虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/06(火)12:44:36 自動戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/06(火)12:44:36 No.483345997

自動戦闘ばかり使ってると餌やったりは必要だけど俺要らなくね?って気分になってこない?

1 18/02/06(火)12:45:53 No.483346179

セックスしたいので要る

2 18/02/06(火)12:49:00 No.483346652

一度悩んだ時はあるが考えちゃいけないような気がした

3 18/02/06(火)12:51:40 No.483347057

9章あたりから仕事するから良いんだ

4 18/02/06(火)12:53:28 No.483347382

今回のエクストラも別にオートでよくてうn…ってなった まぁこれはこれで編成の楽しみとか考えようあるから楽しいよ ウィチタからインディちゃんに変えるまでぼろ負けしてたし

5 18/02/06(火)12:59:18 No.483348287

皆の自主性を尊重しているんだとそう考えよう ところでジャベリンお前は校庭100周してこい

6 18/02/06(火)13:06:35 No.483349203

目を背けてたのにハッキリ言うのやめろ!

7 18/02/06(火)13:10:23 No.483349645

砲撃って自分で狙い定めるより瞬間的にオートにした方が良いよね

8 18/02/06(火)13:13:39 No.483350048

んなこと言ったら艦これなんてルートすら眺めてるだけだぞ

9 18/02/06(火)13:14:02 No.483350100

>砲撃って自分で狙い定めるより瞬間的にオートにした方が良いよね (ばら蒔かれる魚雷)

10 18/02/06(火)13:15:40 No.483350308

アイギスも委任出撃出来るようになってから何か逆にやんなくなった イベントシナリオは委任出来ないけどそれでもなんか萎えた…

11 18/02/06(火)13:17:03 No.483350464

アイギスは田園ヘクター集めとか今思うとアホの極みだからあれは委任実装して正解だと思う それはそれでイベント以外完全ぽちぽちになったからなんだかなってなる気持ちもわからんでもないけどな…あれ委任押してからレスポンス悪いし

12 18/02/06(火)13:17:32 No.483350517

>砲撃って自分で狙い定めるより瞬間的にオートにした方が良いよね >(ばら蒔かれる魚雷) せめてネーム艦が前にいる時に撃ってくれればいいのに… そこなんもいねえよ!

13 18/02/06(火)13:18:05 No.483350596

そこでこの五連装魚雷! 一本くらい当たるってすんぽーよ!

14 18/02/06(火)13:18:21 No.483350629

>アイギスは田園ヘクター集めとか今思うとアホの極みだからあれは委任実装して正解だと思う でもそういうマゾいレベル上げみたいな単純作業に飢えてたのかなって

15 18/02/06(火)13:19:08 No.483350729

寧ろオートの方が何の役にも立たないかなって 手動魚雷超楽しい

16 18/02/06(火)13:19:30 No.483350769

キャラに意思があるなら全部オートでキャラ固有のルーチンとかのほうがほしい

17 18/02/06(火)13:20:55 No.483350955

磁気魚雷ならオートで適当にばら撒かれてもなんとか当たってくれるから助かってる

18 18/02/06(火)13:23:36 No.483351284

>キャラに意思があるなら全部オートでキャラ固有のルーチンとかのほうがほしい ガンガン敵艦に突っ込んで行く凸とかか…

19 18/02/06(火)13:24:29 No.483351390

そりゃ魚雷持ちをオートで使っても微妙じゃろ…ありゃ手動で使ってなんぼだ

20 18/02/06(火)13:24:52 No.483351442

コラボで始めたからよく分からなくてオートで進めてるよ……手動の利点は相手の攻撃避けたり至近距離で魚雷ブッパでいいんだよね?

21 18/02/06(火)13:26:11 No.483351610

手動には基本的に利点しかない 自動は自分で操作しなくていいってメリットしかない それでも勝てる相手なら当然自動の方がいい

22 18/02/06(火)13:27:24 No.483351763

演習で初っぱな魚雷祭りで魚雷に突っ込んでるオート見るのいいよね

23 18/02/06(火)13:28:32 No.483351906

横移動して全弾受け止めるのいいよね…

24 18/02/06(火)13:29:18 No.483352004

ギリギリ負けそうな時に手動に切替えて勝つ事は多々ある

25 18/02/06(火)13:29:48 No.483352066

一応魚雷避けるルーチン組まれてるっぽいけど何がどう作用したのか魚雷全部男受けして回収しようとするムーヴするときあるよね…自爆ボートでやれや!

