18/02/05(月)23:11:30 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)23:11:30 No.483266278
遊戯王ってやたら闇属性優遇されてるよね
1 18/02/05(月)23:12:17 No.483266450
主人公が使う属性だからな
2 18/02/05(月)23:13:02 No.483266629
不遇な属性って何?
3 18/02/05(月)23:13:13 No.483266680
風
4 18/02/05(月)23:13:54 No.483266869
火
5 18/02/05(月)23:13:56 No.483266876
炎
6 18/02/05(月)23:14:16 No.483266974
属
7 18/02/05(月)23:14:30 No.483267019
性
8 18/02/05(月)23:14:29 No.483267022
待てよ爆発あるだろ?
9 18/02/05(月)23:15:08 No.483267167
神が少なすぎる…10種類にも満たない…
10 18/02/05(月)23:15:53 No.483267362
闇光地の3属性だけはやたら優遇されてる と言うかとりあえず判断に困る奴は地属性にしておこうかって感じだけど
11 18/02/05(月)23:16:16 No.483267440
水属性はサポートも多いけど 水属性殺すマンも結構いる気がする
12 18/02/05(月)23:16:38 No.483267537
水はテーマで見れば優遇されてる
13 18/02/05(月)23:17:46 No.483267816
闇の誘惑ズルくない?
14 18/02/05(月)23:17:51 No.483267837
水属性は魚族、水族、海竜族辺りがごちゃ混ぜにされてる印象
15 18/02/05(月)23:18:20 No.483267955
やっぱり不遇なのは風か
16 18/02/05(月)23:18:22 No.483267970
良いですよね 終末の騎士以外の糞騎士シリーズ…
17 18/02/05(月)23:18:36 No.483268039
モンスターの数が多いだけで属性サポート別に無いじゃん地
18 18/02/05(月)23:18:50 No.483268100
風は神風のみの上にメタカードまで用意されてる…
19 18/02/05(月)23:19:07 No.483268176
>やっぱり不遇なのは風か SRとか霊獣とか妖仙獣とかドラグニティとか 割と完成度の高いテーマは多い気がする
20 18/02/05(月)23:19:44 [ガイアパワー] No.483268316
>モンスターの数が多いだけで属性サポート別に無いじゃん地 …
21 18/02/05(月)23:20:16 No.483268464
属性だとまぁどれもトントン これが種族になると格差が酷すぎる
22 18/02/05(月)23:20:16 No.483268468
枚数も結構差がありそう
23 18/02/05(月)23:20:45 No.483268640
>良いですよね >終末の騎士以外の糞騎士シリーズ… 光は星邪の神喰突っ込んだファンカスノーレに入れてたんだけどどう運用してたのかさっぱり思い出せない
24 18/02/05(月)23:20:47 No.483268648
>枚数も結構差がありそう 闇光地がやたら多いね
25 18/02/05(月)23:21:43 No.483268954
>モンスターカードの実数上では、闇属性・地属性が1400~1500枚台、光属性が1100枚台、水属性・炎属性・風属性が400~500枚台となっており、「二大属性」というならば闇属性・地属性にあたる。 >しかし地属性には、属するカテゴリやテーマこそ多いが漫画・アニメ等で特に強くアピールされたり、カオスのような属性単位で特筆すべき環境時期もない。 >偏った属性デザインを施されない中立・王道的な生物や器物の多くが地属性に設定され、絶えず輩出されてきた結果なのだろう。
26 18/02/05(月)23:21:44 No.483268959
遊戯王は属性ごとの特色そこまではっきりしてないからね 他のゲームやってる人はこういうとこ不思議に思うと聞いた
27 18/02/05(月)23:21:47 No.483268974
属性サポートという面で見ると丸々1パック闇属性がテーマだった闇が一つ頭抜けてるだけで他はトントンじゃないかな… その属性に属してるテーマがどうのこうのって話だとまた変わるけど
28 18/02/05(月)23:21:49 No.483268985
>モンスターの数が多いだけで属性サポート別に無いじゃん地 ソイヤやミセスとか同サイクルモンスターをとりあえず早めに回してもらえるというメリットがある
29 18/02/05(月)23:21:56 No.483269020
光はライロで使えってことかと思ったけど別に噛み合わなかった
30 18/02/05(月)23:23:01 No.483269380
見てくれよブレイズマンとノヴァマスター以外の炎属性E・HERO達を!
