虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビギナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/05(月)19:51:44 No.483217849

    ビギナギナって名前凄く語呂が良くていいよね

    1 18/02/05(月)19:52:51 No.483218081

    ビギナギナギナビギナギナ

    2 18/02/05(月)19:53:12 No.483218158

    作中の活躍はパッとしないけど語呂が良いから記憶に残るタイプの機体

    3 18/02/05(月)19:53:35 No.483218239

    ビギナ・ゼラが好き

    4 18/02/05(月)19:53:58 No.483218315

    >ビギナギナギナビギナギナ ヒミコじゃねーんだから

    5 18/02/05(月)19:54:14 No.483218373

    ヴァギナ?

    6 18/02/05(月)19:55:05 No.483218539

    >ヴァギナ? ヴァギナギナか…

    7 18/02/05(月)19:56:42 No.483218880

    背部のフィンがクロスボーンガンダムの背中に発展したんだっけ

    8 18/02/05(月)19:57:08 No.483218971

    素人(ビギナー)のセシリーが乗るからそういう名前なのかと思ってた当時

    9 18/02/05(月)19:57:30 No.483219039

    >ビギナ・ゼラが好き そういやそろそろ再販だっけ

    10 18/02/05(月)19:58:07 No.483219175

    流行らなかったなシェルフノズル……

    11 18/02/05(月)19:58:20 No.483219214

    デザインも今までいなかったタイプで印象に残る

    12 18/02/05(月)19:58:39 No.483219302

    >背部のフィンがクロスボーンガンダムの背中に発展したんだっけ 製造元違うし関係あらへんよ

    13 18/02/05(月)19:58:40 No.483219308

    シェルフノズルはファンネルにもなるすげぇやつだからな…

    14 18/02/05(月)19:58:42 No.483219315

    背中のフィンがクロスボーンガンダムに 背中のバーニア基部がジャベリンに

    15 18/02/05(月)19:58:48 No.483219335

    シェルフフィンノズル

    16 18/02/05(月)20:00:02 No.483219606

    明らかに初心者が乗ってます的な名前

    17 18/02/05(月)20:00:16 No.483219654

    >製造元違うし関係あらへんよ クロスボーン軍はヴェスバー作ってたりもするしどうなんだろね

    18 18/02/05(月)20:01:03 No.483219827

    サナリィ技術流出させすぎ

    19 18/02/05(月)20:01:39 No.483219939

    なぜか女性的な響きだよね

    20 18/02/05(月)20:02:19 No.483220075

    >製造元違うし関係あらへんよ ヴェスバー技術がブッホに流れてるんだし交換でサナリィに流れてることは有り得る

    21 18/02/05(月)20:04:11 No.483220471

    ギナは寝返って整備されてるわけだしデータの写しを連邦が持っててもおかしくないしな

    22 18/02/05(月)20:04:36 No.483220556

    そういやこれには採用されてない当たりあのシュコっと飛び出す槍って使いにくかったのかな

    23 18/02/05(月)20:04:51 No.483220608

    サナリィって元々連邦だしね

    24 18/02/05(月)20:05:35 No.483220776

    >そういやこれには採用されてない当たりあのシュコっと飛び出す槍って使いにくかったのかな あれコロニー襲撃用だしこれには必要なかったんじゃ?

    25 18/02/05(月)20:05:39 No.483220787

    ヴァギナギナ

    26 18/02/05(月)20:05:43 No.483220805

    >なぜか女性的な響きだよね ヴァギナみたいだからね

    27 18/02/05(月)20:05:47 No.483220813

    >そういやこれには採用されてない当たりあのシュコっと飛び出す槍って使いにくかったのかな あれはコロニー内でバカスカビームライフル撃つと危険だから最低限の火力でMSだけ戦闘不能にしようって武器だから使いにくい上に強くもない

