虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/05(月)21:41:18 ヴィザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/05(月)21:41:18 No.483242197

ヴィザ翁倒す瞬間から25ページくらいは ほんと興奮したって書こうとしたら消えてた

1 18/02/05(月)21:43:04 No.483242592

この辺興奮しすぎて身体おかしくなる su2232294.jpg

2 18/02/05(月)21:43:20 No.483242649

風感あるシーン来たな…

3 18/02/05(月)21:44:35 No.483242931

この辺はアニメも作画気合入ってて面白かった

4 18/02/05(月)21:46:55 No.483243500

風刃起動!!!は完全に卍解だった

5 18/02/05(月)21:47:25 No.483243604

まとめて読み返すと序盤これ雑魚くね?ってなってたB級がああこれ普通に強いわ主力って言われるのわかるってなるしA級これ化け物だわ主人公ほんとになれるの?ってなるなった

6 18/02/05(月)21:47:55 No.483243727

単行本9巻は凄い

7 18/02/05(月)21:48:55 No.483243951

>A級これ化け物だわ主人公ほんとになれるの?ってなるなった チームメイト二人は伸びしろ大きい化け物だし 化け物一人増えるし

8 18/02/05(月)21:49:33 No.483244100

>風刃起動!!!は完全に卍解だった アニメも原作も最高レベルの盛り上がりだったよね 特に原作はネコが体壊すし長いしで

9 18/02/05(月)21:50:18 No.483244289

黒トリ争奪戦の連中を改めてどう相手すりゃいいか考えてみよう 無理

10 18/02/05(月)21:50:27 No.483244318

>単行本9巻は凄い 脳内麻薬ジャブジャブ出る……

11 18/02/05(月)21:50:39 No.483244366

メガネ君はそのままでいいんだ ジャンプマンガだからって覚醒したりとか超パワーとかなしに嫌がらせを続けてくれ

12 18/02/05(月)21:51:25 No.483244553

スレ画のシーンいいよね…

13 18/02/05(月)21:52:43 No.483244861

玉狛第一のガチ戦闘がもっと見たいですよ私は なんだかんだでまとまって戦ってるとこないよね分断されるか最初から別配置かで

14 18/02/05(月)21:53:28 No.483245046

あの面子を凌いだ迅さんと風刃のヤバさが後になってわかる

15 18/02/05(月)21:54:51 No.483245397

風刃起動のシーンも好きだけど そいつはもう知ってる!バイパー!のシーンも好き みんなの積み重ねが確実に響いてきてる感があって

16 18/02/05(月)21:55:12 No.483245473

もう猫復帰無理なんかな

17 18/02/05(月)21:56:05 No.483245684

ここら辺は特に神がかってた そのあとのランク戦も面白いけどそのころと比べたら不満出る人もわかるっていうか

18 18/02/05(月)21:58:48 No.483246316

>あの面子を凌いだ迅さんと風刃のヤバさが後になってわかる 基本装備なしってマジかよ…ってなった

19 18/02/05(月)21:59:38 No.483246541

>あの面子を凌いだ迅さんと風刃のヤバさが後になってわかる マジに相性が良すぎるすぎる… そりゃカナダじんがお手玉にされるわ ウィザ翁ぐらいだといい未来が視えなくて通用しなそうだが

20 18/02/05(月)21:59:52 No.483246597

レプリカ! 豆粒! のシーンいいよね…

21 18/02/05(月)22:00:24 No.483246727

アニメでここすごい楽しかったな…

22 18/02/05(月)22:02:07 No.483247169

旧ボーダーの悲劇を繰り返さないためにトリガーにベイルアウト機能つけるね… 了解!トリガーオフ!!

