18/02/05(月)22:05:38 今レッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)22:05:38 No.483248113
今レッド編クリアしたんだが 体術強すぎねこれ?
1 18/02/05(月)22:06:59 [ゼラチナスプランター] No.483248494
そうだね
2 18/02/05(月)22:07:31 No.483248646
かわりに範囲攻撃が地表攻撃でラインの鬼走りしかない
3 18/02/05(月)22:07:32 No.483248650
銃の方が手軽で強いよ 強い装備前提だけど
4 18/02/05(月)22:07:40 No.483248689
妖魔以外は大体強い
5 18/02/05(月)22:08:49 No.483249014
銃はリーサルドラグーンがいくらでも手に入りますゆえ
6 18/02/05(月)22:08:50 No.483249021
筋力モリモリ剣闘マスタリー多段切り 敵は死ぬ
7 18/02/05(月)22:08:51 No.483249023
DSCは縛りたいが縛るときつい
8 18/02/05(月)22:09:16 No.483249143
ジャンク屋もクレジット増殖も禁止すると銃はろくなの手に入らなくてしんどい…
9 18/02/05(月)22:10:59 No.483249671
重火器使おうぜ!
10 18/02/05(月)22:11:14 No.483249737
破壊光線ってこれ強い…
11 18/02/05(月)22:11:44 No.483249892
>そうだね うるせー!三角蹴りをくらいやがれー!
12 18/02/05(月)22:12:23 No.483250083
必 一 殺 撃
13 18/02/05(月)22:13:05 No.483250287
スライディング
14 18/02/05(月)22:13:09 No.483250301
武器いらないのはいいよね体術
15 18/02/05(月)22:13:39 No.483250433
銃が強いのに重火器はカスだ
16 18/02/05(月)22:13:52 No.483250500
なんでジャンク屋に上位銃がぽろぽろ落ちてるんだ…
17 18/02/05(月)22:14:28 No.483250664
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾 多段多段多段多段多段
18 18/02/05(月)22:14:58 No.483250798
>ハイドハイドハイドハイドビハインド
19 18/02/05(月)22:15:06 No.483250838
いろんな救済措置があるのを見てこれはヌルゲーというよりストーリーと連携の爽快さを楽しむゲームだね?
20 18/02/05(月)22:15:19 No.483250900
クーロンの武器屋わかりにくすぎ問題
21 18/02/05(月)22:15:44 No.483251026
慣れるとメカ使ってあっさりと一周できるのがたまらん
22 18/02/05(月)22:15:52 No.483251080
ストーリー…ストーリーかあ…
23 18/02/05(月)22:16:30 No.483251258
サンダーと特殊工作車お手軽すぎる
24 18/02/05(月)22:16:34 No.483251275
とはいっても初見だとなんだかんだで結構苦労するようにできてると思うよ
25 18/02/05(月)22:17:01 No.483251403
サンダー引換券リュート
26 18/02/05(月)22:17:26 No.483251519
>>ハイドハイドハイドハイドビハインド 美しいー!!
27 18/02/05(月)22:17:28 No.483251533
今やるとストーリーのあっさり感は強い ブルー編とか意外なまでに薄い
28 18/02/05(月)22:17:40 No.483251596
>なんでジャンク屋に上位銃がぽろぽろ落ちてるんだ… 最後まで使える防具類もあるし きっと軍とかそう言う系の違法ジャンクが流れ付いているのだろう
29 18/02/05(月)22:18:02 No.483251710
結局キューブってどうなるんです?
