虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思いつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/05(月)16:36:59 No.483184425

    思いつきの行き当たりばったりで謀反起こした説が有力になってる人

    1 18/02/05(月)16:43:44 No.483185154

    諸説悉くにいや…なんか無理があるな…てなった結果

    2 18/02/05(月)16:44:32 No.483185260

    行けそうなら行く それが戦国!

    3 18/02/05(月)16:45:14 No.483185335

    だってこの人の普段の手腕のわりに手回しが疎かすぎるもの…

    4 18/02/05(月)16:46:00 No.483185416

    カブキマンは下克上チャンス!でやっても驚かない

    5 18/02/05(月)16:46:41 No.483185495

    普通はもっと味方につく確約いろいろ取り付けてから裏切るよね

    6 18/02/05(月)16:48:23 No.483185699

    変後のお手紙から滲み出る何も考えてなかった感 縁戚の細川さんにさえ俺とお前の息子世代のためにやったことだから!ひと段落着いたら息子世代に譲って隠居するから!野心とかマジないから協力して!というお手紙送ってる

    7 18/02/05(月)16:49:40 No.483185852

    事やってから焦りまくりの手紙ガンガン送ってもなー

    8 18/02/05(月)16:52:47 No.483186245

    辞世の句が漢詩なのはカブキマンと吉田松陰ぐらいしか知らない…

    9 18/02/05(月)16:55:14 No.483186531

    記録に残ってる過去の行動一つ一つと比べても本能寺だけ飛び抜けて必然性に欠くという

    10 18/02/05(月)16:56:42 No.483186730

    頭についつい血がのぼっちゃってやっちゃった

    11 18/02/05(月)16:58:42 No.483186985

    土曜日に本能寺ホテル地上波でやるらしいな

    12 18/02/05(月)17:00:38 No.483187235

    だって千載一遇のチャンスだよ? やったら天下人になれるかもなんだよ?

    13 18/02/05(月)17:03:09 No.483187569

    まあ年だしボケてたんだろう…

    14 18/02/05(月)17:03:49 No.483187640

    あれ?今この状況って信長殺せる?ちょっと試してみるか…できた! 後のこと考えてなかったわ…誰も乗ってこない…

    15 18/02/05(月)17:04:45 No.483187753

    あれ今ヤレんじゃね?くらいの勢いでもおかしくはない

    16 18/02/05(月)17:04:56 No.483187773

    「」も一時の感情に身を任せて取り返しのつかない事しちゃうのあるだろ?

    17 18/02/05(月)17:11:29 No.483188539

    タイミング的には実際めっちゃ下剋上チャンスだったし…

    18 18/02/05(月)17:12:43 No.483188700

    押しちゃいけないボタンを押したくなる時あるじゃん

    19 18/02/05(月)17:13:32 No.483188785

    中国の史書に乗ってるらしいなぁ キンカン戦死って

    20 18/02/05(月)17:14:30 No.483188898

    凶!

    21 18/02/05(月)17:15:56 No.483189055

    戦国時代なんてそれでいいんだ

    22 18/02/05(月)17:16:05 No.483189075

    引き直し!

    23 18/02/05(月)17:17:47 No.483189279

    >中国の史書に乗ってるらしいなぁ >キンカン戦死って マジかよ金環三結

    24 18/02/05(月)17:18:49 No.483189428

    実際思い付きの行き当たりばったりだからノブの裏をかけてあっさり成功したみたいな面もあるだろうしなあ

    25 18/02/05(月)17:19:27 No.483189497

    戦国武将なんてそれで良いんだよ…

    26 18/02/05(月)17:25:09 [浅井長政] No.483190282

    >あれ?今この状況って義兄上殺せる?ちょっと試してみるか…だめだった!

    27 18/02/05(月)17:27:23 No.483190617

    novはなんであんな油断してたの…?

    28 18/02/05(月)17:30:00 No.483190987

    逆に行き当たりばったりのほうが納得できる だってなんであの状況で…とは散々言われているけどそれなら案外現実なんてそんなものだと思える

    29 18/02/05(月)17:30:09 No.483191015

    >実際思い付きの行き当たりばったりだからノブの裏をかけてあっさり成功したみたいな面もあるだろうしなあ なんで?ってタイミングじゃないとまず成功しないよねこういうのって