31 18/02/05(月)23:23:07 No.483269400
確かに初期のバニラとか地属性多かった気がするな
32 18/02/05(月)23:23:31 No.483269500
開闢終焉の頃は酷過ぎた
33 18/02/05(月)23:23:47 No.483269575
今剛火の悪口言った?
34 18/02/05(月)23:23:59 No.483269627
光属性はオネストがあるだろ
35 18/02/05(月)23:24:51 No.483269881
鳥獣族は風より闇の方が多い印象がある おのれRR&BF
36 18/02/05(月)23:25:01 No.483269922
属性より種族の偏りはなんなの 水と水竜と魚とか一緒で良くない…?
37 18/02/05(月)23:25:26 No.483270034
属性でカテゴリ分けされてるわけじゃないからな
38 18/02/05(月)23:25:32 No.483270061
明確に属性デッキになるのは昔の闇と水くらいじゃねぇかな…
39 18/02/05(月)23:26:08 No.483270225
>属性より種族の偏りはなんなの >水と水竜と魚とか一緒で良くない…? だいたい梶木が悪い
40 18/02/05(月)23:26:09 No.483270240
>開闢終焉の頃は酷過ぎた でもその後の暗黒の侵略者辺りから種族属性デッキが組み易くなって面白くなってきた
41 18/02/05(月)23:26:17 No.483270273
風の女の子はいくらでも曇らせていい
42 18/02/05(月)23:26:17 No.483270275
>海竜と幻竜とかドラゴンで良くない…?
43 18/02/05(月)23:26:53 No.483270412
ドラゴンいるのにわざわざ好んで恐竜使う子供なんて少なそう
44 18/02/05(月)23:27:13 No.483270506
征竜が属性のことだけ考える感じだったら…いやテンペストもっと不味いわこれ
45 18/02/05(月)23:27:21 No.483270534
恐竜と昆虫は使い手が屑な印象が強い…
46 18/02/05(月)23:27:28 No.483270565
恐竜使いのダイナソー竜崎だってドラゴンが切り札だったしな…
47 18/02/05(月)23:27:29 No.483270570
>風の女の子はいくらでも曇らせていい 猛毒流して父親自殺特攻させて祭壇ごと吹き飛ばすね
48 18/02/05(月)23:27:36 No.483270610
一応地はナチュビとかメリアスみたいなの出せるし......
49 18/02/05(月)23:27:43 No.483270640
>>海竜と幻竜とかドラゴンで良くない…? 高次元の存在の幻竜と下等なドラゴンを一緒にするとか許されざるよ
50 18/02/05(月)23:27:48 No.483270657
すいません一時期恐竜が環境荒らしてたんすよ
51 18/02/05(月)23:28:01 No.483270704
でも風の女の子はみんなシコれると思うの
52 18/02/05(月)23:28:04 No.483270711
>植物は使い手が変態な印象が強い
53 18/02/05(月)23:28:08 No.483270721
属性優遇より種族優遇が露骨な気がする
54 18/02/05(月)23:28:29 No.483270795
>すいません一時期恐竜が環境荒らしてたんすよ それの前の恐竜って兎ラギアとかだっけか 大分記憶が曖昧だ
55 18/02/05(月)23:28:35 No.483270823
>海竜と幻竜とかドラゴンで良くない…? 幻竜は意識高い系ドラゴンだから違うステージの生き物なんだ
56 18/02/05(月)23:28:47 No.483270878
恐竜族いる? ドラゴンに入れてよかったじゃん
57 18/02/05(月)23:28:48 No.483270882
ウィキリニンサン調べだと種族は多い順トップ3が戦士(814)機械(687)悪魔(587)で 神と最近出たばかりのサイバース除いたドベ3が幻竜(51)海竜(62)恐竜(88)だった
58 18/02/05(月)23:28:59 No.483270917
属性と種族の差は仕方ないけど全種族でシンクロとかエクシーズとか融合とか出してやってくれよ… ナンバーズ100枚強あるのにちょっと属性と種族偏り過ぎだよ…
59 18/02/05(月)23:29:36 No.483271064
>恐竜族いる? >ドラゴンに入れてよかったじゃん ドラゴンじゃ野生あじが足りない
60 18/02/05(月)23:29:38 No.483271075
ストラクR恐竜凄かったね べビケラトプスがどこで破壊されても 効果を発動できることに目を付けた結果かなり新しい動きが始まった
61 18/02/05(月)23:29:50 No.483271122
幻竜も最近っちゃ最近な気がする 海竜はまあうn
62 18/02/05(月)23:29:59 No.483271156
>属性優遇より種族優遇が露骨な気がする 爬虫類族碌なテーマが無い… 魚族テーマがフィッシュボーグしかない…
63 18/02/05(月)23:30:24 No.483271248
ドラゴンと恐竜は違うんだけど リンクスの竜崎が言ってたようにドラゴンみたいな恐竜がいるのは意味ないなって思う
64 18/02/05(月)23:30:29 No.483271266
魚は白闘気出たじゃん
65 18/02/05(月)23:30:48 No.483271322
>属性と種族の差は仕方ないけど全種族でシンクロとかエクシーズとか融合とか出してやってくれよ… >ナンバーズ100枚強あるのにちょっと属性と種族偏り過ぎだよ… 昔のTFなんかで簡易融合で特定のレベルと属性のやつ出そうとしたら無くて困る時があった
66 18/02/05(月)23:30:49 No.483271331
爬虫類はサポートがちょっとね…ヤバいからね…
67 18/02/05(月)23:30:50 No.483271336
>魚族テーマがフィッシュボーグしかない… し、シーラカンス…
68 18/02/05(月)23:31:09 No.483271413
今ワームの悪口言ったかテメー!
