ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/06(火)14:06:21 No.483356555
数分も出てない
1 18/02/06(火)14:07:16 No.483356673
スポンサーかデザイナーが出してきたので出した おわり
2 18/02/06(火)14:07:54 No.483356776
作画が面倒くさいので
3 18/02/06(火)14:08:26 No.483356836
即パージ
4 18/02/06(火)14:08:41 No.483356862
カッコ悪いので(監督の主観視点)
5 18/02/06(火)14:08:47 No.483356874
専用機に別の奴が乗ってる
6 18/02/06(火)14:09:20 No.483356939
ZZとかV2とかユニコーンとか
7 18/02/06(火)14:09:29 No.483356959
変形機構が出てこなかった
8 18/02/06(火)14:09:57 No.483357011
ゴテゴテしてると動かしづらいからね パージするね
9 18/02/06(火)14:10:08 No.483357039
>変形機構の存在をすっかり忘れてた
10 18/02/06(火)14:10:24 No.483357061
アーマードマッスルスーツみたいなもんだから
11 18/02/06(火)14:10:31 No.483357081
劇中では一瞬しか出なかったのに玩具は放送同日リリース
12 18/02/06(火)14:10:37 No.483357095
>変形機構があることを皆に知らせていなかった
13 18/02/06(火)14:10:37 No.483357096
GNアームズ
14 18/02/06(火)14:10:49 No.483357126
おもちゃ屋への義理は果たした
15 18/02/06(火)14:10:54 No.483357136
牙狼でよくある
16 18/02/06(火)14:11:17 No.483357181
お禿何か言ってやれ
17 18/02/06(火)14:11:28 No.483357199
ウルトラマンXのハイブリッドアーマー
18 18/02/06(火)14:13:35 No.483357469
最終話でやっと乗り込むオーガス02いいよね
19 18/02/06(火)14:14:46 No.483357637
五代ー!
20 18/02/06(火)14:15:30 No.483357726
>劇中では一瞬しか出なかったのに玩具は放送同日リリース 劇中で破損退場する日にプラモデルリリース
21 18/02/06(火)14:17:40 No.483357968
キットと劇中でデザインが違う
22 18/02/06(火)14:18:32 No.483358076
スターガオガイガー…はちょっと違うかな…?
23 18/02/06(火)14:18:33 No.483358078
>最終話でやっと乗り込むオーガス02いいよね 武器が超強いミサイル!とか戦闘機的なロマンだよねあれ
24 18/02/06(火)14:19:12 No.483358152
ヴヴヴでこれやった時は流石にスタッフを恨んだ
25 18/02/06(火)14:19:16 No.483358161
最終的に素体だけになるとか結構好き
26 18/02/06(火)14:19:40 No.483358209
ガクエンガーのことか
27 18/02/06(火)14:20:08 No.483358279
アルティメットフォームはアレで良かった
28 18/02/06(火)14:20:23 No.483358299
SKLの骨馬バイク活躍してるとこ見せてよ…
29 18/02/06(火)14:20:48 No.483358354
FA-ZZは1話もたせたからセーフ! V2AB?うn…
30 18/02/06(火)14:20:59 No.483358380
>SKLの骨馬バイク活躍してるとこ見せてよ… スパロボで見れるぞ!
31 18/02/06(火)14:24:22 No.483358783
夜間迷走ビルバインは割とよく出てた方だと思う
32 18/02/06(火)14:25:01 No.483358841
バルバトスの最終決戦仕様はボツになったが出ていたらこうなってたな
33 18/02/06(火)14:26:44 No.483359020
ゲームだといっぱい優遇されるから…
34 18/02/06(火)14:27:04 No.483359059
マグナジェットコンボイ
35 18/02/06(火)14:27:06 No.483359064
>夜間迷走ビルバインは割とよく出てた方だと思う まあパージできないからな…ゼラーナもゴラオンも沈んだから塗り替える場所も暇もない
36 18/02/06(火)14:27:23 No.483359093
ちょっと違うかもしれないけどアナキンの二刀流はこんな気分になったよ
37 18/02/06(火)14:27:52 No.483359153
>ゲームだといっぱい優遇されるから… (武器の一つ扱いされる最終決戦仕様)
38 18/02/06(火)14:28:23 [アルジェヴォルン] No.483359229
最終決戦があるだけマシ
39 18/02/06(火)14:28:28 No.483359237
最終決戦仕様と言っても敵ボスの所に突撃するための雑魚ちらし用のものもあるにはあるし
40 18/02/06(火)14:29:55 No.483359393
パッと思いつかないけど最初から最後まで変わらない機体も好きだよ
41 18/02/06(火)14:30:09 No.483359413
来たのか!遅ぇんだよ!待ちかねたぞ少年!!
42 18/02/06(火)14:30:24 No.483359438
最終回のみの仕様は好き
43 18/02/06(火)14:31:14 No.483359536
強化パーツ全部のせ! ボスについたらパージ!
