18/02/05(月)23:46:07 ソー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)23:46:07 No.483274627
ソー
1 18/02/05(月)23:47:12 No.483274844
エー
2 18/02/05(月)23:48:00 No.483275032
ビシン
3 18/02/05(月)23:49:29 No.483275363
多分もう見たこともない「」も多くなってきたはずだし そろそろabemaかなんかでやってほしい
4 18/02/05(月)23:50:32 No.483275593
ほんとOPのやってくれそう感はいつもすげえんだよ
5 18/02/05(月)23:51:14 No.483275739
>ほんとOPのやってくれそう感はいつもすげえんだよ そうだねコヨーテだね
6 18/02/05(月)23:51:32 No.483275812
ソイヤ… ソイヤ…
7 18/02/05(月)23:52:04 No.483275938
序盤はもう叩き一色って感じだったけど いのり・ザ・ダイハードあたりから裏返った記憶
8 18/02/05(月)23:53:39 No.483276268
「」に酷評されてるけどそんな酷いのこれ
9 18/02/05(月)23:53:59 No.483276330
1話最高だったよね…
10 18/02/05(月)23:54:54 No.483276510
>「」に酷評されてるけどそんな酷いのこれ いや面白いぞ 最近でいうとダイナミックコードとかの面白さに近い
11 18/02/05(月)23:55:46 No.483276680
何度見てもOPの面白そう感半端じゃないな
12 18/02/05(月)23:59:11 No.483277356
放送前に公開されたトレーラーはマジ傑作だよ
13 18/02/05(月)23:59:26 No.483277399
いもげだけ見て思ってた発音と違うんだよな… ソー…エー…ビシン!のイメージはDQ10の蒼天魔斬が個人的に合う
14 18/02/06(火)00:00:05 No.483277529
実際いのりさんこんな声してないよね でもエゴイストの人いのりさん好きすぎるからもういいや
15 18/02/06(火)00:00:28 No.483277634
ホウカーイノーも「こっから面白くなるんだな!?」感がすごかった
16 18/02/06(火)00:01:31 No.483277866
>何度見てもOPの面白そう感半端じゃないな 2クール目のOPも半端なくかっこいい…
17 18/02/06(火)00:02:10 No.483277985
ホウカーイノーのうぇぶあしはカタログでの視認性が最悪なのがな…
18 18/02/06(火)00:04:04 No.483278298
シュウ君再起の回はクソ燃えるんすよ…
19 18/02/06(火)00:04:09 No.483278321
>最近でいうとダイナミックコードとかの面白さに近い あれほどキャラに好意的にはなれないかな…
20 18/02/06(火)00:05:09 No.483278571
>あれほどキャラに好意的にはなれないかな… いのり…さんはみんな大好きだろ!?
21 18/02/06(火)00:05:52 No.483278703
突然出てくるサイコパス姉がラスボスなのが最高にいのってた
22 18/02/06(火)00:06:15 No.483278787
実況しながらだと面白い ソロは無理だった
23 18/02/06(火)00:07:00 No.483278932
ビートレスこの作画と演出欲しかったな…って今は思ってるよ
24 18/02/06(火)00:07:33 No.483279054
>ビートレスこの作画と演出欲しかったな…って今は思ってるよ 念すぎる…
25 18/02/06(火)00:07:37 No.483279069
いのり…さんのビーストモード変身とその後の流は今見ても噴く自身がある
26 18/02/06(火)00:08:24 No.483279240
カラオケの映像だとすごく面白そうに見えて困る
27 18/02/06(火)00:09:27 No.483279473
何の脈絡もない展開が続く最高にライブ的アニメ故に 一人視聴は盛り上がれない
28 18/02/06(火)00:10:04 No.483279606
レゲエー!みたいな曲はアニメBGM5本の指に入る名曲だと思う
29 18/02/06(火)00:10:54 No.483279742
ハレいいよね…
30 18/02/06(火)00:13:16 No.483280257
もう真面目に見る気はないからダラダラとギャグを楽しみたい
31 18/02/06(火)00:13:46 No.483280370
実は後期OPの方が好き
32 18/02/06(火)00:14:10 No.483280463
金髪ロングのイケメンが変な音楽バックに無双する所で切った記憶がある
33 18/02/06(火)00:15:00 No.483280636
この作品の作画力を同期の作画力が足りない面白いストーリーのアニメに回してくれればなーってずっと思ってた
34 18/02/06(火)00:15:17 No.483280702
無音でみると名作と言われた
35 18/02/06(火)00:15:27 No.483280734
いのりさんと同じ時期何やってたっけ… いのりさんしか覚えてないや…
36 18/02/06(火)00:17:16 No.483281124
>無音でみると名作と言われた 音楽も褒められるとこなのに!