69 18/02/05(月)23:31:13 No.483271429
>神と最近出たばかりのサイバース除いたドベ3が幻竜(51)海竜(62)恐竜(88)だった 見事にドラゴン亜種だな…
70 18/02/05(月)23:31:20 No.483271459
>魚は白闘気出たじゃん ホワイトサポートあったっけ?
71 18/02/05(月)23:31:34 No.483271506
キングレムリン…ネプチューンはムショに入れられたぞ お前はこれからどうするんだ…
72 18/02/05(月)23:31:46 No.483271556
>魚族テーマがフィッシュボーグしかない… 主人公組のカードのOCG化押しのけて白闘気優遇されまくりじゃねえの
73 18/02/05(月)23:31:54 No.483271586
せめてガガギゴさんが陽の目を見れればなあ
74 18/02/05(月)23:32:20 No.483271677
爬虫類はスネークレインとキンググレムリンと後最悪の禁止カードタイラントネプチューンがヤバすぎる
75 18/02/05(月)23:32:25 No.483271702
外人はダーク何とかが好きすぎだと思う
76 18/02/05(月)23:32:47 No.483271799
デュアル族…
77 18/02/05(月)23:32:51 No.483271813
>ストラクR恐竜凄かったね 一部を取り入れた恐竜シャドール楽しすぎる でもエルネフィリムいればもっと楽しいんだろうな…
78 18/02/05(月)23:33:31 No.483271950
「」…白闘気はテーマじゃないんだ…
79 18/02/05(月)23:34:12 No.483272092
>一部を取り入れた恐竜シャドール楽しすぎる >でもエルネフィリムいればもっと楽しいんだろうな… リンクで出したってことは忘れられてはいないんだ つまりまだ警戒してムショから出せないんだ…
80 18/02/05(月)23:34:46 No.483272218
魚とか水とかはそもそも種族を参照するカード多いしサポート少ない印象は無い
81 18/02/05(月)23:34:50 No.483272231
>外人はダーク何とかが好きすぎだと思う フォーリンワンだったりしたが 全部ダークロードに統一された堕天使は海外で人気なんかね
82 18/02/05(月)23:36:17 No.483272535
>「」…白闘気はテーマじゃないんだ… まあ白の○○とかも魚用カードだしね… 使い手がいてテーマっぽい名前もあるのも勘違いポイントだね… そんなことよりファンタズマまだかな…
83 18/02/05(月)23:36:37 No.483272603
マイナー種族は新カードでちょっと物足りないかな でももうちょっと強化貰えれば…みたいな位の追加を与えられては更に数年放置みたいな印象が強すぎる
84 18/02/05(月)23:36:38 No.483272611
六武死臭なんかは海外で外人に人気があると聞く 特に日本語版は
85 18/02/05(月)23:36:52 No.483272656
そもそも種族多いって言われるけど他のカードゲームはもっと多かったりするしなフレーバーにしかなってないものも多いし遊戯王が殊更多いとは思えん
86 18/02/05(月)23:37:30 No.483272801
他ゲーの色に近いのが属性というより種族だから…
87 18/02/05(月)23:37:37 No.483272825
>六武死臭 ひどい ひどすぎる
88 18/02/05(月)23:37:38 No.483272829
>六武死臭 お前普段どんな変換してるんだよ
89 18/02/05(月)23:37:42 No.483272840
>六武死臭なんかは海外で外人に人気があると聞く >特に日本語版は 死んでる…
90 18/02/05(月)23:37:58 No.483272899
まぁ遊戯王はもともとカードゲーム作ろうと思って作ろうとしたもんじゃないから 根底がガバガバなのが他のカードゲームとの違いよ
91 18/02/05(月)23:38:06 No.483272925
不死武士じゃねえか!
