18/02/05(月)22:29:11 最近ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)22:29:11 No.483254987
最近ネモが話題だって聞いた
1 18/02/05(月)22:31:05 No.483255486
垂れ乳好き
2 18/02/05(月)22:31:29 No.483255596
自軍のやられメカにしては線が多いのがだめ
3 18/02/05(月)22:32:32 No.483255883
ネモIIIも好きだよ
4 18/02/05(月)22:32:40 No.483255926
ディアスとmk-2の子供みたいなデザインしているよね
5 18/02/05(月)22:35:49 No.483256818
UCに出てきた白いネモが大好き
6 18/02/05(月)22:35:50 No.483256821
こんな爽やかな色してたっけ?
7 18/02/05(月)22:36:25 No.483256961
性能は割といいんですよ…
8 18/02/05(月)22:37:08 No.483257161
量産機としては非常に優秀なんだけど 直後に次世代的な運用設計のジム3が来ちゃったのが寿命みじかかった理由じゃねぇかなぁ?
9 18/02/05(月)22:38:35 No.483257582
エゥーゴの屋台骨感がいい
10 18/02/05(月)22:39:39 No.483257915
ジムより線が多いけど顔がイケメンってわけじゃない絶妙な感じがすき
11 18/02/05(月)22:40:15 No.483258086
>量産機としては非常に優秀なんだけど >直後に次世代的な運用設計のジム3が来ちゃったのが寿命みじかかった理由じゃねぇかなぁ? ジムIII(ヌーベル除く)はモノコックフレームの初代から変わってないし ジェガンまでネモが主力だったとこ多いんじゃないかな…
12 18/02/05(月)22:40:18 No.483258093
相手のティターンズが連邦軍主勢力を抱き込んで潤沢な開発能力もってて ガブスレイとかハンブラビとかバイアランとか強力なMSガンガン戦場に送り込んでくるのに ネモとリックディアスじゃなぁ
13 18/02/05(月)22:40:38 No.483258187
なんかずいぶん骨太なネモだな
14 18/02/05(月)22:41:05 No.483258320
3DOとかプレイディアとかそういうポジションなのかな
15 18/02/05(月)22:41:28 No.483258442
ろくな活躍がない! そして影も薄い!
16 18/02/05(月)22:41:29 No.483258448
派生機がIIIぐらいしかないのがツラい 一応改もいるけど藤田の落書きだし…
17 18/02/05(月)22:41:56 No.483258573
見るからに事務より頑丈そう
18 18/02/05(月)22:42:23 No.483258704
>>量産機としては非常に優秀なんだけど >>直後に次世代的な運用設計のジム3が来ちゃったのが寿命みじかかった理由じゃねぇかなぁ? >ジムIII(ヌーベル除く)はモノコックフレームの初代から変わってないし >ジェガンまでネモが主力だったとこ多いんじゃないかな… 多分ネモは所詮連邦一派閥のだし数大してないんだと思う 逆にジムはⅡがアホほど連邦にあるから… 確か1万とかそんなだった気がする
19 18/02/05(月)22:42:45 No.483258811
パッとしないけど悪いやつじゃないんですよみたいな解説だ
20 18/02/05(月)22:43:16 No.483258953
>逆にジムはⅡがアホほど連邦にあるから… >確か1万とかそんなだった気がする なそ にん
21 18/02/05(月)22:43:44 No.483259094
ジムはきっぱりⅢでこれでもうジムベースの設計の限界です無理!って言われてるからな
22 18/02/05(月)22:44:31 No.483259294
ジム2やネモまでの量産機は、支援任務用にカスタマイズした機体もしくは支援用に設計した機体投入するのが一般的だったけど ジム3とジェガンは支援任務用のオプション後付けすりゃいいじゃん?…となっているんだよ これだと撃ち切った長距離、対艦専用の装備パージして前線に出ても、戻って補給して支援任務続けてもいい
23 18/02/05(月)22:44:57 No.483259416
