虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/06(火)01:31:25 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/06(火)01:31:25 No.483295471

そろそろ2期まるよ

1 18/02/06(火)01:31:44 No.483295521

18話 イヤミはひとり風の中

2 18/02/06(火)01:33:00 No.483295668

また原作のリメイクか

3 18/02/06(火)01:35:34 No.483296011

また

4 18/02/06(火)01:35:47 No.483296037

OPはやっ!

5 18/02/06(火)01:35:47 No.483296041

!?

6 18/02/06(火)01:35:50 No.483296048

短いな!

7 18/02/06(火)01:35:50 No.483296050

OP省略!

8 18/02/06(火)01:35:52 No.483296057

短い!

9 18/02/06(火)01:35:53 No.483296058

アバンもOPなし!

10 18/02/06(火)01:35:55 No.483296063

短っ!

11 18/02/06(火)01:35:56 No.483296064

OPなしか

12 18/02/06(火)01:36:06 No.483296087

なんか特殊な始まり

13 18/02/06(火)01:36:06 No.483296089

あっという間に感じたOP

14 18/02/06(火)01:36:08 No.483296091

本気で白黒版やるつもりだこれ

15 18/02/06(火)01:36:09 No.483296096

それな

16 18/02/06(火)01:36:12 No.483296104

それな!

17 18/02/06(火)01:36:12 No.483296106

そ れ な

18 18/02/06(火)01:36:25 No.483296131

ホモの次はレズしばですか

19 18/02/06(火)01:36:28 No.483296137

言えし!ししし!

20 18/02/06(火)01:36:29 No.483296139

うぜぇ…

21 18/02/06(火)01:36:30 No.483296145

お前落ちたことあんのかブラックホール

22 18/02/06(火)01:36:33 No.483296152

ホモじゃなくなったのか

23 18/02/06(火)01:36:34 No.483296160

そういうとこだぞ先生

24 18/02/06(火)01:36:35 No.483296164

本気でかかってくるつもりだ…

25 18/02/06(火)01:37:10 No.483296225

モノクロや

26 18/02/06(火)01:37:10 No.483296226

※お使いのテレビは正常です

27 18/02/06(火)01:37:18 No.483296244

昭和すぎる

28 18/02/06(火)01:37:18 No.483296245

流石に音声はあるか

29 18/02/06(火)01:37:26 No.483296256

線は青い

30 18/02/06(火)01:37:36 No.483296279

昭和時代舞台だな

31 18/02/06(火)01:37:40 No.483296288

おかしい 4:3じゃない

32 18/02/06(火)01:37:44 No.483296295

昭和の香りがすごい

33 18/02/06(火)01:37:47 No.483296305

昭和か

34 18/02/06(火)01:37:50 No.483296312

今の技術でリメイクか

35 18/02/06(火)01:37:56 No.483296332

これ昭和でも相当のとこだよ!

36 18/02/06(火)01:37:57 No.483296336

線に色ついてるとあんまり昔っぽくないな

37 18/02/06(火)01:38:06 No.483296351

うんこ!

38 18/02/06(火)01:38:11 No.483296362

うんこ

39 18/02/06(火)01:38:13 No.483296368

ダヨーンもいつもと違う

40 18/02/06(火)01:38:19 No.483296381

ア太郎

41 18/02/06(火)01:38:27 No.483296401

さらっと下ネタ入れてくるよね…

42 18/02/06(火)01:38:27 No.483296402

あこれ見たことある

43 18/02/06(火)01:38:30 No.483296409

線が青いから死後の世界

44 18/02/06(火)01:38:47 No.483296441

モブかな?

45 18/02/06(火)01:39:18 No.483296495

プライド無いな…

46 18/02/06(火)01:39:22 No.483296507

未完成の東京タワー

47 18/02/06(火)01:39:31 No.483296532

さんイヤミは割と働いてるから新鮮だ

48 18/02/06(火)01:39:35 No.483296539

むっ!