92 18/02/05(月)23:38:38 No.483273047
コストの概念がガバガバすぎる…
93 18/02/05(月)23:38:50 No.483273085
不遇な属性を救うために4対のドラゴンが立ち上がった!
94 18/02/05(月)23:39:26 No.483273214
他のTCGだと旬が過ぎた種族は徹底的に忘れられて入れ替わりになるイメージがある
95 18/02/05(月)23:39:27 No.483273215
>不遇な属性を救うために4対のドラゴンが立ち上がった! ドラゴン族と大会環境がオモチャにされただけすぎる…
96 18/02/05(月)23:39:39 No.483273247
書き込みをした人によって削除されました
97 18/02/05(月)23:39:58 No.483273321
>不遇な属性を救うために4対のドラゴンが立ち上がった! すみません風の人完全にドラゴンの方向いてるんですけど
98 18/02/05(月)23:40:15 No.483273370
MTGでいうところの部族がテーマなんだろうけど それありきでグッドスタッフ死ねなのどうにかなんないの
99 18/02/05(月)23:40:19 No.483273380
>不遇な属性を救うために4対のドラゴンが立ち上がった! そのまま自分達だけで結託して環境を荒らしてしぶとく生き残るも処刑された
100 18/02/05(月)23:40:28 No.483273417
良いよね…禁止制限食らって息の根が完全に止まったテーマ…十二フレンズ…真竜…スパイ集団…今どこで戦っている…
101 18/02/05(月)23:40:42 No.483273462
>不遇な属性を救うために4対のドラゴンが立ち上がった! 風だけ風を助けてくれない…
102 18/02/05(月)23:40:59 No.483273538
真竜・Oはいい調整だった世界だ…!
103 18/02/05(月)23:41:16 No.483273595
>獣戦士族とエクシーズ次元を救うために獣のちからを宿した十二の戦士が立ち上がった!
104 18/02/05(月)23:41:27 No.483273626
15年くらい前はビートダウンにはそれこそスタンダート型のデッキしかいなかったし…
105 18/02/05(月)23:41:35 No.483273651
>不遇な属性を救うために4対のドラゴンが立ち上がった! それに対抗する6属性全て存在する魔法使い達!
106 18/02/05(月)23:41:42 No.483273677
>そのまま自分達だけで結託して環境を荒らしてしぶとく生き残るも処刑された なんとか生き残らせようとするコナミの意地汚さが感じられてたけど最終的に匙投げられた感
107 18/02/05(月)23:42:00 No.483273742
火属性はいまいちパッとしない
108 18/02/05(月)23:42:06 No.483273770
スパイ集団はまだいるから案外しぶといぞ
109 18/02/05(月)23:42:28 No.483273839
エクシーズはまた助けてもらえそう?
110 18/02/05(月)23:42:47 No.483273904
なんか妙にコナミに優遇されてる気がするライトロード 定期的に新規カード貰ってるし
111 18/02/05(月)23:42:52 No.483273921
>良いよね…禁止制限食らって息の根が完全に止まったテーマ…十二フレンズ…真竜…スパイ集団…今どこで戦っている… でも十二は未だに大会でたまに見かけるのが怖い 一体なにが決闘者をそこまで惹き付けるんだ......
112 18/02/05(月)23:42:55 No.483273935
>火属性はいまいちパッとしない バーンとビートダウンを中途半端に行う中途半端な連中のイメージが本当に強い
113 18/02/05(月)23:43:23 No.483274039
>火属性はいまいちパッとしない 定期的にデッキ組もうとしてるけど結局爆発に落ち着く感じ
114 18/02/05(月)23:43:34 No.483274074
真竜も割りと入賞デッキに混ざってる
115 18/02/05(月)23:43:39 No.483274086
征竜は最終形態がギャラクシーアイズダークマタードラゴンというのがまた クロスオーバーオールスター作品の暴走したラスボスのようで
116 18/02/05(月)23:43:59 No.483274159
昆虫族も数は多いけどテーマだと意外と少ない気がする クローラーにインゼク位?