30 18/02/05(月)22:18:13 No.483251755
ストーリーなんてほとんどない キャラクターを楽しむならわかるが
31 18/02/05(月)22:18:40 No.483251858
体術は打撃通らなくても対応できる技が豊富で全体攻撃まであるロマサガ3が一番ぶっ飛んでると思う
32 18/02/05(月)22:18:45 No.483251886
クーロンは最初地下が良く見えずに苦労した そして明るさを調整したら…うn
33 18/02/05(月)22:19:43 No.483252173
他のサガに比べても序盤からすぐ行けるところの多さが尋常でないから 初見は何したらいいかが一番わかりにくいと思う 実はそんなにやるべきイベント数多くない
34 18/02/05(月)22:21:29 No.483252674
慣れたら装備整えて共通イベントいくつかこなしてフラグ建ててさっさと進む感じよね
35 18/02/05(月)22:21:35 No.483252707
実は各シナリオは全部裏で繋がってるんだが裏解体新書読まないとわからないという
36 18/02/05(月)22:21:36 No.483252710
ある程度システム分かってくると 強い武器が始めのうちから揃ってきて通常攻撃である程度戦えるようになるから 体術が特別強いとは思ったことがない むしろ後半は攻撃力よりも多種の術を駆使すれば持久戦でいくらでも戦えるような形になってるし 体術あんま使った事ない
37 18/02/05(月)22:22:16 No.483252896
富豪さんなら夜逃げしたよ
38 18/02/05(月)22:22:44 No.483253059
>慣れたら装備整えて共通イベントいくつかこなしてフラグ建ててさっさと進む感じよね アセルス編とか戦闘一回のフラグ立てるために術イベントこなしたりする
39 18/02/05(月)22:22:51 No.483253088
とりあえず陽術取ってリーサルドラグーン集めるまでがオープニングみたいなプレイ
40 18/02/05(月)22:22:51 No.483253092
適当に回ってると強制戦闘だらけなアセルス編が一番つらい 炎水に比べて森が殺意マシマシ過ぎる…
41 18/02/05(月)22:22:52 No.483253096
IDがまともな事言ってるの初めて見た
42 18/02/05(月)22:23:10 No.483253192
初手古代のシップ盗掘は常識
43 18/02/05(月)22:23:27 No.483253279
>適当に回ってると強制戦闘だらけなアセルス編が一番つらい >炎水に比べて森が殺意マシマシ過ぎる… だからこうして実家に帰る前に鍛えまくる
44 18/02/05(月)22:23:31 No.483253296
共通イベントが多かったりするよね カットされたイベントの跡地多過ぎ問題
45 18/02/05(月)22:23:58 No.483253451
アス様は変なところで胞子従騎士の矯正強制エンカウント入ってすげえ苦労する
46 18/02/05(月)22:24:11 No.483253506
>強制戦闘だらけなアセルス編が一番つらい あれは自分の家に帰らずに鍛えたら途端に・・・
47 18/02/05(月)22:24:16 No.483253528
どんな時でも生態研究所のゼフォン道場だぞ
48 18/02/05(月)22:24:22 No.483253562
>初手古代のシップ盗掘は常識 うっかりソニックバットに引っかかって全滅いいよね
49 18/02/05(月)22:24:27 No.483253582
>クーロンの武器屋わかりにくすぎ問題 ジャンクはやめようと思ってもまともなお店見つけにくい…
50 18/02/05(月)22:24:43 No.483253664
>適当に回ってると強制戦闘だらけなアセルス編が一番つらい >炎水に比べて森が殺意マシマシ過ぎる… だから自宅に帰る前に寄り道しまくるね
51 18/02/05(月)22:25:03 No.483253774
生命科学研究者のイベントは見たかったな
52 18/02/05(月)22:25:05 No.483253794
アセルス編は序盤で幻魔手に入るからそれで…
53 18/02/05(月)22:25:26 No.483253893
いきなり行ったところで何にも用事がないリージョンが多すぎる
54 18/02/05(月)22:25:38 No.483253962
森の将魔がやばいんだよ…
55 18/02/05(月)22:25:49 No.483254036
三種の神器と引き換えにしては斎王ちょっとしょぼ…
56 18/02/05(月)22:26:27 No.483254231
>森の将魔がやばいんだよ… 2が混ざってるぞ!
57 18/02/05(月)22:26:35 No.483254275
キュキュキュキュキュキューキュキ ュキュキュウキューキュキュキュキ ュウキュキューキュキュウ
58 18/02/05(月)22:26:36 No.483254277
>三種の神器と引き換えにしては斎王ちょっとしょぼ… 草なぎの剣もゼロソードと攻撃力そんなに…
59 18/02/05(月)22:26:55 No.483254366
森の従騎士に比べてセアトの情けないこと
60 18/02/05(月)22:26:57 No.483254374
勾玉ゲット!もう来ない!