    28 18/02/05(月)20:06:29 No.483220963

    御輿みたいなものだから近接させる気なかったんじゃないの にしても味方になると額のエンブレムが消えるから地味さに拍車がかかるね

    29 18/02/05(月)20:06:47 No.483221019

    スパロボだと武装が だそ けん ってなる印象

    30 18/02/05(月)20:06:47 No.483221020

    ビギナーじゃなくてヴァギナでしょ 禿のセンス的に

    31 18/02/05(月)20:06:50 No.483221031

    しかしその後なぜか連邦で採用されている槍

    32 18/02/05(月)20:07:32 No.483221172

    >シェルフノズルはファンネルにもなるすげぇやつだからな… SFCのゲームオリジナルだよう! あれに射撃機能なんてねえよ!

    33 18/02/05(月)20:07:32 No.483221174

    セシリービギナーだけど結構動けてたよね ザビーネも隊列にスッと入ってくの見て驚いてたしニュータイプなんだなやっぱ

    34 18/02/05(月)20:07:49 No.483221239

    ビギナ・ロナも立体化してくれませんかの

    35 18/02/05(月)20:08:51 No.483221481

    物事の一面見て全体を把握できるってF91で初めて出たニュータイプ論だよね

    36 18/02/05(月)20:08:54 No.483221490

    >あれはコロニー内でバカスカビームライフル撃つと危険だから最低限の火力でMSだけ戦闘不能にしようって武器だから使いにくい上に強くもない コロニー外でもガンガン撃ってジェガンを針の巣にしてるし実体シールドぶち抜けるから普通に強いぞ

    37 18/02/05(月)20:08:58 No.483221502

    >>シェルフノズルはファンネルにもなるすげぇやつだからな… >SFCのゲームオリジナルだよう! >あれに射撃機能なんてねえよ! 企画初期段階ではああいう武器の予定もあったんだろう事が窺えるのいいよね

    38 18/02/05(月)20:09:05 No.483221523

    そうかあの槍は制圧用であんまり強くないのか

    39 18/02/05(月)20:10:20 No.483221826

    繊細すぎる高性能機みたいだけどセシリー全開でぶん回してる… セシリーのパイロット適性がアホみたいに高かっただけなのだろう

    40 18/02/05(月)20:11:10 No.483221999

    >繊細すぎる高性能機みたいだけどセシリー全開でぶん回してる… >セシリーのパイロット適性がアホみたいに高かっただけなのだろう これ乗ってMSって柔らかい乗り物ですねって感想だからやっぱニュータイプは頭おかしいと思う

    41 18/02/05(月)20:11:33 No.483222090

    シャアの言ってたことが正しいならこの時代にはNTなんてそこらじゅうにいるはずだな…

    42 18/02/05(月)20:11:35 No.483222105

    >繊細すぎる高性能機みたいだけどセシリー全開でぶん回してる… >セシリーのパイロット適性がアホみたいに高かっただけなのだろう ベラ専用機と思われるクロスボーンが作られるくらいだからな

    43 18/02/05(月)20:11:53 No.483222177

    ショトランスはミサイルやビームライフルと違って単なる槍だから大爆発の危険が少ないのは合ってる 利点は爆発させずに威力を変えられる武器なのでガンタンクを地面に縫い付ける事もできる便利武器だ

    44 18/02/05(月)20:12:38 No.483222352

    いつの間にかビギナギナが持ってるけど実はF91の兵装でシーブックに渡して それでラフレシアを撃破という解説されないとわけわかめなビームランチャー

    45 18/02/05(月)20:13:14 No.483222501

    >コロニー外でもガンガン撃ってジェガンを針の巣にしてるし実体シールドぶち抜けるから普通に強いぞ コクピットぶち抜いてパイロット殺さない限り何発撃っても致命打にならないから針の巣になるんだよ 装甲を貫通しただけじゃフレーム構造化してるMSは無力化できないんだから

    46 18/02/05(月)20:13:46 No.483222612

    連邦も採用したのはコロニーの安全性考えてのことなのかなぁ

    47 18/02/05(月)20:13:58 No.483222665

    >これ乗ってMSって柔らかい乗り物ですねって感想だからやっぱニュータイプは頭おかしいと思う それでいて高貴な血筋とかそらザビーネも入れ込むわ

    48 18/02/05(月)20:14:32 No.483222800

    サイキッカーってあれは一般に認知されてる特殊な人たちなの・・・?

