虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/05(月)20:06:07 湘南色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/05(月)20:06:07 No.483220894

湘南色とスカ色どっちが好き?

1 18/02/05(月)20:07:15 No.483221120

どっちも好きかな 強いて言えば湘南色かな だがJR西日本の単色!お前だけは絶対に許さない!

2 18/02/05(月)20:07:20 No.483221138

スカ色は地元に無かったから湘南色のほうが馴染み深い

3 18/02/05(月)20:07:41 No.483221208

もうこのタイプの電車首都圏ではめっきり見なくなったね みんな銀色になった

4 18/02/05(月)20:07:59 No.483221277

カフェオレ色

5 18/02/05(月)20:08:12 No.483221322

赤と黄色の新潟色! まさか115系に塗られるとは思わなかった

6 18/02/05(月)20:08:55 No.483221492

115か113が西からいなくなる時は塗装再現したりするかなしてほしいな

7 18/02/05(月)20:09:03 No.483221516

>だがJR西日本の単色!お前だけは絶対に許さない! 特に黄色一色ほんとひどいよね 岡山地区が黄色い電車だらけになった 総武線かっての

8 18/02/05(月)20:09:24 No.483221611

>西武線かっての

9 18/02/05(月)20:09:46 No.483221682

>115か113が西からいなくなる時は塗装再現したりするかなしてほしいな 超不評の岡山の黄色のやつ、二編成だけ湘南色で残す事が決まったよ 全部戻せばいいのに

10 18/02/05(月)20:10:32 No.483221869

スレ画は千葉で最後の活躍してる時に塗られた湘南色か

11 18/02/05(月)20:11:17 No.483222024

JR東日本からはもう引退しちゃうみたいで 今いろいろな色に塗られてるね そしてまさかのしなの鉄道の115も引退…

12 18/02/05(月)20:15:29 No.483223024

最後に残るのは…輪島塗のあれかな

13 18/02/05(月)20:16:13 No.483223194

>最後に残るのは…輪島塗のあれかな あれはユニットサッシでもない初期型なのにしぶといよね 交直流に改造したから仕方ないか

14 18/02/05(月)20:22:25 No.483224580

下手したらJRでも上位の最古参だからな

15 18/02/05(月)20:24:41 No.483225091

キテレツ県民なので すごい熱海駅感をかんじるスレ画像

16 18/02/05(月)20:31:36 No.483226615

しなの鉄道のは長生きしそう いやでもJRの新しい中古で押し出すのかな?

17 18/02/05(月)20:31:43 No.483226648

>そしてまさかのしなの鉄道の115も引退… 嘘でしょ!?

18 18/02/05(月)20:33:00 No.483226957

これがドリームマッチ!

19 18/02/05(月)20:35:02 No.483227418

>>そしてまさかのしなの鉄道の115も引退… >嘘でしょ!? 公式では何も言ってないな 産経がしなの鉄道が補助金使って初の新型車両入れて115系を置き換えるなんて記事出して115系のリバイバル塗装始めたから引退へのはなむけかという噂が出てる

20 18/02/05(月)20:36:54 No.483227832

補助金使っても新車入れるお金あるのかなしな鉄 前には東西線の中古車入れるとかいう話もあったよね

21 18/02/05(月)20:39:01 No.483228353

産経の記事これか 一応社長のコメント出てるしあながち嘘では無いのかな http://www.sankei.com/economy/news/180124/ecn1801240022-n1.html