61 18/02/05(月)22:27:02 No.483254389
幻魔も時の砂も交換しよう
62 18/02/05(月)22:27:13 No.483254435
金獅子のがゴリウーすぎて耐性でどうにかしようがなくてしんどい感がある
63 18/02/05(月)22:27:51 No.483254591
>草なぎの剣もゼロソードと攻撃力そんなに… 青い刀身がかっちょいいから好きよ
64 18/02/05(月)22:28:03 No.483254644
済王は序盤からバトル4聞かせてくれるいい男だよ
65 18/02/05(月)22:28:24 No.483254762
レッドはビルでセーブしたら敵強すぎて脱出不能で完全に詰んだ
66 18/02/05(月)22:28:55 No.483254905
エミリア編で自由行動になってあちこち回ってるうちにタンザーに飲まれる 初回プレイなんてそれでいいんだよ…
67 18/02/05(月)22:28:56 No.483254909
ゴリウーはHP少ないって弱点あるから短期決戦狙いでなんとか…
68 18/02/05(月)22:29:04 No.483254955
グリランドリー集めしんどい…
69 18/02/05(月)22:29:14 No.483255003
>勾玉ゲット!もう来ない! 水鏡の盾も!
70 18/02/05(月)22:29:30 No.483255061
>レッドはビルでセーブしたら敵強すぎて脱出不能で完全に詰んだ 階段の無限湧きの所でステータス上げ出来なかったっけ?
71 18/02/05(月)22:29:44 No.483255133
別の子が担当してた炎水を見てちょっとヌルくない?とキョンが手を加えた結果が森になります
72 18/02/05(月)22:29:50 No.483255155
体術の強みはDSC×5 これに尽き申す
73 18/02/05(月)22:30:02 No.483255206
>レッドはビルでセーブしたら敵強すぎて脱出不能で完全に詰んだ そこで鍛えればいいけたのか…知らそん
74 18/02/05(月)22:30:55 No.483255444
通常攻撃で技ポイント使うんですけどってなる まあ王冠つけた切り返し使うからいいんだけどさ
75 18/02/05(月)22:31:00 No.483255463
レッドはバカラの駐車場で詰んだ
76 18/02/05(月)22:31:20 No.483255557
初見プレイは迷いまくって何だこのクソゲー!ってなった 攻略見て格段に楽になった
77 18/02/05(月)22:31:23 No.483255572
クーン編のタンザーは変に鍛えると逆に辛い 鍛えないとやはり辛いというなんかいじめに思えてくる
78 18/02/05(月)22:31:33 No.483255612
初回プレイはスカイツイスターでルージュ倒しました
79 18/02/05(月)22:32:04 No.483255755
>レッドはビルでセーブしたら敵強すぎて脱出不能で完全に詰んだ 戦闘に参加してないキャラはLPWPJPが僅かに回復するから詰まることなんてほぼ無いんだけどな ブラックレイはうn
80 18/02/05(月)22:32:10 No.483255776
>エミリア編で自由行動になってあちこち回ってるうちにタンザーに飲まれる >初回プレイなんてそれでいいんだよ… ルーン取ったんだからそれ集めたらどうだとかグラサンが言うからさあ… マジ許さねえ…
81 18/02/05(月)22:33:15 No.483256092
敵ランクに応じてボスHPに倍率入るから半端に鍛えると辛いよね アセルス編のデビテンとか
82 18/02/05(月)22:33:18 No.483256100
初回リュートで沼行って5分でゲームオーバー
83 18/02/05(月)22:33:19 No.483256106
>三種の神器と引き換えにしては斎王ちょっとしょぼ… モンスター技の草薙は普通に強いんでデュラハンにするとお手軽高火力よ まあそんなことしなくても一度変身させてからロードに戻すだけで十分だが
84 18/02/05(月)22:33:31 No.483256172
>レッドはバカラの駐車場で詰んだ 角キックのヤバさ
85 18/02/05(月)22:34:10 No.483256355
>初見プレイは迷いまくって何だこのクソゲー!ってなった 忘れてはいけないがサガは基本クソゲーである
86 18/02/05(月)22:34:10 No.483256362
>クーン編のタンザーは変に鍛えると逆に辛い 最初のクーンまじか弱い
87 18/02/05(月)22:34:18 No.483256402
ロボパ組んでラストダンジョンにラストダイブ!
