キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)02:57:56 No.483304659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/06(火)02:58:47 No.483304729
生
2 18/02/06(火)02:59:02 No.483304746
ゴホッゴホッ
3 18/02/06(火)03:01:35 No.483304923
罪悪感以外のペナルティ皆無なのがひどい
4 18/02/06(火)03:02:11 No.483304959
>さかなよ 食べて。
5 18/02/06(火)03:02:13 No.483304962
これは… さかな じゃな…
6 18/02/06(火)03:03:05 No.483305015
もうだめじゃ…
7 18/02/06(火)03:05:04 No.483305151
さかなよ、食べて
8 18/02/06(火)03:05:19 No.483305171
………
9 18/02/06(火)03:05:33 No.483305187
おじいちゃん?
10 18/02/06(火)03:08:16 No.483305367
殺したほうがイベント凝ってるのなんだよ 初回プレイ時はあの崖マップ何だろってずっと思ってた
11 18/02/06(火)03:10:25 No.483305503
でも自殺未遂って悲しすぎるし あの島の外では割りと皆元気で生きてるのに
12 18/02/06(火)03:10:31 No.483305514
初回で助けるのがよくない
13 18/02/06(火)03:11:39 No.483305585
シドが死んで旅立つほうが第2部の導入としてドラマチックだから説あるけど それなら何故わざわざ助けられるようにしたし…
14 18/02/06(火)03:11:45 No.483305591
>罪悪感以外のペナルティ皆無なのがひどい ゲーム容量が3Mしかないのでペナルティでルート分岐して大幅変更何て突っ込む余裕が無い
15 18/02/06(火)03:11:59 No.483305610
不味い魚よりなんでもない魚の方がシドに与えるダメージが大きいんだっけか
16 18/02/06(火)03:12:57 No.483305673
助けた後飛空艇に招待してやれよってずっと思いながらプレイしてた
17 18/02/06(火)03:12:57 No.483305674
助けられないと後味悪い!って人もいるだろうから… でもお話としてはおじいちゃん死んだ方がドラマチック
18 18/02/06(火)03:13:13 No.483305684
>不味い魚よりなんでもない魚の方がシドに与えるダメージが大きいんだっけか 不味い魚は不味いだけ さかなはかろうじてセリスがこれは魚だと判断できたなにか
19 18/02/06(火)03:13:48 No.483305717
シャドウは助けても…
20 18/02/06(火)03:14:01 No.483305735
まずい魚はまずいけど食える魚 さかなは味も不明
21 18/02/06(火)03:14:06 No.483305738
>不味い魚よりなんでもない魚の方がシドに与えるダメージが大きいんだっけか 見た目で味がある程度わかる程度にまともな魚と魚としか判別できなかった生き物だぞ
22 18/02/06(火)03:15:20 No.483305803
>うまい魚:+32 >普通の魚:+16 >まずい魚:-4 >魚:-16
23 18/02/06(火)03:15:53 No.483305831
これに限ったことじゃないけどミニゲームの仕様説明が無さすぎる
24 18/02/06(火)03:16:22 No.483305871
マズい魚よりマシだと思うじゃん?
25 18/02/06(火)03:16:51 No.483305895
魚?とかにしてれば良かった ?入れろ
26 18/02/06(火)03:18:27 No.483305985
明らかにヤバい味がするのにせっかく採ってきてくれたからと残さず食べるおじいちゃん
27 18/02/06(火)03:19:44 No.483306061
よく分からずに適当にあげてたら死にもせず回復もせずでえらい時間かかった
28 18/02/06(火)03:19:48 No.483306064
これはうまい魚ね! これはふつうの魚 これはまずい魚… これは…魚!
29 18/02/06(火)03:19:52 No.483306068
普通の魚があるってことは少なくとも普通じゃない魚なのでは
30 18/02/06(火)03:20:58 No.483306117
俺はむしろあんなヤバイ世界の海ですいすい元気に泳げてる魚こそ食べちゃダメなんじゃないかって気がしてた
31 18/02/06(火)03:21:12 No.483306128
この二人だけあんな孤島で運が悪すぎる
32 18/02/06(火)03:21:46 No.483306159
>この二人だけあんな孤島で運が悪すぎる 言うて悪側で悪い事してた奴らだからな
33 18/02/06(火)03:22:05 No.483306176
さ かな?
