虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/06(火)11:13:31 東京一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/06(火)11:13:31 No.483334025

東京一極集中いいよね

1 18/02/06(火)11:15:31 No.483334234

家余ってるって言うし

2 18/02/06(火)11:16:53 No.483334376

そりゃみんな東京行きたいし 俺も地元に帰る気はない

3 18/02/06(火)11:17:19 No.483334426

インフラ活用できるしいいんじゃね?

4 18/02/06(火)11:17:23 No.483334437

平野な土地も家も余ってる それが関東平野の凄さ そりゃガンガン吸い取るよ

5 18/02/06(火)11:17:55 No.483334497

東京は若者以上に老人と外国人が集中してきてて面白いことになってるらしいな

6 18/02/06(火)11:18:02 No.483334509

ずっと増えてるけど狭くならないのか

7 18/02/06(火)11:18:54 No.483334593

>平野な土地も家も余ってる >それが関東平野の凄さ それって神奈川とかさいたまとかの田舎だけじゃない? 神奈川さいたまですら東京に人吸われてるよ

8 18/02/06(火)11:19:01 No.483334609

>ずっと増えてるけど狭くならないのか そこでタワマン

9 18/02/06(火)11:19:08 No.483334623

>ずっと増えてるけど狭くならないのか ずっと狭い 住居の高層化でなんとか格納はできてるけど交通はもう限界

10 18/02/06(火)11:19:32 No.483334668

>ずっと増えてるけど狭くならないのか 東京は出生率が0.89で新しく子供が生まれない だから大丈夫

11 18/02/06(火)11:19:41 No.483334681

>東京は若者以上に老人と外国人が集中してきてて面白いことになってるらしいな 若者は老人になるからな

12 18/02/06(火)11:21:18 No.483334870

東京(23区)住みだと車を持つのが困難になるのが困った点 車持てそうな所だと今度は満員電車が辛くなる 車なんていらねぇって?そうだね

13 18/02/06(火)11:21:46 No.483334918

就職活動終えた人間からすると 俺みたいに中途パンパな能力しかない大卒であることだけが取り柄の大卒は 地元や大阪じゃ一個も内定とれないけど東京なら1、2個とれたりするから

14 18/02/06(火)11:23:47 No.483335149

人が集まりやすい所に金が集まり 金が集まりやすい所に人が集まる

15 18/02/06(火)11:24:56 No.483335282

逆に言えば東京人が稼いだ金が地方に流出してる

16 18/02/06(火)11:29:17 No.483335726

東北最大の都市仙台とか東京に一度住んじゃうと田舎でしか無いしな…

17 18/02/06(火)11:34:07 No.483336250

>東北最大の都市仙台とか東京に一度住んじゃうと田舎でしか無いしな… 東京は国分町みたいなのが各駅にあるんだもんな…

18 18/02/06(火)11:38:42 No.483336734

東京であるイベントに参加するには東京行くしかないから… 移動しんどい体なってきたし住むね…

19 18/02/06(火)11:40:37 No.483336918

全員東京に住んで平野部が開放されたら農地広く取れるのに

20 18/02/06(火)11:44:39 No.483337406

もう逆に地方は全県民とかを東京に移住させる飽和攻撃したほうが早いんじゃないかと思う 一気に百万人以上移住させたら区は無理でも市なら乗っ取れるだろう

21 18/02/06(火)11:46:01 No.483337539

乗っ取らなくても普通に東京人として生きたほうが楽だし…

22 18/02/06(火)11:46:55 No.483337645

>地元や大阪じゃ一個も内定とれないけど東京なら1、2個とれたりするから 本当に東京の方が会社が多いから当たる可能性高いよね…

23 18/02/06(火)11:56:02 No.483338569

>東北最大の都市仙台とか東京に一度住んじゃうと田舎でしか無いしな… でもあらゆる物がコンパクトに纏まってて東京よりは住みやすいよ 東京の半分くらいの移動時間で用事が済む 一番の問題点は仕事が無い事だ

24 18/02/06(火)11:57:40 No.483338749

>東京の半分くらいの移動時間で用事が済む 東京は駅周辺の徒歩圏内で全部用事が済むだろ

25 18/02/06(火)12:00:01 No.483338996

>東京は駅周辺の徒歩圏内で全部用事が済むだろ えっ?職場も徒歩圏に!?