88 18/02/05(月)22:34:26 No.483256440
鎮魂の勾玉を手放したくない
89 18/02/05(月)22:35:08 No.483256650
フリーになるでしょ?シュライクいくでしょ? 生物科学研究所でしこたま閃き祭り!がボクのパターンです
90 18/02/05(月)22:35:30 No.483256731
>アセルス編のデビテンとか まあ美女三人がイカに甚振られ続けるのを繰り返して何かに目覚めたよね
91 18/02/05(月)22:36:02 No.483256862
クーン編はトラップだらけだよね…… ネタにされる花火の君もルール把握しないとクリアできないし…
92 18/02/05(月)22:36:06 No.483256881
デビテンは序盤の閃きに便利だよね…
93 18/02/05(月)22:36:40 No.483257031
>デビテンは序盤の閃きに便利だよね… 白薔薇の小手に憑依できたらもう宇宙ですわ
94 18/02/05(月)22:37:04 No.483257138
クーン編はマグマスライムがマジつらい
95 18/02/05(月)22:37:13 No.483257185
戦闘自体はサガの中でもどうにでもなる方だけどストーリーの進め方がわからなさすぎる なんとなくボディ変えたせいで攻略見るまで5年位クリアできなかった
96 18/02/05(月)22:37:25 No.483257246
最初にアセルス選んで城から一向に脱出できずに主人公変えたよ
97 18/02/05(月)22:37:26 No.483257254
>クーン編はトラップだらけだよね…… >ネタにされる花火の君もルール把握しないとクリアできないし… ヌサカーンにデビルテンタクラーつけると超楽なんだが手順が面倒な上にアニーのセリフ逃すという
98 18/02/05(月)22:37:37 No.483257305
>最初のクーンまじか弱い カバレロファクトリーからタンザーまででまともなモンスターになれるあてがほとんど無いんだよね 最善はくちばしと水鉄砲?吸ってソルジャービルかな
99 18/02/05(月)22:37:40 No.483257323
クーン篇で故郷に帰還した所でセーブしちゃった可哀想な人を知ってる
100 18/02/05(月)22:37:46 No.483257350
一応わかりづらい場所で売ってるとはいえ4000金で買えるゼロソードのせいで 草薙の剣やロードスターが今ひとつすごく見えない
101 18/02/05(月)22:37:52 No.483257380
いつもの様にがっつりレベル上げしてたら敵がとんでもなく強くなった これは一体…?
102 18/02/05(月)22:38:05 No.483257448
クーン編は一番ストレス多いからほとんどやらない 序盤のタンザー強制からマグマスライムとかやってて面白いポイントが少ない…
103 18/02/05(月)22:38:24 No.483257531
>クーン編はトラップだらけだよね…… 中途半端にルーン取っちゃうと石も捨てれねえし秘術イベもやれなくなるしでテンションだだ下がりだった ワカツにいきたいんですけお!!
104 18/02/05(月)22:38:30 No.483257555
>これは一体…? 閃き祭りだ!
105 18/02/05(月)22:38:32 No.483257568
マスターリングはお供のモンスター全部倒すと逆に大変な事になるって知らなかったので 何回も大変な事になった
106 18/02/05(月)22:39:52 No.483257976
>クーン編は一番ストレス多いからほとんどやらない と思いつつ久々にやってみるとクーンの立ち絵が性的すぎることに気付く なにあのかわいいケモショタ
107 18/02/05(月)22:39:52 No.483257981
クーンはマリーチになるまでやったけど弱かった メカとヒューマンが強すぎる
108 18/02/05(月)22:40:02 No.483258030
>まあ美女三人がイカに甚振られ続けるのを繰り返して何かに目覚めたよね まあ一応美女なんだろうけどアセルスとかなんか貧相な体型してそうで… それはそうとメサみたいな褐色人魚ってなかなか居ないよね
109 18/02/05(月)22:40:42 No.483258207
>マスターリングはお供のモンスター全部倒すと逆に大変な事になるって知らなかったので >何回も大変な事になった そのモードに入るとダークスフィア連発でなんとかなったりしたような
110 18/02/05(月)22:40:46 No.483258222
クーン育てること自体があんまりよっぽどモンスター好きでないと面白くないと思う 基礎HP上げからやらないとまともな変身できんし…
111 18/02/05(月)22:40:46 No.483258224
金策の必要なゲームでもないけれど 実際バグ抜きで金策するならどうするのが良いのか 朱雀狩りして革売るか?
112 18/02/05(月)22:40:58 No.483258279
タンザーが面倒で印術選ばない
113 18/02/05(月)22:41:03 No.483258306
>クーンはマリーチになるまでやったけど弱かった 強さだけ求めるなら黒龍かデュラハンになる でもマリーチで炎のくちづけするプレイとか楽しいよ
114 18/02/05(月)22:41:04 No.483258315
>マスターリングはお供のモンスター全部倒すと逆に大変な事になるって知らなかったので レボリューション9と、入れ替わりが起きるたびに同じ場所に居たモンスターのステが上乗せされていくクソ仕様!