117 18/02/05(月)23:44:01 No.483274164
Pもルール的に死んだ死んだ言われつつ全然強いしな…
118 18/02/05(月)23:44:02 No.483274168
>なんか妙にコナミに優遇されてる気がするライトロード >定期的に新規カード貰ってるし どっちかっていうとカテゴリー新規より墓地利用のカードのほうが噛み合う気がする
119 18/02/05(月)23:44:23 No.483274233
不知火は火属性というよりリンクシンクロ蘇生除外軸だしなぁ
120 18/02/05(月)23:44:31 No.483274262
征竜は大型ドラゴンずらずら並ぶからデッキとしての見栄えがいいんだよな
121 18/02/05(月)23:44:32 No.483274270
>クローラーにインゼク位? デジタルバグ!
122 18/02/05(月)23:44:45 No.483274316
>なんか妙にコナミに優遇されてる気がするライトロード >定期的に新規カード貰ってるし たった1パックでほぼ完成された初のテーマだからだと思う 拡張性や独自性も高いし
123 18/02/05(月)23:44:46 No.483274318
>昆虫族も数は多いけどテーマだと意外と少ない気がする 光電虫とかそんな感じのいなかったっけ?
124 18/02/05(月)23:45:04 No.483274386
>Pもルール的に死んだ死んだ言われつつ全然強いしな… DDDとかEMオッドアイズ魔術師とかセフィラとか やれることが多い奴らが生き残ってただけで大体はほんとに瀕死だったよ…
125 18/02/05(月)23:45:13 No.483274418
定期的に新規カード貰ってリンクにトークンが使えることが判明しても未だパッとしない幻獣機… オライオンは除く
126 18/02/05(月)23:45:21 No.483274443
>Pもルール的に死んだ死んだ言われつつ全然強いしな… 本当に強いのは一部なんだけど徹底的に殺されても救済入る前でもまだ一部が生きてるってのがね…
127 18/02/05(月)23:45:38 No.483274497
色々可能性広がりそうで勿体ないのに能力名増やさないのは今でもよく分からん
128 18/02/05(月)23:45:51 No.483274539
ヴァンパイア新規もらえるらしいけどどうなるんじゃろ
129 18/02/05(月)23:45:58 No.483274572
>>昆虫族も数は多いけどテーマだと意外と少ない気がする >光電虫とかそんな感じのいなかったっけ? デジタルバグもテーマじゃないんだ…
130 18/02/05(月)23:46:38 No.483274714
>色々可能性広がりそうで勿体ないのに能力名増やさないのは今でもよく分からん トゥーン!ユニオン!スピリット! …全部共通効果が変更されてるのが酷い
131 18/02/05(月)23:46:45 No.483274746
>光電虫とかそんな感じのいなかったっけ? 名称指定がないからテーマじゃないんだ…
132 18/02/05(月)23:46:50 No.483274771
Pは一部はほんとに死んだのか?…って気はする なんだかんだで使われてるんだよな…
133 18/02/05(月)23:46:54 No.483274780
あれ交血鬼がカテゴリでヴァンパイアって付いてるだけとかになりそう
134 18/02/05(月)23:47:13 No.483274848
何故かない 「シャーク」 ってテーマ
135 18/02/05(月)23:47:31 No.483274919
一部が強いだけってそれ融合とかも全部同じじゃないすか
136 18/02/05(月)23:47:51 No.483274995
真竜は永続罠と永続魔法をつかうテーマか ほぼノーコストで場にモンスターを用意できるテーマとかみ合うぞ 巫女で簡単にサーチできて墓地の巫女除外で 条件無視して特殊召喚する時械神との組み合わせはなるほどと感じた
137 18/02/05(月)23:48:03 No.483275046
>本当に強いのは一部なんだけど徹底的に殺されても救済入る前でもまだ一部が生きてるってのがね… イグナイトも死んだ死んだと言われながらもワンキルやソリティアで復活したりほんとに死んだのか?…って不安になる
138 18/02/05(月)23:48:05 No.483275053
恐竜族は耐性をつけろよあと恐竜族か炎属性のオネストくれよ
139 18/02/05(月)23:48:13 No.483275083
>定期的に新規カード貰ってリンクにトークンが使えることが判明しても未だパッとしない幻獣機… >オライオンは除く なーにフォトンも1枚輝いてるだけだし十分十分
140 18/02/05(月)23:49:02 No.483275269
フォトンやギャラクシーは光属性のリンク2がいたら割と輝きそうな気がする ギャラクシーワームとかフォトンサンクチュアリとかで割と展開楽だし
141 18/02/05(月)23:49:11 No.483275314
>ユニオン! 再録された奴らは読むのも煩わしい上に デメリットでしかないクッソ長いテキストがエラッタで消されてすっきりしたね
142 18/02/05(月)23:49:17 No.483275328
>何故かない >「シャーク」 >ってテーマ 多分海外で適当な名前つけられた奴が多いから収集付かなくなってるんじゃないかな
143 18/02/05(月)23:49:26 No.483275354
エクシーズは下火だけど迂闊に強化できない感が凄い
144 18/02/05(月)23:49:27 No.483275359
属性救済しつつドラゴンもサポートする 両方やらないといけないのが征竜のつらいところだよな!