34 18/02/06(火)03:22:52 No.483306213
シナリオ的には殺した方がいいもの見れるからプレイヤーが気付かぬうちにシドを殺す方向に持っていきたかったのかも
35 18/02/06(火)03:24:14 No.483306267
シャドウも初見で気づくわけないし 本筋では死ぬキャラなのかも
36 18/02/06(火)03:25:22 No.483306333
シャドウは初見気づかなかった 崩壊後誰も装備できない武器見て気付いた
37 18/02/06(火)03:26:22 No.483306400
シャドウは残り5秒まで待つんだっけ… 分かるわけないすぎる…
38 18/02/06(火)03:26:44 No.483306412
ルドラの秘宝もそうだったし天地創造の復活前の世界もそうだったけど 当時ああいう世界が流行ってたんだろうか
39 18/02/06(火)03:27:20 No.483306445
シャドウは魔大陸で見捨てたけどその内仲間に出来るものだと思ってた ロックも仲間にすることなくクリアして まあどこかに居るんだろうなと
40 18/02/06(火)03:27:31 No.483306460
シャドウは助けても結局同じような状況で死にやがるのが切ない…
41 18/02/06(火)03:27:49 No.483306476
>シャドウは残り5秒まで待つんだっけ… >分かるわけないすぎる… 飛行艇に飛び移る選択肢を2回出すことさえ出来れば気づくと思う
42 18/02/06(火)03:28:46 No.483306526
>これに限ったことじゃないけどミニゲームの仕様説明が無さすぎる これはミニゲームじゃないからな… 崩壊後の環境を理解してもらう為のイベントでしかない そもそもミニゲームでシドの生死を決めちゃいかん
43 18/02/06(火)03:29:02 No.483306534
初プレイの時はギリギリでクリアしたのにシャドウ仲間にならなかったけど 5秒割っててもダメだったのかな
44 18/02/06(火)03:29:10 No.483306540
>当時ああいう世界が流行ってたんだろうか 世紀末だったからな…
45 18/02/06(火)03:29:35 No.483306561
5のシド好きだったから崩壊前はボウリングのピンみたいなシルエットの悪役で残念だった おじいちゃんと呼ばせたからには死なせたくなくなった
46 18/02/06(火)03:29:39 No.483306568
>初プレイの時はギリギリでクリアしたのにシャドウ仲間にならなかったけど >5秒割っててもダメだったのかな 残り1秒だったと思うけど
47 18/02/06(火)03:30:44 No.483306627
シャドウは待ってろって言われたから律儀に待ったよ俺
48 18/02/06(火)03:31:20 No.483306650
生きてる時はロクなことしてない がんばって生かしても何もしない 死んでドラマになってもらうのが一番生産的
49 18/02/06(火)03:32:09 No.483306693
シャドウが気になるって選択肢を選ばないと待ってても来なかったはず
50 18/02/06(火)03:33:14 No.483306747
魔大陸みたいな時限イベントで残り数秒まで待つなんて無理だって… 気付かず置き去りにするって
51 18/02/06(火)03:33:52 No.483306778
ただでさえ焦るのにギリギリまで待つわけないよね
52 18/02/06(火)03:34:04 No.483306788
タイマーイベントで待てとか矛盾ですよ
53 18/02/06(火)03:34:10 No.483306792
忍者だから自分で何とかするだろうと思ってた
54 18/02/06(火)03:34:46 No.483306816
魚なのは間違いないけど食えるかどうかは知らない魚
55 18/02/06(火)03:35:02 No.483306829
最後にたどり着いたときに5秒切ってたから選択肢そのものがでなかくてダメだってことなのかな
56 18/02/06(火)03:36:50 No.483306904
>忍者だから自分で何とかするだろうと思ってた イベントで何とかしてくれるもんだと思うじゃん!
57 18/02/06(火)03:39:15 No.483307011
>残り1秒だったと思うけど なんでそんなウソをつく
58 18/02/06(火)03:41:17 No.483307095
ゲーム的に背景空中でもかけてくるから空も走れる忍犬か何かだと思ってた だから脱出した飛空艇にインターセプターに乗って追い付いてくると思ってたよガキの頃は
59 18/02/06(火)03:43:57 No.483307213
ウソじゃなくて記憶が曖昧なだけじゃろう いい加減古いからな
60 18/02/06(火)03:46:01 No.483307307
仲間が山ほどいるから雑なフラグで処理されても暴動が起きなかったな 未だに本編だと最多なのか
61 18/02/06(火)03:47:51 No.483307382
14人って多いな
62 18/02/06(火)03:48:04 No.483307389
影が薄いからだろう 死ぬのが描写が多い女性キャラだったら暴動起きてたろうし
63 18/02/06(火)03:48:32 No.483307404
暴動なんか起きねぇよ…
64 18/02/06(火)03:49:53 No.483307467
暴動でダメだった
65 18/02/06(火)03:50:07 No.483307477
めんどくさ
66 18/02/06(火)03:51:35 No.483307543
本来死ぬ想定だけどお遊び要素で生かすこともできるよってだけだよね多分
67 18/02/06(火)03:52:33 No.483307592
寝たきりだった一年の間にレイプされてた事に気づいたセリスの復讐… みたいな話ではなくて?
