虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • OVA見た... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/05(月)23:29:51 No.483271128

    OVA見たよ 十郎太おまえ……

    1 18/02/05(月)23:31:41 No.483271530

    剣道リーグなんてあるんだろうか…

    2 18/02/05(月)23:32:52 No.483271816

    十郎太なんで最後まで残ってたのかな

    3 18/02/05(月)23:33:32 No.483271956

    セーガルといいギロチといいこいつら親子そろってシルバーキャッスル大好きすぎる…

    4 18/02/05(月)23:38:35 No.483273030

    最後暗闇の中で破壊活動行うギャレットはギャグの領域だったけど ファイター兄弟の登場でそんなことはすべて吹っ飛んだ

    5 18/02/05(月)23:39:33 No.483273229

    いいアニメよねこれ

    6 18/02/05(月)23:40:26 No.483273406

    >いいアニメよねこれ ダーク倒したあとどうすんの!?とおもったらはぐれリーガー編という謎のパート始まってそれがまた面白いんだからすごい

    7 18/02/05(月)23:42:11 No.483273784

    オーナー会議私物化してるから楽しいことを始めたギロチいいよね

    8 18/02/05(月)23:42:21 No.483273816

    そもそもルリーはなんでUN社に売却したんだ…

    9 18/02/05(月)23:42:32 No.483273850

    あーらしおこるすたっじあむでー

    10 18/02/05(月)23:42:49 No.483273912

    >オーナー会議私物化してるから楽しいことを始めたギロチいいよね あんなに頼もしいギロチ初めてだよ

    11 18/02/05(月)23:42:58 No.483273946

    ギロチってアイアンリーグの楽しさを知っただけで善人になったわけじゃないよね… 根回しとかで色々協力してくれたけど

    12 18/02/05(月)23:43:19 No.483274021

    お前野球リーグに来いよ秋季優勝?サッカー来いよ

    13 18/02/05(月)23:43:55 No.483274147

    今更だけどルリー銀城、エドモンド銀城、リカルド銀城で シルバーキャッスル 銀  城 だったんだね

    14 18/02/05(月)23:44:26 No.483274244

    OVAのギロチのやったことは全盛期のプロ野球に置き換えたらファンは感涙モノだよね

    15 18/02/05(月)23:44:34 No.483274275

    >ギロチってアイアンリーグの楽しさを知っただけで善人になったわけじゃないよね… >根回しとかで色々協力してくれたけど なぜか知らんがアイアンソルジャーから手を引いてたけどなんでだろうな

    16 18/02/05(月)23:45:13 No.483274413

    「ゴールド三兄弟」がいてマグナムは「シルバーフロンティア」なんだから「シルバー三兄弟」がいてもおかしくない と気づけなかった自分がつらい

    17 18/02/05(月)23:45:28 No.483274464

    なんでGZは記憶あるままソルジャーだったんだろう

    18 18/02/05(月)23:45:33 No.483274474

    楽しく金儲けしたい それが兵器産業からアイアンリーグに移っただけ

    19 18/02/05(月)23:45:34 No.483274476

    ウィンディはホモでは?

    20 18/02/05(月)23:45:53 No.483274547

    >楽しく金儲けしたい >それが兵器産業からアイアンリーグに移っただけ アイアンソルジャー楽しかったのかな…

    21 18/02/05(月)23:46:00 No.483274582

    https://www.youtube.com/watch?v=bxXgbwoR4aI 挿入歌いいよね…

    22 18/02/05(月)23:46:09 No.483274616

    最後までいた十郎太 一体なぜ

    23 18/02/05(月)23:46:45 No.483274740

    リーガーどころか人間含めて何故かみんなリカルド銀城の言うことには従う

    24 18/02/05(月)23:47:53 No.483275005

    ダイ・ミリオン→ダイ・万→バンダイ でサンライズがバンダイに買収された時期に ちょうど作られたOVAという与太話があったな…

    25 18/02/05(月)23:47:54 No.483275009

    俺は野球リーガーだぜ!

