18/02/05(月)19:09:10 ダーウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)19:09:10 No.483208965
ダーウィンが種の起源を出版した翌年には 反論本が100冊は出たというから「」と大差ないよね
1 18/02/05(月)19:10:14 No.483209186
別に科学は議論と実験と検証の繰り返しだから 反論があるのが普通だよ なけりゃただの宗教だ
2 18/02/05(月)19:12:56 No.483209704
ダーウィン説自体現代では間違った説なんだから結果的に正しかっただろ
3 18/02/05(月)19:14:57 No.483210111
未だに相対論は間違いだ!みたいな本がいっぱい出てるだろ
4 18/02/05(月)19:17:29 No.483210597
前半と後半の因果がいまいち分からん それはそれとして肌色で釣るのは見事に引っかかるから あー…どんどんやってください
5 18/02/05(月)19:17:56 No.483210683
後出しの否定は簡単だから… じゃあどういうのが正しいの?っていうのはなかなか言えないし…
6 18/02/05(月)19:19:54 No.483211099
多数の反論に耐えてこそ正当性が立証されるのだ
7 18/02/05(月)19:20:41 No.483211270
>じゃあどういうのが正しいの?っていうのはなかなか言えないし… 当時の博物学者はみんな分かってたことらしい どう考えても人類より古い地層から化石が出てくるので 只言い出しにくい時代だったのはその通り
8 18/02/05(月)19:20:41 No.483211271
正しい理論でも反論が出てくる方が健全な状態で その反論がゴミ屑レベルなら徹底的に返り討ちにされるのがあるべき姿
9 18/02/05(月)19:23:13 No.483211812
ファーブルくらいの観察と実証の信奉者でも進化論に懐疑的だったので 未だに反論が沸いては消えるのもやむなし
10 18/02/05(月)19:23:29 No.483211867
全ての生き物は空飛ぶスパゲッティモンスター様が創造したんだが
11 18/02/05(月)19:23:45 No.483211910
難しいことは分からないけどノエルちゃんprprするね・・・
12 18/02/05(月)19:24:31 No.483212105
スレ画とスレ文に何の関係が
13 18/02/05(月)19:25:02 No.483212193
>未だに相対論は間違いだ!みたいな本がいっぱい出てるだろ もう許してやれよ
14 18/02/05(月)19:26:44 No.483212538
何故この画像を使った
15 18/02/05(月)19:30:10 No.483213201
進化論は間違っている!神が全てをデザインした!が反論なんだと思ってるんだろうが ダーウィンが唱えた説には矛盾した部分と証拠になってない部分が多かったのでそこに反論の余地が多数生まれたのだ ダーウィンの説を全否定するのではなく部分否定によって進化論という説が発展したというのが正しい
16 18/02/05(月)19:30:59 No.483213383
>何故この画像を使った 種の起源が進化を扱ったものだから進化を分かりやすく表現するために人間がネオテニーして進化した姿としてロリっ子の絵を使ったのではなかろうか
17 18/02/05(月)19:31:03 No.483213393
天メソがエロゲ原作なの懐かしいな
18 18/02/05(月)19:31:25 No.483213462
ダーウィンがどうこうは知らないがスレ画は気に入ったからもらったよ
19 18/02/05(月)19:31:39 No.483213511
ダーウィンだって初めから完全に完成された理論を出したわけじゃないし
20 18/02/05(月)19:31:42 No.483213520
カタログで肌色の多い画像見たら開いちゃうだろ?
21 18/02/05(月)19:32:52 No.483213786
>種の起源が進化を扱ったものだから進化を分かりやすく表現するために人間がネオテニーして進化した姿としてロリっ子の絵を使ったのではなかろうか お前には聞いてねえよハゲ
22 18/02/05(月)19:37:23 No.483214775
なんややるんかワレ
23 18/02/05(月)19:38:22 No.483215003
だれがハゲだよ天パ
24 18/02/05(月)19:38:39 No.483215058
不毛な争いはやめろ!
25 18/02/05(月)19:40:21 No.483215418
あ? 誰が不毛だって!?
26 18/02/05(月)19:40:55 No.483215551
どうでもいいけどよォ 神様が「進化するように」生物を作ったっていう設定じゃ駄目なn?
27 18/02/05(月)19:41:21 No.483215629
どうして髪の毛は進化しないように作ったんだ!