68 18/02/06(火)03:54:09 No.483307653
おじいちゃんもう勃たなそうだし….
69 18/02/06(火)03:55:38 No.483307718
>ゲーム容量が3Mしかない だそ けん
70 18/02/06(火)03:56:11 No.483307739
>寝たきりだった一年の間にレイプされてた事に気づいたセリスの復讐… >みたいな話ではなくて? 昔そういう内容の薄い本買ってめっちゃシコったなぁ…
71 18/02/06(火)03:57:10 No.483307781
100メガショック!とか言ってた意味がわかった!
72 18/02/06(火)03:57:17 No.483307786
>本来死ぬ想定だけどお遊び要素で生かすこともできるよってだけだよね多分 マッシュ死亡のイベントが没になってるから多分そうだろうね
73 18/02/06(火)04:01:03 No.483307959
ちなみに魚の種類は場所で決まってる
74 18/02/06(火)04:02:09 No.483307999
さ かな?
75 18/02/06(火)04:12:31 JMZq.qmc No.483308424
>だそ >けん 24メガじゃなかったっけ
76 18/02/06(火)04:13:19 No.483308451
>24メガじゃなかったっけ byte換算だろう
77 18/02/06(火)04:13:50 No.483308468
さかなが一番ダメージ与えるのが説明なしなのがまずわからないのが酷いし エンディング見るにシド死ぬ方が正史なのが酷い
78 18/02/06(火)04:14:34 JMZq.qmc No.483308492
パッケージに大容量24メガって書いてある
79 18/02/06(火)04:14:40 No.483308497
>24メガじゃなかったっけ ファミコンSFCの頃は基本ビット表記だったから
80 18/02/06(火)04:17:55 No.483308617
>おじいちゃん幻獣でしか勃たなそうだし….
81 18/02/06(火)04:18:51 No.483308647
シャドウはあの世の友にはもうちょっと待って貰おうよ 多分許してくれるよ
82 18/02/06(火)04:21:19 No.483308718
シャドウはわあいぬつよいくらいの印象しかなかった
83 18/02/06(火)04:22:37 No.483308749
なげるも強いんだぞ!
84 18/02/06(火)04:24:38 No.483308814
シャドウは待たなきゃいけないのも大概だけど その後も闘技場で仲間にするくだりも中々… 俺後年攻略サイトで知ったけど当時はみんな気づけたのかな
85 18/02/06(火)04:28:34 No.483308945
口コミなどで
86 18/02/06(火)04:28:36 No.483308950
当時の子供はシャドウ生存の方法をVジャンプで知ったと聞いた
87 18/02/06(火)04:30:10 No.483308998
シャドウが父親だってのも攻略本で知った
88 18/02/06(火)04:30:18 No.483309003
シャドウ待つ奴は待った方がいい的な事言われたから普通に気がついて待ってたけど 魔列車が聖水やフェニックスの尾でしぬだとかそんなことは攻略見ないと気がつかなかった 試そうともしてないけど
89 18/02/06(火)04:30:23 No.483309008
雑誌攻略本もあったけど 基本当時の子供はみんなとの交流で攻略してたから知らないって人の方が珍しかったな…
90 18/02/06(火)04:32:12 No.483309064
NTT出版の完全攻略編と基礎知識編いいよね!今でもボクの宝物だ!
91 18/02/06(火)04:33:22 No.483309109
>シャドウ待つ奴は待った方がいい的な事言われたから普通に気がついて待ってたけど まあ選択肢がシャドウが気になるになるしな…
92 18/02/06(火)04:34:35 No.483309162
絵面が面白いから魔列車にメテオストライクはみんな知ってたな クロノトリガーの魔王にひらいしんみたいな
93 18/02/06(火)04:36:36 No.483309233
シャドウの過去忘れた 盗人だっけ?