49 18/02/06(火)01:39:43 No.483296556

かわいい

50 18/02/06(火)01:39:50 No.483296578

また気軽に美少女が増えた…

51 18/02/06(火)01:39:51 No.483296581

お花ってそういう

52 18/02/06(火)01:39:57 No.483296592

かわいい

53 18/02/06(火)01:40:02 No.483296608

これ泣かせるやつじゃん

54 18/02/06(火)01:40:06 No.483296613

お花を売っちゃうんだ…

55 18/02/06(火)01:40:15 No.483296631

部分的に色つけるのズルい

56 18/02/06(火)01:40:16 No.483296634

懐かしいお約束な少女が…

57 18/02/06(火)01:40:20 No.483296646

昭和っぽい

58 18/02/06(火)01:40:25 No.483296656

時代だな

59 18/02/06(火)01:40:32 No.483296672

おいこの

60 18/02/06(火)01:40:35 No.483296681

>また気軽に美少女が増えた… 原作エピソードなので…

61 18/02/06(火)01:40:40 No.483296695

この時代50円玉ってあったっけ

62 18/02/06(火)01:40:42 No.483296698

そんな貰ってもどうしようもなかろ

63 18/02/06(火)01:40:47 No.483296706

いいひと

64 18/02/06(火)01:40:49 No.483296710

ろくなことにならないやつだなコレ

65 18/02/06(火)01:40:50 No.483296711

BGM良いな

66 18/02/06(火)01:40:56 No.483296726

街の灯かな

67 18/02/06(火)01:41:06 No.483296749

ロリコンか!

68 18/02/06(火)01:41:14 No.483296763

>原作エピソードなので… キンちゃんレベルで外見変えてるけどな

69 18/02/06(火)01:41:30 No.483296797

戦争

70 18/02/06(火)01:41:31 No.483296800

戦後か

71 18/02/06(火)01:41:31 No.483296802

みんな戦争が悪いんや

72 18/02/06(火)01:41:32 No.483296806

ハドラーよ…

73 18/02/06(火)01:41:40 No.483296819

ほら来た!

74 18/02/06(火)01:41:51 No.483296843

キキー

75 18/02/06(火)01:42:00 No.483296858

肉村っぽい声

76 18/02/06(火)01:42:02 No.483296860

>キンちゃんレベルで外見変えてるけどな 原作の方もかわいくて良かった

77 18/02/06(火)01:42:16 No.483296883

やべーぞ!

78 18/02/06(火)01:42:19 No.483296888

事案

79 18/02/06(火)01:42:28 No.483296905

幼女の連れ込みは犯罪ザンズ

80 18/02/06(火)01:42:49 No.483296947

すみれちゃんなのに菊

81 18/02/06(火)01:42:49 No.483296950

この時代は事案セーフ

82 18/02/06(火)01:42:53 No.483296958

花を売る 名前は菊

83 18/02/06(火)01:42:55 No.483296960

お前が

84 18/02/06(火)01:43:16 No.483297009

デカパンにデバフがかかってる

85 18/02/06(火)01:43:47 No.483297067

ビリッ

86 18/02/06(火)01:43:59 No.483297089

なんだよ特別編成って

87 18/02/06(火)01:44:01 No.483297093

特別編成?

88 18/02/06(火)01:44:02 No.483297102

プレスス

89 18/02/06(火)01:44:03 No.483297105

プロレス!

90 18/02/06(火)01:44:04 No.483297106

>この時代50円玉ってあったっけ 東京タワー完成前には発行されてたと思うけどこの完成具合の時期だとどうだろう

91 18/02/06(火)01:44:05 No.483297109

特別編成?

92 18/02/06(火)01:44:05 No.483297110

オリンピックか何かか

93 18/02/06(火)01:44:07 No.483297113

力道山

94 18/02/06(火)01:44:07 No.483297115

力道山じゃねーか!

95 18/02/06(火)01:44:08 No.483297117

特別編成てオリンピックか

96 18/02/06(火)01:44:10 No.483297123

力道山じゃん!

97 18/02/06(火)01:44:09 No.483297125

総集編かな

98 18/02/06(火)01:44:10 No.483297127

何?スポーツ中継?

99 18/02/06(火)01:44:11 No.483297129

力道山ぽい

100 18/02/06(火)01:44:13 No.483297135

昭栄かと思った

101 18/02/06(火)01:44:16 No.483297140

ここのデカパンはお医者さんか

102 18/02/06(火)01:44:20 No.483297152

てっきり放送前に怒られて次回なくなるのかと…

103 18/02/06(火)01:44:20 No.483297154

ボクシング→プロレスか

104 18/02/06(火)01:44:27 No.483297171

なぜ力道山を殺さなかったのか?

