18/02/06(火)00:37:14 住みた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)00:37:14 No.483285606
住みたい都市を選んでね
1 18/02/06(火)00:37:31 No.483285668
福岡
2 18/02/06(火)00:38:37 No.483285890
東京か名古屋
3 18/02/06(火)00:39:18 No.483286062
仙台と東京とかごんま
4 18/02/06(火)00:40:41 No.483286425
東京名古屋大阪
5 18/02/06(火)00:42:30 No.483286810
東京しかありえん…が正確には東京に日帰りできる範囲ならいいや
6 18/02/06(火)00:44:41 No.483287314
最初の就職で勤務で飛ばされて10年くらい住んだ名古屋 実家に帰れる飛行機が1日1本しかないけど
7 18/02/06(火)00:44:53 No.483287364
金に困らない状態なら仙台
8 18/02/06(火)00:46:18 No.483287633
金に困らないんならどこでもいいや
9 18/02/06(火)00:52:56 No.483289022
テレ東が入らない都市は論外
10 18/02/06(火)00:53:53 No.483289324
札幌に住んでみたい
11 18/02/06(火)00:54:36 [大阪] No.483289504
>テレ東が入らない都市は論外 マジか…
12 18/02/06(火)00:54:47 No.483289534
雪が降らない所ならなんでもいい
13 18/02/06(火)00:55:36 No.483289706
歳を取って弱ってしまった 今更地元からはなれて暮らしていけない
14 18/02/06(火)00:55:48 No.483289748
>テレ東が入らない都市は論外 仙台と広島が消えた… 広島はともかく仙台に何でテレ東系列が無いのかよく分からん 東北全体で見れるのごく一部の北海道寄りのCATVだけだし
15 18/02/06(火)00:57:41 No.483290125
1番治安がいい場所
16 18/02/06(火)00:58:13 No.483290219
15~6までは札幌がいいと思ったけど… 20代の終わりまではやはり東京が一番だと思った 30過ぎて名古屋くらいがいいと思う、元道民
17 18/02/06(火)00:58:39 No.483290298
>1番治安がいい場所 大阪と福岡が外れそう
18 18/02/06(火)00:59:21 No.483290421
>雪が降らない所ならなんでもいい 福岡でも雪降るんですけお…
19 18/02/06(火)00:59:41 No.483290463
四国「選択肢にすらない…」
20 18/02/06(火)01:01:15 No.483290735
治安のいい所ってどこになるんだろう やっぱり仙台か札幌だろうか
21 18/02/06(火)01:01:25 No.483290761
>四国「選択肢にすらない…」 中国と四国はセットだし…
22 18/02/06(火)01:02:35 No.483290941
自然災害がどうこうって言い始めたらどこにも住めないよな…
23 18/02/06(火)01:03:01 No.483291012
大阪は洒落にならない治安の悪さだったからもういいや… 普通に住んでたら関係ないなんて考えは甘かった
24 18/02/06(火)01:04:43 No.483291297
>>雪が降らない所ならなんでもいい >福岡でも雪降るんですけお… 鹿児島でも降るときあるし沖縄一択
25 18/02/06(火)01:08:48 No.483291962
>鹿児島でも降るときあるし沖縄一択 後は宮崎と静岡らしい
26 18/02/06(火)01:09:50 No.483292151
テレ東と仕事があれば仙台なんだがどちらも無いので東京一択
27 18/02/06(火)01:10:31 No.483292266
四国は一生生活する金に困らなくなってようやく選択肢に入るよ
28 18/02/06(火)01:12:50 No.483292698
大阪はテレビ大阪あるからいいじゃん
29 18/02/06(火)01:13:18 No.483292770
自衛隊イベントに行きやすいので名古屋… けど、米軍イベントもバランスよく行きたくて東京に出て来た
30 18/02/06(火)01:15:41 No.483293143
大阪か東京
31 18/02/06(火)01:19:58 No.483293765
東京は人多過ぎ
32 18/02/06(火)01:20:08 No.483293797
わしゃ東京砂漠には疲れたかな… 広島がいい
33 18/02/06(火)01:21:33 No.483294013
>大阪は洒落にならない治安の悪さだったからもういいや… >普通に住んでたら関係ないなんて考えは甘かった 大阪は自分も住んでたことあるけどまぁ場所次第だね 本町通りから北の方だったら割かし良かったよ そんでも道の至るとろこでオッサンが寝てるけど
34 18/02/06(火)01:21:36 No.483294019
どこだとしても治安に関しては住む場所によるかな…
35 18/02/06(火)01:22:16 No.483294115
東京か札幌かな
36 18/02/06(火)01:22:26 No.483294154
大阪はここ十年でかなり変わったというか 大阪城行ってビックリした
37 18/02/06(火)01:22:57 No.483294238
東京は汚れてるしとろくさいし病気が流行ってるし 大阪は終わってるしたるくさいし喰いだおれてる
38 18/02/06(火)01:23:39 No.483294347
全国でMX見れるようになれば…
39 18/02/06(火)01:23:59 No.483294387
なんか仙台ってキャラ薄くない?