145 18/02/05(月)23:50:12 No.483275511
いいですよね名称直接指定するしかないワイト
146 18/02/05(月)23:50:52 No.483275660
ヴァンパイアはソーサラーのサーチが墓地に落ちるだけで発動だったらちょっとは違ったのになぁ
147 18/02/05(月)23:50:53 No.483275663
PとかセフィラDD魔術師オッドアイズ覇王以外死んでるようなもんじゃねえか
148 18/02/05(月)23:51:14 No.483275740
ヴァンパイアは全体的に効果が回りくどい
149 18/02/05(月)23:51:16 No.483275750
エクシーズはレベル揃えるだけでいい簡単召喚がウリだったからな… いまでもレベル10がいるデッキで壊獣まで使ってくるとグスタフマックスを警戒する
150 18/02/05(月)23:51:27 No.483275795
>PとかセフィラDD魔術師オッドアイズ覇王以外死んでるようなもんじゃねえか そんだけ生きてりゃ十分じゃないかな…
151 18/02/05(月)23:51:37 No.483275827
氷結界の龍好き氷結界嫌い
152 18/02/05(月)23:51:43 No.483275854
>多分海外で適当な名前つけられた奴が多いから収集付かなくなってるんじゃないかな 日本も割と適当だよね BFとブラックフェザーとか ゼンマイと発条とか ネオスとNとか 発音同じですよね?
153 18/02/05(月)23:51:54 No.483275905
>PとかセフィラDD魔術師オッドアイズ覇王以外死んでるようなもんじゃねえか 元からある程度の動きのバリエーションとパワーがあるからなその連中…
154 18/02/05(月)23:52:05 No.483275939
フォトンサンクチュアリは初手に出したい主力のダークマター出せないのが痛いのだ
155 18/02/05(月)23:52:12 No.483275956
>PとかセフィラDD魔術師オッドアイズ覇王以外死んでるようなもんじゃねえか むしろよくここまでされて生きてたねってぐらいに弱くされた召喚法だし…
156 18/02/05(月)23:52:25 No.483276004
>PとかセフィラDD魔術師オッドアイズ覇王以外死んでるようなもんじゃねえか だよな! Pはルールの敗北者だからEXの表向きのカード好きなだけ回収できる通常魔法とか出すべき!
157 18/02/05(月)23:52:53 No.483276118
>EXの表向きのカード好きなだけ回収できる通常魔法とか出すべき! 即禁止すぎる…
158 18/02/05(月)23:52:55 No.483276123
PはX融合Sみたいに弱いテーマもあるじゃなくて一部以外機能不全起こしてるからな・・・
159 18/02/05(月)23:53:07 No.483276162
>氷結界の龍好き氷結界嫌い 今だと伝道師のデメリット無かったんだろうなぁとか思う
160 18/02/05(月)23:53:08 No.483276167
クリフォートなんかは割と良い感じで現状維持されてる あと妖仙獣も意外と良い感じだ
161 18/02/05(月)23:53:49 No.483276294
シンクロで一枚機能不全起こしてる子だっているんですよ! 相手からマーカー届いてないと展開できない…
162 18/02/05(月)23:54:03 No.483276348
幼仙獣はスウィッチヒーローが熱い 迂闊に並べると全部持っていかれるぞ
163 18/02/05(月)23:54:11 No.483276372
>だよな! >Pはルールの敗北者だからEXの表向きのカード好きなだけ回収できる通常魔法とか出すべき! 俺は裏側のEXデッキのPカード二枚を直接表側表示にしてPゾーン置けるカードが欲しい
164 18/02/05(月)23:54:18 [巨神鳥] No.483276392
>ペンデュラム大好き霞の谷大嫌い
165 18/02/05(月)23:54:25 No.483276413
日本人の正義の闇・悪の光ってイメージは遊戯王からかも
166 18/02/05(月)23:54:50 No.483276493