昔の大図鑑辺りだとAEが肩入れするエゥーゴには本命の量産MSであるネモを渡し 政治材料として選に漏れたマラサイをティターンズに譲ったつもりだったが 実戦ではまったく逆でAEが頭抱えたって書いてあった
24 18/02/05(月)22:45:56 No.483259704
性能は悪くないが進化ツリー的に到達点だし…
25 18/02/05(月)22:46:26 No.483259865
ジオンっぽいやつはどんどんティターンズに
26 18/02/05(月)22:47:32 No.483260183
>性能は悪くないが進化ツリー的に到達点だし… 多分こいつベースで伸ばせばまだもう少しいけたと思う ただ安くて新しいの作ろうになったから
27 18/02/05(月)22:47:44 No.483260242
>相手のティターンズが連邦軍主勢力を抱き込んで潤沢な開発能力もってて >ガブスレイとかハンブラビとかバイアランとか強力なMSガンガン戦場に送り込んでくるのに >ネモとリックディアスじゃなぁ ディアスは悪くないじゃん! ネモもマラサイに次ぐ性能だし量産機としては十分でしょ
28 18/02/05(月)22:48:24 No.483260415
そりゃあネモを発展させられればそれでいいんだろうが如何せん連邦正規軍にウケが悪い
29 18/02/05(月)22:48:41 No.483260516
ジムⅢって部分的にはムーバブルフレーム化してるんじゃなかったっけ
30 18/02/05(月)22:48:57 No.483260595
ネモの作中での活躍がまずあんまり思い出せない
31 18/02/05(月)22:49:00 No.483260606
ZZの時のエゥーゴがもうちょい元気だったらもっといろんな新型機見れたんだろうか
32 18/02/05(月)22:49:09 No.483260643
ディアスは性能いいんだけど、生産性悪くて量産機としては評価低いから…
33 18/02/05(月)22:49:14 No.483260665
ジムⅢが旧式な設計の癖にオプション装備による運用能力の拡充及び差別化能力を獲得しちまって 一種類のMSを装備と様々な戦況に使いまわすっていう次世代MSのスタンダードを確立しちまったからな
34 18/02/05(月)22:49:20 No.483260698
MGの取説によると百式の血が濃いみたいだけどそうか…?ってなる
35 18/02/05(月)22:49:23 No.483260718
ネモといわれると解体されてゲルググの皮着せられた記憶しかない
36 18/02/05(月)22:49:36 No.483260780
>そりゃあネモを発展させられればそれでいいんだろうが如何せん連邦正規軍にウケが悪い 正規軍にウケ悪い設定ってあったっけ?
37 18/02/05(月)22:49:40 No.483260801
ネモも発展性はあったけど色々と洗練した結果のジェガンができた
38 18/02/05(月)22:49:42 No.483260810
>ジムⅢって部分的にはムーバブルフレーム化してるんじゃなかったっけ 確か腕とかしてる それもあってZ+がパーツ共用できるとかもあった気がする
39 18/02/05(月)22:50:01 No.483260908
>ネモの作中での活躍がまずあんまり思い出せない ロザミィが乗ったときがキャリアハイかな…
40 18/02/05(月)22:50:17 No.483260971
>ZZの時のエゥーゴがもうちょい元気だったらもっといろんな新型機見れたんだろうか 没になったハイパスはネモの発展系的な位置づけだったんだろうか
41 18/02/05(月)22:50:39 No.483261051
>ジムⅢって部分的にはムーバブルフレーム化してるんじゃなかったっけ 設定が二転三転しているのだ 例えばTVではMk-2のムーバブルフレーム参考に開発されたことになってるけど 映画だとMk-2鹵獲前に配備されてるし
42 18/02/05(月)22:50:43 No.483261071
>MGの取説によると百式の血が濃いみたいだけどそうか…?ってなる ディアスと百式のあいの子ってイメージはある
43 18/02/05(月)22:50:48 No.483261093
>MGの取説によると百式の血が濃いみたいだけどそうか…?ってなる ディアスとかmk-2の血なら身体にそれらしい部分があるから分かるんだけどな…
44 18/02/05(月)22:50:57 No.483261144
>MGの取説によると百式の血が濃いみたいだけどそうか…?ってなる サーベルは共通だしもしかしてネモってデルタジム…?
