虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/05(月)17:39:42 原作一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/05(月)17:39:42 No.483192490

原作一気読みしたからスレ立てたんだけどこの地球人自己評価低すぎない…?

1 18/02/05(月)17:40:44 No.483192643

恋愛どころか将棋でも勝った筈なのにショタに敗北感植えつけられるのいいよね

2 18/02/05(月)17:42:01 No.483192886

姉弟子もクズも桂香さんもオシッコオオオオオも自己評価低くて全力出せないのは共通してる

3 18/02/05(月)17:42:38 No.483192993

限りなく恵まれたポジションだし正直あいちゃんよりも格段にイベントあるのに全く勝てる気がしない

4 18/02/05(月)17:43:50 No.483193201

ハーから見ると完全無欠の天才なんだけど その実は真逆ってのがなぁ…

5 18/02/05(月)17:44:32 No.483193332

ラブホでデンジャラスビーストしてた人榛名

6 18/02/05(月)17:45:49 No.483193586

えりりんよりマシでしょ?

7 18/02/05(月)17:45:49 No.483193587

まだ14yoってのを忘れがち

8 18/02/05(月)17:46:13 No.483193668

頭の中で将棋盤が浮かばない地球人

9 18/02/05(月)17:47:08 No.483193839

正直3巻で将棋星人云々言い出すまではそんなに好きじゃなかった

10 18/02/05(月)17:47:09 No.483193842

銀子ちゃん銀子ちゃん言いながら泣く八一いいよね…

11 18/02/05(月)17:48:05 No.483193975

(えっなんか頭の中で黒いのが高速で動いてんの?姉弟子こっわ…)

12 18/02/05(月)17:49:15 No.483194166

モデルが一体誰だか分からない名人にボロ負けしたクズと お互いに地雷踏み合った時はネタ抜きで心が痛んだよ

13 18/02/05(月)17:50:02 No.483194288

俺も試しに振り飛車やってみたら勝てたんで姉弟子もやりましょう振り飛車!姉弟子なら絶対いけますって!

14 18/02/05(月)17:50:36 No.483194400

地球人の極致だと努力しまくってる両刀の人が居るからあの路線で何とかするしかねえんじゃねえかな

15 18/02/05(月)17:51:25 No.483194562

ショタに勝ったのは相手が舐めプしつつ最後に運頼みだったから 実力で勝利したと思えなくても仕方がない

16 18/02/05(月)17:52:21 No.483194736

姉弟子と師匠の話つらいすぎる…

17 18/02/05(月)17:52:25 No.483194747

>俺も試しに振り飛車やってみたら勝てたんで姉弟子もやりましょう振り飛車!姉弟子なら絶対いけますって! 基本八一の視点で進むから姉弟子視点で初めて 「こんな事あっさりやってのけるアイツらは将棋星人なんだわー…」って思える流れは上手いと思う

18 18/02/05(月)17:52:46 No.483194814

su2231918.jpg

19 18/02/05(月)17:53:03 No.483194862

>姉弟子と師匠の話つらいすぎる… と言うか正直JS絡んでない時の方が面白い…

20 18/02/05(月)17:53:06 No.483194876

眼鏡はやはり…

21 18/02/05(月)17:53:07 No.483194878

>姉弟子と師匠と桂香さんの話つらいすぎる…

22 18/02/05(月)17:53:56 No.483195047

>と言うか正直JS絡んでない時の方が面白い… 天衣ちゃん絡みのお話好きよ

23 18/02/05(月)17:54:42 No.483195169

>正直3巻で将棋星人云々言い出すまではそんなに好きじゃなかった 極論言っちゃうと桂香さん絡みで過去や本音が見えるまでは暴力ヒロインでしかないからなぁ

24 18/02/05(月)17:54:56 No.483195213

砂を噛むような苦境書くの上手いよね

25 18/02/05(月)17:55:26 No.483195278

かーっ!姉弟子には完全に嫌われてて脈が無くてぶっちゃけ辛いわーっ!嫌いって言われたしなぁ!でもかわいい!って言っておけばラブホでどんな際どいコスプレ撮影も許しくれるから頻繁に撮影会やろっと!は正直ほんとのクズ一歩手前