初期デュエルターミナル組はその…うn…
167 18/02/05(月)23:55:06 No.483276545
>ネオスとNとか これに関してはNeosとNeo-Spacianの違いがあるから…
168 18/02/05(月)23:55:11 No.483276567
月末のクインテットでエクゾはビートダウンと特殊勝利狙う気満々だったり新規カードでどういう化学反応起こすかよくわからん…
169 18/02/05(月)23:55:12 No.483276571
EM軽視はよくない EMは少なくとも魔界劇団とイグナイトに比べればマシな方だぞ
170 18/02/05(月)23:55:33 No.483276638
>幼仙獣はスウィッチヒーローが熱い >迂闊に並べると全部持っていかれるぞ 面白い
171 18/02/05(月)23:56:32 No.483276817
>EM軽視はよくない >EMは少なくとも魔界劇団とイグナイトに比べればマシな方だぞ オッドアイズ魔術師に取り込みやすいしね だから猿返してイグニッションイーグルくださいあと漫画のは効果盛りまくってOCGにしてください
172 18/02/05(月)23:56:55 No.483276887
EMはイラストが気色悪いから嫌い
173 18/02/05(月)23:57:11 No.483276956
EMは仮死状態って言葉がしっくりくる
174 18/02/05(月)23:57:22 [Em] No.483276993
あのペンデュラムの皆さんが来てくれないんですけど…融合体やRUMの進化体も来てくれないんですけど…
175 18/02/05(月)23:57:31 No.483277028
>EMはイラストが気色悪いから嫌い 漫画の使えばええねん
176 18/02/05(月)23:58:22 No.483277185
漫画も新しい魔界劇団出してくれないかな… というかデストーイ優遇され過ぎなんじゃ…
177 18/02/05(月)23:58:25 No.483277193
魔界劇団の魔法を伏せてギブ&テイクで相手に蠱惑魔送り付けて強制的にこっちの伏せカード割らせるの良いよね… オラ!とっとと破壊しやがれ
178 18/02/05(月)23:58:37 No.483277248
>漫画の使えばええねん よ…弱すぎる…
179 18/02/05(月)23:58:48 No.483277279
>>EMはイラストが気色悪いから嫌い >漫画の使えばええねん そこまでして無理に使うほどの魅力を感じない
180 18/02/05(月)23:59:06 No.483277340
あとEMは単体だとまだ力不足なんでエースと潤滑剤ください
181 18/02/05(月)23:59:10 No.483277351
純EMって死んでるの?
182 18/02/05(月)23:59:40 No.483277449
まさかおもしろ自殺集団と化したイグナイトがワンキルで弾くとはね…
183 18/02/05(月)23:59:41 No.483277456
>漫画も新しい魔界劇団出してくれないかな… >というかデストーイ優遇され過ぎなんじゃ… 沢渡さん戦わないし…
184 18/02/06(火)00:00:05 No.483277527
AVは黒歴史ってほどでもないけど無理に出さなくていいかな…ぐらいの扱い
185 18/02/06(火)00:00:23 [猿] No.483277608
>あとEMは単体だとまだ力不足なんでエースと潤滑剤ください やはり明日を作る憎しみなんかじゃない
186 18/02/06(火)00:00:50 No.483277717
沢渡さんのデッキ強いじゃん! 帝だけど
187 18/02/06(火)00:00:51 No.483277722
僕を呼ぶ声がするウキ ペンデュラムを助けたいウキ
188 18/02/06(火)00:01:22 No.483277833
>沢渡さんのデッキ強いじゃん! >帝だけど ダイナミストも沢渡さんデッキですよ! ゲニウスが割と使えます
189 18/02/06(火)00:01:59 No.483277947
EMって全然強いと思うけどなんでそんなに雑魚扱いしたいの?
