18/02/06(火)00:36:38 リュウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/06(火)00:36:38 No.483285487
リュウでレバーを酷使したらゆるゆるになってきた・・
1 18/02/06(火)00:42:51 No.483286881
変えればいいでしょ 2000円くらいでかえるから
2 18/02/06(火)00:46:17 No.483287630
レバー分解してグリス挿す手もある
3 18/02/06(火)00:49:24 No.483288209
こういうのって自分でメンテすると保証対象外になるんでしょ?
4 18/02/06(火)00:53:10 No.483289082
そんな複雑でもないからだいじょぶだいじょぶ
5 18/02/06(火)00:55:06 No.483289599
RAPシリーズ買う人は自分でメンテしたい人多そう
6 18/02/06(火)00:55:29 No.483289675
開けてみれば分かるけどどこのも無茶苦茶シンプルだから基盤直せっての以外はなんとかなる セイミツとか三和のに替えちゃえ
7 18/02/06(火)00:55:31 No.483289683
ボタン洗ったことならあるんだけどね レバー交換するかー
8 18/02/06(火)00:56:12 No.483289839
>こういうのって自分でメンテすると保証対象外になるんでしょ? 左様 でもいざとなったら有償で修理してもらえるはず
9 18/02/06(火)00:58:37 No.483290288
書き忘れたけど蓋が開くようになってるやつならパーツ換えても保証消えないかも
10 18/02/06(火)00:59:41 No.483290465
一年も使うとレバーやボタン分解すると隙間に メッチャ垢が溜まってて掃除するとビックルする
11 18/02/06(火)01:01:09 No.483290713
安いアケコン買ってボタンとレバー全部取り替えたら そこそこ高いやつ買うのとそう変わらないお金かかったけど 次買うアケコンように部品使い回せばいいかと気付いた
12 18/02/06(火)01:01:21 No.483290752
俺は中足こすり過ぎてボタンが削れたよ
13 18/02/06(火)01:02:23 No.483290911
みんな大好き三和のボタン
14 18/02/06(火)01:04:01 No.483291170
セイミツレバーいいよってオススメされたから付け替えたけどこれかってぇな!!
15 18/02/06(火)01:04:18 No.483291220
シューター大好きセイミツレバー
16 18/02/06(火)01:05:25 No.483291402
たいした構造じゃないから覚えて付け替えたら幸せになるよ
17 18/02/06(火)01:05:39 No.483291432
静音の隼から普通の隼に変えたらそれもまた勝手が違って慣れるのに2週間ぐらいかかった
18 18/02/06(火)01:05:45 No.483291444
RAPとかの高いのならもともと脱着交換するの想定して作ってるし部品弄って壊れたんならそれこそそこだけとっかえればいいだけだ 気楽にやれ
19 18/02/06(火)01:06:17 No.483291536
カチカチなる方が三和のレバーだっけ?
20 18/02/06(火)01:08:53 No.483291978
どっちか言うとセイミツのほうがカチカチいうかな…
21 18/02/06(火)01:09:20 No.483292067
テンパるとすぐミスって斜め上にレバーが入る俺は セイミツにしたら多少安定するんだろうか…
22 18/02/06(火)01:09:50 No.483292152
好みによるけど格闘ゲームは三和がいいかなやっぱ
23 18/02/06(火)01:10:40 No.483292293
三和がいいよ セイミツは固くてレバー動かしにくい
24 18/02/06(火)01:10:48 No.483292314
360の時RAP買って三和に全交換したけど処理に困ってる
25 18/02/06(火)01:10:59 No.483292354
三和はやっぱりお店のレバーとおんなじなのが良い
26 18/02/06(火)01:13:03 No.483292724
三和に慣れ切った後ホリボタン触るとマジでペコペコしてて笑える
27 18/02/06(火)01:13:30 No.483292799
セイミツが標準だったころにゲーセン通いしてた人はいまアラフォー
28 18/02/06(火)01:14:21 No.483292930
スト2全盛期はセイミツだったらしいしな
29 18/02/06(火)01:16:27 No.483293261
HAYABUSAボタンは慣れれば結構いいものかもしれない
30 18/02/06(火)01:18:37 No.483293600
>HAYABUSAボタンは慣れれば結構いいものかもしれない 薄いのは評価したい
31 18/02/06(火)01:20:22 No.483293840
大須晶氏がかずのこ氏のRAPをメンテしてる画像を見るとレバーは三和だね https://twitter.com/ohsuak/status/919893401104871425
32 18/02/06(火)01:21:26 No.483294004
同じグリス使ってるわ…
33 18/02/06(火)01:21:53 No.483294055
HAYABUSAレバーは遊びがないからやってる!は起きなくなるけどやってない!が頻発する
34 18/02/06(火)01:23:38 No.483294346
STGやってるとボタン押す指が凄まじく疲れるがセイミツボタンだからか無駄な力が入ってるからか
35 18/02/06(火)01:25:05 No.483294544
画像のアケコンなら三和レバーが無難 セイミツレバー用の穴は開いてるんだけどねじ山が無いのでタップ必要
36 18/02/06(火)01:34:59 No.483295942
使ってないRAP2の配線外に出して パラレルポートとかで乗っ取り改造したコントローラと繋げようと思ってるんだけど PS4のコントローラで乗っ取りに適してるのって何があるだろう