23 18/02/05(月)22:02:24 No.483247240

あの風間さんと相討ちした眼鏡ヤベェ!ってなるね…

24 18/02/05(月)22:02:53 No.483247361

未だに月一で通して読んでる

25 18/02/05(月)22:02:54 No.483247368

大規模侵攻編で積み上げたフラグをジャバジャバ崩し始めるからヤバいよね… 気持ちよ過ぎる…

26 18/02/05(月)22:03:12 No.483247459

かかったなバカが!で致命打与える味方初めて見た

27 18/02/05(月)22:04:14 No.483247726

>旧ボーダーの悲劇を繰り返さないためにトリガーにベイルアウト機能つけるね… >了解!トリガーオフ!! ブラックトリガーの攻撃を生身で受ける!!×2

28 18/02/05(月)22:04:19 No.483247746

>かかったなバカが!で致命打与える味方初めて見た 正直メガネくん助けに来たとき 「なんだシスコンかよ…」とか思ってごめんなさい

29 18/02/05(月)22:05:50 No.483248176

>かかったなバカが!で致命打与える味方初めて見た でもくたばれ!!!したら流石にキックされた… →スレ画

30 18/02/05(月)22:06:12 No.483248268

>かかったなバカが!で致命打与える味方初めて見た 情報マジ大事だよね… 相手が事前に奥の手使ってくれなかったらアレもできなかったわけだし

31 18/02/05(月)22:06:20 No.483248298

大規模侵攻終わった後の迅さんと城戸司令のやり取りは二人の過去を知った上で読み返すと中々くるものがある

32 18/02/05(月)22:07:09 No.483248546

とりまるがちゃんと未来を変えてるのいいよね…

33 18/02/05(月)22:07:32 No.483248649

初見殺し殺し!

34 18/02/05(月)22:07:59 No.483248782

でもね 援軍に来たと思ったらいきなり蹴り入れてくる三輪さんも悪いんですよ

35 18/02/05(月)22:08:21 No.483248883

風刃が最初実力派エリートが持ってこそじゃね? って思ったらとんでもない射程距離になってやはりブラックトリガー…ってなったよ

36 18/02/05(月)22:08:22 No.483248884

ハイレインがやりたい放題してたからあのシーンが痛快すぎる

37 18/02/05(月)22:08:30 No.483248922

>とりまるがちゃんと未来を変えてるのいいよね… お前は何も出来ないよ からのアレだから本当にもう

38 18/02/05(月)22:08:34 No.483248945

A組の基本能力高すぎる…

39 18/02/05(月)22:09:12 No.483249121

アニメもこのあたりはしっかり動いていいんすよ…

40 18/02/05(月)22:09:29 No.483249204

このあたりを映像化したというだけでアニメ化の価値は十分にあった

41 18/02/05(月)22:09:55 No.483249319

>A組の基本能力高すぎる… 太刀川隊の唯我ってやつだけ未登場だけど強いんだろうな…

42 18/02/05(月)22:10:08 No.483249391

読み返すと違ったうまあじがあっていいよね…

43 18/02/05(月)22:10:23 No.483249472

>風刃が最初実力派エリートが持ってこそじゃね? >って思ったらとんでもない射程距離になってやはりブラックトリガー…ってなったよ オペレーターのサポートあれば実質射程無限とか反則過ぎる…

44 18/02/05(月)22:10:58 No.483249665

>>風刃が最初実力派エリートが持ってこそじゃね? >>って思ったらとんでもない射程距離になってやはりブラックトリガー…ってなったよ >オペレーターのサポートあれば実質射程無限とか反則過ぎる… コロスケを不意打ち斬殺するのはあんまり過ぎた…

45 18/02/05(月)22:11:05 No.483249693

アニメで迅さんと鳥丸が話してるシーンで「お前の投げた石が波紋を作ってみんなに影響していく」みたいなセリフが追加されてたのよかったよね

46 18/02/05(月)22:11:14 No.483249738

草壁隊も見たいなあ

47 18/02/05(月)22:11:33 No.483249838

風刃って名前のわりに飛んでる相手には相性悪そう

48 18/02/05(月)22:11:38 No.483249869

センセー体大丈夫っすかね…続き描ける?てか立てる?