28 18/02/05(月)19:43:07 No.483216039
的外れだったり解決済みの反論も出てくることはあるけれど なんとかのパラドックスみたいに 解決の必要はあるけれど答えが出ない っていう反論から発展する科学もある
29 18/02/05(月)19:44:09 No.483216275
>円盤
30 18/02/05(月)19:44:18 No.483216309
>どうでもいいけどよォ >神様が「進化するように」生物を作ったっていう設定じゃ駄目なn? そういう解釈する人たちはいるけど なんで聖書に書いてることをそのまま受け取らないのですか?と言われると弱い
31 18/02/05(月)19:44:38 No.483216387
公式絵みたいでしゅごい… と思ったらナニココ 画像だけいただきますご馳走様ありがとうございます…
32 18/02/05(月)19:44:52 No.483216436
ノエル!(バシィ)
33 18/02/05(月)19:45:05 No.483216478
ノエルはいてない
34 18/02/05(月)19:45:19 No.483216525
進化論はそもそも人間に当てはまらないからな
35 18/02/05(月)19:46:32 No.483216772
>進化論はそもそも人間に当てはまらないからな どういうこっちゃ
36 18/02/05(月)19:52:03 No.483217937
>進化論は間違っている!神が全てをデザインした!が反論なんだと思ってるんだろうが 同様に勘違いされてそうなのにガリレオガリレイの地動説がある 「無知蒙昧な宗教家どもが自然科学を牛耳る時代にガリレオが正しい科学的知見を投げかけたのに 教会のクソコテ共が宗教による解釈と相いれないとキレて叩き潰した」 って未だに思われてる節がある ・ガリレオの理論は誤りもあったし ・未完成の部分もあったし ・「地面が動いてるならなんで空飛んでる鳥が地球と一緒に入れるんだ?」はニュートンの時代まで解決しなかったし ・そもそも教会内にも地動説支持派はいたし ・そもそもそれまでの天動説は宗教的妄言でなく(当時レベルの)最高精度の観測による科学的解釈だし ・(当時レベルの)客観的観測データによる科学的考証において完成度が高かったのは当時は天動説の方だったし ・そもそもガリレオ裁判は政争に巻き込まれただけの面もあって天動説地動説関係ねーじゃねーかな部分もあるし 「昔の人は宗教を根拠に天動説とか言ってバカよねー」って勘違いしてる人が未だに居るのがムキムキする 当時における最高の科学だっつうの
37 18/02/05(月)19:52:57 No.483218108
ノエルねんどろいどでもはいてなかったよね
38 18/02/05(月)19:54:19 No.483218389
それでも地球は回ってる
39 18/02/05(月)19:55:43 No.483218662
150年前のネタで「」にマウント取ろうとして失敗するとか恥ずかしくないのか
40 18/02/05(月)19:56:08 No.483218756
あいつ まあ気持ちはわかる
41 18/02/05(月)19:56:43 No.483218884
いやマウント取られてるのは150年前の科学者じゃないか…
42 18/02/05(月)19:56:44 No.483218885
あいつ
43 18/02/05(月)19:57:25 No.483219024
ガリレオ段階の地動説は割と真面目に検証されてうnでも科学的に間違ってるよねコレ?って反論も受けてたはず 今となっては地動説が正しいってオチだけどガリレオの説そのまんまではないし あの時代にワープしたとして地動説の方が正しいと論証できる現代人は少ない
44 18/02/05(月)19:57:45 No.483219084
長文の割に頭悪そうだよな
45 18/02/05(月)19:58:05 No.483219161
150年前のネタにキレてる「」なんてまだいたんだな
46 18/02/05(月)19:58:24 No.483219234
とりあえず画像の詳細をお願いします
47 18/02/05(月)19:58:26 No.483219243
「」も歴史の話すると大抵「中世はキリスト教のせいで暗黒時代だった」「キリスト教のせいで科学の進歩が停滞した」とかいいだすし…
48 18/02/05(月)19:58:45 No.483219322
>とりあえず画像の詳細をお願いします ロマサガ2
49 18/02/05(月)19:59:00 No.483219380
「」の中世暗黒時代ネタは根強い そもそも中世っていつだよって話なんだけど
50 18/02/05(月)19:59:08 No.483219410
一周すると宗教をやけに擁護するエセ相対主義者になる
51 18/02/05(月)19:59:40 No.483219528
一人で何熱くなってんだ はやく成仏して
52 18/02/05(月)19:59:53 No.483219578
よくもまあそこまでムキになれるなあと悪い意味で感心する
53 18/02/05(月)20:00:11 No.483219635
>「」の中世暗黒時代ネタは根強い >そもそも中世っていつだよって話なんだけど ラノベ読んだことない? その時代についてはどの歴史書より考証が進んでて勉強になるから読んでみて
54 18/02/05(月)20:00:24 No.483219677
>「」も歴史の話すると大抵「中世はキリスト教のせいで暗黒時代だった」「キリスト教のせいで科学の進歩が停滞した」とかいいだすし… むしろ当時の教会って学者の集まりだったのにね ガリレオの研究にお金出してたのも教会だったし
55 18/02/05(月)20:00:47 No.483219776
延々煽ってる子も大概だけどあと10分だし煽り合いで終わりかなこのスレ
56 18/02/05(月)20:01:35 No.483219925
ガリレオは口?筆が悪いことで有名だったらしいな
57 18/02/05(月)20:02:57 No.483220207
>延々煽ってる子も大概だけどあと10分だし煽り合いで終わりかなこのスレ 19世紀かよ…
58 18/02/05(月)20:03:10 No.483220250
天体のメソッドの悪いイメージだけが残ってしまう…
59 18/02/05(月)20:03:16 No.483220269
魔女裁判もむしろ教会は止めてたとか聞いた やめなさいよちょっと冷静になんなさいよって言ってたとかなんとか…
60 18/02/05(月)20:04:45 No.483220587
>天体のメソッドの悪いイメージだけが残ってしまう… スレ画と本文1行目と本文2行目の繋がりが全て解らない…
61 18/02/05(月)20:06:15 No.483220921
ムキムキした長文ハゲがキレたせいで…
62 18/02/05(月)20:06:37 No.483220986
>天体のメソッドのエロいイメージだけが残ってしまう…
63 18/02/05(月)20:06:58 No.483221060
聖書はフィクションだし