40 18/02/06(火)01:25:43 No.483294615
東京にちかい機能性をもちつつ田舎感も得られるとなると福岡なんだろうなあ ただし北九州と海岸側はヤバイ
41 18/02/06(火)01:26:25 No.483294723
一年ぐらいでいいのなら札幌に住んでみたいな ずっと暮らさなきゃ行けないのなら利便性で東京になるけど
42 18/02/06(火)01:26:38 No.483294748
東京仙台福岡の三択だなあ 多分一番住みやすいのは福岡
43 18/02/06(火)01:27:00 No.483294806
治安の悪さって人口と比例しそう
44 18/02/06(火)01:27:36 No.483294884
ずーっと福岡に住んでるけど雪かきしないといけないところに住むのはちょっと想像できない
45 18/02/06(火)01:28:08 No.483294959
隠居するなら北海道 今のしがらみとか経済状況全部無視して移住したい場所なら福岡 福岡というか宮崎行きたい
46 18/02/06(火)01:28:20 No.483294990
>治安の悪さって人口と比例しそう そりゃそうだけど住んでる人間の種類にも寄るよ
47 18/02/06(火)01:28:52 No.483295068
テレ東って今の時代そこまで必要じゃないよ思うなあ
48 18/02/06(火)01:28:57 No.483295082
静岡出身で雪に埋もれたいから札幌
49 18/02/06(火)01:29:35 No.483295187
博多は初めて観たとき都内が圧縮されて固められたところって印象を受けたな
50 18/02/06(火)01:30:01 No.483295257
>治安の悪さって人口と比例しそう 東京は人口の割には妙に治安良いと思う 世界の普通の大都市と違って貧民街が都心じゃなくて郊外に形成されてて 言わば治安悪化をアウトソーシングしてるからな気がするけども
51 18/02/06(火)01:30:09 No.483295283
>テレ東って今の時代そこまで必要じゃないよ思うなあ 深夜アニメ無くても池の水抜くやつか見たいじゃん
52 18/02/06(火)01:30:12 No.483295286
>テレ東って今の時代そこまで必要じゃないよ思うなあ BSとネットがあるからこそのキー局でしょ? TV報道の面では関西のがいいかもだけど…
53 18/02/06(火)01:30:21 No.483295315
>テレ東って今の時代そこまで必要じゃないよ思うなあ 考えたら午後ローと未来世紀ジパングとガイアの夜明けしか見てない その中でも午後ローなんて働いてたらまず見ないから不要として… 確かに必要性は低い
54 18/02/06(火)01:30:32 No.483295339
福岡は空港のせいで他の都市ほど高い建物作れないんだよな まあ飛行機乗ろうと思ったら地下鉄数分で空港につくのすごいけど
55 18/02/06(火)01:31:37 No.483295498
>TV報道の面では関西のがいいかもだけど… そのせいもあってかキー局はちょっと関西を冷遇し過ぎというか仲悪すぎる… 福岡あたりも頑張ってると聞くけどどうなんだろう
56 18/02/06(火)01:32:33 No.483295617
テレ東の必要性とか言い出したら他のテレビ局も要らなくなるし…
57 18/02/06(火)01:32:55 No.483295656
福岡民って性格はどうなのかしら
58 18/02/06(火)01:33:09 No.483295684
>テレ東の必要性とか言い出したら他のテレビ局も要らなくなるし… MXとBS11は必要
59 18/02/06(火)01:33:48 No.483295787
>福岡民って性格はどうなのかしら 九州民じゃないけど県民性で性格判断しようとする奴にはろくな奴が居なかったよ…
60 18/02/06(火)01:34:12 No.483295827
広島、殺伐な印象持たれがちだけど結構いいとこなんだけどな… 広島市から離れると何もなさ過ぎるのが大問題だけど
61 18/02/06(火)01:34:46 No.483295915
福岡の人間は気性の荒いイメージがあるなぁ 多分北九州とか小倉辺りのせいなんだろうけど
62 18/02/06(火)01:35:01 No.483295949
北九州のやつらは別で判定してほしい
63 18/02/06(火)01:35:04 No.483295953
>九州民じゃないけど県民性で性格判断しようとする奴にはろくな奴が居なかったよ… それは田舎の人間の言い訳でしょ
64 18/02/06(火)01:35:17 No.483295978
北九州市だったらやめとけっておもうけど福岡市ならRPG飛んできたり手榴弾が飲食店に投げ込まれたりとかは無いよ
65 18/02/06(火)01:35:24 No.483295993
早く東西分裂してほしい