105 18/02/06(火)01:44:30 No.483297177

死ぬわアイツ

106 18/02/06(火)01:44:33 No.483297184

ロリコンかよ!

107 18/02/06(火)01:44:41 No.483297199

力道山ならヤクザアタックで一発よ

108 18/02/06(火)01:44:46 No.483297211

もうチビ太に任せれば安心だな…

109 18/02/06(火)01:45:06 No.483297251

ぐえー!

110 18/02/06(火)01:45:09 No.483297260

照英だったら耐えられなかった

111 18/02/06(火)01:45:13 No.483297272

ダメだこれ

112 18/02/06(火)01:45:37 No.483297321

すごい一撃だな…

113 18/02/06(火)01:45:46 No.483297338

目があああああ

114 18/02/06(火)01:45:55 No.483297358

おつらぁい…

115 18/02/06(火)01:46:12 No.483297393

おじさんも目が…

116 18/02/06(火)01:46:13 No.483297396

お前も失明かよ

117 18/02/06(火)01:46:13 No.483297398

>照英だったら耐えられなかった また出ないかなあ

118 18/02/06(火)01:46:37 No.483297453

ワシダス

119 18/02/06(火)01:47:13 No.483297516

むっ!

120 18/02/06(火)01:48:07 No.483297629

働いてる

121 18/02/06(火)01:48:44 No.483297698

ええ

122 18/02/06(火)01:49:06 No.483297732

アホ毛が喋った

123 18/02/06(火)01:49:09 No.483297739

毛が喋った

124 18/02/06(火)01:49:26 No.483297791

屑の役が板についてるぜおそまつ

125 18/02/06(火)01:49:30 No.483297803

コンダラ

126 18/02/06(火)01:49:31 No.483297805

重いコンダラ

127 18/02/06(火)01:49:40 No.483297827

コンダラ!

128 18/02/06(火)01:49:42 No.483297831

重いコンダラ

129 18/02/06(火)01:49:50 No.483297848

六つ子の出番少ないな…

130 18/02/06(火)01:50:12 No.483297881

稼いだな…

131 18/02/06(火)01:50:18 No.483297899

100円札とな

132 18/02/06(火)01:50:19 No.483297901

結構稼いだな

133 18/02/06(火)01:50:35 No.483297934

死ぬわアイツ

134 18/02/06(火)01:50:40 No.483297945

六つ子は六つ子のポジションに戻ってるからな

135 18/02/06(火)01:50:47 No.483297959

>六つ子の出番少ないな… 今回は六つ子出番少ないのが正解だからねえ

136 18/02/06(火)01:50:57 No.483297987

おつらぁい…

137 18/02/06(火)01:50:59 No.483297990

足りない…

138 18/02/06(火)01:51:00 No.483297992

ですよねー

139 18/02/06(火)01:51:15 No.483298017

デカパン貯金出してくれるのか

140 18/02/06(火)01:51:19 No.483298027

おつらぁい…

141 18/02/06(火)01:51:25 No.483298040

競馬で当てないとな

142 18/02/06(火)01:51:25 No.483298043

カーショー先生ずいぶん長居したな

143 18/02/06(火)01:51:27 No.483298048

先生もそんなギリギリで頼まれたら大変だな

144 18/02/06(火)01:51:28 No.483298049

デカパンいいやつすぎる

145 18/02/06(火)01:51:30 No.483298054

デカパン良いやつだな

146 18/02/06(火)01:51:54 No.483298112

おつらぁい…

147 18/02/06(火)01:52:01 No.483298126

チビ太に頼れや!