190 18/02/06(火)00:02:03 No.483277962
覇王劇団EMオッドアイズペンデュラム良いよね…
191 18/02/06(火)00:02:58 No.483278116
EMは純だとややキツイ オッドアイズや魔術師とか混ぜるとなかなか強い
192 18/02/06(火)00:03:06 No.483278139
強いって思われてるEMは覇王EMオッドアイズ魔術師で弱いって思われてるEMは純って感じなのだろうか
193 18/02/06(火)00:03:43 No.483278238
沢渡さんのデッキは魔界劇団以外どれも充分戦えるよ
194 18/02/06(火)00:04:08 No.483278312
純もそこそこ強いんじゃん Pテーマの中ではな
195 18/02/06(火)00:04:12 No.483278330
>EMって全然強いと思うけどなんでそんなに雑魚扱いしたいの 見た目気色悪いし使ってたら色んな意味で嫌な思い出が蘇るから
196 18/02/06(火)00:04:31 No.483278406
>見た目気色悪いし使ってたら色んな意味で嫌な思い出が蘇るから 漫画読んどけばええねん
197 18/02/06(火)00:04:55 No.483278524
全部猿が悪いんだ
198 18/02/06(火)00:04:59 No.483278536
>見た目気色悪いし使ってたら色んな意味で嫌な思い出が蘇るから 繊細すぎる…
199 18/02/06(火)00:05:01 No.483278543
純だとEMってエクストラ系がガトリングールとメタルクロウしかいないしね…やっぱ色々混ぜないとキツイよ
200 18/02/06(火)00:05:40 No.483278656
じゃあダベリオンとかクリスタルウイングも一生使用禁止な
201 18/02/06(火)00:05:46 No.483278679
>純だとEMってエクストラ系がガトリングールとメタルクロウしかいないしね…やっぱ色々混ぜないとキツイよ メインのエースは数もパワーも足りないからねえ
202 18/02/06(火)00:05:56 No.483278715
>>見た目気色悪いし使ってたら色んな意味で嫌な思い出が蘇るから >漫画読んどけばええねん さっきからその下手な関西弁は何? それはともかくアニメもそうだが100%の方もだし
203 18/02/06(火)00:06:38 No.483278859
>じゃあダベリオンとかクリスタルウイングも一生使用禁止な かっこいいからセーフ
204 18/02/06(火)00:06:58 No.483278925
>純だとEMってエクストラ系がガトリングールとメタルクロウしかいないしね…やっぱ色々混ぜないとキツイよ 今は混ぜものデッキ多いし純に拘る理由もあんまないしね
205 18/02/06(火)00:07:07 No.483278949
>純だとEMってエクストラ系がガトリングールとメタルクロウしかいないしね…やっぱ色々混ぜないとキツイよ EMが強いか弱いかはともかく純の意味わかってないだろ
206 18/02/06(火)00:07:27 No.483279033
ギャラクシーやフォトンと同じである程度混ぜるの前提でデザインされてるだろうしねEM ドクロバットさんほんと便利だ…リンクのおかげで手札に加えやすくなったし
207 18/02/06(火)00:07:31 No.483279048
サイバースはやっと強くなってきたかな…
208 18/02/06(火)00:07:33 No.483279053
>純だとEMってエクストラ系がガトリングールとメタルクロウしかいないしね…やっぱ色々混ぜないとキツイよ そもそもEXまで純にしてるデッキなんてクリフォぐらいなのでは…
209 18/02/06(火)00:08:29 No.483279258
まあ一ついえることはラフメイカー楽に出したいからイグニッションイーグルくださいってことだな スケール10ぐらいならへんな制限つけずにいけるでしょ
210 18/02/06(火)00:08:34 No.483279275
>サイバースはやっと強くなってきたかな… ありがとう…イヴリースとスキッパー…
211 18/02/06(火)00:08:37 No.483279286
EXがテーマで統一されてる純デッキとか殆どねーよ
212 18/02/06(火)00:08:38 No.483279291
>そもそもEXまで純にしてるデッキなんてクリフォぐらいなのでは… ホープ! …ホープ本体と進化系で枠が足りない!
213 18/02/06(火)00:08:41 No.483279304
ガトリングールといえば 焼いてきた後即キンジーでグリーディヴェノムになって 効果でゼロにされ3300通され あこれそのままビートダウン型かなと思ったら 壊獣召喚からのジズキエルオーバーレイグスタフでライフ全部削られて むしろすがすがしい気分になった
214 18/02/06(火)00:09:07 No.483279397
>そもそもEXまで純にしてるデッキなんてクリフォぐらいなのでは… BF!
215 18/02/06(火)00:09:35 No.483279492
>そもそもEXまで純にしてるデッキなんてクリフォぐらいなのでは… 帝! 空だった
216 18/02/06(火)00:09:52 No.483279560
>純だとEMってエクストラ系がガトリングールとメタルクロウしかいないしね…やっぱ色々混ぜないとキツイよ アホか・・・