18/02/05(月)19:10:28 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)19:10:28 No.483209239
かわいい
1 18/02/05(月)19:11:04 No.483209352
死ぬわアイツ
2 18/02/05(月)19:14:49 No.483210087
でかすぎない…?
3 18/02/05(月)19:15:39 No.483210244
主食は鹿なのでこれくらいはある
4 18/02/05(月)19:16:06 No.483210329
コモドオオトカゲの鳴きマネしてみてよ
5 18/02/05(月)19:16:13 No.483210347
>でかすぎない…? 2m超えるサイズのは普通にいる
6 18/02/05(月)19:17:02 No.483210515
なにこいつ
7 18/02/05(月)19:17:43 No.483210632
>なにこいつ 恐竜の子孫
8 18/02/05(月)19:18:04 No.483210718
思ってるよりでかいよねコイツら・・・
9 18/02/05(月)19:20:41 No.483211269
宇宙人顔だ
10 18/02/05(月)19:22:28 No.483211636
なかよくツインアタック
11 18/02/05(月)19:24:52 No.483212170
imgにコモドドラゴンを放てっ!
12 18/02/05(月)19:25:26 No.483212278
なにっ
13 18/02/05(月)19:25:59 No.483212374
https://www.youtube.com/watch?v=kAhjjL07K7I おとなしい
14 18/02/05(月)19:26:18 No.483212434
えっ
15 18/02/05(月)19:28:58 No.483212955
こいつから逃げ切るとイモトみたいになるよ
16 18/02/05(月)19:30:40 No.483213304
崩壊した世界でコモドドラゴンを世話するだけの食料を持っている組織力
17 18/02/05(月)19:30:55 No.483213364
チィッ!なんだってこんなところにコモドドラゴンがいるんだよ(ヒュンカカッ
18 18/02/05(月)19:30:58 No.483213376
毒なかったっけ?
19 18/02/05(月)19:31:55 No.483213571
雑菌が繁殖し過ぎてて毒みたいになってるんじゃなかったか
20 18/02/05(月)19:32:44 No.483213751
>崩壊した世界でコモドドラゴンを世話するだけの食料を持っている組織力 簡単さ 食料ならその辺で服着ていくらでも歩いてる
21 18/02/05(月)19:33:05 No.483213835
>雑菌が繁殖し過ぎてて毒みたいになってるんじゃなかったか それはそれとして毒もちゃんとあったことが判明した
22 18/02/05(月)19:34:18 No.483214086
コモドの毒はとても強力でかすり傷でもそこから腐っていくほどです
23 18/02/05(月)19:35:42 No.483214406
敵のボスのアジトに侵入したシーンでこれっすからね 普通なら軍用犬とかが出てくるはずッス そこでコモドが出てくるのか猿ワールドってやつッス
24 18/02/05(月)19:35:49 No.483214440
結構人に慣れるんだな
25 18/02/05(月)19:36:28 No.483214572
やっぱり怖いっスね猿ワールドは
26 18/02/05(月)19:37:29 No.483214801
猿先生…あなたにひとつだけ言いたいことがあるんです ルーニンはクソだ
27 18/02/05(月)19:40:18 No.483215409
上の動画で運動すると血中の酸素が六倍になってずっと運動できるとか言ってる
28 18/02/05(月)19:40:24 No.483215434
週一のネズミでOKって燃費いいな…
29 18/02/05(月)19:40:41 No.483215495
猿先生はグロ苦手って言うけど到底そうとは思えないっス 忌憚の無い意見ってヤツっス
30 18/02/05(月)19:41:55 No.483215748
上のコマのコモドの描写こだわりを感じるけど こんなとこが上手くてどーすんだよって感じが猿先生
31 18/02/05(月)19:42:40 No.483215934
デカさでもびびるけど動きが俊敏でこれは勝てない
32 18/02/05(月)19:42:53 No.483215982
ここまでリアルにコモドドラゴンを書ける漫画家はそうはいないっス まあコモドドラゴンである必要はないんだけどなブヘヘヘ
