18/02/06(火)16:25:28 マジい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)16:25:28 No.483372703
マジいい映画なんすよ
1 18/02/06(火)16:25:43 No.483372735
書き込みをした人によって削除されました
2 18/02/06(火)16:26:45 No.483372876
この構図好き
3 18/02/06(火)16:27:13 No.483372934
また一挙放送しないかな
4 18/02/06(火)16:27:19 No.483372949
後半パート冒頭の流れが駆け足すぎて初見だと話が把握しづらい事以外はいい映画
5 18/02/06(火)16:27:42 No.483373001
良い映画だけど律子Pの怨嗟の声だけは許すよ…
6 18/02/06(火)16:28:28 No.483373088
もう3年前くらい?
7 18/02/06(火)16:28:53 No.483373142
律子はアイドルじゃない
8 18/02/06(火)16:29:37 No.483373242
ムビマスのいおりんいいよね…
9 18/02/06(火)16:30:18 No.483373326
>良い映画だけど律子Pの怨嗟の声だけは許すよ… 路線変更とかせずにきっちり2の系譜として貫き通したのはとても評価したい それはそれとして律子Pの気持ちはわかる
10 18/02/06(火)16:31:16 No.483373454
最後のライブシーン短くない?
11 18/02/06(火)16:33:12 No.483373692
1曲フルでやって短いとな
12 18/02/06(火)16:35:18 No.483373941
ラスサビの千早→美希→春香のところは思い出すたび泣ける
13 18/02/06(火)16:35:34 No.483373975
伊織がマジ一流アイドルなんすよ…
14 18/02/06(火)16:36:56 No.483374130
最後にみんなでPを迎えるところ好き
15 18/02/06(火)16:38:12 No.483374276
美希と伊織が強キャラすぎる… とりあえずこのふたりいれば海外研修期間ぐらいは大丈夫だな…ってなる
16 18/02/06(火)16:38:25 No.483374315
エムもやったしそろそろスーパーアイマス大戦的なアニメやらないかな
17 18/02/06(火)16:39:39 No.483374455
明日になったらもう一ラインIPが増えるから今は時期が悪い
18 18/02/06(火)16:40:56 No.483374643
美希が春香を見る目が優しいの好き
19 18/02/06(火)16:41:02 No.483374657
>エムもやったしそろそろスーパーアイマス大戦的なアニメやらないかな (お出しされるキサラギVSきらりんロボ)
20 18/02/06(火)16:42:40 No.483374858
別に今の展開に不満があるわけでもないけど俺の中でのアイマスはここで完結した
21 18/02/06(火)16:43:30 No.483374977
これの予習のおかげでミリに触れられたから感謝だったり好意はあるけどそれと同時にこれが面倒な存在だなとも思う
22 18/02/06(火)16:46:13 No.483375347
>エムもやったしそろそろスーパーアイマス大戦的なアニメやらないかな キャラが多すぎるわ
23 18/02/06(火)16:48:15 No.483375615
あの屋上でのバネPとの会話が律子をアイドルに復帰させる最大のチャンスだったのに
24 18/02/06(火)16:48:51 No.483375691
ダンサー組の担当じゃ無いから気付かないだけかもしれないけどそんなに根っこの部分でゲームとキャラの解釈違い起こしてるとは思わないからアニメはこれの続きで見たい
25 18/02/06(火)16:49:49 No.483375803
律子を返せよ
26 18/02/06(火)16:50:29 No.483375880
シンデレラもサイドMもこれの合宿所だったし変わらなそうだけど
27 18/02/06(火)16:50:50 No.483375921
地続きにすると春香さんとか成人してそうだし
28 18/02/06(火)16:52:53 No.483376194
真っ先に泣き出す響がいいんだ よくわかってる
29 18/02/06(火)16:57:32 No.483376840
可奈ちゃんは媒体によって千早が憧れか春香さんが憧れか結構ブレがあるからもうどっちも憧れでいいと思うんだ
30 18/02/06(火)17:06:46 No.483378123
ムビマスモバマスサイマスが来た合宿所はあれ一年の間の出来事なんかな…
31 18/02/06(火)17:07:06 No.483378171
媒体によってというかスレ絵でブレたからグリーのも含めて基本的に両方に憧れてるって修正されたような
32 18/02/06(火)17:08:30 No.483378344
なんか太ってたのは未来ちゃん?