    26 18/02/05(月)23:48:01 No.483275037

    >なんでGZは記憶あるままソルジャーだったんだろう あいつソルジャーのままアイアンリーガーやってるだけじゃね ホッケー選手時代の話とかしてないだろ

    27 18/02/05(月)23:48:11 No.483275071

    >ダイ・ミリオン→ダイ・万→バンダイ >でサンライズがバンダイに買収された時期に >ちょうど作られたOVAという与太話があったな… わーお

    28 18/02/05(月)23:48:34 No.483275154

    俺には技がねええええ!!!

    29 18/02/05(月)23:48:42 No.483275193

    >あいつソルジャーのままアイアンリーガーやってるだけじゃね >ホッケー選手時代の話とかしてないだろ 気が付いたら仲間になっててこいつだけ「?」だ

    30 18/02/05(月)23:48:52 No.483275232

    ジャスティス兄さん強すぎない? サッカーリーガーなのに野球で魔球投げるわホッケーで弟とコンビ技連発してたぞ

    31 18/02/05(月)23:49:08 No.483275295

    サッカー→フット 野球→アーム はわかるがなんでマスク?

    32 18/02/05(月)23:49:19 No.483275334

    ファイター兄弟技多すぎる

    33 18/02/05(月)23:49:24 No.483275346

    >ジャスティス兄さん強すぎない? >サッカーリーガーなのに野球で魔球投げるわホッケーで弟とコンビ技連発してたぞ いい勝負をしよう!

    34 18/02/05(月)23:49:52 No.483275446

    X!サンシャイン!

    35 18/02/05(月)23:50:11 No.483275505

    >X!サンシャイン! リミテッドエディション!

    36 18/02/05(月)23:50:14 No.483275519

    アロー「良い戦いとはいい試合をすることだ」 が妙に早口で吹いちゃったよあのOVA名シーン!!

    37 18/02/05(月)23:50:51 No.483275656

    >>X!サンシャイン! >リミテッドエディション! バージョンツウウウ!

    38 18/02/05(月)23:51:10 No.483275722

    OVAのファイター兄弟登場すげえカッコいいんだけどあんま出る意味無かったような

    39 18/02/05(月)23:51:18 No.483275757

    >>>X!サンシャイン! >>リミテッドエディション! >バージョンツウウウ! (ホームラン)

    40 18/02/05(月)23:51:21 No.483275773

    OVAは巻数短縮したんで本当はもうちょっと ファイター兄弟の見せ場もあったんだろうな

    41 18/02/05(月)23:51:30 No.483275807

    >OVAのファイター兄弟登場すげえカッコいいんだけどあんま出る意味無かったような てっきり弟を叱責して目を覚まさせる役割かと思ったらまさか数合わせとは

    42 18/02/05(月)23:52:03 No.483275933

    >OVAは巻数短縮したんで本当はもうちょっと >ファイター兄弟の見せ場もあったんだろうな ああやっぱ尺足りてないんだあれ… エピローグがモノローグだなんてひどいよ

    43 18/02/05(月)23:52:14 No.483275965

    >サッカー→フット >野球→アーム >はわかるがなんでマスク? キャッチャーマスクかなぁ

    44 18/02/05(月)23:52:24 No.483276000

    >キャッチャーマスクかなぁ そら技ないわ…

    45 18/02/05(月)23:52:37 No.483276060

    Withが流れると泣きそうになる

    46 18/02/05(月)23:52:41 No.483276077

    マスクだけ瞳小さくない?

    47 18/02/05(月)23:53:13 No.483276182

    ウィンディが胸にシルバーマーク刻むシーンは何度見ても泣きそうになるんスよ…

    48 18/02/05(月)23:53:23 No.483276216

    TVラストでまだおがもうお前何言ってんだ!?ってくらい滑舌悪かったのがOVAではそれに輪をかけたものになってて吹く

    49 18/02/05(月)23:54:50 No.483276489

    OVAって要するに「正々堂々とフェアプレーをすること」は彼らにとってあくまで手段であって 本来の目的はそれこそファイター兄弟のように「良い戦いをすること」だったのだと気付く物語…… ってことでいいの?