94 18/02/06(火)04:37:03 No.483309257
DQ 4 のカジノのコインは友達経由で知ったな…
95 18/02/06(火)04:37:24 No.483309269
ぬすっとはクズだよ! シャドウは暗殺屋
96 18/02/06(火)04:43:37 No.483309505
元は列車強盗だよ! ヘマして瀕死の相棒に捕まったら楽には死なせて貰えない…その前にコロシテ…って頼まれた ビビって逃げた
97 18/02/06(火)04:44:27 No.483309529
カッコイイ感じに見えるけどクズだよねシャドウ
98 18/02/06(火)04:44:52 No.483309547
最低だよ…「」も…クライドも…
99 18/02/06(火)04:46:20 No.483309601
待ててももう無理って押しちゃう弱い心があると負ける シャドウが連れ出してくれるまで放置しなきゃいけない
100 18/02/06(火)04:46:28 No.483309605
ロクデナシだったのか 最後助からないのは仕方ないのかもしれんな
101 18/02/06(火)04:47:47 No.483309636
>この二人だけあんな孤島で運が悪すぎる 最初から二人だけじゃなくて 一人また一人とあの崖から絶望していって身を投げていって二人になったから…
102 18/02/06(火)04:47:55 No.483309639
列車強盗とは言うけれど あの世界どこに列車走ってるの? 魔列車以外で
103 18/02/06(火)04:48:05 No.483309648
助からないっていうか本人が死に場所探してる感じだろう
104 18/02/06(火)04:48:45 No.483309666
魔列車が走ってるってことは線路あるんだからその辺適当に走ってるんだろう
105 18/02/06(火)04:48:58 No.483309673
逃げた先で家庭持ったけど嫁死んだ…俺は死神に追われている… 知り合いのじいさんに娘は任せた!
106 18/02/06(火)04:50:08 No.483309710
>逃げた先で家庭持ったけど嫁死んだ…俺は死神に追われている… >知り合いのじいさんに娘は任せた! 外道!
107 18/02/06(火)04:50:19 No.483309716
マッシュカイエンシャドウのパート好きだった
108 18/02/06(火)04:51:02 No.483309741
知り合いだったのかジジイの娘と結婚して子供作ってジジイとリルムは血が繋がってると思ってた
109 18/02/06(火)04:51:51 No.483309770
>マッシュカイエンシャドウのパート好きだった あまりメンバー強制って好きじゃないんだけどあそこはワクワクしたな
110 18/02/06(火)04:52:26 No.483309785
3ルート分岐はワクワクしたよね
111 18/02/06(火)04:52:34 No.483309792
>マッシュカイエンシャドウのパート好きだった あれってシャドウは雇ってもランダムで勝手にいなくなるんだっけ?
112 18/02/06(火)04:53:14 No.483309814
>>マッシュカイエンシャドウのパート好きだった >あれってシャドウは雇ってもランダムで勝手にいなくなるんだっけ? 魔列車前に居なくなっててめぇ!ってなった
113 18/02/06(火)04:53:38 No.483309830
>マッシュカイエンシャドウのパート好きだった 魔列車までシャドウ残ってると妻子の魂と別れたカイエン気遣うのいいよね
114 18/02/06(火)04:54:41 No.483309869
>あれってシャドウは雇ってもランダムで勝手にいなくなるんだっけ? 戦闘重ねすぎるといなくなると思った 魔列車乗ってしまえば拘束し続けられるけども
115 18/02/06(火)04:56:57 No.483309922
たたかう回数で離脱だったっけ? 列車に乗るまでは防御させて犬のカウンターだけ使ってた
116 18/02/06(火)04:57:35 No.483309945
そもそも魚に種類があることも余程気をつけてないと分からんと思う 移動速度違うんだっけ
117 18/02/06(火)04:58:05 No.483309954
救済措置に魔列車でゆうれい仲間にできるよ
118 18/02/06(火)04:59:10 No.483309988
>そもそも魚に種類があることも余程気をつけてないと分からんと思う >移動速度違うんだっけ 流石にそれは速度全然違いすぎるから誰でもわかる 大事なもの見たらちゃんとさかなの名前違うし
119 18/02/06(火)04:59:59 No.483310018
旨い魚普通の魚不味い魚がいる中で魚って一体何なのってなるよね
120 18/02/06(火)05:02:16 No.483310113
大事な物わざわざ見るかなあ
121 18/02/06(火)05:03:39 No.483310163
普通に見てたぞ…取れるのに普通のアイテム欄にないんだから
122 18/02/06(火)05:04:04 No.483310180
正直6のシドって別にイメージ+になる描写少ないし死んでも良いかなって…
123 18/02/06(火)05:04:34 No.483310199
飛空挺くれる人じゃないからね6は
124 18/02/06(火)05:05:05 No.483310224