    49 18/02/05(月)20:14:42 No.483222835

    ショットランサーは対ビームシールドの意味合いが強いんじゃないの

    50 18/02/05(月)20:14:49 No.483222870

    どうでもいいけど蜂の巣っていいたいんだよね…?

    51 18/02/05(月)20:14:51 No.483222874

    >それでいて高貴な血筋とかそらザビーネも入れ込むわ ロナ家は金で買った貴族なんだから高貴も糞もねえんじゃないかな

    52 18/02/05(月)20:15:36 No.483223043

    >ベラ専用機と思われるクロスボーンが作られるくらいだからな X0はもう少し赤よりも紫に差し色を寄せてくれないとビギナ感薄い…

    53 18/02/05(月)20:15:51 No.483223116

    産廃処理業の肉体労働者が成金になって貴族の名前買っただけだから別に高貴じゃねえ…

    54 18/02/05(月)20:16:01 No.483223154

    つまり背中のはおまんこのビラビラか・・・

    55 18/02/05(月)20:16:10 No.483223185

    >コクピットぶち抜いてパイロット殺さない限り何発撃っても致命打にならないから針の巣になるんだよ >装甲を貫通しただけじゃフレーム構造化してるMSは無力化できないんだから 宇宙だと針の巣だけどコロニー内だと逆にシールドぶち抜いてジェガンの上半身ふっとんでるくらいだから威力調整や撃つ距離しだいなんだろか

    56 18/02/05(月)20:16:11 No.483223187

    >どうでもいいけど蜂の巣っていいたいんだよね…? 針刺さってるだろ

    57 18/02/05(月)20:16:13 No.483223196

    >>SFCのゲームオリジナルだよう! >>あれに射撃機能なんてねえよ! >企画初期段階ではああいう武器の予定もあったんだろう事が窺えるのいいよね というかそもそもあれはオリジナルじゃない 本当にそういう予定だった

    58 18/02/05(月)20:16:23 No.483223227

    ビームシールド対策なら寧ろヴェスバーだよ

    59 18/02/05(月)20:16:39 No.483223284

    >いつの間にかビギナギナが持ってるけど実はF91の兵装でシーブックに渡して >それでラフレシアを撃破という解説されないとわけわかめなビームランチャー 端折り気味なせいでいつのまにか91もビギナも専用っぽいビームランチャー持ち出してる…

    60 18/02/05(月)20:16:52 No.483223341

    ラフレシアにつかまってひどい眼にあう

    61 18/02/05(月)20:17:12 No.483223403

    >>それでいて高貴な血筋とかそらザビーネも入れ込むわ >ロナ家は金で買った貴族なんだから高貴も糞もねえんじゃないかな えらいって言ったもん勝ちなのが貴族主義だからな… 血筋じゃなく名前なんだろう重要なのは

    62 18/02/05(月)20:17:19 No.483223437

    対ビームシールド用のメタ装備でしょショットランサー 現実的に専用の武器よりビームの出力上げればよくね?ってなったけど それはそれで便利なので対艦装備としては残った

