虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/06(火)13:12:22 No.483349877

    >30年以上前のハード

    1 18/02/06(火)13:15:54 No.483350336

    初代X68000とX68030compact使ってたよ

    2 18/02/06(火)13:16:57 No.483350453

    ブルジョワの持ってるヤツ

    3 18/02/06(火)13:18:20 No.483350628

    X68000版コットン遊びたい 移植されないかな

    4 18/02/06(火)13:19:21 No.483350754

    いまだにファンイベントが開催され 自作パーツも販売されているそうな

    5 18/02/06(火)13:20:47 No.483350933

    proとaceとxvi持ってた 今思うとあの頃は金回り良かったなあ…

    6 18/02/06(火)13:25:17 No.483351490

    ディスプレイとセットで50万くらいしたけど まあローンでなんとかなる範囲だよ

    7 18/02/06(火)13:26:14 No.483351621

    テレビ事業部なのにPCどんどん発売してたな

    8 18/02/06(火)13:28:21 No.483351890

    対するPC-98がもっと高かったから 高額というイメージはあまりなかったな

    9 18/02/06(火)13:29:02 No.483351969

    当時はMacもいいお値段だったな 100万超えが普通だった

    10 18/02/06(火)13:31:21 No.483352256

    今の感覚だと信じられない値段だ…

    11 18/02/06(火)13:31:27 No.483352274

    これがかの有名なペケロッパか

    12 18/02/06(火)13:35:33 No.483352790

    これのソフトが移植される例ってあまりないね 権利関係が複雑なのだろうか