45 18/02/05(月)22:51:35 No.483261301
su2232424.jpg 現場のパイロットからも…
46 18/02/05(月)22:51:45 No.483261351
バックパックがジムスナⅡと似てるのはどう解釈したものか
47 18/02/05(月)22:51:55 No.483261394
ネモとネロの繋がりがわからん 名前が似てるだけで無関係?
48 18/02/05(月)22:52:29 No.483261536
>su2232424.jpg 妙にフランクな感じで駄目だった
49 18/02/05(月)22:52:54 No.483261632
緑に紺とか画面が暗くなるほど地味
50 18/02/05(月)22:53:14 No.483261726
なんかたまに貼られる商品開発秘話の漫画みたいな
51 18/02/05(月)22:53:42 No.483261857
>ネモとネロの繋がりがわからん >名前が似てるだけで無関係? ネロはアナハイムの試作ガンダム2機のそれぞれ上半身と下半身の設計から生まれてるので全く別物
52 18/02/05(月)22:53:51 No.483261904
ディアスはあれ高コスト高パフォーマンスMSだから性能はいいけど兵器としては普通に使いづらい部類だぞ ネモに至ってはエゥーゴだけが使えるっていう独自戦力としての要求突き詰め過ぎたせいで 武装の多くが使い回しで逆にMSとしての敵性MSに対しての優位性や独自性が低いって本末転倒な結果だし
53 18/02/05(月)22:54:52 No.483262150
どっちもアナハイムが作ってるから技術的な繋がりはあるでしょ ネモとネロ
54 18/02/05(月)22:55:08 No.483262229
>武装の多くが使い回しで逆にMSとしての敵性MSに対しての優位性や独自性が低いって本末転倒な結果だし んなもん他の量産機だって大して変わんないじゃん
55 18/02/05(月)22:55:36 No.483262352
>バックパックがジムスナⅡと似てるのはどう解釈したものか 一年戦争中にアナハイムがジムスナⅡをライセンス生産してたとかそんな感じじゃないの?
56 18/02/05(月)22:56:49 [ドミンゴ] No.483262630
ドミンゴ su2232431.jpg
57 18/02/05(月)22:56:57 No.483262665
ネモの操縦に癖があるようには思えないが どっちかというと凡庸な性能すぎて強みがないのが問題では
58 18/02/05(月)22:57:02 No.483262678
こんな色のMSは見るからに生き残れそうになくて乗りたくないといえる
59 18/02/05(月)22:57:12 No.483262716
ガンダリウム合金の割に脆くない?
60 18/02/05(月)22:57:21 No.483262759
なんかないのフルアーマープランとか艦砲乗っけるとか
61 18/02/05(月)22:57:51 No.483262872
>なんかないのフルアーマープランとか艦砲乗っけるとか ネモディフェンサーぐらい?