115 18/02/05(月)22:41:21 No.483258401
マリーチは強そうなステータスだけど正直弱いからな… デュラハンか黒竜が安牌
116 18/02/05(月)22:41:23 No.483258417
マグマスライムはコツを掴むまで中々キツいが ゲンさんが二刀烈風剣、他の面子が全体射撃を使えばなんてことはない
117 18/02/05(月)22:41:40 No.483258506
>クーンは磁気嵐とグランドヒット持ちの黒竜になるまでやった >なにこれクッソ堅い上に強すぎる
118 18/02/05(月)22:41:42 No.483258510
>初回プレイは無月散水でルージュ倒しました
119 18/02/05(月)22:42:06 No.483258621
>マグマスライムはコツを掴むまで中々キツいが >ゲンさんが二刀烈風剣、他の面子が全体射撃を使えばなんてことはない あそこでヌ先生にミラーシェイド使って貰うのが大好き
120 18/02/05(月)22:42:11 No.483258649
結構いろいろ考えて覚えたり忘れたりしたクーンよりぽっと出で仲間になった麒麟のほうが強くなったりして もうモンスターいいやってなった
121 18/02/05(月)22:42:40 No.483258789
>金策の必要なゲームでもないけれど >実際バグ抜きで金策するならどうするのが良いのか >朱雀狩りして革売るか? ソニックバット狩りして毛皮売りまくりだよ ついでにブラッドチャリスとパープルアイが手に入る
122 18/02/05(月)22:42:48 No.483258825
>実際バグ抜きで金策するならどうするのが良いのか 沼でイカ狩り辺りだろうか、即死効くし水耐性あれば1ターン好きに殴って閃きも狙える
123 18/02/05(月)22:42:51 No.483258846
クーンは女の子だと思ってた
124 18/02/05(月)22:43:10 No.483258921
開幕電撃でトリケプスになるのでつなぎにちょうどいい
125 18/02/05(月)22:43:50 [ぽんぽこ] No.483259125
ぽんぽこ
126 18/02/05(月)22:43:57 No.483259164
マリーチは精霊銀の鎧とクリスナイフ3つだから熱冷雷光耐性それなりかつ音波完全無効 まあ耐性パズルと場所選べば使える
127 18/02/05(月)22:44:01 No.483259185
毎回無限ジャンク漁り金転がしDSCでクリアしててすまない…
128 18/02/05(月)22:44:06 No.483259205
ディフレクトと二刀烈風で本当にゲンさん頼りだったなマグマスライム
129 18/02/05(月)22:44:32 No.483259300
>クーンは女の子だと思ってた 仲間になるモンスターは元人間で男性の済王以外は無性!無性です!!
130 18/02/05(月)22:44:37 No.483259321
>マグマスライムはコツを掴むまで中々キツいが >ゲンさんが二刀烈風剣、他の面子が全体射撃を使えばなんてことはない LP0になろうがキャラは消えないし対策すればなんてことはないんだが 時間はかかるし何より面白くないんだあれ
131 18/02/05(月)22:44:39 No.483259326
>毎回時の君ストレイシープタイムリープでクリアしててすまない…
132 18/02/05(月)22:44:40 No.483259334
そこでアンノウン なんか妙に硬い
133 18/02/05(月)22:44:53 No.483259396
王冠外れるけど光の剣使いたいんだ…
134 18/02/05(月)22:45:02 No.483259437
>開幕電撃でトリケプスになるのでつなぎにちょうどいい 実はトリケプス+グランドヒットがほぼ最適解なサンダー
135 18/02/05(月)22:45:40 No.483259619
>王冠外れるけど光の剣使いたいんだ… 短期決戦するならタツジン王冠など気にすることないよ 王冠は稼ぎ鍛え用システムだ
136 18/02/05(月)22:46:01 No.483259729
麒麟仲間に入れてステそこそこ高いし空術いいじゃん モンスター初めて育てるけどやってみっか!と思って 最初の吸収でバーゲストになって咄嗟にリセットして攻略見るまでモンスターは封印した
137 18/02/05(月)22:46:03 No.483259735
>あそこでヌ先生にミラーシェイド使って貰うのが大好き オシャレだな あそこはディフレクト大活躍ってイメージだ
138 18/02/05(月)22:46:14 No.483259796
モンスターはグランドヒットとマジカルヒールがあれば戦える
139 18/02/05(月)22:46:20 No.483259835
>もうモンスターいいやってなった 極まると特技も大体同じになっちゃうし… でも妖魔の育成よりは達成感あって好きよ
140 18/02/05(月)22:46:24 No.483259856
ぬ~べ~の強さを見るとなんで他の上級妖魔はクソ鎧で縛りプレイしてるんだろうって
141 18/02/05(月)22:46:26 No.483259867
この2年くらいではじめて知ったが王冠ない方が術の威力は上がるらしいな
142 18/02/05(月)22:46:28 No.483259883
メカは剣闘マスタリーと多段斬りさえ覚えれば一気にメイン火力張れるからいい 覚えるのが面倒だけど
143 18/02/05(月)22:47:13 No.483260086
微妙だけどジブサムスカウトが好きなんだ俺
144 18/02/05(月)22:47:14 No.483260093
そもそもモンスターのシステムは説明書にろくに書いてなかった記憶
145 18/02/05(月)22:47:20 No.483260115
麒麟はステ見ると強いけどぶっちゃけわざがゴ...