49 18/02/05(月)22:12:31 No.483250128

>草壁隊も見たいなあ いいですよね隊長オペレーター

50 18/02/05(月)22:13:10 No.483250304

風刃って距離を詰めればただのブレードと同じだよねー

51 18/02/05(月)22:14:08 No.483250569

>風刃って名前のわりに飛んでる相手には相性悪そう 他人の弾丸に刃を潜ませたりできないかな…

52 18/02/05(月)22:14:43 No.483250729

T・B・O!

53 18/02/05(月)22:14:49 No.483250758

ガロプラ戦での迅さんのムーブは控えめに言って悪役 遭遇の時にいきなり風刃叩き込むとことか

54 18/02/05(月)22:15:19 No.483250907

A級の基礎レベルの高さ見るとメガネは嫌がらせ特化しかねえよな…ってなる 地力で対抗できる芽がまったくない

55 18/02/05(月)22:16:08 No.483251148

ガイスト好きですよ私は

56 18/02/05(月)22:16:17 No.483251189

>A級の基礎レベルの高さ見るとメガネは嫌がらせ特化しかねえよな…ってなる >地力で対抗できる芽がまったくない トリオンのハンデがデカすぎる…

57 18/02/05(月)22:16:27 No.483251241

戦いの最中? バカを言うな (風刃ざっくり) ひどい…

58 18/02/05(月)22:16:56 No.483251381

>風刃って名前のわりに飛んでる相手には相性悪そう >他人の弾丸に刃を潜ませたりできないかな… 刃を待機させて奥ってのもできるので 瓦礫に仕込んで投げて…とか

59 18/02/05(月)22:17:02 No.483251413

>ガロプラ戦での迅さんのムーブは控えめに言って悪役 >遭遇の時にいきなり風刃叩き込むとことか はい予知確定が酷い

60 18/02/05(月)22:18:53 No.483251928

>ガイスト好きですよ私は タイムリミットつきの特化能力いいよね

61 18/02/05(月)22:19:12 No.483252015

>ガイスト好きですよ私は リミット付き超強化いいよね…

62 18/02/05(月)22:19:23 No.483252076

チカチャンに使わせると色々酷いことできそうだよね風刃

63 18/02/05(月)22:19:25 No.483252083

玉狛は独自規格のロマン武装が多すぎる…

64 18/02/05(月)22:20:15 No.483252324

立つとまた1巻から読み始めちゃう

65 18/02/05(月)22:20:21 No.483252345

風刃は適合者多いらしいし万人向けの丸い能力なのかなーとか思ってたら攻撃ガン振りだった

66 18/02/05(月)22:20:36 No.483252434

>チカチャンに使わせると色々酷いことできそうだよねガイスト

67 18/02/05(月)22:20:40 No.483252460

もしかして再開する…?

68 18/02/05(月)22:20:47 No.483252499

ヴィザ翁が決着後にこれだから戦いはやめられねえ!ってなるところめっちゃ好き 強者感凄まじい

69 18/02/05(月)22:21:34 No.483252701

>チカチャンに使わせると色々酷いことできそうだよね風刃 本人がそっち向きの能力じゃないからなぁ… 机上の空論にしかならなそう

70 18/02/05(月)22:22:09 No.483252861

>チカチャンに使わせると色々酷いことできそうだよね風刃 刃が生えすぎてワカメになるらしいな

71 18/02/05(月)22:22:29 No.483252969

>もしかして再開する…? あり得るとしたらハンターと交代でかな

72 18/02/05(月)22:22:32 No.483252979

なんでこの時ニノ隊いなかったんだっけ

73 18/02/05(月)22:22:51 No.483253087

チカちゃんを風刃砲台に!?