    50 18/02/05(月)23:55:37 No.483276649

    どんな魔球でも絶対にキャッチしてるんだからキャッチャーミット見ながら打つ位置予測すればいいんじゃねぇかな… ってずっと思ってました

    51 18/02/05(月)23:55:40 No.483276659

    こういう真っ当に熱いアニメ他にないかな 熱血スポ根モノで泣いたの後にも先にもこれだけだよ

    52 18/02/05(月)23:55:47 No.483276683

    必殺技の全力バージョンアップ版みたいな名前もアレだが ゴールド三兄弟の竜巻フォーメーション派生技はその場のノリでテキトーに名付けてるくさい トリプル!トルネード!イリュージョン!クライシスゥゥゥ!

    53 18/02/05(月)23:56:19 No.483276765

    >必殺技の全力バージョンアップ版みたいな名前もアレだが >ゴールド三兄弟の竜巻フォーメーション派生技はその場のノリでテキトーに名付けてるくさい >トリプル!トルネード!イリュージョン!クライシスゥゥゥ! しかも「竜巻」だったり「トルネード」だったり「サイクロン」だったり芸が細かいぞ!

    54 18/02/05(月)23:56:25 No.483276788

    スーパーノヴァなんて実況の人が勝手に名付けてるし

    55 18/02/05(月)23:57:10 No.483276952

    >こういう真っ当に熱いアニメ他にないかな >熱血スポ根モノで泣いたの後にも先にもこれだけだよ アイカツがそうだって「」が言ってた

    56 18/02/05(月)23:57:23 No.483276996

    シルバー魂が他のスポーツや戦場にも受け継がれていく話だよ でもシーナさんのヒロイン推しは無理があると思うよ!

    57 18/02/05(月)23:57:48 No.483277081

    スパロボに出てたけど銀城組よりゴールド三兄弟の方が必殺技の演出に力入ってて笑っちゃった 主に竜巻フォーメーション

    58 18/02/05(月)23:57:55 No.483277101

    >>>>X!サンシャイン! >>>リミテッドエディション! >>バージョンツウウウ! >(ホームラン) 本編であれだけ苦戦してたXサンシャインなのにパワーアップバージョンがサクッと打たれる

    59 18/02/05(月)23:58:07 No.483277134

    シルバーキャッスルのプレイに怒りのあまり封印してたジェノサイドスクリュー投げる辺りとか好き

    60 18/02/05(月)23:58:31 No.483277227

    >本編であれだけ苦戦してたXサンシャインなのにパワーアップバージョンがサクッと打たれる いや本編で十郎太がサクッと打ってるからOVAでもサクッと打つことに違和感はない

    61 18/02/05(月)23:58:33 No.483277230

    十郎太と言えばトップジョイが小杉十郎太だと最近見直して驚いた

    62 18/02/05(月)23:59:03 No.483277334

    >十郎太と言えばトップジョイが小杉十郎太だと最近見直して驚いた スタッフ「つぎ十郎太のシーンです」

    63 18/02/05(月)23:59:12 No.483277361

    >スパロボに出てたけど銀城組よりゴールド三兄弟の方が必殺技の演出に力入ってて笑っちゃった まあマグナムエースの技は投げたあとのエフェクトを豪華にするくらいしかやること無いからな…

    64 18/02/05(月)23:59:38 No.483277439

    ファイヤーコメットォォォ! が見れなかったのが残念ですよ私は

    65 18/02/05(月)23:59:44 No.483277463

    >>十郎太と言えばトップジョイが小杉十郎太だと最近見直して驚いた >スタッフ「つぎ十郎太のシーンです」 かっぺー&小杉(ガタッ)