146 18/02/05(月)22:47:31 No.483260172
>この2年くらいではじめて知ったが王冠ない方が術の威力は上がるらしいな 消費した術ポイントの分ダメージが上がるとか?
147 18/02/05(月)22:47:43 No.483260235
>メカは剣闘マスタリーと多段斬りさえ覚えれば一気にメイン火力張れるからいい >覚えるのが面倒だけど グリランドリー集めの途中でバロール出てきたら猛虎プログラムを取れるぞ!
148 18/02/05(月)22:47:46 No.483260252
>この2年くらいではじめて知ったが王冠ない方が術の威力は上がるらしいな 塔とかと同じ理屈で消費したJP量もダメージ計算に乗るからね
149 18/02/05(月)22:48:03 No.483260332
>消費した術ポイントの分ダメージが上がるとか? らしい 多分塔のダメージ計算の兼ね合いなんだろうな
150 18/02/05(月)22:48:13 No.483260365
>>もうモンスターいいやってなった >極まると特技も大体同じになっちゃうし… >でも妖魔の育成よりは達成感あって好きよ クーン編で勇気の間で巨人系からぶちかまし吸収させるのいいよね…
151 18/02/05(月)22:48:44 No.483260532
きりんさんはリバースグラビティとヴェイパーブラストで攻撃して 落してほしくないアイテム持ってる敵をヴァニッシュで消し去るのが仕事だよ
152 18/02/05(月)22:48:46 No.483260543
光の剣はオートディフレクトに加えて最強クラスの剣を使えるようになるのは良いんだけど 短期決戦が命のサガフロで1ターン捨てるのはやっぱどうしてもな…
153 18/02/05(月)22:48:57 No.483260597
>ぬ~べ~の強さを見るとなんで他の上級妖魔はクソ鎧で縛りプレイしてるんだろうって モンスターもそうだけどキャラの耐性は装備で設定してるから…
154 18/02/05(月)22:49:31 No.483260758
>きりんさんはリバースグラビティとヴェイパーブラストで攻撃して >落してほしくないアイテム持ってる敵をヴァニッシュで消し去るのが仕事だよ ※ただし仲間にしなければ全部買える ひどいよね…
155 18/02/05(月)22:49:42 No.483260817
>麒麟はステ見ると強いけどぶっちゃけわざがゴ... 麒麟はリバグラ連打するだけでいいじゃん
156 18/02/05(月)22:49:43 No.483260820
きりんさんはリバースグラビティがあるだけで余裕で元が取れるじゃないか
157 18/02/05(月)22:49:47 No.483260843
>クーン編で勇気の間で巨人系からぶちかまし吸収させるのいいよね… アセルス編でオーンブルの巨人系からメタルチャリオット吸収させるのもいいぞ!
158 18/02/05(月)22:49:56 No.483260890
>光の剣はオートディフレクトに加えて最強クラスの剣を使えるようになるのは良いんだけど >短期決戦が命のサガフロで1ターン捨てるのはやっぱどうしてもな… でも好きでしょう? 全ステータスにバフかかって最大攻撃力の剣を手にするフルパワーモード
159 18/02/05(月)22:50:06 No.483260930
パワードスーツ装備できるぬーべーと星乳首が強いよね妖魔 固定装備の性能もいいし
160 18/02/05(月)22:50:42 No.483261066
>短期決戦が命のサガフロで1ターン捨てるのはやっぱどうしてもな… でも盾や活力のルーンや勝利のルーンを使えるだけ使う決戦仕様もいいよね…
161 18/02/05(月)22:51:05 No.483261180
空術上位術がゴミすぎる あれ使い所あるんか…
162 18/02/05(月)22:51:07 No.483261185
>きりんさんはリバースグラビティがあるだけで余裕で元が取れるじゃないか ブルー編で嫌というほど味わった 速攻で倒さないと1000から800ダメージの全体攻撃
163 18/02/05(月)22:51:44 No.483261345
>でも盾や活力のルーンや勝利のルーンを使えるだけ使う決戦仕様もいいよね… ブルーに盾使わせると鉄壁 ブルーに勝利使わせるとメチャクチャ威力上がる
164 18/02/05(月)22:51:58 No.483261406
>星乳首 その書き方だけだと褐色人魚ちゃんか邪術ちょんまげなのかわからない!!