62 18/02/05(月)22:58:20 No.483262986
時代的にはガンダリウム合金でもビームライフルが当たれば一発よ
63 18/02/05(月)22:58:24 No.483263002
ネモはガンダリウムγ使用で当時のMSとしてはお高い部類 第一次ネオジオン戦争中にはもう生産が終わってたはず
64 18/02/05(月)22:58:26 No.483263011
>んなもん他の量産機だって大して変わんないじゃん そりゃそうだけど敵のティターンズがフェダーインライフルなんてトンデモ武装開発しちゃってるんで
65 18/02/05(月)22:58:42 No.483263066
ディアスは背中のクレイドルがその後一切採用されてないところをみると あれやっぱダメだったんだろうな…と
66 18/02/05(月)22:58:50 No.483263097
>ネモの操縦に癖があるようには思えないが 中身ジオン系だから連邦パイロットからは癖あるように思えてもおかしくない気はする どっちみち後付け設定だけど
67 18/02/05(月)22:59:21 No.483263220
>なんかないのフルアーマープランとか艦砲乗っけるとか AOZにネモカノンおるよ
68 18/02/05(月)22:59:23 No.483263225
>ネモの操縦に癖があるようには思えないが 連邦系MSのようでジオン系MSだからジムⅡに慣れたパイロットは嫌がると思う
69 18/02/05(月)22:59:28 No.483263243
ネモカノンはカッコよすぎる…
70 18/02/05(月)22:59:30 No.483263248
>バックパックがジムスナⅡと似てるのはどう解釈したものか スナⅡのスタッフがネモ開発にいたでいいんじゃない
71 18/02/05(月)22:59:59 No.483263359
>なんかないのフルアーマープランとか艦砲乗っけるとか ネモカノンとかネモⅡとかくらいか
72 18/02/05(月)23:01:02 No.483263608
>こんな色のMSは見るからに生き残れそうになくて乗りたくないといえる 作画の塗り間違いから生まれた高級機貰えないんでせめて色だけ同じにしたネモカラージ厶2だっているし…
73 18/02/05(月)23:01:02 No.483263610
戦後のパイロットは大多数ザクを教習機に使いそうなもんだけどな ベテランはティターンズ行きだろうし
74 18/02/05(月)23:01:07 No.483263635
ナイトガンダム物語から入ったから ネモは大活躍したMSだったんだろうなと思ってた
75 18/02/05(月)23:01:26 No.483263723
>そりゃそうだけど敵のティターンズがフェダーインライフルなんてトンデモ武装開発しちゃってるんで フェダーインそこまで性能いい設定あったっけ?
76 18/02/05(月)23:01:33 No.483263754
>ディアスは背中のクレイドルがその後一切採用されてないところをみると >あれやっぱダメだったんだろうな…と 背中にビームピストル二丁とかやっぱり高級品だよあいつ…
77 18/02/05(月)23:01:35 No.483263767
この時代なら敵の高機動可変MSに対抗するためにGディフェンサーでも量産してネモにくっつけてくれればいもうちょっと日の目を見た
78 18/02/05(月)23:02:02 No.483263901
別にスナⅡの設計の一部を参考にした程度でいいと思う 推力の集中って割と多い設計方針だし
79 18/02/05(月)23:02:13 No.483263946
ネモバリエはAOZ1にネモカノン AOZ2にネモ・ディフェンサーがある
80 18/02/05(月)23:02:50 No.483264106
これとか su2232440.jpg
81 18/02/05(月)23:02:53 No.483264115
馬鹿みたいに作ったジムから改修してジム2にしたのも超あるらしいし ジム2をジム3に改修したのが大半らしいから 多分元ジムのジムⅢもめっちゃあるんだろうね
82 18/02/05(月)23:03:51 No.483264354
長い目で見たらジェガンのバックパックも いやアレは横に広い配置だな
83 18/02/05(月)23:04:06 No.483264426
ジムⅢはお値段も安いが 腕とバックパック以外はパーツ追加で済んで手軽なのも大きい
84 18/02/05(月)23:04:38 No.483264569
>馬鹿みたいに作ったジムから改修してジム2にしたのも超あるらしいし >ジム2をジム3に改修したのが大半らしいから ジムⅡは新規生産の方が圧倒的に多いぞ
85 18/02/05(月)23:06:01 No.483264933
ジムⅢが改修機ってカトキが言ってるだけだからなぁ 少なくともアニメに出てきたジムⅢはその範疇ではないし
86 18/02/05(月)23:06:44 No.483265109
ジム3はマッチョで恰好いいよね
87 18/02/05(月)23:08:36 No.483265603
>ジムⅡは新規生産の方が圧倒的に多いぞ そうだっけ?と思ったらそうか ジムが3000機しか居ないんだよな
88 18/02/05(月)23:09:02 No.483265707
>多分元ジムのジムⅢもめっちゃあるんだろうね 一年戦争からユニコーンの時まで使っても15年ほどだから普通に使えそうではある
89 18/02/05(月)23:09:11 No.483265736
su2232449.jpg
90 18/02/05(月)23:09:17 No.483265761
>ジムⅢはお値段も安いが >腕とバックパック以外はパーツ追加で済んで手軽なのも大きい の割に性能はそこそこあるのがいい
91 18/02/05(月)23:09:52 No.483265905
ジムⅡ1万機ってのが流石に無茶言うな過ぎるとは思う
92 18/02/05(月)23:10:35 No.483266050
素ジムから3までってどれくらい原型残ってるのかな?