    63 18/02/05(月)20:17:25 No.483223468

    >ラフレシアにつかまってひどい眼にあう つまりマンコが触手に侵されてるわけだろ ふつーふつー

    64 18/02/05(月)20:17:27 No.483223481

    >ビームシールド対策なら寧ろヴェスバーだよ 強力すぎる…

    65 18/02/05(月)20:17:38 No.483223527

    >どうでもいいけど蜂の巣っていいたいんだよね…? 蜂の巣でもいいけどあのシーンはコロニー内と違ってショットランス貫通してないか針の巣のほうが分かりやすいかなって

    66 18/02/05(月)20:19:11 No.483223879

    ヴァギナをラフレシアの触手でメチャクチャにする やっぱ禿ってエロだな…

    67 18/02/05(月)20:19:17 No.483223909

    ビギナビギ ビギナビナ ビギナギナ

    68 18/02/05(月)20:19:18 No.483223916

    ヴェスバーはちょっとコストかかりそうだしそこまで細かい調整はいらないし ビームシールドぶち抜くだけならもっと簡単なのでいいかなって

    69 18/02/05(月)20:19:24 No.483223933

    槍でビームシールド抜けるならバズあたりの実弾でよくない?

    70 18/02/05(月)20:19:31 No.483223955

    >ラフレシアにつかまってひどい眼にあう 親父が生身?で宇宙に出てきてコクピットすらこじ開けるせいで直前のラフレシアの脅威が薄れる…

    71 18/02/05(月)20:20:16 No.483224115

    >ビームシールド対策なら寧ろG-バードだよ

    72 18/02/05(月)20:20:17 No.483224119

    ジャベリンにまで残るわけだし便利は便利なんだろうな

    73 18/02/05(月)20:20:21 No.483224133

    この頃の小型MSは体外にジェネレーター設置してはい小さくなった!っていう不完全な小型化だから 背中に当たると大爆発ですけどね…

    74 18/02/05(月)20:20:27 No.483224156

    ショットランスじゃなくてショットランサーじゃなかった?

    75 18/02/05(月)20:20:27 No.483224159

    >ショットランサーは対ビームシールドの意味合いが強いんじゃないの ショットランスでビームシールド抜いてるシーンってF91でもVガンでも無いんだよね…

    76 18/02/05(月)20:20:33 No.483224179

    ビームコート弾とかでいい気がする

    77 18/02/05(月)20:21:07 No.483224297

    >親父が生身?で宇宙に出てきてコクピットすらこじ開けるせいで直前のラフレシアの脅威が薄れる… ゆうてあいつ強化人間だし… 強化人間通り越して改造人間になってるけど

    78 18/02/05(月)20:21:34 No.483224394

    >>ショットランサーは対ビームシールドの意味合いが強いんじゃないの >ショットランスでビームシールド抜いてるシーンってF91でもVガンでも無いんだよね… き、基部に当たればワンチャン… まぁそれ言い出すと普通のビームでも基部に当たると不味いのかな? それとも普通のビームだと基部には通用しないのか

    79 18/02/05(月)20:21:47 No.483224439

    >槍でビームシールド抜けるならバズあたりの実弾でよくない? 槍は接近戦で普通に槍として使えますのでバズーカよりお得!

    80 18/02/05(月)20:22:26 No.483224585

    バズでもいいけど間合いが違うじゃん

    81 18/02/05(月)20:22:34 No.483224619

    >この頃の小型MSは体外にジェネレーター設置してはい小さくなった!っていう不完全な小型化だから 完全にするには更に小型化してジェネレーター出力倍になってるVまで行かないと無理だから…