165 18/02/05(月)22:52:16 No.483261486
>空術上位術がゴミすぎる >あれ使い所あるんか… レヴォリューション9打ち消したりV-MAXのオーバーヒート打ち消したりとか・・・
166 18/02/05(月)22:52:30 No.483261538
サガフロで一番楽しい戦闘は早い段階で行く盾カードイベントの赤竜黒竜だと思ってる 固いから技もいっぱい閃くしリソースをフルに使って戦える
167 18/02/05(月)22:52:41 No.483261574
ちなみに褐色星乳首人魚は描いた人曰く男のつもりで描いたらしいぞ
168 18/02/05(月)22:52:47 No.483261594
エミリア編ラストの妖魔加入ラッシュとラスボス下級妖魔属性はあんまりな設定すぎる
169 18/02/05(月)22:52:54 No.483261638
かけられるだけ防御系のバフかけて装備もガチガチにしてモンドおじさんのかっこいい変形ロボのかっこいい攻撃を鼻歌交じりで受け流す舐めプが好きです
170 18/02/05(月)22:52:59 No.483261658
ライトシフトダークシフトのどうしようもなさ
171 18/02/05(月)22:53:03 No.483261672
褐色人魚ちゃんはイメージイラストにあったから設定されたけど 描いた人曰くあれ男なんですけお…って
172 18/02/05(月)22:53:41 No.483261854
>ちなみに褐色星乳首人魚は描いた人曰く男のつもりで描いたらしいぞ メサルティムのつもりで描いたわけじゃなかった も追加してくれ
173 18/02/05(月)22:53:45 No.483261870
じゃあオウミの領主がホモになってしまう
174 18/02/05(月)22:53:58 No.483261940
ゲーム開始すぐに朱雀吸いに行くの好き
175 18/02/05(月)22:54:02 No.483261956
>レヴォリューション9打ち消したりV-MAXのオーバーヒート打ち消したりとか・・・ V-MAXは万能油でいいかなと思う、停滞もODも打ち消すまさに万能
176 18/02/05(月)22:54:30 No.483262067
>エミリア編ラストの妖魔加入ラッシュとラスボス下級妖魔属性はあんまりな設定すぎる 主人公選択画面で最初にカーソル合わせられているから 初心者向けの親切仕様だよ
177 18/02/05(月)22:54:31 No.483262072
智美は気軽にそういうものを描くし河津は気軽にそういう転用する
178 18/02/05(月)22:54:36 No.483262088
妖魔は長く生きすぎると格が下がるとかなんとか
179 18/02/05(月)22:54:50 No.483262139
タイプ7ボディ地味すぎ問題
180 18/02/05(月)22:55:13 No.483262251
>レヴォリューション9打ち消したりV-MAXのオーバーヒート打ち消したりとか・・・ 決まると気持ちよさそうだけどそこまで考えてプレイしてないな…
181 18/02/05(月)22:55:26 No.483262307
>タイプ7ボディ地味すぎ問題 なんだっけ スクラップの宿屋の主人と同じ姿でハンマー持ちだっけ
182 18/02/05(月)22:55:27 No.483262319
妖魔は結構面倒だった気がする
183 18/02/05(月)22:56:01 No.483262431
>レヴォリューション9打ち消したりV-MAXのオーバーヒート打ち消したりとか・・・ オーバーヒートはともかくレヴォリューション9はダークスフィアがあるじゃろ
184 18/02/05(月)22:56:02 No.483262437
万能油バグの温床すぎる…
185 18/02/05(月)22:56:42 No.483262599
開幕盾+回復役と活力役を入れるとめっちゃガチガチになるぞ
186 18/02/05(月)22:56:54 No.483262651
ゲームシステムとして敵で上級妖魔ってもの自体が無いんじゃ
187 18/02/05(月)22:57:51 No.483262875
公園の幼女助けるぜー! 何故か変身できねえ!!