44 18/02/06(火)14:32:27 No.483359665
(バズーカを二つ持ってるだけ)
45 18/02/06(火)14:33:03 No.483359726
/zeroの今までのフォーム全部使ったけど最後は基本フォームで決めるってのも好き
46 18/02/06(火)14:35:04 No.483359968
ちょっとダグオンは来年でシリーズ終了決まってるからって最終合体の扱いおざなりすぎる
47 18/02/06(火)14:37:10 No.483360216
電童みたいに使い捨て武器ゴテゴテ付けて戦うのとか好きだよ
48 18/02/06(火)14:39:41 No.483360533
最終決戦仕様が雑魚しか倒せなくて後は負け越しのまま初期状態に戻って決着のブリーチ
49 18/02/06(火)14:41:54 No.483360811
活躍できなかったフル装備形態と言えばFA電童とかもかな...
50 18/02/06(火)14:43:30 No.483361004
販促目的じゃないなら構わない
51 18/02/06(火)14:54:06 No.483362185
強化パーツを寝取られたまま終わるヤマトタケルいいよね
52 18/02/06(火)14:54:10 No.483362193
アルティメットフォームは出てきたの二分足らずなのに強烈に印象に残ってる
53 18/02/06(火)14:54:29 No.483362234
抑制装置解除した斑鳩の力の解放とか好きよ…
54 18/02/06(火)14:55:42 No.483362370
うしおととらはあんま似合ってなかったからいいかなって
55 18/02/06(火)14:55:56 No.483362394
グリッターティガも出番三分くらいだし結局は魅せ方よ
56 18/02/06(火)14:58:16 No.483362664
>>劇中では一瞬しか出なかったのに玩具は放送同日リリース >劇中で破損退場する日にプラモデルリリース 僕の…ピアノ…
57 18/02/06(火)14:58:50 No.483362725
映画入れても多分30分前後しか出てこないファイズブラスター
58 18/02/06(火)14:59:51 No.483362849
クアンタも稼動してるとこ映ったの何分だよって感じだしな
59 18/02/06(火)15:03:25 No.483363223
むしろ最終形態は出番少なめなくらいがちょうどいいと思う
60 18/02/06(火)15:08:24 [ツインエッジゴッドゲキリュウケンアルティメットモード] No.483363861
ツインエッジゴッドゲキリュウケンアルティメットモード
61 18/02/06(火)15:08:49 No.483363917
>ウルトラマンXのハイブリッドアーマー グリーザが最後に放った無数の火炎弾による攻撃を物ともせず歩いてくるのはそれだけで力強さあったしいいんだ というか本当にハイブリッドアーマー来るまでのグリーザが強すぎる…
62 18/02/06(火)15:09:21 No.483363990
出番も少ない殴り合っただけのアルティメットフォームは何故あんなにも印象に残るんだろう ロボだったらえぇ…ってなりそうなのに 演出かな
63 18/02/06(火)15:10:19 No.483364111
どっかの親父のせいで強さが霞んだオーブトリニティ
64 18/02/06(火)15:11:39 No.483364278
>バルバトスの最終決戦仕様はボツになったが出ていたらこうなってたな まああれ存在しないパーツでできてるし…
65 18/02/06(火)15:11:52 No.483364309
>活躍できなかったフル装備形態と言えばFA電童とかもかな... そもそもあれ本来装備のDWがラゴウに殺されかけてるから 博士キャラのこんなこともあろうかと!で出されたの装備した間に合わせ品だし…
66 18/02/06(火)15:12:54 No.483364428
ゲームの解説で「この機体が最終決戦に間に合っていれば戦況は変わっていたかもしれない」っていうの好き!
67 18/02/06(火)15:13:02 No.483364443
>どっかの親父のせいで強さが霞んだオーブトリニティ ベータースパークアーマーの大活躍に比べるとトリニティは正直ひどすぎる……
68 18/02/06(火)15:15:00 No.483364687
劇中で出る前にCMでネタバレされたのは笑った
69 18/02/06(火)15:17:11 No.483364943
大満開は短い見せ場でもかっこよかった
70 18/02/06(火)15:17:31 No.483364984
ラスボスがイベント戦
71 18/02/06(火)15:18:13 No.483365072
フル武装はバカスカ打ちながらパージしていくのはいいよ 特に何もせずに被弾して誘爆するからパージは出した意味ないよね
72 18/02/06(火)15:20:39 No.483365348
最終決戦で初期の機体に再び乗り換えるのいいよね
73 18/02/06(火)15:23:01 No.483365627
>劇中で出る前にCMでネタバレされたのは笑った 幼児~児童向けはCMも雑誌もフライングして当然のイメージがある
74 18/02/06(火)15:25:06 No.483365863
>最終決戦で初期の機体に再び乗り換えるのいいよね やはり嫁はエクシア…