33 18/02/06(火)17:09:45 No.483378518
>ムビマスモバマスサイマスが来た合宿所はあれ一年の間の出来事なんかな… シンデレラの凸回でムビマスED中に律子が出してたユニットの広告が出てたけど 飴島回で出てたジュピターが全国ツァーしてた時期がMマスだと全然違ったんで あんま時系列厳密に決まってないと思う
34 18/02/06(火)17:11:49 No.483378795
>なんか太ってたのは未来ちゃん? ミリの信号機組はこれに出てないよ 太ってたのは可奈ちゃん
35 18/02/06(火)17:13:16 No.483378988
アイマス各メディア全作品に於いて唯一パラレルじゃなくしっかり繋がってるのがアニマスとスレ画って感じではある
36 18/02/06(火)17:13:27 No.483379007
合宿の締めでセンターにしてくれたり きちんとプロデューサーの道に進んでる姿は見せてくれたり りっちゃんPとしては大満足だった
37 18/02/06(火)17:15:54 No.483379345
>合宿の締めでセンターにしてくれたり >きちんとプロデューサーの道に進んでる姿は見せてくれたり >りっちゃんPとしては大満足だった どっちの意味でのだ
38 18/02/06(火)17:17:45 No.483379608
>別に今の展開に不満があるわけでもないけど俺の中でのアイマスはここで完結した そもそもどこから始まったの
39 18/02/06(火)17:19:18 No.483379801
>>合宿の締めでセンターにしてくれたり >>きちんとプロデューサーの道に進んでる姿は見せてくれたり >>りっちゃんPとしては大満足だった >どっちの意味でのだ アイドルとして歌って踊る姿もPとしての姿も両方見られて嬉しかったってことだけど… どっちっていうかどっちもっていうか
40 18/02/06(火)17:19:21 No.483379805
ミリシタやってるのにアニメ版と劇場版見てないからアニメ一挙放送あると嬉しい
41 18/02/06(火)17:20:41 No.483379981
映画単体で見ると担当の出番とセリフあんまりないとか不満もないわけではないから TVアニメとセットで見たい
42 18/02/06(火)17:20:47 No.483379996
一応映画じゃない放送分は駄ニメストアにあるんだけどね
43 18/02/06(火)17:21:45 No.483380124
まあもう世間的にはアイマス=アニメシリーズ基軸で ゲームはオマケみたいな認識の人が多いんじゃない >別に今の展開に不満があるわけでもないけど俺の中でのアイマスはここで完結した こういう認識の人
44 18/02/06(火)17:22:57 No.483380270
ラノベとかでも原作にない演出がアニメで追加されたらそっちが正史だと認識する人多いよね
45 18/02/06(火)17:23:40 No.483380359
ミリのアニメ化はこの映画をどう生かすのだろうか
46 18/02/06(火)17:23:44 No.483380366
「」の1人捕まえてそういう認識の人が多いって言われてもちょっと困る
47 18/02/06(火)17:24:17 No.483380435
というか人それぞれ色んな認識があっていいでしょ
48 18/02/06(火)17:24:59 No.483380521
EOJで作画良くなる例のシーン
49 18/02/06(火)17:25:06 No.483380534
そのレスした「」だってアニメからなんて一言も言ってないのにね
50 18/02/06(火)17:27:00 No.483380757
えミリオンアニメ化するの?
51 18/02/06(火)17:27:34 No.483380822
前半と後半であっここで脚本家変わったんだなって解るくらい空気が変わるのは良し悪しだなあと思ってる 正確には後半だけ脚本かくので手一杯だったゴリが後半に繋がる楽しい前半書いてよって前半の脚本家呼んだそうだけど なんかあっ人変わったなって感じに空気変わるよね
52 18/02/06(火)17:27:36 No.483380823
普通に集大成的な作品だったしここで終わりって人もそりゃいるんじゃないの というかこんだけ長く続けば終わる所だって人それぞれだ
53 18/02/06(火)17:28:10 No.483380896
アイマスなんて作品出るたびパラレルだぜ!
54 18/02/06(火)17:29:50 No.483381123
みんな違ってみんないい
55 18/02/06(火)17:30:25 No.483381188
>アイマスなんて作品出るたびパラレルだぜ! delされるかもしれないけどその考え方が割と広く受け入れられてるにも関わらず なんでゼノグラシアだけあれは糞だ糞だアイマスじゃない許さない糞糞糞だって未だに言われなきゃならないんだろ パラレルとして大好きだったけどなあ…
56 18/02/06(火)17:30:29 No.483381201
最後に凛が出たところでびっくりして心臓止まるかと思ったよ
57 18/02/06(火)17:30:33 No.483381212
狙ってM@STERPIECE作れる神前暁って天才だなあとしみじみ思った
58 18/02/06(火)17:30:51 No.483381255
>「」の1人捕まえてそういう認識の人が多いって言われてもちょっと困る そもそも勝手に印象付けてるだけなので1人なのかも怪しい
59 18/02/06(火)17:30:58 No.483381270
好きだしいい映画だと思うし何度も見直して泣くよ
60 18/02/06(火)17:31:43 No.483381357
むしろ最近だとゼノもゼノでいいよね…って方が多くない?