26 18/02/05(月)17:55:29 No.483195292

こんな大人になりたいだなんて一度も思ったことなかったのに……

27 18/02/05(月)17:56:20 No.483195447

…勝てた?…勝てた!!やった… →もう生物ですらねえ…これじゃ将棋星人とかむり…たすけて…

28 18/02/05(月)17:56:21 No.483195449

桂香さんの話アニメでガッツリやるのかな アニメ勢「」が曇りまくりそうだ

29 18/02/05(月)17:56:46 No.483195522

白鳥先生は何でそう言う事するの… https://twitter.com/nankagun/status/960364938211475458

30 18/02/05(月)17:57:17 No.483195619

姉弟子関連のクズは普通にクズだとは思うよ

31 18/02/05(月)17:57:37 No.483195672

>白鳥先生は何でそう言う事するの… >https://twitter.com/nankagun/status/960364938211475458 おまえーっ

32 18/02/05(月)17:57:41 No.483195687

曇るのは曇るんだけど毎回終わり方は爽やかでめっちゃ感動する 大人になった自分への手紙への返事いいよね…

33 18/02/05(月)17:57:59 No.483195737

のうりんも下品なネタやパロディで隠しつつ扱う問題は絶望的だったからな アニメだとアレだったが…

34 18/02/05(月)17:58:06 No.483195760

おい原作者

35 18/02/05(月)17:58:20 No.483195799

>白鳥先生は何でそう言う事するの… >https://twitter.com/nankagun/status/960364938211475458 酷い…

36 18/02/05(月)17:58:21 No.483195800

ガンオンて公開してる特別編も読もうぜ 満面の笑みを浮かべる姉弟子が見られるぞ

37 18/02/05(月)17:58:33 No.483195844

姉弟子のサジェストがなかなか面白いことになってる

38 18/02/05(月)17:59:02 No.483195927

コスプレ撮影会に全力で、あれ……これ姉弟子の一緒に将棋したいって願い叶ってるのでは?

39 18/02/05(月)17:59:14 No.483195964

>姉弟子関連のクズは普通にクズだとは思うよ 上でも名人に連敗した後の対応はあいちゃんも姉弟子もちょっと悪手だったと思う ただ前者はその後フォローできて姉弟子は後引きずっただけであって

40 18/02/05(月)18:00:05 No.483196112

でもかわいい!って言えば喜ぶのに気付いたのは一歩前進した感あるかもしれない!気のせいかもしれない

41 18/02/05(月)18:00:29 No.483196176

コスプレ撮影会は姉弟子から誘ってるから竜王悪くないよ…

42 18/02/05(月)18:01:50 No.483196401

クズは竜王の割に負けすぎじゃない?現実でもあんなもん?

43 18/02/05(月)18:02:08 No.483196464

>満面の笑みを浮かべる姉弟子が見られるぞ いいですよね 熟成したお肉

44 18/02/05(月)18:02:12 No.483196471

クズはちゃんと姉弟子に謝ったのかな そこらへん有耶無耶になってる気がする

45 18/02/05(月)18:02:18 No.483196487

3巻とか5巻の姉弟子視点から垣間見えるだけでも地球人と将棋星人のどうしようもない格差がエグすぎる… ただ他のキャラでも必死に食らいついたり埋めようとしてる人がいるのがこの作品の良い所だと思う

46 18/02/05(月)18:02:23 No.483196513

>クズは竜王の割に負けすぎじゃない?現実でもあんなもん? むしろ作中序盤で連敗してた時以外は滅茶苦茶勝率高くないか

47 18/02/05(月)18:02:55 No.483196611

失陥しちゃったけど渡辺竜王もちょくちょく負けてた気がする クズと同じ頻度かはわからない

48 18/02/05(月)18:03:00 No.483196626

クズからしたら惨敗だった名人戦も桂香さんとかから見たら超接戦だったとか違う視点から書くの上手いよね

49 18/02/05(月)18:03:11 No.483196666

クズはあいちゃん来るまでメンタル弱ってただけで 実際の実力は吹っ切れ始めた3巻以降見ても分かる通り怪物だぞ

50 18/02/05(月)18:03:16 No.483196677

クズ視点から他の人とか記事に移ると才能がヤバイのがありありと伝わってこれは…将棋星人

51 18/02/05(月)18:03:52 No.483196783

姉弟子は結婚願望強くないと本当に9yoに取られるぞ

52 18/02/05(月)18:04:31 No.483196908

ホモ…じゃなくてバイの人もあれ将棋星人内だと才能なさ目なだけでA級定着してるから将棋星人側だろ

53 18/02/05(月)18:04:51 No.483196972

ゴッドコルドレン師弟いいよね

54 18/02/05(月)18:04:57 No.483196986

つ ソース

55 18/02/05(月)18:05:11 No.483197022

姉弟子はクズが引き取らなかったら一生独身で孤独死しそうな感じはある

56 18/02/05(月)18:05:30 No.483197087

3巻で一気に引き込まれたけどつらい…ってなった 5巻でこれ傑作だわ!って思ったけど更につらくなった 6巻で地球人と将棋星人の差どころか機械が来て余計辛くなった 7巻は…何と言うか師匠周り色々思う所ありすぎて全部つらかった