完全ランダムだから数回戦っただけで抜ける時もある 魔列車イベント中は絶対に抜けない
125 18/02/06(火)05:06:21 No.483310273
2万ギルあったら抜けないんじゃなかったっけシャドウ
126 18/02/06(火)05:06:57 No.483310287
エアリスがしなない
127 18/02/06(火)05:07:30 No.483310309
>大事な物わざわざ見るかなあ 人それぞれ
128 18/02/06(火)05:12:21 No.483310470
>正直6のシドって別にイメージ+になる描写少ないし死んでも良いかなって… というか魔導実験でケフカの人格が壊れたから ぶっちゃけるとFF6の元凶の一人だよね
129 18/02/06(火)05:14:46 No.483310558
5でもクリスタルエネルギー抽出装置作ったから元凶の一人だよね
130 18/02/06(火)05:16:01 No.483310604
>というか魔導実験でケフカの人格が壊れたから さも公式みたいに言ってるけど そんな事は何処にも書かれてないぞ
131 18/02/06(火)05:19:26 No.483310739
>さも公式みたいに言ってるけど >そんな事は何処にも書かれてないぞ ベクタの酒場で初期の魔導実験で強力な魔力を身につけたけど その反動で人格が壊れたって話を聞ける ネットでよく聞く幼いセリスの身代わりになったとかいう話は完全にガセ
132 18/02/06(火)05:25:30 No.483310960
実験が原因で壊れたまでは言及があったんだな無知ですまん 元が優しい性格だったとかはガセか
133 18/02/06(火)05:30:57 No.483311138
>元が優しい性格だったとかはガセか そっちは完全に不明だけど 魔導研究所の脱出の際にシドがケフカに脅されて幻獣の力を引きだしてたって言及してるから 多分元から残忍で野心高い人物だったんじゃないかなと思ってる
134 18/02/06(火)05:36:23 No.483311310
功名心や出世目当てで実験受けたら壊れて情緒不安定になったって言われた方が信じられる
135 18/02/06(火)05:41:39 No.483311490
ああいうのは元からカスのほうが気持ちよく倒せる
136 18/02/06(火)05:41:41 No.483311493
あの犬みたいな皇帝はどう見ても人格破綻者のケフカをなんであんなに信任してたんだろう…?
137 18/02/06(火)05:43:26 No.483311565
なんやかんや成果はあげてたからじゃない
138 18/02/06(火)05:45:36 No.483311636
ガストラ君もメルトん使えるくらい魔導パワー植えつけてるわけだし成功したように見えて気付かないうちに自尊心とか虚栄心のタガが外れてしまってるんじゃ…
139 18/02/06(火)05:58:06 No.483312043
どうだろうね野心があるのは間違いないけど 会食のイベントで帝国側を褒めまくっても評価高くならないから 自尊心で凝り固まってるイメージとかはないかな
140 18/02/06(火)06:05:44 No.483312272
そういえば会食とかあったな ケフカのトイレタイムに付き合わされるやつ
141 18/02/06(火)06:10:09 No.483312396
敵側と話し合い出来るのは斬新だったよね 国中毒撒かれたカイエンの心中穏やかじゃなさすぎるけど 絶対殺すしか思ってないやろ
142 18/02/06(火)06:16:36 No.483312580
リターナーの指導者なのに会食に参加できないバナンって一体…
143 18/02/06(火)06:20:03 No.483312698
崩壊後こっそり死んでるっぽいのひどいよねバナン
144 18/02/06(火)06:20:52 No.483312716
バナンならむげんとうぶ教えてくれるよ
145 18/02/06(火)06:36:31 No.483313211
マッシュの師匠はダンカンだよ! だったよね…?
146 18/02/06(火)06:39:24 No.483313309
>崩壊後こっそり死んでるっぽいのひどいよねバナン びっくりするくらい誰も触れない… まあ帝国がない以上反乱軍と連絡とる必要ないと言えばないけど
147 18/02/06(火)06:43:29 No.483313430
仲間を探すので必死で ちょっとだけ仲間になったいのるしか出来ないゲストキャラとかどうでも良かったんだろうな…
148 18/02/06(火)06:45:50 No.483313523
>マッシュの師匠はダンカンだよ! バナンとダンカンは色が違うだけでグラが一緒なことのネタ
149 18/02/06(火)06:46:33 No.483313548
マジでこの世界もう終わりだな… ってところから最後に世界から…魔法が消えていく…で、草木が芽吹いて完は本当に綺麗だと思う
150 18/02/06(火)06:52:06 No.483313772
利用された挙句倒されるだけって 神様ポジションなのに三闘神は可哀想だよね
151 18/02/06(火)06:54:17 No.483313866
まあぶっちゃけ敵味方幻獣あらかたひっくるめて 可哀相じゃない奴探す方が困難なゲームだから… なんだよトイレの中で生まれてよっしゃ破壊したろしたら殺されるとか…