    66 18/02/06(火)00:00:06 No.483277533

    シスレー、お前なんでサッカーリーグに…ってなった

    67 18/02/06(火)00:00:10 No.483277552

    ブルってすごいホモにモテそうだな と思ってしまう俺は汚れてしまった

    68 18/02/06(火)00:00:26 No.483277621

    >ファイヤーコメットォォォ! >が見れなかったのが残念ですよ私は はぐれリーガーで一番好きだわワイルドホーク

    69 18/02/06(火)00:01:20 No.483277818

    でも俺セーガルのこと憎めないんだ…

    70 18/02/06(火)00:02:09 No.483277980

    ボールは必ずXの中心点を通るのはわかる そのポイントにバット置いて受け止めて振り抜くのはどうなってんだ

    71 18/02/06(火)00:02:36 No.483278056

    バンパイヤリーガーのアルカードさん出るアニメ間違えてますよね?

    72 18/02/06(火)00:02:44 No.483278082

    >ボールは必ずXの中心点を通るのはわかる >そのポイントにバット置いて受け止めて振り抜くのはどうなってんだ 雑に言うと力技だから見切る必要ない気がするんだよねあれ

    73 18/02/06(火)00:03:00 No.483278123

    >バンパイヤリーガーのアルカードさん出るアニメ間違えてますよね? あいつ知れっと復活してるよね…

    74 18/02/06(火)00:03:33 No.483278216

    俺は野球リーガーだぜ! を執拗に言うマスクは全国のキッズから「ますくはなんのりーがーなんですか?」ってお便りでも来たのかな

    75 18/02/06(火)00:03:42 No.483278235

    >>バンパイヤリーガーのアルカードさん出るアニメ間違えてますよね? >あいつ知れっと復活してるよね… 機械が灰になったかと思ったら何の脈絡もなく復活する

    76 18/02/06(火)00:03:49 No.483278250

    今年25周年だね

    77 18/02/06(火)00:04:01 No.483278289

    闇の貴公子が言ってたはぐれリーガー軍団って…はぐれメタルの群れみたいなものか?

    78 18/02/06(火)00:04:06 No.483278306

    >機械が灰になったかと思ったら何の脈絡もなく復活する そういうとこ割と雑なんだけどあの世界そもそもいろんなところ割と雑だからな…

    79 18/02/06(火)00:05:09 No.483278570

    S-XXX回は色々と物悲しい OVAじゃないけど

    80 18/02/06(火)00:05:33 No.483278635

    十郎太ってさマグナムエースがいるから来たってだけだっけ?

    81 18/02/06(火)00:05:49 No.483278691

    >S-XXX回は色々と物悲しい >OVAじゃないけど アイヤ

    82 18/02/06(火)00:06:09 No.483278760

    はぐれ編はところどころで結構ヤクキメたような展開があるからな…

    83 18/02/06(火)00:06:11 No.483278768

    OVAの最後皆が新天地に散っていくのが寂しくもあるが好きな〆だ

    84 18/02/06(火)00:06:26 No.483278830

    >S-XXX回は色々と物悲しい 頭フワーって浮いて自爆!をシリアスムードでやるもんだから笑っていいもんか悩んだよ

    85 18/02/06(火)00:06:52 No.483278903

    >今年25周年だね 10周年のとき何もなかったと思ったら翌年にDVDBOX出たんだっけか

    86 18/02/06(火)00:06:54 No.483278911

    >はぐれ編はところどころで結構ヤクキメたような展開があるからな… ボウリング回は群を抜いて頭おかしいと思う

    87 18/02/06(火)00:07:18 No.483278999

    >今年25周年だね 去年かおととしくらいにサンライズナイト?とかいうのでやったよね

    88 18/02/06(火)00:07:35 No.483279067

    >>はぐれ編はところどころで結構ヤクキメたような展開があるからな… >ボウリング回は群を抜いて頭おかしいと思う 落雷のエネルギー使って戦うやつらは躁鬱すぎて面白かった記憶がある