57 18/02/05(月)18:06:41 No.483197298

ガチャ廃の理由が身近に同じ症状の人いて真顔になる

58 18/02/05(月)18:07:32 No.483197433

>ホモ…じゃなくてバイの人もあれ将棋星人内だと才能なさ目なだけでA級定着してるから将棋星人側だろ 玉将の人のセリフ見る限り才能ないのは間違いない 並外れた努力と研究と盤外戦術で補ってるだけで 関係ないけど最初イロモノだと思ってたけど背景知ったのと負けを認めてからのリアクションでめっちゃ好きになったあの人

59 18/02/05(月)18:07:37 No.483197448

アニメどこまでやるんだろう かなりハイスペースだけど

60 18/02/05(月)18:07:59 No.483197514

現実で才能無いけど関西らしい粘り強くやってる 藤井五段に小言言う神崎八段良いよね

61 18/02/05(月)18:08:27 No.483197609

>アニメどこまでやるんだろう >かなりハイスペースだけど スタッフが あいちゃんを主役として見なしてるなら4巻 ハーを主役として見なしてるなら5巻じゃねえかな

62 18/02/05(月)18:09:03 No.483197694

今現在女流で史上最強と言われてる25歳のねーちゃんが三段なので姉弟子はむっちゃ強いよ女の中では それだけ実力差があるわけだけど女流と正規の棋士 あとあいちゃんと棋風が似てるよね25歳の眼鏡のねーちゃん

63 18/02/05(月)18:09:03 No.483197698

クズが目に障害抱えてる老紳士をミスに漬け込んで倒して9yo奪い取るのは多分来週になると思うからラスボスはイカちゃんかな…

64 18/02/05(月)18:09:35 No.483197780

>ガチャ廃の理由が身近に同じ症状の人いて真顔になる 最初はよくあるネタ設定かと思ったら実際はめっちゃ重い理由でソシャゲやっててびっくりした…

65 18/02/05(月)18:10:40 No.483197963

里見三段はまだ勝ち越しは出来そうだから踏みとどまれるかな

66 18/02/05(月)18:10:44 No.483197972

5巻は劇場版でじっくり1本やって欲しい

67 18/02/05(月)18:11:25 No.483198086

カタ将棋星人に育てられた地球人

68 18/02/05(月)18:11:43 No.483198147

>里見三段はまだ勝ち越しは出来そうだから踏みとどまれるかな いうて出雲ウーマンあと3勝しないと勝ち越し出来ないんだろ?

69 18/02/05(月)18:11:59 No.483198188

一応メイン?ヒロインのあいちゃんが最近ヤンデレするだけになってきてるのはちょっと不満 でも脇キャラも実際魅力的だし難しい所か

70 18/02/05(月)18:12:40 No.483198295

浪速のデンジャラスビーストは字面が面白すぎると思う

71 18/02/05(月)18:12:49 No.483198315

6巻読み直した後3巻読み直すと桂香さんに頭下げられた時の姉弟子の心情がありありと想像出来て3倍くらい辛くなった

72 18/02/05(月)18:12:53 No.483198326

>ガンオンて公開してる特別編も読もうぜ >満面の笑みを浮かべる姉弟子が見られるぞ 本編でも出てきたけど地元の温泉出てきてフフってなる

73 18/02/05(月)18:12:55 No.483198338

>ハーを主役として見なしてるなら5巻じゃねえかな OPの敵一覧見る限り5巻まで行きそう

74 18/02/05(月)18:12:58 No.483198347

あいちゃんはかわいいいきものになってしまった

75 18/02/05(月)18:13:13 No.483198388

>でも脇キャラも実際魅力的だし難しい所か あいちゃんが脇役なのでは?