    82 18/02/05(月)20:23:22 No.483224800

    対艦用がランス 対MS用がマシンガンなんでしょ Vになると普通にビームシールド戦艦増えるし早過ぎた装備なだけだ

    83 18/02/05(月)20:23:24 No.483224811

    弾が小さいとやっぱり貫けないんじゃね

    84 18/02/05(月)20:25:42 No.483225300

    >槍でビームシールド抜けるならバズあたりの実弾でよくない? 褐色で抜けるならロランじゃなくてヤザンでよくね?って言うようなもんだ

    85 18/02/05(月)20:25:45 No.483225313

    >バズでもいいけど間合いが違うじゃん どっちも似たような距離でしかぶっ放してないと思う・・・

    86 18/02/05(月)20:26:40 No.483225507

    槍はシーブックがF91のビーム・シールドで弾いてるだろ

    87 18/02/05(月)20:27:25 No.483225658

    だから槍はビームシールド用じゃねぇから F91にがっつり弾かれてるだろ

    88 18/02/05(月)20:27:29 No.483225681

    ゲーのライフルだとジェガン盾は一発だけ耐えられる ダラスのショットランサーだとジェガン盾ごとジェガンをブチ抜ける

    89 18/02/05(月)20:28:27 No.483225899

    槍はコロニー内戦闘でMSを爆発させないように殺すための装備よ

    90 18/02/05(月)20:30:03 No.483226253

    性能とか強さよりも見た目のカッコよさでもう全部どうでもよくなる

    91 18/02/05(月)20:30:18 No.483226304

    バグもコロニーに傷つけないように人間はノコギリ形態でコロコロしてた 隠れてたり面倒なときはビーム出した ザンスカールも地球をクリーンにするためにタイヤでローラー作戦してた つまりメガ粒子砲より物理パワー使ったほうが綺麗

    92 18/02/05(月)20:30:36 No.483226367

    貴族っぽくてかっこいいという意味だと思う

    93 18/02/05(月)20:30:49 No.483226425

    こいつは何が秀でてるのかさパリワカンネ

    94 18/02/05(月)20:30:58 No.483226466

    槍ではダメじゃったか

    95 18/02/05(月)20:31:39 No.483226632

    >>ビームシールド対策なら寧ろヴェスバーだよ >強力すぎる… ジェネレータ直結じゃないビームライフルなら普通の武器じゃない?

    96 18/02/05(月)20:31:52 No.483226686

    機動性がF91並み

    97 18/02/05(月)20:32:08 No.483226743

    >槍はコロニー内戦闘でMSを爆発させないように殺すための装備よ ドレルの戦闘シーンが一番分かりやすいよねガンタンクとかGキャノンとかジェガンがどれも爆発してない

    98 18/02/05(月)20:32:17 No.483226786

    宇宙飛び出て木星まで行って何十年も経ってるのに貴族とか言い出すのなんなの

    99 18/02/05(月)20:32:18 No.483226790

    ニュータイプが乗ったF91と互角に渡り合いバグの群れにも負けず ジェガンとヘビーガンの核融合炉を爆発させて艦艇まるごとふっ飛ばしたり 結構戦果凄い

    100 18/02/05(月)20:32:41 No.483226890

    今観るとラフレシア戦がただの近親相姦の触手プレイにしかみえない

    101 18/02/05(月)20:32:44 No.483226897

    >宇宙飛び出て木星まで行って何十年も経ってるのに貴族とか言い出すのなんなの もうちょっとしたら戦国時代だし…

    102 18/02/05(月)20:33:07 No.483226982

    >宇宙飛び出て木星まで行って何十年も経ってるのに貴族とか言い出すのなんなの 宇宙に出て70年以上経ってザビ家とか言い出して独裁した奴ら見てみろ

    103 18/02/05(月)20:33:19 No.483227024

    コスモ貴族は宇宙の貴族だ

    104 18/02/05(月)20:33:29 No.483227069

    ビギナゼラいいよね

    105 18/02/05(月)20:34:21 No.483227289

    白髪のカツラ被ってギロチンしまくるとかフランス革命被れが30年後に出てくる

    106 18/02/05(月)20:35:26 No.483227507

    >ビギナゼラいいよね 見た目派手なのに出番地味なんだよなぁ

    107 18/02/05(月)20:35:27 No.483227509

    ザビ家だってそんなロイヤルな血筋でもないんだし ジャンク家あがりの血筋が貴族だと家を偽って独立戦争してもいいんだ

    108 18/02/05(月)20:37:19 No.483227927

    後付だけど初代連邦首相の家のリディとかあのまま軍人で終わんのかな