    30 18/02/05(月)17:30:58 No.483191132

    こんなとこで裏切る奴いないだろ…

    31 18/02/05(月)17:31:35 No.483191229

    >novはなんであんな油断してたの…? 悪い意味で光秀がノリで謀反やったからとか… そんなもんどれだけ頭が良くても予想できないし

    32 18/02/05(月)17:31:49 [センゴク版カブキマン] No.483191263

    民主主義しようや…

    33 18/02/05(月)17:32:04 No.483191300

    ハゲが裏切って攻めてきたって聞いて ハゲが仕掛けてきたんならもう無理だな ってnovが早々に諦めたって話あったけどなにで見たんだっけな…

    34 18/02/05(月)17:32:08 No.483191309

    ワンチャンあったから下剋上してみた

    35 18/02/05(月)17:33:10 No.483191463

    猿には読まれてたっぽいのはなんなの

    36 18/02/05(月)17:33:30 No.483191507

    novの莫迦! 織田家が下克上で成り上がった家で地盤割と不安定なの忘れちゃダメじゃない

    37 18/02/05(月)17:34:10 No.483191597

    >ワンチャンあったから下剋上してみた 世が世なら売れっ子ユーチューバーだな 過激な事して稼ぐタイプだからすぐ炎上しそうだけど

    38 18/02/05(月)17:34:15 No.483191611

    裏で家康が煽った説だといいなぁ…

    39 18/02/05(月)17:34:48 No.483191679

    炎上するのは本能寺のほうだろ

    40 18/02/05(月)17:34:54 No.483191696

    調べれば調べるほど筋道通ってないから思いつき以外の説明つかない 心情解釈としてはセンゴクみたいになんか違うもん見えてた人って描写するしかないと思う

    41 18/02/05(月)17:35:04 No.483191732

    信長の長男も籠城して自害したのが織田家の傷を深くした

    42 18/02/05(月)17:35:21 No.483191762

    ヤバイ書状をずっと保存してたのって真田くんくらいだから 手回し自体は十全にやってたのかも知れない

    43 18/02/05(月)17:35:49 [信長] No.483191839

    ノリで謀反とかそんなの考慮しとらんよ…

    44 18/02/05(月)17:36:03 No.483191872

    秀吉の対応が早すぎるってのもあいつが天才だったからとしか言いようがない

    45 18/02/05(月)17:36:34 No.483191946

    秀吉が知ってたって事自体が割と異説なんじゃないかな

    46 18/02/05(月)17:36:48 No.483191993

    >裏で家康が煽った説だといいなぁ… あいつも死にかけてるしなあ

    47 18/02/05(月)17:37:45 No.483192140

    当時から秀吉黒幕がささやかれてたのなら家康が利用しないはずないよなぁ

    48 18/02/05(月)17:37:50 No.483192159

    わりといいお年の爺さんだから突然ボケたと言われた方が納得できる

    49 18/02/05(月)17:38:45 No.483192332

    全然詳しくないけどnovより結構年上なの?

    50 18/02/05(月)17:38:51 No.483192352

    信長よりも年上だっけ

    51 18/02/05(月)17:39:02 No.483192383

    確実なトコはタイムマシンないとわからないならもう娯楽作品なら盛りポイントにしてもいいと思う

    52 18/02/05(月)17:39:22 No.483192430

    仮に秀吉だったとしてもなんであの状況でというのは光秀と同じだと思う 秀吉は光秀以上に出生街道だったしあの時に主従殺しするリスクが重すぎる

    53 18/02/05(月)17:39:24 No.483192437

    ノブよりひとまわり位年上だったハズ

    54 18/02/05(月)17:40:06 No.483192549

    1582年の本能寺の変時点で信長は数え年49歳、光秀は55歳、秀吉は46歳または47歳、家康は41歳

    55 18/02/05(月)17:40:12 No.483192564

    オキニの土地は取られるわ 取り持ってた四国への面子は潰されるわで やるなら今しかねえって感じではある

    56 18/02/05(月)17:40:27 No.483192598

    novは最初信忠が謀反したのかと思ったって話もあるよな まぁそっちの方があり得そうだよね 信忠は信忠でいいからお前は生き延びて再起しろって言われてんのに律儀に戦って自刃しちゃうんだけど