37 18/02/06(火)00:18:17 No.483281353
BGMは未だにGAIJIN製MADとかでよく聴く
38 18/02/06(火)00:19:07 No.483281532
メチャメチャ絵の上手い人の描いたウンコ
39 18/02/06(火)00:19:26 No.483281590
本当もったいない 音楽と作画
40 18/02/06(火)00:19:40 No.483281639
前半はまだまともだった気がするんだよねぇ… なんか後半からおかしくなって祭が死んだところで決定的に掛け違ったかなって でも綾瀬とのダンスは良かったと思います
41 18/02/06(火)00:20:02 No.483281737
綾瀬声が最終的に勝つのが意外だった 絶対視聴者には人気出るけど負けるキャラだと思ったのに
42 18/02/06(火)00:20:26 No.483281814
前半もいのりダイハードとかホントだよ?とかおにぎりとかあっただろ! 後半加速してくせいで比較にならないだけで!
43 18/02/06(火)00:20:38 No.483281853
>前半はまだまともだった気がするんだよねぇ… >なんか後半からおかしくなって祭が死んだところで決定的に掛け違ったかなって >でも綾瀬とのダンスは良かったと思います 念すぎる
44 18/02/06(火)00:21:29 No.483282038
綾瀬はおっぱい揺らしてる記憶しかないな…
45 18/02/06(火)00:21:47 No.483282102
イノフォギアはノリだけで突っ込んだと思う
46 18/02/06(火)00:22:03 No.483282161
つべの人が作ったPVが一番の名作 いのりの思いが伝わってくる
47 18/02/06(火)00:22:25 No.483282228
ヴヴヴのハルト君の次ぐらいには可哀想な主人公だったと思う
48 18/02/06(火)00:22:54 No.483282312
なんかゲームとか出てなかったっけ そこで補完されてたりしないの?
49 18/02/06(火)00:23:08 No.483282369
>ヴヴヴのハルト君の次ぐらいには可哀想な主人公だったと思う 最終的に綾瀬と二人暮らしとか勝ち組じゃないですかね?
50 18/02/06(火)00:23:16 No.483282404
うちのおかんにこれとヴヴヴを連続で見せたら二度とアニメを見なくなった
51 18/02/06(火)00:23:41 No.483282470
>ヴヴヴのハルト君の次ぐらいには可哀想な主人公だったと思う スレ画もヴヴヴもOP曲は最高だった
52 18/02/06(火)00:23:45 No.483282484
尼のコメント欄に熱心なファンなのか社員なのかわかんないのがいたのは覚えてる
53 18/02/06(火)00:24:02 No.483282549
>なんかゲームとか出てなかったっけ >そこで補完されてたりしないの? 熱心ないのリストがゲーム版の出来の良さをたまに語りに来るけど 誰もやっていないのだ!
54 18/02/06(火)00:24:31 No.483282657
まあ2名ほど除いて登場人物みんなクズだってわかってれば概ね普通では 中心人物3.5人の関係性が今ひとつ薄くて締まらない最終戦てくらいで
55 18/02/06(火)00:24:46 No.483282720
OP2は本当に傑作
56 18/02/06(火)00:24:54 No.483282746
>最終的に綾瀬と二人暮らしとか勝ち組じゃないですかね? そいや…
57 18/02/06(火)00:24:59 No.483282769
ヴヴヴはまだライブ感あるから「」とダベりながらの一挙放送だと見れたな
58 18/02/06(火)00:25:19 No.483282834
ごめんな!ごめんなシュウ! (トイレットペーパーで墜落するヘリ) ご立派な最期でした… 委員長 いのりさん抜いてもこれだけある後半が異常
59 18/02/06(火)00:25:46 No.483282928
>ヴヴヴはまだライブ感あるから「」とダベりながらの一挙放送だと見れたな これだってライブ感の塊だろ!ていうかそれしかねぇよ!