76 18/02/05(月)18:13:54 No.483198515

あいちゃんは…何と言うか扱いが物凄く難しい立ち位置になってきてると思う

77 18/02/05(月)18:14:45 No.483198685

あいちゃんは才能としてはユディットポルガー的なレベルなのだろうか

78 18/02/05(月)18:14:52 No.483198699

あいちゃんはもうすることないよねって…

79 18/02/05(月)18:14:53 No.483198705

あいちゃんは無邪気に才能で潰してくる障害みたいな存在になりつつある

80 18/02/05(月)18:15:05 No.483198740

クズクズ言われるけどこの手のラノベ作品の中じゃかなり真っ当な天才だぞクズ竜さん

81 18/02/05(月)18:15:30 No.483198818

あいちゃんはもう目的があんまり無いのが話を作りづらくしてると思う

82 18/02/05(月)18:15:39 No.483198851

あいちゃんは話の流れ上仕方ないけど あの時点でイカちゃんに勝っちゃったのはちょっとやりすぎな気がしないでもない

83 18/02/05(月)18:15:44 No.483198863

わたし師匠の娘性格悪くて嫌い! なんで姉弟子利用するときに心すら痛まずあんな笑いかたできるの! 本当に嫌!!!

84 18/02/05(月)18:16:24 No.483198981

天ちゃんはマイナビがあるからまだまだ出番は作れるけど あいちゃんはこれからどうするんだろうね

85 18/02/05(月)18:16:29 No.483198991

あいちゃんなんというか タイムリミットが中学卒業で遠すぎるから ぶっちゃけ急ぐ必要がないんで切羽詰まった展開ができない

86 18/02/05(月)18:16:42 No.483199032

>クズクズ言われるけどこの手のラノベ作品の中じゃかなり真っ当な天才だぞクズ竜さん アニメ組は分からんけど原作ある程度読んで心の底から八一をクズって思ってる人は殆ど居ないと思う…

87 18/02/05(月)18:16:47 No.483199053

ヤンキーとはんなりお姉さんに出番をください…

88 18/02/05(月)18:17:12 No.483199126

あっという間に星人二人で女流虐殺しちゃってもう巣立ってしまった感ある

89 18/02/05(月)18:17:15 No.483199136

あいちゃんよりも八一姉弟子桂香さん周りのガチ将棋が面白いんだもん

90 18/02/05(月)18:17:28 No.483199173

あいちゃん最大の壁3巻で越えちゃったからもうどっかで自分より強い相手とぶち当たらないと進むだけだしなー

91 18/02/05(月)18:17:31 No.483199183

あいちゃんには姉弟子を叩き折りながらラブコメの当て馬になる役目が残ってるから

92 18/02/05(月)18:17:37 No.483199202

あいちゃんは年代ジャンプしてさっさと上がっていただくみたいな致命的なことしないと無理では

93 18/02/05(月)18:18:03 No.483199284

まぁ八一は姉弟子周りだとクズムーブはするよ

94 18/02/05(月)18:18:33 No.483199378

>まぁ八一は姉弟子周りだとクズムーブはするよ わかるけど姉弟子も悪い…

95 18/02/05(月)18:18:41 No.483199415

>クズクズ言われるけどこの手のラノベ作品の中じゃかなり真っ当な天才だぞクズ竜さん クズクズ言われてるのは半分くらいクズだからじゃないし…

96 18/02/05(月)18:19:05 No.483199511

>まぁ八一は姉弟子周りだとクズムーブはするよ あいちゃん含むロリ相手には流石に年上として配慮するけど 姉弟子は本当に幼馴染なんで遠慮なしで素がでるんだ

97 18/02/05(月)18:19:06 No.483199514

opに出て来てるギザギザ歯の女の子ってまだコミック出てないよね? あの子だけ知らない

98 18/02/05(月)18:19:14 No.483199532

話聞いてると面白そうだし原作も買ってみるか

99 18/02/05(月)18:19:20 No.483199558

感想戦切られてるし4巻までっぽい雰囲気出してきたし月なんとかさん下手したら魂消る以外の出番無い

100 18/02/05(月)18:19:38 No.483199615

名前がクズだからしょうがない

101 18/02/05(月)18:19:52 No.483199657

そういえばあいちゃん視点での対局ってあったっけ 今の所学校で周り威圧しておもらしさせてるくらいしか記憶にないんだけど

102 18/02/05(月)18:20:00 No.483199687

>opに出て来てるギザギザ歯の女の子ってまだコミック出てないよね? >あの子だけ知らない イカちゃん?ならまだ出てこないよ

103 18/02/05(月)18:20:40 No.483199826

アニメは原作の大部分をカットしてるから興味あるなら原作も読んでほしい

104 18/02/05(月)18:20:43 No.483199831

>話聞いてると面白そうだし原作も買ってみるか とりあえず3巻まで買って後はその後気に入るかどうか考えてで良いと思う

105 18/02/05(月)18:21:22 No.483199965

漫画だけでいいと思う ガチの棋譜を期待すると肩透かし食らうから

106 18/02/05(月)18:21:32 No.483199995

>話聞いてると面白そうだし原作も買ってみるか アニメでカットされた部分特に感想戦があるから原作オススメ 今からだと最新刊以外限定版探すの大変かもしれないけどオーディオドラマ要らないなら気にしなくてもいい su2231950.jpg