22 18/02/05(月)20:39:17 No.483228413

秒速15サンチでお馴染みの両毛線でも115系はもう全滅だっけ

23 18/02/05(月)20:39:51 No.483228543

今の車両にリバイバル塗装して欲しいな…

24 18/02/05(月)20:40:30 No.483228702

>秒速15サンチでお馴染みの両毛線でも115系はもう全滅だっけ 高崎支社はまだ走ってるけど3月まで

25 18/02/05(月)20:41:02 No.483228813

高崎から115消えたらいったい何が残るんだ…

26 18/02/05(月)20:41:17 No.483228857

JR東日本から完全に115系が消えると整備出来る所なくなっちゃうもんねしな鉄 JRと一緒の新車にしたがるわけだ

27 18/02/05(月)20:41:18 No.483228859

塗装高いねん

28 18/02/05(月)20:41:58 No.483229018

高崎に211はまだいるのかな

29 18/02/05(月)20:43:12 No.483229292

115系のふっかふかのロングシートと暑すぎるヒーターはもう味わえないんだ…

30 18/02/05(月)20:44:04 No.483229539

話の腰を折るようで悪いんだけど関西には何でスカ色がいなかったの?

31 18/02/05(月)20:45:56 No.483229953

>高崎に211はまだいるのかな あ…そうそういたわ115と思ったらいなくなるのか高崎…

32 18/02/05(月)20:46:53 No.483230185

70系のスカ色はいたよね

33 18/02/05(月)20:48:25 No.483230566

信州色はあんまり好きじゃなかった

34 18/02/05(月)20:48:39 No.483230618

しな鉄は昔は169系も保有してたなあ

35 18/02/05(月)20:48:52 No.483230672

スカ色自体限られたとこしか走ってなかったからかね 湘南色はそれに比べて153系とかで西でも使われてたよね

36 18/02/05(月)20:49:38 No.483230846

関西は万博の時の臨時輸送と初代新快速で短期間だけど使われたスカ色があったはず

37 18/02/05(月)20:49:40 No.483230851

>しな鉄は昔は169系も保有してたなあ 引退間際に乗りに行ったわ…

38 18/02/05(月)20:50:23 No.483231011

スカ色って茶色じゃないの!?

39 18/02/05(月)20:52:21 No.483231516

そっちのスカじゃねえよ! 横須賀のすか!

40 18/02/05(月)20:53:13 No.483231714

>スカ色って茶色じゃないの!? 酷い

41 18/02/05(月)20:54:30 No.483232028

999号再現する展示で客車代わりにうんこ色に塗られたことはあったけどな!

42 18/02/05(月)20:55:27 No.483232259

鉄道用語は独特じゃのう それにしてもこんないろんな色あったんだなこれ…同じ型に見えない

43 18/02/05(月)20:56:47 No.483232576

あの古い電車や客車の茶色は鉄道用語ではぶどう色二号というんだ 全然ぶどうな色には見えないけどね

44 18/02/05(月)20:57:38 [東海] No.483232796

身延色リバイバルでワインレッドに塗り替え? ぶどうということはぶどう色2号でヨシ!

45 18/02/05(月)20:57:53 No.483232840

そういや本当に短期間だけどぶどう色二号に塗られた115系が身延線にいたね! 手違いでだけど

46 18/02/05(月)20:58:55 No.483233088

>ぶどうということはぶどう色2号でヨシ! 身延線のは本当の赤だった正真正銘のワインレッドだったんだよな…

47 18/02/05(月)20:59:35 No.483233231

ぶどう色じゃなくてチョコレート色二号とかでいいのにね そっちのほうが美味しそうだし

48 18/02/05(月)21:00:36 No.483233449

ぶどう色1号だとさらに色が黒くなってこれは…腐ったぶどう

49 18/02/05(月)21:01:21 No.483233609

黄色一色だけどいい加減もう新車欲しい なにもありがたくねえよこんなボロいの

50 18/02/05(月)21:02:32 No.483233878

JR西日本は自治体が金出さないと新車入れないけちけち野郎だから… 広島のも広島がずいぶん金出したんよ

51 18/02/05(月)21:03:40 No.483234118

白に青ラインが一番好き 調べたら結構歴史浅いんだな

52 18/02/05(月)21:04:15 No.483234233

>白に青ラインが一番好き >調べたら結構歴史浅いんだな 小田急はかなり昔からやってたよ!

↑Top