    89 18/02/06(火)00:07:42 No.483279091

    滅茶苦茶だったけど最後の最後ではぐれリーガー達が助けに来る展開が最高だからいいんだ

    90 18/02/06(火)00:07:51 No.483279123

    >OVAの最後皆が新天地に散っていくのが寂しくもあるが好きな〆だ リュウケンとマグナム残留してる…

    91 18/02/06(火)00:07:51 No.483279124

    はぐれ編はジェイク達と会う展開あるかなぁと思ってたがなかった

    92 18/02/06(火)00:08:38 No.483279290

    ボーシップ号の移動速度においつけるゴールド三兄弟の脚

    93 18/02/06(火)00:08:48 No.483279333

    サーティーン回はハーブ多め

    94 18/02/06(火)00:09:14 No.483279421

    >サーティーン回はハーブ多め ゴル〇13だもん…暗殺くらいするよ…

    95 18/02/06(火)00:09:27 No.483279472

    ゴルフサーティーンって…

    96 18/02/06(火)00:09:57 No.483279578

    レポーターの変なメイクの子可愛いよね

    97 18/02/06(火)00:09:58 No.483279583

    ゴルフはもうわけわかんないけど面白いよ

    98 18/02/06(火)00:10:23 No.483279658

    このアニメに出てくるスポーツは大体原型とどめてるんだけどなぜボウリングだけあんなにハーブなことに

    99 18/02/06(火)00:10:58 No.483279757

    サーティーンのデザイン好き 肩にティーがスパイクみたくついててそれをぶっ刺す

    100 18/02/06(火)00:11:04 No.483279782

    >はぐれ編はジェイク達と会う展開あるかなぁと思ってたがなかった あの二人抜けてすぐマグナムとウインディ加入して躍進が始まるからものすごい貧乏クジみたいな

    101 18/02/06(火)00:11:06 No.483279789

    >サーティーン回はハーブ多め セーガルに対する人望ないんだなという監督のツッコミがたまらない

    102 18/02/06(火)00:11:18 No.483279822

    良い戦いをしよう 良い戦いとはいい試合のことだ というファイター兄弟は結局チームプレーの大切さ以外なにも譲らなかったな

    103 18/02/06(火)00:11:31 No.483279861

    普通にやったらラフプレイもダーティプレイもないからね、ボウリング

    104 18/02/06(火)00:11:33 No.483279865

    去年の最終話応援上映に行きたかった

    105 18/02/06(火)00:12:14 No.483280023

    ふっ飛ばしたピン相手に当てて攻撃するって意味わかんねーよ!

    106 18/02/06(火)00:12:35 No.483280094

    ウィンディは無理だと言ったがアメフトやらせても結構いいチームになったと思う ラインがちと弱いか

    107 18/02/06(火)00:12:55 No.483280185

    >レポーターの変なメイクの子可愛いよね マッハウインディさま~

    108 18/02/06(火)00:13:23 No.483280288

    オンファイヤーって具体的に何がどうして火がついてるの

    109 18/02/06(火)00:13:53 No.483280395

    >実況の変なメイクの人

    110 18/02/06(火)00:14:12 No.483280471

    >オンファイヤーって具体的に何がどうして火がついてるの オイルが凍ったやつ来たな…

    111 18/02/06(火)00:14:26 No.483280531

    「」グナム! サッカーの解説が野球の解説してる!