107 18/02/05(月)18:21:53 No.483200063

原作未読だけどそんなに将棋星人と普通の人間で違うの…? 主人公の師匠は将棋星人なんだよね?

108 18/02/05(月)18:21:56 No.483200069

16歳竜王は実現したら間違いなく歴史に名を残すよ

109 18/02/05(月)18:22:03 No.483200091

感想戦コンビはこの先なんとか桜花戦があるはずだから 少しくらい触れるだろう…多分

110 18/02/05(月)18:22:55 No.483200256

>原作未読だけどそんなに将棋星人と普通の人間で違うの…? >主人公の師匠は将棋星人なんだよね? 才能足りないし年齢的に下り坂だしでだいぶ苦しい…………

111 18/02/05(月)18:23:26 No.483200339

「デートとか恋人っぽい事いっぱいしたい… でもそれ以上に将棋を公式の場で一緒にしたい叶うなら毒で死んでもいい!!!」 ってあのくだり大好き

112 18/02/05(月)18:23:49 No.483200413

マイナビ決勝戦が天ちゃんと鵠さんだったか ますますあいちゃんの居場所が…

113 18/02/05(月)18:23:50 No.483200417

>原作未読だけどそんなに将棋星人と普通の人間で違うの…? 姉弟子から見るとプロは大抵将棋星人

114 18/02/05(月)18:23:58 No.483200443

あいちゃんの年齢で将棋学ぶの遅いとか将棋怖すぎない

115 18/02/05(月)18:24:02 No.483200454

八一は竜王になったプレッシャーで綺麗な棋譜残さなあかんでー!って粘るのをやめて自分らしい打ち方ができてなかったから負けてただけ

116 18/02/05(月)18:24:05 No.483200465

師匠は自分の娘全力で止めてやれや!ってなる やるせない…才能ないって誰よりもわかってただろうに

117 18/02/05(月)18:24:10 No.483200482

姉弟子は恋愛面では勝利するの?

118 18/02/05(月)18:24:16 No.483200497

>原作未読だけどそんなに将棋星人と普通の人間で違うの…? >主人公の師匠は将棋星人なんだよね? 師匠に関しては7巻でメインスポット当たるんだけど判定難しい所

119 18/02/05(月)18:24:19 No.483200506

>su2231950.jpg このバニーがいるのに姉弟子選ぶとか生粋のロリコンなのでは…

120 18/02/05(月)18:24:29 No.483200537

現実では知らないおじさんが竜王になってるけど大丈夫?

121 18/02/05(月)18:24:55 No.483200605

羽生さんは中学から始めてもイケるで!って言ってたよ

122 18/02/05(月)18:24:56 No.483200606

同じ場所には立てないからせめて一番近いところでずっと見てるひととかつて同じ場所に立とうとして立てなかったひといいよね…

123 18/02/05(月)18:25:14 No.483200655

今現在十代の棋士が2人しかいないし16以下なのは藤井五段だけだからなぁ…

124 18/02/05(月)18:25:21 No.483200684

>師匠は自分の娘全力で止めてやれや!ってなる 将棋しか生き方教えてやれんから将棋やるって言うなら止めることは出来んのじゃ……

125 18/02/05(月)18:25:28 No.483200704

こういうスレ見てるとすごい原作気になってきた… ありがとうちょっとkindleで読んでみる 姉弟子視点はちなみに何巻から?

126 18/02/05(月)18:25:38 No.483200736

>姉弟子は恋愛面では勝利するの? 原作者に聞けよ

127 18/02/05(月)18:25:55 No.483200789

ガンガンオンラインの短編は書籍に載ってないの?