74 18/02/05(月)22:23:13 No.483253209

ハモるところかっこよぎる 集団戦のバイブルにしてもいい

75 18/02/05(月)22:23:25 No.483253272

>なんでこの時ニノ隊いなかったんだっけ B級は全員揃わないと出撃しちゃダメってお達しが

76 18/02/05(月)22:23:36 No.483253335

B級は全員揃うまで待機

77 18/02/05(月)22:23:43 No.483253367

プラスとかSQとか融通効きそうなとこでもいいからのんびりやってほしい

78 18/02/05(月)22:23:48 No.483253398

オサムのトリガーオフは迅さんの予知から外れること承知の上でアレだからな この捨て鉢な精神性がどこで育まれたのか気になる

79 18/02/05(月)22:24:15 No.483253524

>なんでこの時ニノ隊いなかったんだっけ 何人か現地に来てない奴がいた B級はチーム全員集合じゃないと戦闘禁止指令が出てた

80 18/02/05(月)22:24:21 No.483253550

連載中止してからもう何年ぐらい経ったんだっけ…

81 18/02/05(月)22:24:39 No.483253650

>B級は全員揃わないと出撃しちゃダメってお達しが ニノ隊全員揃うって絶対無理じゃん!

82 18/02/05(月)22:25:14 No.483253835

>オサムのトリガーオフは迅さんの予知から外れること承知の上でアレだからな >この捨て鉢な精神性がどこで育まれたのか気になる 姉の影響かな…

83 18/02/05(月)22:25:20 No.483253865

>連載中止してからもう何年ぐらい経ったんだっけ… まだ一年だよ!! ……もう一年かよ…

84 18/02/05(月)22:26:00 No.483254096

カナダ人の活躍もそろそろ見たいな…

85 18/02/05(月)22:26:01 No.483254100

>ニノ隊全員揃うって絶対無理じゃん! やめなよ…

86 18/02/05(月)22:26:03 No.483254113

>>連載中止してからもう何年ぐらい経ったんだっけ… >まだ一年だよ!! >……もう一年かよ… ホントだったら一生後遺症残るようなやつだぞ

87 18/02/05(月)22:26:16 No.483254182

2016年11月か12月だったか

88 18/02/05(月)22:26:37 No.483254283

>ホントだったら一生後遺症残るようなやつだぞ もう残ってるよ 読者側にだけど

89 18/02/05(月)22:26:38 No.483254288

姉は大学同期の敗北者共をぶっとばして修父ゲットしたんだろうな

90 18/02/05(月)22:26:43 No.483254309

良くも悪くもハンターで慣れたのか割と待てちゃうな…

91 18/02/05(月)22:26:53 No.483254361

張り巡らされたスパイダーの糸から風刃のブレードが駆け巡ったりするの楽しみにしてたんだ……楽しみにしてたんだよ……

92 18/02/05(月)22:27:04 No.483254399

めっちゃ待った気がするけどまだ1年ちょっとなのか

93 18/02/05(月)22:27:43 No.483254550

当時の担当も何処かに行ってしまった

94 18/02/05(月)22:27:57 No.483254622

>姉は大学同期の敗北者共をぶっとばして修父ゲットしたんだろうな 毎日手作り弁当でアタックだったらしいから 周りも遠慮しそう

95 18/02/05(月)22:28:15 No.483254714

週刊誌だから他のめっちゃ進むからね…

96 18/02/05(月)22:28:16 No.483254721

1年越えた休載はハンタでも少なくない?