60 18/02/06(火)00:26:31 No.483283075
でもこの間10代の子とギルクラで盛り上がったぜ 友達を利用しちゃう所が切ないとか いのりちゃんが全てのキャンサー引き受けて集を助けるのが良いとか
61 18/02/06(火)00:26:37 No.483283096
最終回にダリル坊やはいい子じゃないかだけでダリル赦される流れは赦さないよ でも安易にツグミとくっつかなかったから赦すよ…
62 18/02/06(火)00:26:42 No.483283112
>ヴヴヴはまだライブ感あるから「」とダベりながらの一挙放送だと見れたな ヴヴヴもギルクラも種から始まる吉野流ライブ感の産物だと思うけど 大河内のほうがキャラの組み立てが丁寧だからな…
63 18/02/06(火)00:26:47 No.483283123
部分部分はそう悪くないと思う 通すとなんかよくわかんない
64 18/02/06(火)00:26:48 No.483283127
1クール目ラストは好き パーティメンバーのその後を無視すれば
65 18/02/06(火)00:26:49 No.483283132
1つ1つの素材はいいんだけど格好いい要素詰め込み過ぎて味がボヤケてしまった感がある
66 18/02/06(火)00:27:40 No.483283320
芽野さんがいのりの気持ちが全く分からない って雑誌かなんかで言ってて腹筋が限界だった
67 18/02/06(火)00:27:50 No.483283349
ギルクラは隠れた名作って言ってる世間もあるらしいからな…
68 18/02/06(火)00:29:02 No.483283598
>でもこの間10代の子とギルクラで盛り上がったぜ 10代の子ってこれやってた時小学生じゃない? よく放送後に追う気になれるな
69 18/02/06(火)00:29:03 No.483283601
>ギルクラは隠れた名作って言ってる世間もあるらしいからな… 名作か駄作は知らんけど隠れちゃいないよねどう考えても カバネリの時のインタビューでギルクラは実はすごいことをやってたのでもっと評価されても良いはずとか制作サイドがのたまってたけど
70 18/02/06(火)00:29:25 No.483283678
ビートレスのOP曲で絡んで来ると思ってたのに!
71 18/02/06(火)00:29:28 No.483283688
OP2は映像込みだと本当にすごい
72 18/02/06(火)00:30:19 No.483283897
ホーカイノー https://www.youtube.com/watch?v=gdanLoW6FgI
73 18/02/06(火)00:30:28 No.483283942
ビートレスのヒロインはいのりさんの色違いにしか見えなかった
74 18/02/06(火)00:30:29 No.483283947
最後に立っているヒロインが勝者…
75 18/02/06(火)00:30:34 No.483283960
若めの子には割と人気あるからうかつにギルクラは綺麗なうんこって言えない
76 18/02/06(火)00:31:09 No.483284121
青いいのりさんがおる!とは思ったけども…
77 18/02/06(火)00:31:14 No.483284140
>綾瀬はおっぱい揺らしてる記憶しかないな… ブーツ回はめっちゃヒロインだったよ
78 18/02/06(火)00:31:21 No.483284163
どうでもいいけど何がギルティクラウンだったんだろう いやシュウの力関係なんだろうけどさ
79 18/02/06(火)00:31:24 No.483284173
本当の駄作なら話題にもしたくないけれど これは愛すべき駄作
80 18/02/06(火)00:31:26 No.483284184
若ければ面白く見れるのかなあこれ...
81 18/02/06(火)00:31:30 No.483284196
>芽野さんがいのりの気持ちが全く分からない 確か初のラジオ出演時でも言ってた いのりの気持ちは分かりませんでした でも最後に彼女はシュウに恋をしたんだと思います ってコメントが最高でね…
82 18/02/06(火)00:31:32 No.483284205
カバネリも最後の方の展開は意見別れるだろうけど ギルクラと比べたらすごく良くまとまってたと思うんだ
83 18/02/06(火)00:31:49 No.483284267
いのフォギアとか本当に意味不明
84 18/02/06(火)00:31:58 No.483284297
ソーエービシン初めて聞いたけど何十回と目にしたレスから想像してたのとは違った というか歌だとは思ってなかった
85 18/02/06(火)00:32:09 No.483284331
見たことないから一挙で「」と観たいな…
86 18/02/06(火)00:32:43 No.483284472
>カバネリも最後の方の展開は意見別れるだろうけど >ギルクラと比べたらすごく良くまとまってたと思うんだ 主人公に好感もてるかどうかがデカいと思う
87 18/02/06(火)00:32:50 No.483284500