148 18/02/06(火)01:52:07 No.483298139

金くれ

149 18/02/06(火)01:52:09 No.483298143

熱演

150 18/02/06(火)01:52:19 No.483298160

一般桃子

151 18/02/06(火)01:52:47 No.483298227

また長男こういう役かよ

152 18/02/06(火)01:52:50 No.483298231

花売りに戻ってる…

153 18/02/06(火)01:53:10 No.483298271

わざとらしい

154 18/02/06(火)01:53:11 No.483298273

当時の100万って

155 18/02/06(火)01:53:40 No.483298341

びびってる

156 18/02/06(火)01:53:52 No.483298365

>当時の100万って 1億ぐらいかな

157 18/02/06(火)01:53:53 No.483298369

グダってる

158 18/02/06(火)01:53:59 No.483298379

元のキャラの人の良さがでてしまった

159 18/02/06(火)01:54:01 No.483298383

もー…

160 18/02/06(火)01:54:02 No.483298388

チビ太も大概いい奴だ

161 18/02/06(火)01:54:09 No.483298400

下手かよ!

162 18/02/06(火)01:54:14 No.483298411

下手かよ

163 18/02/06(火)01:54:22 No.483298438

言うなや!

164 18/02/06(火)01:54:30 No.483298453

全員バカだよ!

165 18/02/06(火)01:54:32 No.483298459

やられたー

166 18/02/06(火)01:54:35 No.483298465

ドサッ

167 18/02/06(火)01:54:37 No.483298470

勝手にやられた!

168 18/02/06(火)01:54:49 No.483298494

オオオ イイイ

169 18/02/06(火)01:54:53 No.483298500

もしもしポリスメン?

170 18/02/06(火)01:55:01 No.483298524

オオオ イイイ

171 18/02/06(火)01:55:02 No.483298527

あーあ

172 18/02/06(火)01:55:03 No.483298530

面倒なことに!

173 18/02/06(火)01:55:06 No.483298536

オオオ イイイ

174 18/02/06(火)01:55:12 No.483298553

素直になれないから

175 18/02/06(火)01:55:22 No.483298574

>当時の100万って 3500万くらいかね

176 18/02/06(火)01:55:35 No.483298604

オオオ イイイ

177 18/02/06(火)01:55:44 No.483298624

イヤミを逃がす気か

178 18/02/06(火)01:55:45 No.483298625

おお…

179 18/02/06(火)01:55:50 No.483298641

イイハナシダナー

180 18/02/06(火)01:55:51 No.483298643

昭和か 人情か

181 18/02/06(火)01:55:57 No.483298656

人情話やなぁ

182 18/02/06(火)01:56:01 No.483298670

うんこだこれ

183 18/02/06(火)01:56:02 No.483298676

昭和の日本人がキレると 法律どころじゃなくなるからな

184 18/02/06(火)01:56:02 No.483298677

桃子おおおおお!

185 18/02/06(火)01:56:03 No.483298681

チビ太がその先生を連れてくれば

186 18/02/06(火)01:56:08 No.483298697

トト子ちゃん…

187 18/02/06(火)01:56:13 No.483298711

一発も当ててねえ

188 18/02/06(火)01:56:15 No.483298714

あったけえはなしだ…

189 18/02/06(火)01:56:18 No.483298723

うんこが目にしみらあ

190 18/02/06(火)01:56:21 No.483298730

コテコテやねぇ・・

191 18/02/06(火)01:56:31 No.483298753

ええとこれ おそ松さんだよね?

192 18/02/06(火)01:56:39 No.483298772

走れ

193 18/02/06(火)01:56:51 No.483298803

色がついた!

194 18/02/06(火)01:56:52 No.483298804

>うんこが目にしみらあ 砂埃が目に入った

195 18/02/06(火)01:57:02 No.483298823

オチが怖いよぅ……

196 18/02/06(火)01:57:03 No.483298828

色が

197 18/02/06(火)01:57:04 No.483298830

>ええとこれ >おそ松さんだよね? おそ松くんだとたまにこういう人情話あるし…

198 18/02/06(火)01:57:05 No.483298832

ここで色付き演出はずるいよ

199 18/02/06(火)01:57:19 No.483298861

>ええとこれ >おそ松さんだよね? おそ松くんの頃だって基本6つ子よりイヤミとちび太がメインだ

200 18/02/06(火)01:57:23 No.483298869

>ええとこれ >おそ松さんだよね? くんの頃はいいはなしも多かった

201 18/02/06(火)01:57:38 No.483298897

泣くじゃんこんなん

202 18/02/06(火)01:57:41 No.483298899

強盗ムーブして罪被りやがった

203 18/02/06(火)01:58:00 No.483298934

このまま競馬場にでも駆け込んだら笑う

204 18/02/06(火)01:58:04 No.483298940

ここまで来て変なオチはないと思うけど不安になってしまう

205 18/02/06(火)01:58:09 No.483298947

イヤミにはお菊ちゃんああみえたんだろな

206 18/02/06(火)01:58:18 No.483298963

>このまま競馬場にでも駆け込んだら笑う やってねえよこの時間!