93 18/02/05(月)23:10:53 No.483266130
言っても仕方ないがジムカスとかどこ行ったんだろう
94 18/02/05(月)23:11:08 No.483266189
>ジムⅡ1万機ってのが流石に無茶言うな過ぎるとは思う 地球圏全体への配備考えたらそれでも少なめと思うぞ
95 18/02/05(月)23:11:39 No.483266309
>ジムⅡ1万機ってのが流石に無茶言うな過ぎるとは思う でも各コロニーと月とルナツーとゼダンの門と地球上の世界各地の基地に配備して1万と考えるとむしろ少なくない?
96 18/02/05(月)23:12:02 No.483266389
国民機GM2
97 18/02/05(月)23:12:19 No.483266455
>言っても仕方ないがジムカスとかどこ行ったんだろう ジムカスは少数生産なんじゃないかな… ジム改はAOZでジムII仕様に改装したのが出てきた
98 18/02/05(月)23:12:27 No.483266486
普通に考えればジムⅢは第二世代だろうし 原型は外装ぐらいにしか残っていないとは思う
99 18/02/05(月)23:13:09 No.483266663
>素ジムから3までってどれくらい原型残ってるのかな? デザイン的には2からほぼ別物だけど 設定的にはコックピット周りとジェネレーターとセンサー周りになるのかな
100 18/02/05(月)23:13:28 No.483266748
>su2232449.jpg ヨシ!
101 18/02/05(月)23:13:33 No.483266775
ちょっと調べたんだけどネモストライカーなんてのも出てたらしいね
102 18/02/05(月)23:13:57 No.483266881
>言っても仕方ないがジムカスとかどこ行ったんだろう 普通にどっかで使ってるだろう グリプス戦争の頃ってアクトザクやザクキャノンが出るくらいMS不足の時代なんだから
103 18/02/05(月)23:15:14 No.483267197
ふくらはぎの当時の量産機にしては力強いスラスターが好き
104 18/02/05(月)23:15:23 No.483267231
>言っても仕方ないがジムカスとかどこ行ったんだろう 新劇Zでエゥーゴで使ってたりするよ きっとGM2準拠アプデとかされてるんじゃないかね
105 18/02/05(月)23:15:28 No.483267259
劇場版だけどジムカスはエゥーゴが使ってたな
106 18/02/05(月)23:16:53 No.483267598
ザクキャノンなんてザクJの改修機なんだから、宇宙用に改修するのにコストかかったろうに・・・
107 18/02/05(月)23:19:39 No.483268290
アクシズの脅威Vだと自分で使うとそんなでもないのに 敵で出てくると何となくうんざりしたネモ
108 18/02/05(月)23:19:49 No.483268351
グリプス戦役~第一次ネオジオン紛争がもっと大規模長期間の戦争ならこいつにも出番あったと思う 如何せん局所的な争いすぎた 言ってる間にジェガンが出てくるしハイはジェガンローはジム三でいいよねってなって居場所がなくなる
109 18/02/05(月)23:22:27 No.483269175
ジム3自体がジェガンのロールアウトで生産止まるからな 本当にジェガン一色になっていく ハイローミックスで言うならジェガンがローでリゼルやアンクシャがハイ
110 18/02/05(月)23:22:40 No.483269245
>劇場版だけどジムカスはエゥーゴが使ってたな 0083見てた視聴者サービスみたいなもんだしな ティターンズもクゥエルあるし使わなかったからエゥーゴに売られたって理由も付けれるし
111 18/02/05(月)23:23:32 No.483269503
ネモの主なパイロットって誰?カツ?
112 18/02/05(月)23:23:54 No.483269603
ジェガンって総生産台数どんなもんなんだろ
113 18/02/05(月)23:25:58 No.483270189
あの世界の開発速度で各地の機体統一しようとかしたら場末にまで行き渡る頃にはもっと上位種が生まれてそうな