128 18/02/05(月)18:26:01 No.483200807

桂香さん視点も姉弟子視点も師匠視点もつらいけど 個人的には普段の落差もあってか名人戦で連敗して世界が崩壊する音聞こえてる時の八一のシーンがいっちばんきつかった

129 18/02/05(月)18:26:35 No.483200918

>こういうスレ見てるとすごい原作気になってきた… >ありがとうちょっとkindleで読んでみる >姉弟子視点はちなみに何巻から? スポットライトは6巻だけど奇をてらわず順番に読んでった方がいいと思う

130 18/02/05(月)18:26:43 No.483200945

挿し絵の人がFGOの主力絵描きでデンジャラスビースト描いて大丈夫なのかな

131 18/02/05(月)18:26:55 No.483200988

>ってあのくだり大好き 同歩 力強く同歩

132 18/02/05(月)18:26:56 No.483200992

>桂香さん視点も姉弟子視点も師匠視点もつらいけど >個人的には普段の落差もあってか名人戦で連敗して世界が崩壊する音聞こえてる時の八一のシーンがいっちばんきつかった だからこそ桂香さんの励ましで泣く

133 18/02/05(月)18:27:01 No.483201016

師匠はラッパーになって機械化もしたから現状維持くらいは大丈夫だと思う

134 18/02/05(月)18:27:05 No.483201027

>スポットライトは6巻だけど奇をてらわず順番に読んでった方がいいと思う ありがとう 順繰りに読んでいってみる

135 18/02/05(月)18:27:05 No.483201028

3~4巻位から一気に重くなるのでそこまでは読んで欲しい所

136 18/02/05(月)18:27:27 No.483201105

桂香さんはね 幼い姉弟子と八一を子育てするだけじゃなく自分の父親の面倒を見ながら将棋を強くならないといけないんだ 無理じゃね?

137 18/02/05(月)18:27:28 No.483201110

6巻の終わり見て姉弟子大丈夫…?ってなって7巻のコスプレシーンで姉弟子大丈夫!?ってなる

138 18/02/05(月)18:27:46 No.483201167

最初はよくある「主人公やロリが無双する感じのお話かー…」って思ってたけど 途中まで読むとこれ以上になく性別の壁や才能の壁を強調してるのがガリガリ効いてくる

139 18/02/05(月)18:27:55 No.483201195

>ガンガンオンラインの短編は書籍に載ってないの? 今ん所ガンガンオンライン限定の描き下ろしなので大事に読んで欲しい

140 18/02/05(月)18:28:55 No.483201371

>師匠は自分の娘全力で止めてやれや!ってなる >やるせない…才能ないって誰よりもわかってただろうに 勝手に才能ないことにすんなや!14歳JCが三段リーグとか才能お化けやろ! まあ作中でも姉弟子に言及した現役タイトルホルダーは全員そのうちプロになるだろくらいには思ってる 作劇的にあいちゃんが凄い感じに描写されてるけど八一は一度もプロになれる才能とは言ってない 六巻時点ではあくまで「女流としては破格」と明言してる

141 18/02/05(月)18:29:03 No.483201398

>羽生さんは中学から始めてもイケるで!って言ってたよ 人間には無理

142 18/02/05(月)18:29:18 No.483201451

別に差別があるわけじゃないが将棋の世界は男女ではっきりと実力差が出るから不思議よね

143 18/02/05(月)18:29:29 No.483201491

「」に散々馬鹿にされる大天使だって作中で強いとこちゃんと見せてるのに馬鹿にされるからなぁ

144 18/02/05(月)18:29:34 No.483201508

原作最新刊でくずせんせーがボロ負けした後に姉弟子のちっぱいに甘える所が好き

145 18/02/05(月)18:29:36 No.483201515

と言った後で桂香さんと姉弟子を勘違いしてたことに気付いた 頓死やで

146 18/02/05(月)18:29:44 No.483201540

>師匠はラッパーになって機械化もしたから現状維持くらいは大丈夫だと思う でも年齢が年齢だし一手頓死の危険は今後もついて回るんだろうなぁ 超怖い

147 18/02/05(月)18:29:58 No.483201594

>原作最新刊でくずせんせーがボロ負けした後に姉弟子のちっぱいに甘える所が好き 銀子ちゃんいいよね

148 18/02/05(月)18:30:16 No.483201652

>原作最新刊でくずせんせーがボロ負けした後に姉弟子のちっぱいに甘える所が好き >力強く同歩

149 18/02/05(月)18:30:26 No.483201679

待てだよぅ……待てだよぅ…… 辛い

150 18/02/05(月)18:30:26 No.483201683

>>師匠は自分の娘全力で止めてやれや!ってなる >>やるせない…才能ないって誰よりもわかってただろうに >勝手に才能ないことにすんなや!14歳JCが三段リーグとか才能お化けやろ! >まあ作中でも姉弟子に言及した現役タイトルホルダーは全員そのうちプロになるだろくらいには思ってる >作劇的にあいちゃんが凄い感じに描写されてるけど八一は一度もプロになれる才能とは言ってない >六巻時点ではあくまで「女流としては破格」と明言してる タイトルは間違いなく取れると断言しているし生活もできるとアニメの時点でも言っているけれどそこまでなんだよね