26 18/02/06(火)12:02:27 No.483339240

そりゃレジャーとかで電車乗り継いで行くこともあるけどそれはどこでも同じじゃん 日常生活は徒歩で何の問題もないな 東京の移動時間が地方の2倍って意味がわからん

27 18/02/06(火)12:04:32 No.483339484

>東京の移動時間が地方の2倍って意味がわからん 朝の電車通勤とか東京だと片道1時間かかる所が仙台だと街の端から行っても30分くらいで済むんだけど…

28 18/02/06(火)12:04:39 No.483339496

兵庫が一番人減ってんのか

29 18/02/06(火)12:05:17 No.483339581

埼玉からは東京行かないのか

30 18/02/06(火)12:05:18 No.483339583

>>東京は駅周辺の徒歩圏内で全部用事が済むだろ >えっ?職場も徒歩圏に!? 一人暮らしなら大学や職場の近くに住む人も珍しくないよ実際俺がそうだし 地方でも通勤に時間使う人がいるのは同じだろ 朝夕のラッシュアワーに国道が混雑するのは事実でしょ

31 18/02/06(火)12:05:19 No.483339586

やっぱり兵庫県と神戸県あるんだな

32 18/02/06(火)12:06:16 No.483339690

東京までの交通費がもっと安いならいいけどくそたけえんだもの 東京のイベント行くのに 交通費往復2万5千 宿泊費1万前後とかアホらしくなってくる

33 18/02/06(火)12:06:35 No.483339741

>埼玉からは東京行かないのか 日帰りだけど一番多そう

34 18/02/06(火)12:07:41 No.483339874

埼玉は東京のベッドタウンでしかないから 実質的な東京だし…

35 18/02/06(火)12:08:02 No.483339915

老人になって払う税金が少なくなったら 地方の老人ホームに捨てようとするとか何様だって思う

36 18/02/06(火)12:08:42 No.483340010

埼玉県は東西に移動するより東京に出る方が楽だもんね

37 18/02/06(火)12:08:54 No.483340034

>朝の電車通勤とか東京だと片道1時間かかる所が仙台だと街の端から行っても30分くらいで済むんだけど… 片道1時間かかる人が普通みたいに言われても困る…

38 18/02/06(火)12:09:51 No.483340144

>片道1時間かかる人が普通みたいに言われても困る… 多摩だと都心に出るまでにそれくらいが普通なんですけお…

39 18/02/06(火)12:10:26 No.483340213

ドアtoドアで1hなら割りと良い条件

40 18/02/06(火)12:11:05 No.483340303

>多摩だと都心に出るまでにそれくらいが普通なんですけお… 多摩とか東京じゃないし…

41 18/02/06(火)12:11:27 No.483340352

何度も言うが多摩は東京ではない 東京と名乗れるのは23区だけだ

42 18/02/06(火)12:12:25 No.483340468

>埼玉県は東西に移動するより東京に出る方が楽だもんね 大宮を通らないと他のとこに行けない路線にしたの誰だよ

43 18/02/06(火)12:13:44 No.483340644

コンビニに行くのにも車が必要な地方の方が日常的な移動時間は長い気がする

44 18/02/06(火)12:14:28 No.483340753

>そりゃみんな東京行きたいし >俺も地元に帰る気はない 俺は地元帰りたい オール電化の小さな家と毎月15万円くらいを一生タダでくれるなら今すぐ帰ってもいいぞ

45 18/02/06(火)12:15:13 No.483340878

なんで神戸から明石へ?