61 18/02/06(火)17:31:51 No.483381373
俺はゼノグラシア好きだよ ロボットアニメとしてはしっかりしてたよね
62 18/02/06(火)17:32:01 No.483381403
>delされるかもしれないけどその考え方が割と広く受け入れられてるにも関わらず >なんでゼノグラシアだけあれは糞だ糞だアイマスじゃない許さない糞糞糞だって未だに言われなきゃならないんだろ >パラレルとして大好きだったけどなあ… 俺もゼノ好きだぜ ゼノからモバマスに入ったくらいに
63 18/02/06(火)17:32:12 No.483381420
>>アイマスなんて作品出るたびパラレルだぜ! >delされるかもしれないけどその考え方が割と広く受け入れられてるにも関わらず >なんでゼノグラシアだけあれは糞だ糞だアイマスじゃない許さない糞糞糞だって未だに言われなきゃならないんだろ >パラレルとして大好きだったけどなあ… 単に当時と今じゃ認識違うからなんじゃないかな…
64 18/02/06(火)17:33:01 No.483381540
ゼノグラシアは今なら笑って見れるけど 唯一千早の胸がでかいことだけは許せない
65 18/02/06(火)17:33:06 No.483381553
この映画で自分のなかでは満ち足りたよとしか言ってないのに アニメしか知らねーんだろどーせ!って仮定をくっつけて その仮定の上に1人だろどーせ!ってさらに仮定を増築してなにやってんの 仮定に仮定をのっけ続けるとか砂上の楼閣どころじゃないぞ…
66 18/02/06(火)17:33:07 No.483381555
ゼノから入ったから嫌いじゃないよ 去年やった上映会も席埋まってたからそんな嫌いな人ばかりでも無いと思う
67 18/02/06(火)17:33:38 No.483381634
>むしろ最近だとゼノもゼノでいいよね…って方が多くない? 続編も作られるかもしれませんね!
68 18/02/06(火)17:33:45 No.483381651
ゼノはロボットアニメとしては面白いって言われてるじゃん アイマスである必要がないってだけで
69 18/02/06(火)17:34:02 No.483381690
TV版後半の雰囲気をそのまま受け継いでるのでTV版が好きな人がそのまま楽しむ劇場版としてはいいと思う 個人的には残念ながらその逆になっちゃったけど
70 18/02/06(火)17:34:22 No.483381738
うん…
71 18/02/06(火)17:34:28 No.483381756
アイマス2発表からスレ画で立ち直ったからあれはあれで良かったって言えるようになったのであって スレ画が無かったら今でもゼノグラはクソクソ言われてる気がする
72 18/02/06(火)17:34:49 No.483381810
>>むしろ最近だとゼノもゼノでいいよね…って方が多くない? >続編も作られるかもしれませんね! むやみにアイマス界隈に 波風立てるな!
73 18/02/06(火)17:35:03 No.483381837
>続編も作られるかもしれませんね! むやみにアイマス界隈に波風たてるな!
74 18/02/06(火)17:35:09 No.483381849
>みんな違ってみんないい それはない だったら今でも私は星井美希だよで色々言われていない
75 18/02/06(火)17:35:11 No.483381859
>この映画で自分のなかでは満ち足りたよとしか言ってないのに >アニメしか知らねーんだろどーせ!って仮定をくっつけて >その仮定の上に1人だろどーせ!ってさらに仮定を増築してなにやってんの >仮定に仮定をのっけ続けるとか砂上の楼閣どころじゃないぞ… そして恐らくそれらを発言した「」たちはそんな意図で発言してない
76 18/02/06(火)17:35:23 No.483381883
ゼノグラはキャラデザからしてどう見ても舞HiMEの系譜だったしなあ そっちの商品として観てた
77 18/02/06(火)17:35:38 No.483381919
IPポリス来たな…
78 18/02/06(火)17:35:49 No.483381947
>それはない >だったら今でも私は星井美希だよで色々言われていない あれ1つで大炎上だったし難しい世界だ
79 18/02/06(火)17:35:54 No.483381961
Pってめんどくせえな! 自分も人のこと言えんだろうけど
80 18/02/06(火)17:36:18 No.483382021
>>それはない >>だったら今でも私は星井美希だよで色々言われていない >あれ1つで大炎上だったし難しい世界だ ファン代表Pもいるぞ!
81 18/02/06(火)17:36:38 No.483382073
べつにミキが一人称私の時期があってもいいと思うけどな 一人称なんていくらでも変わるもんだろ?
82 18/02/06(火)17:36:44 No.483382080
ゼノグラシアはアケ版開発前から企画が動いてるんでゲームと毛色が違うもなにもそもそもゲームなんか存在しない時期の作品だと言う… いろんなパラレル展開できるといいねーってバンナムが種まいてたらゲームが火ついちゃって「いろんなアイマス」構想が「ゲームとその他」になってしまったのが運のつき おつらい…
83 18/02/06(火)17:37:18 No.483382168
>べつにミキが一人称私の時期があってもいいと思うけどな >一人称なんていくらでも変わるもんだろ? よせ 呼称警察は思っている以上に多いぞ
84 18/02/06(火)17:37:31 No.483382195
>べつにミキが一人称私の時期があってもいいと思うけどな >一人称なんていくらでも変わるもんだろ? アイマス警察たちは許さなかった