207 18/02/06(火)01:58:19 No.483298966

ヤバい泣きそう

208 18/02/06(火)01:58:20 No.483298969

確保ー!

209 18/02/06(火)01:58:22 No.483298974

あっ…

210 18/02/06(火)01:58:24 No.483298980

ダメだったよ…

211 18/02/06(火)01:58:26 No.483298984

逮捕

212 18/02/06(火)01:58:34 No.483299002

間に合った!

213 18/02/06(火)01:58:41 No.483299017

渡した後だった

214 18/02/06(火)01:58:43 No.483299022

間に合った

215 18/02/06(火)01:58:48 No.483299032

間に合った

216 18/02/06(火)01:58:53 No.483299049

盗んだ金もってGOする先生

217 18/02/06(火)01:58:53 No.483299050

渡せてよかった

218 18/02/06(火)01:58:55 No.483299060

やりきったな…

219 18/02/06(火)01:59:00 No.483299070

>>このまま競馬場にでも駆け込んだら笑う >やってねえよこの時間! つかこの時代競馬場あるんかいな

220 18/02/06(火)01:59:05 No.483299082

アニメ自主規制刑務所!

221 18/02/06(火)01:59:16 No.483299109

数年後…

222 18/02/06(火)01:59:17 No.483299111

一期でみたかのような刑務所!

223 18/02/06(火)01:59:19 No.483299117

カラーになった

224 18/02/06(火)01:59:20 No.483299120

まって 美人が出てきてしまう…

225 18/02/06(火)01:59:26 No.483299129

老けてる!

226 18/02/06(火)01:59:28 No.483299133

老過ぎでは?

227 18/02/06(火)01:59:28 No.483299134

1本無い!

228 18/02/06(火)01:59:35 No.483299146

えっ終わり?

229 18/02/06(火)01:59:36 No.483299152

数年でカラーの時代に

230 18/02/06(火)01:59:37 No.483299153

原作話か

231 18/02/06(火)01:59:44 No.483299170

特殊ED

232 18/02/06(火)02:00:06 No.483299210

>つかこの時代競馬場あるんかいな 戦前からあるよ

233 18/02/06(火)02:00:11 No.483299224

高度成長期…

234 18/02/06(火)02:00:12 No.483299225

東京タワーが完成してる

235 18/02/06(火)02:00:13 No.483299229

ちくしょうアカツカビルのせいで!

236 18/02/06(火)02:00:17 No.483299237

時代が変わった

237 18/02/06(火)02:00:27 No.483299258

昭和の途中まで世界には色が付いてなかったからな…

238 18/02/06(火)02:00:31 No.483299276

いつでもー

239 18/02/06(火)02:00:34 No.483299278

グモるのかと

240 18/02/06(火)02:00:45 No.483299303

日本の競馬の歴史は100年超えてるんだよ

241 18/02/06(火)02:00:56 No.483299326

イイハナシダナー

242 18/02/06(火)02:00:57 No.483299329

むっ!

243 18/02/06(火)02:01:02 No.483299338

幸せになったのか…

244 18/02/06(火)02:01:04 No.483299345

おいおわっちまうぞ

245 18/02/06(火)02:01:05 No.483299348

うわめっちゃかわいい

246 18/02/06(火)02:01:16 No.483299365

知ってた!

247 18/02/06(火)02:01:18 No.483299371

少し泣く

248 18/02/06(火)02:01:19 No.483299374

少し泣く

249 18/02/06(火)02:01:19 No.483299375

おつらぁい…でもええ話や

250 18/02/06(火)02:01:24 No.483299388

その店名は…

251 18/02/06(火)02:01:30 No.483299396

しかしこう言っちゃなんだが印象悪い店名だな!