151 18/02/05(月)18:30:31 No.483201700

羽生永世7冠なら22歳から始めてたとしてもプロになってたと思うよ

152 18/02/05(月)18:30:31 No.483201702

>と言った後で桂香さんと姉弟子を勘違いしてたことに気付いた >頓死やで 待っただよぅ

153 18/02/05(月)18:30:46 No.483201756

アニメ見てる感じでは主人公なのに割と負けてる印象が強い珍しいアニメだと思う 強いんだろうけどどれくらい強いのかわからん

154 18/02/05(月)18:31:16 No.483201848

おっと妙手発見伝で指しちゃうおじさん

155 18/02/05(月)18:31:22 No.483201866

なんちゅうザマや…

156 18/02/05(月)18:31:31 No.483201899

姉弟子と天ちゃんで同門対決はやくやんないかな…

157 18/02/05(月)18:31:35 No.483201914

八一の新しい異名は生石さんが王…とか言ってたし 「将棋を終わらせる魔王」とかそういうラノベっぽいのだと思う

158 18/02/05(月)18:31:48 No.483201944

将棋に性別の壁は無いんじゃね?って言われてるのだ 男女での人口差を考えると女将棋星人排出率ゼロのガチャなのも納得じゃねって

159 18/02/05(月)18:31:48 No.483201946

間違いなく大天才だし歴史に名を残せる偉大な記録も残したし将棋星人の中でも飛びぬけているけれど最弱の竜王という評価も間違っていないと思う

160 18/02/05(月)18:31:56 No.483201973

今まで色んな作品見てきたけど姉弟子と某五段モデルっぽいショタ戦は 勝ったにも拘らず読んでるこっちまで絶望的な気分にさせられた

161 18/02/05(月)18:32:06 No.483201999

桂香さんと師匠は負けちゃった!でもまだギリ未来あるし将棋好きだし続ける!っていいオチになったけど 鏡洲さんはギリギリの未来すらないから無理そう

162 18/02/05(月)18:32:09 No.483202014

>強いんだろうけどどれくらい強いのかわからん 竜王取りにきたラスボスに二敗する程度の弱さ

163 18/02/05(月)18:32:18 No.483202055

多分八一くん現実にいたらNHKあたりが月1でインタビューに来るレベルだよ

164 18/02/05(月)18:32:22 No.483202071

>原作最新刊でくずせんせーがボロ負けした後に姉弟子のちっぱいに甘える所が好き 三巻でプロ入り後の初対局でぼろ負けして悔しがるとこ思い出して良かった あの時も姉弟子とのかかわりになったな...

165 18/02/05(月)18:32:26 No.483202084

みんな身内には中途半端に優しいのがよくない 師匠も姉弟子も桂香さんに対しては才能ないときっぱり切り捨てるべきだった

166 18/02/05(月)18:32:35 No.483202127

え? あのロリってベッキーの幼いころなの…?

167 18/02/05(月)18:32:36 No.483202128

みんな強いのは分かってるんだが他のギャグ的な描写のお陰で 個人的に文句なく強いと思えるのが会長と名人ぐらいなんだ

168 18/02/05(月)18:32:39 No.483202136

アニメだから将棋わからなくても見れてるけど原作も大丈夫かな

169 18/02/05(月)18:32:47 No.483202169

師匠と桂香さんはこの作品中に濁る事はもうないだろうから安心出来る 姉弟子は知らない

170 18/02/05(月)18:33:10 No.483202249

>アニメ見てる感じでは主人公なのに割と負けてる印象が強い珍しいアニメだと思う >強いんだろうけどどれくらい強いのかわからん 才能は間違いなく全登場人物でもトップクラス でもどうしても経験が足らないからその辺の差で勝ったり負けたりする