ギアスとかヴヴヴに通じる何かがあるんだけどうまく言えない
88 18/02/06(火)00:32:54 No.483284509
見終わった後でお前らはこういうぞ 「OPだけでよかった」
89 18/02/06(火)00:33:12 No.483284564
前期OPの歌詞が本当好きでさぁ 世界が君のことを信じようともせずに茨の冠を被せようとしても とかすごい好き マジこれ絶対名作だよって期待してたんすよ…期待してたんすよ…
90 18/02/06(火)00:33:28 No.483284622
女の子を武器にするためにいろんな子に触ってたところくらいまでは見た気がする
91 18/02/06(火)00:33:31 No.483284635
egoistを生んだ価値はあると思ってる
92 18/02/06(火)00:33:52 No.483284746
死神いのり時代は本当に笑い堪えるの大変だからな 本当に殺しちゃうし
93 18/02/06(火)00:34:11 No.483284845
絵と曲の良さでもってその場その場でごり押してくるから 自分も若い頃だったらはまってたかもしれん
94 18/02/06(火)00:34:13 No.483284855
>主人公に好感もてるかどうかがデカいと思う そこは制作サイドに特に自覚あったのかガラッと変えてきたよね 生駒は今でも最強のお兄ちゃんキャラだわ
95 18/02/06(火)00:34:14 No.483284866
opだけで終わっておけば良かったな
96 18/02/06(火)00:34:38 No.483284961
egoist良い曲ばっかなんだけどいのり…さんのことを思い出すと吹き出すから困る
97 18/02/06(火)00:34:41 No.483284982
>egoistを生んだ価値はあると思ってる ここまで亡霊になるとか想定しとらんよ…
98 18/02/06(火)00:35:25 No.483285188
>>egoistを生んだ価値はあると思ってる >ここまで亡霊になるとか想定しとらんよ… 未だにパッケージにいのりさんがいて吹いてしまう
99 18/02/06(火)00:35:56 No.483285329
これといいカバネリといい どうしていつもいつも掴みだけは完璧なのに 掴んだものを自分から5話目くらいでそぉい!するの
100 18/02/06(火)00:35:57 No.483285336
ファンはもうガワ要らなくてって思ってるからな
101 18/02/06(火)00:36:05 No.483285369
なにかで3Dいのり…さんがあった気がするが思い出せない
102 18/02/06(火)00:36:06 No.483285370
エゴイストが活動する度にいのりさんの姿と歌が流れてくるから一種の呪いと化すからな
103 18/02/06(火)00:36:24 No.483285436
もう記憶から大分消去したけど絶対殺しちゃダメだろ…っていう女の子のキャラを殺しましたね?
104 18/02/06(火)00:36:59 No.483285547
>ギアスとかヴヴヴに通じる何かがあるんだけどうまく言えない 種系から通じるリアルにようでノリで突っ切るロボアニメだと思う
105 18/02/06(火)00:37:22 No.483285635
なんだろう…決して嫌いではないんだよな もう一回通して見たいとは思わないけど
106 18/02/06(火)00:37:25 No.483285642
コミケの時ちょうどegoistのベストアルバム発売時期だったからかいのり…さんがでかでかとプリントされたトレーラーが秋葉原とか国際展示場のあたりを走ってたけどそれ見るだけで吹き出した
107 18/02/06(火)00:37:31 No.483285666
いいギャグアニメだったよ
108 18/02/06(火)00:37:53 No.483285743
>なにかで3Dいのり…さんがあった気がするが思い出せない これやってた頃に3Dいのりさんがソーしてる動画を公式が出してた つべで見つかんないけど
109 18/02/06(火)00:38:15 No.483285812
俺も新宿でいのりカー見たなあ
110 18/02/06(火)00:38:24 No.483285836
スレ画ですら普通に裏切るからな 最後まで主人公裏切らなかったの綾瀬とハレしかいないし
111 18/02/06(火)00:38:40 No.483285901
いのり…さんが祭が死んだ時に生き残ったヒロインが勝ちみたいなキャラになってたのが印象的でした
112 18/02/06(火)00:38:42 No.483285913
まつりのおっぱいと腹肉には価値があるよ
113 18/02/06(火)00:38:50 No.483285942
>ギアスとかヴヴヴに通じる何かがあるんだけどうまく言えない 自レスだけど調べたらストーリー構成に関わってる人が同じ人いた なんでこんな雑な話ばっかり…
114 18/02/06(火)00:39:00 No.483285979
ですらっていうか いのり…さんが裏切った筆頭じゃねぇか!