46 18/02/06(火)12:15:46 No.483340967

一番転入が多い世田谷区は年間3万人以上他所から人が入ってきている

47 18/02/06(火)12:16:04 No.483341021

>オール電化の小さな家と毎月15万円くらいを一生タダでくれるなら今すぐ帰ってもいいぞ 地元には友達がいなくてつまらない… いやいるけどみんな家庭持ちだから遊んでくれないし 東京の友達はみんな独身だからいい…

48 18/02/06(火)12:16:05 No.483341025

>なんで神戸から明石へ? なんでも子供の病院代負担とか色々やってるらしい

49 18/02/06(火)12:16:32 No.483341089

札仙広福だと通勤環境が良いのが東京と違う一番のメリット 電車も混むにしてもすし詰めってほどでは無いし su2233091.png

50 18/02/06(火)12:17:23 No.483341231

>なんで神戸から明石へ? 今色々市長がやってて県下で唯一?人口増えてるらしい

51 18/02/06(火)12:17:44 No.483341278

>いやいるけどみんな家庭持ちだから遊んでくれないし 独身のやつはみんなで連絡してもあんまり返信しない 既婚のやつは嫁が俺に早く結婚しろと言ってくる 良いやつらばかりなんだけど…

52 18/02/06(火)12:18:58 No.483341470

つまり地元に戻れば結婚できるのでは?

53 18/02/06(火)12:19:25 No.483341536

実家はどうするの?

54 18/02/06(火)12:19:28 No.483341546

車通勤の楽さを知ってると電車通勤は大分辛い…

55 18/02/06(火)12:19:45 No.483341592

仕事と金があるなら東京から名古屋に戻りたい 東京勤務希望で北海道から出て最初に飛ばされた地だけど 長く住んでたら居心地が良くなったのに、上京は間違いだった

56 18/02/06(火)12:21:20 No.483341861

神戸は思ったより仕事無いよね

57 18/02/06(火)12:21:27 No.483341881

京都って働くには最悪じゃね

58 18/02/06(火)12:21:50 No.483341944

ふるさと納税で税収が減る!とかよく言ったもんだな

59 18/02/06(火)12:23:59 No.483342290

>実家はどうするの? 墓だけ移して売り払う予定 田舎でも比較的便利な場所で買い手は付きそうだから助かってる

60 18/02/06(火)12:24:59 No.483342460

会社までは電車1本で乗り換え無しが理想

61 18/02/06(火)12:25:51 No.483342603

>会社までは電車1本で乗り換え無しが理想 無理じゃね 意図的に仕事場に合わせて引っ越すのなら話は別だけど

62 18/02/06(火)12:25:53 No.483342609

>神戸は思ったより仕事無いよね まあ大阪があるからなぁ

63 18/02/06(火)12:26:11 No.483342663

>つまり地元に戻れば結婚できるのでは? 仕事がない、バイクは運転できるけど車は運転出来ない 友達以外の同年代の地元の人間と顔合わせたくない

64 18/02/06(火)12:27:44 No.483342951

MXの映らないところは全部クソだし…

65 18/02/06(火)12:28:02 No.483343012

名古屋は人口増えてるのか

66 18/02/06(火)12:28:25 No.483343090

地方の一番の問題点は仕事が無い事だよなぁ… 大阪ですら瀕死だし首都圏以外だとマトモなの名古屋(トヨタ)くらいじゃね

67 18/02/06(火)12:29:09 No.483343235

>>つまり地元に戻れば結婚できるのでは? >仕事がない、バイクは運転できるけど車は運転出来ない >友達以外の同年代の地元の人間と顔合わせたくない 東京だから適切な距離感保ててるだけで地元に戻ったらウザがられるパターンだこれ

68 18/02/06(火)12:29:45 No.483343336

東京で就職して東京と同じ待遇で札幌仙台福岡に転勤するのが一番幸せと聞く

69 18/02/06(火)12:29:49 No.483343345

クソ田舎は滅ぶべくして滅んでるんだから放っておけばいいのよ

70 18/02/06(火)12:29:50 No.483343351

MX映らなくてもBS11ありゃなんとかなるし… テレ東系がないとこはNG

71 18/02/06(火)12:30:57 No.483343551

名古屋とトヨタは別だよ

72 18/02/06(火)12:31:55 No.483343704

トヨタ県の仕事って期間工っていう奴隷じゃないの…

73 18/02/06(火)12:32:19 No.483343779

>MX映らなくてもBS11ありゃなんとかなるし… >テレ東系がないとこはNG 何か夜中に同じようなレスを見た気がする 本当にそんなにテレ東系を見てるか考えると…

74 18/02/06(火)12:32:30 No.483343801

>トヨタ県の仕事って期間工っていう奴隷じゃないの… んなことない大卒理系なら割と仕事はある

↑Top