田観光株いいよね…
369 18/02/06(火)18:01:55 No.483385954
AIの精神分析できる人なら先読みできちゃうってことだろ
370 18/02/06(火)18:01:56 No.483385956
こんなので損した言ってるのデイトレーダーくらいだろ
371 18/02/06(火)18:01:59 No.483385968
>投資・投機する金が有るのならば >「」はふるさと納税するのが一番ええ言うか、似合ってる 実際個人的に応援したい企業ってなんだろうと考えてみたら地方で新しいことやってる中小企業とか時代に合わせた工夫してる伝統産業とか文化に関わるとことかでさ…
372 18/02/06(火)18:02:02 No.483385980
>あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ わかった 俺ゴンゾ株買ってくるよ!
373 18/02/06(火)18:02:06 No.483385998
>あの会社に投資したいって純粋な使い方しなされ 見てくれよワシントンホテルの為に株主になった藤田観光株を!
374 18/02/06(火)18:02:14 No.483386034
>ねぇ「」これやっぱりFXのほうがずっとマシだったんじゃ いやどうだろ…
375 18/02/06(火)18:02:24 No.483386057
12月頃から空売りしかけるみたいな記事はあったんだな…
376 18/02/06(火)18:02:26 No.483386065
藤田観光の株主多すぎ問題
377 18/02/06(火)18:02:42 No.483386106
藤田観光株主「」来たな
378 18/02/06(火)18:02:43 No.483386109
藤田観光株主「」帰れや!
379 18/02/06(火)18:02:46 No.483386124
親族に主要な証券会社での俺の名義抑えられてるからやむを得ずみずほ使ってるんだけど仮想通貨の取引所よりは余裕で信用できるんだ
380 18/02/06(火)18:03:04 No.483386187
「」ばっかりの株主総会とか嫌だな
381 18/02/06(火)18:03:13 No.483386212
なんでそんな藤田観光で被るんだよ!
382 18/02/06(火)18:03:14 No.483386213
藤田観光株ググったら本当に変動無くて吹いた 目的がそれしかねーのかよ!
383 18/02/06(火)18:03:23 No.483386237
どんだけ多いんだよ藤田観光「」…
384 18/02/06(火)18:03:27 No.483386251
億らない人
385 18/02/06(火)18:03:36 No.483386287
コミケの宿泊先がそんなに欲しいのかよ! 株まで買って!
386 18/02/06(火)18:03:37 No.483386291
よく分からんが俺も藤田観光かおう
387 18/02/06(火)18:03:47 No.483386324
>年単位の握力と資金力があって投資なんて成り立つのだ 「まず確保せよ。しかるのちに保持せよ」が鉄則だからね… それなりの資本力がないと投機なんて無理ゲーなのだ