171 18/02/05(月)18:33:15 No.483202267

竜王に切り捨てられて喜ぶ小学生怖すぎる

172 18/02/05(月)18:33:27 No.483202307

将棋モノの主人公みんな天才設定でもボロクソ負けるし羽生モデルどころか挑戦者にもなれないのいいよね…

173 18/02/05(月)18:33:33 No.483202326

>おっと妙手発見伝で指しちゃうおじさん 八一も姉弟子も歩夢きゅんも皆 いい手を思いついても右膝しわくちゃにしてぐっとこらえて指す という師匠譲りの泥臭い将棋を指してるのに その当人が老醜で忘れてるのいいよね 思い出した 若々しさ解き放つ

174 18/02/05(月)18:33:38 No.483202341

>>強いんだろうけどどれくらい強いのかわからん >竜王取りにきたラスボスに二敗する程度の弱さ なんかそう聞くと微妙な強さだな! 将棋の世界はわからんけど師匠越えしても弟子は弟子なんだろうな

175 18/02/05(月)18:33:44 No.483202365

>三巻でプロ入り後の初対局でぼろ負けして悔しがるとこ思い出して良かった あれ走った距離地図で見るとすげえってなる

176 18/02/05(月)18:33:48 No.483202378

>え? あのロリってベッキーの幼いころなの…? ベッキーは岐阜の子だろ!

177 18/02/05(月)18:33:50 No.483202385

>多分八一くん現実にいたらNHKあたりが月1でインタビューに来るレベルだよ 毎日の昼食がつぶさに報道されちゃうね…

178 18/02/05(月)18:33:52 No.483202395

>将棋に性別の壁は無いんじゃね?って言われてるのだ 囲碁の方では普通に女性棋士いるしね

179 18/02/05(月)18:34:19 No.483202482

将棋でランク上の世界で負けるのなんて羽生ですらよくあることだから ラスボスが八一に負けても格は落ちない 逆も然り

180 18/02/05(月)18:34:20 No.483202489

>アニメ見てる感じでは主人公なのに割と負けてる印象が強い珍しいアニメだと思う >強いんだろうけどどれくらい強いのかわからん 半分運だったCV速水の会長戦はともかく 八一が本領発揮し始める両刀の人戦をどこまで描けるかでアニメの評価は決まると思う

181 18/02/05(月)18:34:22 No.483202494

>桂香さん クズが負けてうえーん姉弟子ーしてた翌日に八一君やあいちゃんみたいな勝って当たり前な人にはわからないでしょうけどね!!!って叫んでたしかなり危ねぇよ…

182 18/02/05(月)18:34:51 No.483202603

チェスだとGMすらいるから数は少なくても可能性はあるはずなんだがなかなかでないな

183 18/02/05(月)18:34:53 No.483202606

>才能は間違いなく全登場人物でもトップクラス >でもどうしても経験が足らないからその辺の差で勝ったり負けたりする なるほど経験を積めばって感じなのか じゃあ将来が安泰な感じっぽいな

184 18/02/05(月)18:35:10 No.483202666

>将棋に性別の壁は無いんじゃね?って言われてるのだ でもこれだと姉弟子の才能がないだけという悲しいことに…

185 18/02/05(月)18:36:07 No.483202861

>>才能は間違いなく全登場人物でもトップクラス >>でもどうしても経験が足らないからその辺の差で勝ったり負けたりする >なるほど経験を積めばって感じなのか >じゃあ将来が安泰な感じっぽいな 将来安泰なのは現時点ですら間違いないよ まぁそれ以上の才能を持っていたり同格のもちらほらいるけれどもそれでも竜王だからね

186 18/02/05(月)18:36:27 No.483202926

>なんかそう聞くと微妙な強さだな! 自分で書いといてなんだけど逆説的に裏読んで負けても竜王位取られてないって意味気づいて欲しかった

187 18/02/05(月)18:36:32 No.483202944

アニメも原作もせっかく関西舞台なのに標準語なのが地味にムカつくんすよ… そんなに関西弁は恥ずかしいんか!!

188 18/02/05(月)18:36:41 No.483202980

男女だと体力差あるから男のトップクラスと女ののトップクラスが当たると男側が上に来るのは仕方ないんじゃねぇかな

189 18/02/05(月)18:36:42 No.483202982

>でもこれだと姉弟子の才能がないだけという悲しいことに… 男子でも14歳3段リーグは才能お化けだよ藤井五段がやべーやつなだけで 八一も姉弟子も自己評価低すぎる

190 18/02/05(月)18:36:49 No.483203016

比較しちゃうと才能ないのはまあその通りなんだが参ったなあこりゃ

↑Top