    57 18/02/05(月)17:41:05 No.483192705

    何説が一番ワクワクするかな? 思い付き説はとても楽しくない

    58 18/02/05(月)17:41:23 No.483192762

    55はボケるような年じゃないだろ 現役バリバリで働いてるんだし

    59 18/02/05(月)17:41:25 No.483192775

    センゴクではアミバみたいな顔してたけど へうげのビジュアルが正解のおじいちゃんだよね

    60 18/02/05(月)17:42:54 No.483193044

    武将の49はマジで鬼門やな

    61 18/02/05(月)17:43:06 No.483193071

    ワクワクは学問じゃねえから

    62 18/02/05(月)17:43:20 No.483193114

    su2231907.jpg

    63 18/02/05(月)17:44:06 No.483193250

    >55はボケるような年じゃないだろ >現役バリバリで働いてるんだし 人間五十年と言われて暫くの時だからそろそろ死と向き合いだす頃だとは思う

    64 18/02/05(月)17:44:11 No.483193266

    説が沢山あるお陰で戦国無双では毎回謀反の理由が違うのが面白い

    65 18/02/05(月)17:44:16 No.483193279

    >何説が一番ワクワクするかな? >思い付き説はとても楽しくない >民主主義しようや…

    66 18/02/05(月)17:44:19 No.483193290

    >信忠は信忠でいいからお前は生き延びて再起しろって言われてんのに律儀に戦って自刃しちゃうんだけど ???「逃げるなんて恥だから切腹しよう」

    67 18/02/05(月)17:44:31 No.483193328

    センゴクの権兵衛出てない時の面白さは異常

    68 18/02/05(月)17:44:33 No.483193343

    センゴクのカブキマンはクレイジーサイコホモすぎる…

    69 18/02/05(月)17:44:44 No.483193384

    金柑は本当に若そうなイメージになってるよね

    70 18/02/05(月)17:45:48 No.483193583

    大河の「秀吉」の時に演じてた村上弘明が 俺の中ではベストカブキマン

    71 18/02/05(月)17:45:49 No.483193588

    お父さんはあんなだったのに信忠は糞真面目だな…

    72 18/02/05(月)17:45:49 No.483193589

    >金柑は本当に若そうなイメージになってるよね 歴史番組見てたら大ベテランのオールラウンダーって紹介されてて マジか…ってなった

    73 18/02/05(月)17:45:50 No.483193596

    >金柑は本当に若そうなイメージになってるよね 金柑のクセにね

    74 18/02/05(月)17:45:52 No.483193601

    漫画の話ならお好きにって話だけど史実はまぁ…

    75 18/02/05(月)17:45:59 No.483193626

    センゴクはこれ戸次川でオリキャラ家臣全滅しない?大丈夫?

    76 18/02/05(月)17:46:00 No.483193629

    あの状況でnovの首取ったら柴田やら羽柴やら丹羽やらはちゃめちゃが押し寄せてくるのは明白だし やっぱりやりたかったからやった説なのか

    77 18/02/05(月)17:46:25 No.483193713

    >人間五十年と言われて暫くの時だからそろそろ死と向き合いだす頃だとは思う 50も過ぎたし残りの人生はボーナスゲームだわ みたいな事を親族に書いてる手紙が残ってるらしいね

    78 18/02/05(月)17:46:48 No.483193782

    >55はボケるような年じゃないだろ >現役バリバリで働いてるんだし 最近は男も更年期障害でイライラしたり情緒不安定になると言われている ボケじゃなくてもホルモンバランスが崩れてメンタルがヤられるケースも考えられる

    79 18/02/05(月)17:47:37 No.483193916

    su2231911.jpg

    80 18/02/05(月)17:47:49 No.483193941

    無茶おじさん説

    81 18/02/05(月)17:47:58 No.483193962

    突然登場して最初っからバリバリのオールラウンダーやってる本当に謎の人物

    82 18/02/05(月)17:48:01 No.483193966

    最近朝廷説がどうこうって言われてたけど 細川に話通してない時点で行き当たりばったりと思う

    83 18/02/05(月)17:48:09 No.483193986

    >>55はボケるような年じゃないだろ >>現役バリバリで働いてるんだし >人間五十年と言われて暫くの時だからそろそろ死と向き合いだす頃だとは思う それ別に寿命とかは関係ない 人間の世での50年は神仏の世界基準の時間だと一瞬だよなあって意味なんで

    84 18/02/05(月)17:48:12 No.483193995

    山崎の合戦の後こっそり生き残って南光坊天海説は夢がある

    85 18/02/05(月)17:48:26 No.483194035

    朝廷じゃないや義昭説だった

    86 18/02/05(月)17:48:31 No.483194047

    >センゴクはこれ戸次川でオリキャラ家臣全滅しない?大丈夫? もう戸次川編終わったよ

    87 18/02/05(月)17:49:07 No.483194137

    細川幽斎さんが誑かした説

    88 18/02/05(月)17:49:09 No.483194142

    >センゴクはこれ戸次川でオリキャラ家臣全滅しない?大丈夫? 田村某くらいだよ死んだの

    89 18/02/05(月)17:49:15 No.483194164

    >山崎の合戦の後こっそり生き残って南光坊天海説は夢がある たぬき黒幕説まで盛り上がりそうな説で好き

    90 18/02/05(月)17:49:34 No.483194213

    ノッブ殺してそれで人がついてくると思ったの?