26 18/02/06(火)13:30:08 No.483352107

なんでSTGが衰退したのかわかった!

27 18/02/06(火)13:31:30 No.483352281

寮のフルコースになって食べられるという仕事があるぞ

28 18/02/06(火)13:31:43 No.483352310

STGはこのゲームくらいの弾幕張るくせに1回当たったら即死だからな

29 18/02/06(火)13:31:43 No.483352311

好きな子集めきったらなんか新しい子実装されても要らない気がしてなんでプレイしてるのか分からなくなってきた

30 18/02/06(火)13:32:37 No.483352426

逆に自爆ボードとか空爆を前衛が後ろに下がりながら迎撃する時はIQを感じる

31 18/02/06(火)13:33:14 No.483352507

>STGはこのゲームくらいの弾幕張るくせに1回当たったら即死だからな ゴ魔乙の高難易度は数倍の弾だしなあ

32 18/02/06(火)13:34:17 No.483352636

>演習で初っぱな魚雷祭りで魚雷に突っ込んでるオート見るのいいよね 広がる魚雷を丁寧になぞっていくのいいよね

33 18/02/06(火)13:34:30 No.483352669

STGって別に衰退してるわけじゃなくて横や縦に移動する方式がゲームの進化で必要がなくなって FPSやTPS視点として生き残ってるって聞いたが

34 18/02/06(火)13:35:42 No.483352816

ゲーセンでよく見た弾幕STGは消えたから衰退は衰退だと思うよ 物は言いようってやつなんやな

35 18/02/06(火)13:36:45 No.483352924

FPSで撃ち合う方のシューティングは一時期家庭用で天下取ってた気がする

36 18/02/06(火)13:38:51 No.483353195

FPSとSTGってもはや別ジャンルだよね STGはどんどん先鋭化して衰退の一途を辿ってるというか辿った後というか

37 18/02/06(火)13:40:00 No.483353335

STGって表記だけだとただのシューティングゲームだから横スクって言ったほうがいいと思う

38 18/02/06(火)13:41:03 No.483353451

STGとして遊んでる人はあまり居ないのでは 敵弾全回避可能で時間制限無しならまあSTGとして遊べるかもだけど

39 18/02/06(火)13:41:04 No.483353455

演習用の相手の魚雷は避けられないように先端にお菓子がついているんだ

40 18/02/06(火)13:41:06 No.483353460

メタルスラッグの話?

41 18/02/06(火)13:42:02 No.483353561

>メタルスラッグの話? あれTPS

42 18/02/06(火)13:42:03 No.483353567

どのソシャゲも周回とレア掘りに収束してしまうの何かいい方法ないのかね

43 18/02/06(火)13:43:42 No.483353764

砲撃はオートの方が明らかに命中精度高いのがつらい 手動じゃ特攻してくるやつにポンポン当てられたりなんてしねえよ!

44 18/02/06(火)13:44:44 No.483353891

銃で撃ち合う系は主流になったけどアフターバーナー等の戦闘機FPSTPSはいまいち量産されないな

45 18/02/06(火)13:45:11 No.483353937

>>メタルスラッグの話? >あれTPS あれもTPSになるのか

46 18/02/06(火)13:45:45 No.483353988

>あれもTPSになるのか もしくはアクションに分類される

47 18/02/06(火)13:46:07 No.483354032

TPSもFPSも最後のSはシューティングだぞハゲ

48 18/02/06(火)13:47:53 No.483354250

Fファースト Pパー Sソン じゃなかったんだ…

49 18/02/06(火)13:48:54 No.483354363

Pでパーソンだからな…

50 18/02/06(火)13:49:26 No.483354431

>Jジャン >Pパー >Sソン フォー・ジャスティス

51 18/02/06(火)13:49:59 No.483354492

メタスラはアクションってイメージかなぁ そりゃシューティングする事はするけど

52 18/02/06(火)13:50:10 No.483354516

>Sシュー >Tティン >Gグ >じゃなかったんだ…

53 18/02/06(火)13:50:40 No.483354585

コントラは?

54 18/02/06(火)13:55:59 No.483355224

ああいう系はアクションシューティングという分類名があるのだ シューティングアクションともいう

55 18/02/06(火)13:58:21 No.483355517

>ああいう系はアクションシューティングという分類名があるのだ なるほどなぁ

56 18/02/06(火)13:58:33 No.483355550

俯瞰視点のアクションはアクションに分類されるのに俯瞰シューティングは全く別ジャンルとして扱われることが多いのが不思議

↑Top