188 18/02/05(月)22:57:57 No.483262899
HP上げて行けば妖魔武具なんてすぐ揃うさ ただし鍛えの時は技ポイントが上がりやすい剣での攻撃と 術ポイントが上昇する術だけ使わせる事 パンチは魅力が伸びないぞ
189 18/02/05(月)22:57:58 No.483262903
このスレ開発2部は行ってて当然みたいなのしかいなそう…
190 18/02/05(月)22:58:27 No.483263016
>公園の幼女助けるぜー! >何故か変身できねえ!! 当たり前だバカ!人が見てるんだぞ!!
191 18/02/05(月)22:58:39 No.483263055
>このスレ開発2部は行ってて当然みたいなのしかいなそう… 実際行くだけならサクッと行けるし…
192 18/02/05(月)22:59:01 No.483263140
もうかなり前のゲームだからね…散々やり込んだ人も多い
193 18/02/05(月)22:59:07 No.483263169
>万能油バグの温床すぎる… 昔ロマンシングなサガに毒消しの水という人間をエレメンタルにしてしまう危険な術があってな
194 18/02/05(月)22:59:13 No.483263193
>ただし鍛えの時は技ポイントが上がりやすい剣での攻撃と >術ポイントが上昇する術だけ使わせる事 努力を否定する上級妖魔も結局努力が必要というジレンマ
195 18/02/05(月)22:59:15 No.483263201
>このスレ開発2部は行ってて当然みたいなのしかいなそう… 初めて行ったときクリア数カウントみたいので主人公ルージュってなんだよってなった
196 18/02/05(月)22:59:51 No.483263326
>このスレ解体真書と裏解体真書は買ってて当然みたいなのしかいなそう…
197 18/02/05(月)23:00:01 No.483263361
ロボの性別が♀と解った時はちょっとドキドキした
198 18/02/05(月)23:00:10 No.483263392
仮面の巨人だっけ、あいつはまだ倒せてない
199 18/02/05(月)23:00:22 No.483263451
>努力を否定する上級妖魔も結局努力が必要というジレンマ HPWPJPは対応するステータスが高いと上がりやすくなるから吸収でステータス上げられる妖魔はすぐにその辺上げられるのだ
200 18/02/05(月)23:00:27 No.483263472
>努力を否定する上級妖魔も結局努力が必要というジレンマ 妖魔武具による攻撃と妖魔武具憑依能力ばかり使ってると 本当に成長しないんだよな
201 18/02/05(月)23:00:35 No.483263506
システムデータなんか必要ない!
202 18/02/05(月)23:01:04 No.483263614
知識なく敵ランク最高まで上げてもヒューマンさえ5人揃えばクリアはできたからな… 時間こそかかるけど
203 18/02/05(月)23:01:13 No.483263657
偶にスレ見ると微妙に知識が更新されるな…
204 18/02/05(月)23:01:16 No.483263682
>初めて行ったときクリア数カウントみたいので主人公ルージュってなんだよってなった むしろあれ見て成る程負けてもいいのかと思ったよ
205 18/02/05(月)23:01:50 No.483263843
股間で魔神三段
206 18/02/05(月)23:02:36 No.483264043
アセルス編で一人で巨人狩りするの楽しいよね
207 18/02/05(月)23:02:54 No.483264121
>アセルス編で一人で巨人狩りするの楽しいよね 鍛えすぎだ莫迦!!
208 18/02/05(月)23:03:13 No.483264205
もうちょっとかっこいい隠しボスにしておかないあたりが実にサガ
209 18/02/05(月)23:03:32 No.483264282
サイレンスなんてキャラ仲間にできるの最近知った
210 18/02/05(月)23:03:33 No.483264289
妖魔は結果的に火力不足になるのがなぁ1人ぐらい居たら面白いけどアセルスで妖魔パーティーにすると苦戦した 減算いれたら全部うまく言った
211 18/02/05(月)23:04:32 No.483264549
クロノトリガーのせいでT260Gがロボ扱いされるのはわかるけど種族:メカを種族:ロボって言うのは許さないよ
212 18/02/05(月)23:04:52 No.483264629
妖魔はなんだかんだで魅力は上げる必要があるってのはなんとなくうまいなと思ったぞ いくら妖魔の格は努力で変えられないという設定でもね