115 18/02/06(火)00:39:01 No.483285983
いのり…さんもよくわかんないけど ガイもシュウもキャラがブレブレでなんで…?っての多すぎた
116 18/02/06(火)00:39:25 No.483286096
>最後まで主人公裏切らなかったの綾瀬とハレしかいないし ツグミも別に裏切りとかはない あんまり関係してないせいだが
117 18/02/06(火)00:39:31 No.483286119
吉野はこの時期多分日本で一番有名な脚本家だった 最近何してるか知らないけど
118 18/02/06(火)00:39:51 No.483286201
最近やってるBEATLESSってのが続編か何かかと思ってた
119 18/02/06(火)00:39:55 No.483286229
1期目の能力でキャラ立たせてるところは割とワクワクしたんだけど 作る側は学園編こそがやりたかったことだと言う…
120 18/02/06(火)00:40:03 No.483286262
BGMも良かったよ!と言おうと思ったが澤野弘之サウンドなら別の番組でもいいな!
121 18/02/06(火)00:40:24 No.483286336
ヴヴヴにはエルエルフがいたのが大きい あとハルト君はあれで意外と決断が早い
122 18/02/06(火)00:40:40 No.483286419
そもそもいのりさんは当初集を捕まえるための美人局やってた気がする
123 18/02/06(火)00:40:43 No.483286434
クズの弟がロボになっちゃうホラー展開はここから暗い話が加速していくんだろうなって感じがヒシヒシと感じられてマジ好きなんすよ
124 18/02/06(火)00:41:07 No.483286510
まつりはスタッフがなんかはれ死にそうだよなーってノリになった 特に理由もなく死んだ
125 18/02/06(火)00:41:18 No.483286549
最終的に綾瀬を勝ちヒロインにしたことは褒めてあげたい
126 18/02/06(火)00:41:20 No.483286561
>作る側は学園編こそがやりたかったことだと言う… 学園ももう少しいいやり方あったら なんか急に持ち上げたり手のひら返したり雑だなと思ったよ
127 18/02/06(火)00:41:34 No.483286608
ハルトさんは何一ついいことなく死んだのがちょっと……
128 18/02/06(火)00:42:09 No.483286740
ギアスもルルーシュいてこそだしな…
129 18/02/06(火)00:42:13 No.483286753
なんていうか疲れてたんだろうな当時のアニメ業界
130 18/02/06(火)00:42:21 No.483286779
>まつりはスタッフがなんかはれ死にそうだよなーってノリになった >特に理由もなく死んだ 酷すぎる… まぁいたらあそこまでシュウが追い詰められる展開にはならなかったか
131 18/02/06(火)00:42:27 No.483286797
蠅の王のまねっこはリヴァイアスっていう良い見本がいるのに…
132 18/02/06(火)00:42:36 No.483286837
>なんていうか疲れてたんだろうな当時のアニメ業界 むしろむやみやたらと活力あふれてただろ
133 18/02/06(火)00:42:54 No.483286896
僕の王の力がああああで大爆笑した記憶しかない 後はあやせの目の前で脚が動けたら救えたのにねって言いながら殺したり犯したりしたいなって思ったくらい
134 18/02/06(火)00:43:08 No.483286937
みんなは久しぶりよね!
135 18/02/06(火)00:43:19 No.483286976
意外にちゃんと見てる人が多くて吹く
136 18/02/06(火)00:43:32 No.483287023
初オリジナルでやりたいこと全部詰めたからなだけだぞ
137 18/02/06(火)00:43:35 No.483287039
ブレなかったセガイさんは面白かったから みんなちゃんと作れたはずなんだよね
138 18/02/06(火)00:43:45 No.483287080
>意外にちゃんと見てる人が多くて吹く そりゃお前imgのヒロインだぞ 見て当然だろ
139 18/02/06(火)00:43:52 No.483287097
みんなは久しぶりよねだけで綾瀬大勝利の演出は見習いたいと思います
140 18/02/06(火)00:44:29 No.483287264
思い出すとよくわかるいのりのヒロイン度数の低さ
141 18/02/06(火)00:44:37 No.483287299
四方から同時に迫ってくる壁の構造はどうなってるのか 当時「」たちが真面目に考察してたな…
142 18/02/06(火)00:45:06 No.483287404
放送中は分裂しながらソーエービシンしたり突然ラップはじめるいのり…さんとかいて楽しかった
143 18/02/06(火)00:45:20 No.483287449
集の目に最後に写ったヒロインが勝者…… ほんとだよ?
144 18/02/06(火)00:45:25 No.483287462
いいところもわるいところも 今やってるBEATLESSってアニメが引き継いでるよ
145 18/02/06(火)00:45:40 No.483287516
エゴイストだけやたら人気なおかげで新曲出るたびジャケットがいのり…さんなのほんとギャグだよね そろそろ成仏させてやってよ…
146 18/02/06(火)00:45:48 No.483287545
いのりソード!あいてはしぬ