    112 18/02/06(火)00:14:57 No.483280629

    >「」グナム! >サッカーの解説が野球の解説してる! (トイレで縛られる解説のひと)

    113 18/02/06(火)00:15:15 No.483280690

    アルカード回はGZが化け物みたいになって子供心に凄い怖かった記憶がある

    114 18/02/06(火)00:16:30 No.483280967

    あらたーなーでーあいとー

    115 18/02/06(火)00:16:58 No.483281052

    https://www.youtube.com/watch?v=k0VRnj6poEA いいよねゴールド3兄弟のテーマ

    116 18/02/06(火)00:17:10 No.483281099

    TV最終試合は必殺技の応酬でなんかもうそれ見てるだけでオイルが沸騰してくるよね

    117 18/02/06(火)00:17:53 No.483281249

    最終話EDで流れるのいいよね…

    118 18/02/06(火)00:18:02 No.483281287

    アマプラで一気見したけど記憶よりもだいぶがんばれシルバーキャッスル流れてた

    119 18/02/06(火)00:18:17 No.483281351

    >いいよねゴールド3兄弟のテーマ これまじでそうなの? 初めて流れたのはシスレー戦だけど

    120 18/02/06(火)00:19:06 No.483281528

    「これだ!この球だ!俺の投げたかったのは!」のシーンが好きですよ俺は

    121 18/02/06(火)00:19:36 No.483281624

    同じくアマプラでイッキ見したけどアームが44ソニック投げれるようになるシーンはマジでオイルが沸騰したな… 最後まで見た後も何度か繰り返して見てる

    122 18/02/06(火)00:19:56 No.483281716

    GOLD SPRITじゃねーじゃねーか!

    123 18/02/06(火)00:20:00 No.483281729

    >同じくアマプラでイッキ見したけどアームが44ソニック投げれるようになるシーンはマジでオイルが沸騰したな… >最後まで見た後も何度か繰り返して見てる さぁOVAも見ようねぇ… 200円ちょっとだからねぇ…

    124 18/02/06(火)00:20:01 No.483281731

    >これまじでそうなの? >初めて流れたのはシスレー戦だけど 別にそういうわけじゃないけど皆ゴールド3兄弟が浮かんでくる なんでだろう…

    125 18/02/06(火)00:20:34 No.483281835

    >別にそういうわけじゃないけど皆ゴールド3兄弟が浮かんでくる >なんでだろう…  とも 「好敵手」 的な?

    126 18/02/06(火)00:20:50 No.483281895

    スパロボに出たのは賛否両論あるだろうけど マグナムの問答無用な説得力とかDG細胞に侵された三兄弟を魂のアステロイドキャノンで救うとかキャラの使い方は凄いわかってる感じだった あとアステロイドキャノンが単体最強の攻撃力だったり

    127 18/02/06(火)00:21:07 No.483281948

    >TV最終試合は必殺技の応酬でなんかもうそれ見てるだけでオイルが沸騰してくるよね ギロチがテレビの前でキャッキャしてるのがかわいい…ってなる

    128 18/02/06(火)00:21:10 No.483281961

    >あとアステロイドキャノンが単体最強の攻撃力だったり さすが元アイアンソルジャー…

    129 18/02/06(火)00:21:36 No.483282065

    >ギロチがテレビの前でキャッキャしてるのがかわいい…ってなる このシーンでギロチのすべてを許せるから俺はちょろいとおもいます!

    130 18/02/06(火)00:22:19 No.483282215

    今思えばマッハウインディってCV置鮎の熱血正義漢キャラで珍しい気がしてくる

    131 18/02/06(火)00:22:32 No.483282247

    ブルの掛け声が「どぉりやああああああ!」一辺倒になってしまって悲しんでる俺みたいな人もいるんですよ!

    132 18/02/06(火)00:22:57 No.483282323

    FIFAがワールドカップ本選の直前に競技種目に野球とホッケーをくわえるみたいな暴挙

    133 18/02/06(火)00:23:15 No.483282397

    見直したいけど序盤泣きながら見ることになるから他人と一緒には見られない

    134 18/02/06(火)00:23:29 No.483282439

    カバディカバディカバディカバディ

    135 18/02/06(火)00:23:36 No.483282454

    ああこの武人っぽいのが小杉十郎太でこっちのお調子者がかっぺいかな…? !?