97 18/02/05(月)22:28:39 No.483254831

だいたい青春兵器と同じくらいの期間だったはず

98 18/02/05(月)22:28:57 No.483254922

ハンターが丸々1年休んだのって実は一回しかないからな…

99 18/02/05(月)22:29:30 No.483255065

>ハンターが丸々1年休んだのって実は一回しかないからな… 5年くらい休んでた感覚が…

100 18/02/05(月)22:30:04 No.483255218

>センセー体大丈夫っすかね…続き描ける?てか立てる? 秋葉のカレー屋が去年の日付でサイン色紙もらった画像を上げてたので日常生活まで心配する必要はない筈

101 18/02/05(月)22:30:16 No.483255268

ハンターはトータルだとどれくらい休んでる計算なんだろう

102 18/02/05(月)22:30:24 No.483255309

ハンターはもうレベルEとして読んでる

103 18/02/05(月)22:30:25 No.483255312

単行本はきちんと出たから悲観するほど深刻な状態ではないと思いたい むしろ復帰する時アシスタントとか呼び直すのが大変そう

104 18/02/05(月)22:30:37 No.483255364

非公式でも最後にイラスト見れたのってカレー屋に送られた色紙が最後だっけか……

105 18/02/05(月)22:31:07 No.483255492

二宮お前なんだその笑顔は

106 18/02/05(月)22:31:16 No.483255540

>単行本はきちんと出たから悲観するほど深刻な状態ではないと思いたい >むしろ復帰する時アシスタントとか呼び直すのが大変そう 連載再開時に絵が全然違ってたりしそう

107 18/02/05(月)22:31:22 No.483255568

ニノとカゲは言うこと聞かずに一人で出ていきそうだし本部もこの状態だと止めないだろうから あの二人が単純にこれなかったって思う

108 18/02/05(月)22:31:35 No.483255619

>非公式でも最後にイラスト見れたのってカレー屋に送られた色紙が最後だっけか…… カレーより単行本の笑顔(二宮含む)じゃないかな

109 18/02/05(月)22:31:49 No.483255678

むしろこのまま復帰先がジャンプでいいんだろうか…… また首やっちゃったら元も子もないよなぁ

110 18/02/05(月)22:32:32 No.483255882

>むしろこのまま復帰先がジャンプでいいんだろうか…… >また首やっちゃったら元も子もないよなぁ 別に週刊連載じゃなくても良いじゃん

111 18/02/05(月)22:33:02 No.483256019

隔週か月一とかで定期的に休みいれつつ連載して欲しい

112 18/02/05(月)22:33:08 No.483256054

無理するくらいなら休んでていいよ…待てるよ…

113 18/02/05(月)22:33:27 No.483256154

なんか再開しそうなお話でもあったの?

114 18/02/05(月)22:34:57 No.483256586

ジャンプGIGAでもいいから… そのうちジャンプ+あたりで週間化でもいいから…

115 18/02/05(月)22:34:59 No.483256600

>なんか再開しそうなお話でもあったの? ハンターハンターが再開した 以上

116 18/02/05(月)22:35:00 No.483256602

ハンタやボルトの前例があるんだし載せられる時だけ掲載で良いよね

117 18/02/05(月)22:35:12 No.483256666

単行本で酉年の年賀はがきのデザイン乗せててこれは割りと早めに復帰できるのか?と思ったもんだが

118 18/02/05(月)22:35:23 No.483256709

>そのうちジャンプ+あたりで週間化でもいいから… 意味ねぇ!

119 18/02/05(月)22:36:20 No.483256936

もうちょっと早めに復帰できるかと思ってたけどここまで重症だったとは…

120 18/02/05(月)22:38:03 No.483257433

もう戌年に…

121 18/02/05(月)22:38:06 No.483257455

web連載はページ減連載とかもしやすいから悪くないかもしれん

122 18/02/05(月)22:38:08 No.483257464

普通に治らない病気だからいつ再開するか謎なんだ

123 18/02/05(月)22:38:35 No.483257583

>もう戌年に… 猫年になったら再開するんだな

124 18/02/05(月)22:38:38 No.483257594

やっちゃったの首だからなぁ…… しかも一度悪くなってからかなり長期騙し騙しだったのが爆発した形だし

125 18/02/05(月)22:39:10 No.483257772

新しい痛み止め首によく効く!と言ってた時点で…

126 18/02/05(月)22:39:48 No.483257951

でもまあ復帰が無理なら公式からアナウンスあるだろうし…

127 18/02/05(月)22:40:05 No.483258040

シャブ漬けで社会復帰できない体になってしまった…

↑Top