252 18/02/06(火)02:01:32 No.483299399

ちょっとやめてよ普通にいい話…

253 18/02/06(火)02:01:36 No.483299411

救いはあった…

254 18/02/06(火)02:01:45 No.483299430

いい話で終わったぞ!?!?!?!?

255 18/02/06(火)02:01:47 No.483299434

おいふざけんな

256 18/02/06(火)02:01:50 No.483299446

何この話

257 18/02/06(火)02:01:53 No.483299454

おわった…

258 18/02/06(火)02:01:54 No.483299457

ええ話や… しかしこのイヤミは本編のイヤミとまったく関係ありません

259 18/02/06(火)02:01:54 No.483299458

少し泣く

260 18/02/06(火)02:01:54 No.483299459

いい話だ

261 18/02/06(火)02:01:55 No.483299460

イヤミはひとり風の中

262 18/02/06(火)02:01:55 No.483299462

ハドラーよ…

263 18/02/06(火)02:01:55 No.483299463

普通に終わった…

264 18/02/06(火)02:01:57 No.483299464

えっめっちゃいい話ですやんか

265 18/02/06(火)02:01:57 No.483299466

いいリメイクだった

266 18/02/06(火)02:01:57 No.483299469

大分泣く

267 18/02/06(火)02:01:59 No.483299475

オチなしかよ!

268 18/02/06(火)02:02:01 No.483299481

すげぇ茶化さず照れずにやりきりやがった!

269 18/02/06(火)02:02:03 No.483299485

えー

270 18/02/06(火)02:02:04 No.483299488

いい最終回だった…

271 18/02/06(火)02:02:05 No.483299490

まっとうにいい話だ…

272 18/02/06(火)02:02:06 No.483299492

普通に終わってしまった…

273 18/02/06(火)02:02:07 No.483299496

よかった・・ ひどいオチがこなくて本当によかった・・

274 18/02/06(火)02:02:08 No.483299498

さんで泣かされるとは思わなかった

275 18/02/06(火)02:02:12 No.483299503

赤塚先生マジすごいわ

276 18/02/06(火)02:02:15 No.483299506

お金持ち逃げしたりするオチじゃなかったんだ…

277 18/02/06(火)02:02:18 No.483299513

思いがけずいい話だった

278 18/02/06(火)02:02:22 No.483299525

なんかオチつくかと思ったら普通に原作通り終わった

279 18/02/06(火)02:02:27 No.483299530

>いい話で終わったぞ!?!?!?!? 原作者もお気に入りのいい話だしこれはほぼそのままやった

280 18/02/06(火)02:02:37 No.483299541

というか元ネタあるよねこれ なんだっけ

281 18/02/06(火)02:02:37 No.483299542

これは…ギャグ作品恒例シリアスしんみり回!

282 18/02/06(火)02:02:38 No.483299544

ちぇたまに良い話しやがるわ… ここで去るのが昭和なんだよ…

283 18/02/06(火)02:02:39 No.483299545

こりゃ来週は反動でひどい話になるな?

284 18/02/06(火)02:02:40 No.483299547

松野チョロ松のψ難きたな…

285 18/02/06(火)02:02:56 No.483299570

途中ふざけたりグダったりでちょっと不安だったけどやりきった

286 18/02/06(火)02:02:58 No.483299575

>というか元ネタあるよねこれ >なんだっけ チャップリンの街の灯

287 18/02/06(火)02:03:02 No.483299590

>というか元ネタあるよねこれ >なんだっけ 原作

288 18/02/06(火)02:03:03 No.483299591

どんなオチでちゃぶ台返されるか不安だったがそんな事はなかった 日和ったかおそ松

289 18/02/06(火)02:03:05 No.483299599

なぁ!

290 18/02/06(火)02:03:09 No.483299605

なぁ!