33 18/02/05(月)19:43:07 No.483216038
>週一のネズミでOKって燃費いいな… 自分で体温を作り出すってものすごいカロリー消費するからな その必要が無い上に体のサイズがでかくなると体重に対して必要な食料の量は哺乳類と比べると相対的にみてかなり少なくなる
34 18/02/05(月)19:43:54 No.483216214
いくら逃げても1週間かけて追跡してくるらしいな
35 18/02/05(月)19:43:56 No.483216226
これ以上にリアルなコモドドラゴンをマンガで見たことないッス
36 18/02/05(月)19:44:44 No.483216414
コモドドラゴンのドラゴンはあくまで愛称なんだ 悔しいけどオオトカゲなんだ
37 18/02/05(月)19:45:15 No.483216512
時間かかるけど野生で1回でも噛まれたら終わりとか強すぎる
38 18/02/05(月)19:47:38 No.483216989
>上のコマのコモドの描写こだわりを感じるけど >こんなとこが上手くてどーすんだよって感じが猿先生 猿アニマルは何度も登場するんだ 気合入れて描くしかないんだ
39 18/02/05(月)19:47:44 No.483217013
鼻先グイグイ押したりペチペチ叩いても噛んだりしないんだ…
40 18/02/05(月)19:48:15 No.483217112
>いくら逃げても1週間かけて追跡してくるらしいな まあ大抵の動物は追い詰められるが 人間は長距離持久特化の動物なんで逃げ切れる
41 18/02/05(月)19:48:38 No.483217184
毒がある→実は雑菌が毒→やっぱり牙に毒線がありました って二転三転してるな
42 18/02/05(月)19:48:56 No.483217249
だったら絵の上手さをマンガの面白さに変えてみせろよ!えーーっ!
43 18/02/05(月)19:49:08 No.483217295
丸腰の人間なんていい餌見つけたら多少の燃費は度外視して本気で捕食しそう そうでもないのかな
44 18/02/05(月)19:49:27 No.483217365
俺は捕まるけどな!
45 18/02/05(月)19:49:40 No.483217413
>だったら絵の上手さをマンガの面白さに変えてみせろよ!えーーっ! 「マンガ」は面白いと考えられる
46 18/02/05(月)19:50:25 No.483217573
タフって結構昔の漫画な気がしたけど 今でもやってんのか?
47 18/02/05(月)19:50:38 No.483217606
整合性が無くても面白いのはあるんだ
48 18/02/05(月)19:50:45 No.483217637
>猿アニマルは何度も登場するんだ そのうち鷹兄フレンズとしてコピペされるんだ
49 18/02/05(月)19:51:33 No.483217799
>猿アニマルは何度も登場するんだ >気合入れて描くしかないんだ その割に何年物のコピペアニマルじゃねーかよえーっ!
50 18/02/05(月)19:51:41 No.483217837
回収おじさんも実は生きていてもなんの不思議もないのが猿先生ッス
51 18/02/05(月)19:51:44 No.483217850
>猿アニマルは何度も登場するんだ 新宿がアフリカになったけど流石にコモド・ドラゴンはいなかったっスね
52 18/02/05(月)19:52:14 No.483217961
>タフって結構昔の漫画な気がしたけど >今でもやってんのか? このスレで何でタフってわかったんだよえーーっ!
53 18/02/05(月)19:52:23 No.483217992
猿漫画は猿漫画の楽しみ方があるんだ
54 18/02/05(月)19:53:12 No.483218162
>タフって結構昔の漫画な気がしたけど >今でもやってんのか? ククククク…蛆虫がなにかしゃべってるなあ…
55 18/02/05(月)19:53:49 No.483218284
su2232104.jpg 実物と比べてもすごいこだわって描写してるのがわかる
56 18/02/05(月)19:54:25 No.483218415
まるで写真っス
57 18/02/05(月)19:58:04 No.483219155
>su2232104.jpg なんか冗談というか作り物みたいな質感だな本物・・・
58 18/02/05(月)20:04:21 No.483220505
天然記念物をヒュンカカッするのはルールで禁止っス
59 18/02/05(月)20:07:27 No.483221158
猿先生は昭和に描いた絵を今も再利用するからエコっスね