    136 18/02/06(火)00:23:49 No.483282499

    >見直したいけど序盤泣きながら見ることになるから他人と一緒には見られない どくネ、喧嘩豚

    137 18/02/06(火)00:23:54 No.483282518

    >見直したいけど序盤泣きながら見ることになるから他人と一緒には見られない 終盤とは違うベクトルでずっとオイルが沸騰するよね序盤

    138 18/02/06(火)00:24:31 No.483282661

    どうでもいいがトップジョイ 一人称を「Iアイ」でなく「meミー」にするのはまじやめろ

    139 18/02/06(火)00:24:39 No.483282704

    ブルアーマーが過去のトラウマを乗り越える回本当に好き

    140 18/02/06(火)00:24:48 No.483282729

    オゥソーリーね!

    141 18/02/06(火)00:25:37 No.483282888

    トップジョイの技は何故あんなに車田イズムに溢れているのか

    142 18/02/06(火)00:25:57 No.483282971

    トップジョイは立ち位置微妙な時は若干イライラするんだけど 吹っ切れてマグナム側についてからは終始いいやつでほっこりする

    143 18/02/06(火)00:26:01 No.483282982

    茶風林がかっこいいキャラやってた頃

    144 18/02/06(火)00:26:01 No.483282986

    ダーク戦終了までの前半は 仲間集め→ダーク戦で毎回息つく暇がないよね ダーク戦はまだおたちが「お前らを倒すのはおれたちだ!」をやりだすから俺は涙が止まりませんでしたよ

    145 18/02/06(火)00:26:04 No.483282991

    ほとんどのキャラが個性あって覚えてるわ… はぐれリーガーもゲバラとかダイクダイソンとかジェットセッターとか

    146 18/02/06(火)00:26:27 No.483283061

    >トップジョイは立ち位置微妙な時は若干イライラするんだけど >吹っ切れてマグナム側についてからは終始いいやつでほっこりする トップジョイは平均的「」と思えばなにもかも許せる

    147 18/02/06(火)00:26:38 No.483283097

    トップジョイは氷原回乗り切ったら本当にいいムードメーカーにしてくれるからな… ムードメーカーってああいうことだよな

    148 18/02/06(火)00:26:48 No.483283128

    >ダーク戦はまだおたちが「お前らを倒すのはおれたちだ!」をやりだすから俺は涙が止まりませんでしたよ 強制引退!

    149 18/02/06(火)00:27:03 No.483283188

    釣りキチがルリー銀城本というニッチな本描いてて それのセーガルが「アイアンリーグから手を引くとは言ったが改心したとは言ってない」とか言ってたのを何故か覚えてる

    150 18/02/06(火)00:27:22 [GZ] No.483283254

    >トップジョイは氷原回乗り切ったら本当にいいムードメーカーにしてくれるからな… >ムードメーカーってああいうことだよな ト、トップジョイ!留守番を変わってくれないか!

    151 18/02/06(火)00:27:23 No.483283257

    トップジョイといえばはぐれ編でロングパスして雨が涙に見える演出めっちゃ好き

    152 18/02/06(火)00:27:52 No.483283358

    GZとベズベズの回も良かったなー

    153 18/02/06(火)00:28:02 No.483283396

    トップジョイはあの胸CDがのちのマイクサウンダースにつながったのかな…と勝手に納得してしまう

    154 18/02/06(火)00:28:24 No.483283479

    トップジョイとブルの走れメロスもよかったなあ

    155 18/02/06(火)00:28:40 No.483283527

    トップジョイ回外れ少ないな…

    156 18/02/06(火)00:28:44 No.483283543

    OVA序盤の何がつらいって 「平気だよ」のリュウケンが耐えきれなくなってシルバーを抜けるところだよね…

    157 18/02/06(火)00:28:47 No.483283548

    >ト、トップジョイ!留守番を変わってくれないか! GZの子供のお守り回いいよね