291 18/02/06(火)02:03:15 No.483299612

いっぱい届くだろきっと

292 18/02/06(火)02:03:15 No.483299613

バレンタイン回やるのか

293 18/02/06(火)02:03:16 No.483299617

一松お前チョコほしがるようなキャラだったのか…

294 18/02/06(火)02:03:18 No.483299621

原作話なのか

295 18/02/06(火)02:03:22 No.483299627

来週はバレンタインネタか

296 18/02/06(火)02:03:25 No.483299632

そうかEDも丸々なしか

297 18/02/06(火)02:03:26 No.483299637

猫松にチョコはだめだよね💙

298 18/02/06(火)02:03:27 No.483299639

おそ松くんとかバカ殿様とかかつてのギャグはおふざけなしの人情話をふと入れる事結構あったよね

299 18/02/06(火)02:03:31 No.483299650

>一松お前チョコほしがるようなキャラだったのか… ドメスティックパリピだし

300 18/02/06(火)02:03:36 No.483299659

>どんなオチでちゃぶ台返されるか不安だったがそんな事はなかった >日和ったかおそ松 これは変にひっくり返したらダメだから

301 18/02/06(火)02:03:37 No.483299663

街の灯をベースに赤塚流にアレンジしてる感じだね

302 18/02/06(火)02:03:43 No.483299671

>というか元ネタあるよねこれ >なんだっけ チャップリンの街の灯を元にした話が原作にある

303 18/02/06(火)02:03:44 No.483299674

カトケンでも似たような話やってた気がする

304 18/02/06(火)02:03:49 No.483299682

しかし何故急にこんないい話を

305 18/02/06(火)02:04:08 No.483299708

二期は原作に寄せたいらしいからな

306 18/02/06(火)02:04:17 No.483299723

わしが昔アニメで見たのはもっと昔の時代で、御前試合でお金を稼いでいたような気がする

307 18/02/06(火)02:04:24 No.483299747

>しかし何故急にこんないい話を 1話ぐらいガチでやりたくなったんだろ

308 18/02/06(火)02:04:49 No.483299791

>わしが昔アニメで見たのはもっと昔の時代で、御前試合でお金を稼いでいたような気がする 元々は時代劇だったからね 今回は戦後に直してたけど

309 18/02/06(火)02:05:05 No.483299823

>>日和ったかおそ松 >これは変にひっくり返したらダメだから このお話茶化した方がよっぽどひよった判定されるよね…

310 18/02/06(火)02:05:35 No.483299892

泣くわこんなん…

311 18/02/06(火)02:05:44 No.483299912

チャップリンの街の灯だと最後花売りの娘は浮浪者の正体に気が付くんだけどね

312 18/02/06(火)02:06:07 No.483299948

街の灯は昭和天皇も観た名作だからな…

313 18/02/06(火)02:06:09 No.483299951

下手にいじりすぎるとあの世で赤塚先生に怒られる

314 18/02/06(火)02:06:13 No.483299956

気づかないほうが幸せだろう残念ながら

315 18/02/06(火)02:06:31 No.483299986

昭和枯れすすき

316 18/02/06(火)02:06:38 No.483300002

>下手にいじりすぎるとあの世で赤塚先生に怒られる もう既にいじりすぎてない?

317 18/02/06(火)02:06:44 No.483300014

>1話ぐらいガチでやりたくなったんだろ なるほどなあいいと思う

318 18/02/06(火)02:06:48 No.483300021

>チャップリンの街の灯だと最後花売りの娘は浮浪者の正体に気が付くんだけどね そこの違いが日本風と言うか昭和風だと思う

319 18/02/06(火)02:07:25 No.483300083

>もう既にいじりすぎてない? いじっていい部分といじっちゃだめな部分をわきまえようってことだと思うの

320 18/02/06(火)02:07:37 No.483300101

おそ松で無法松やってる・・・

321 18/02/06(火)02:08:24 No.483300189

一期はエスニャンとか弄りすぎてたし二期は根幹の部分はちゃんと大事にしてて好感

322 18/02/06(火)02:08:40 No.483300210

換骨奪胎…とはまた少し違うか 今回時代と舞台を移したタイプみたいだから

323 18/02/06(火)02:10:29 No.483300387

過度な人気も落ち着いた感あるし今期はクソアニメ枠もあれがあるし こういう落ち着いたいい話やってちゃんと評価されるのはいいと思う

324 18/02/06(火)02:10:59 No.483300427

おそ松さんらしさも残しつつ良い話だった

325 18/02/06(火)02:16:23 No.483300954

>チャップリンの街の灯だと最後花売りの娘は浮浪者の正体に気が付くんだけどね チャップリンはロリコンおじさんだからな

↑Top