18/02/05(月)16:05:08 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)16:05:08 No.483180580
>なんだったんだろうこれ
1 18/02/05(月)16:06:36 No.483180758
続編まだですか待ってます
2 18/02/05(月)16:06:55 No.483180810
1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話
3 18/02/05(月)16:08:24 No.483180997
9
4 18/02/05(月)16:09:42 No.483181151
第9話「case20 Ripper Dipper」(TV放送#08) 王国から共和国への亡命を希望しているオライリー卿。 彼が秘密裏に接触する人物を特定するよう指令を受けたアンジェ達は、ターゲットが現れるまでオライリー卿が借りている部屋を監視することに。 公園で見張りをすることになったアンジェだったが、スリを失敗しては相手からひどい仕打ちを受ける少女・ジュリと出会う。 数日の任務期間中にジュリと親しくなったアンジェは、クロトカゲ星の“王女”と“スリ”の話を語りきかせるのだった――。
5 18/02/05(月)16:10:19 No.483181223
>>2>>4 乙である
6 18/02/05(月)16:11:14 No.483181323
天保銭
7 18/02/05(月)16:11:27 No.483181351
ここまでテンプレ
8 18/02/05(月)16:11:53 No.483181396
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン 伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校内に秘密裏にスパイ養成学校が設立された 過酷なスパイ活動を展開したのは、その経歴・指名・年齢までもが一切女子高生として扱われた精鋭達 精神と肉体の極限を要求される訓練を易々と乗り越えた彼女らはコントロールの指揮の下、 変装、諜報、潜入、カーチェイス……。それぞれの能力を活かし、影の世で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した 「私たちは何?」 その名は───風機関
9 18/02/05(月)16:13:13 No.483181536
馬鹿か貴様 引用祭りの度にスレを立てる奴があるか
10 18/02/05(月)16:13:14 No.483181539
>舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン >伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校内に秘密裏にスパイ養成学校が設立された >過酷なスパイ活動を展開したのは、その経歴・指名・年齢までもが一切女子高生として扱われた精鋭達 >精神と肉体の極限を要求される訓練を易々と乗り越えた彼女らはコントロールの指揮の下、 >変装、諜報、潜入、カーチェイス……。それぞれの能力を活かし、影の世で暗躍し始める >かくして新たな諜報組織が誕生した >「私たちは何?」 >その名は───風機関 映画が八割こんなんだった気がする
11 18/02/05(月)16:15:10 No.483181772
スパイアニメがまた増えるらしいな
12 18/02/05(月)16:16:44 No.483181988
ミュージカルやるんだよね
13 18/02/05(月)16:21:20 No.483182567
関西では絶賛再放送中 早く風機関が見たい
14 18/02/05(月)16:24:32 No.483182954
世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験をスルーしたのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えたつもりの彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関
15 18/02/05(月)16:28:06 No.483183401
NHKのランキングの時にジョーカーゲーム始まった途端コピペ貼られまくって知らない「」が変な子来てるの…?って困惑してたのが面白すぎた
16 18/02/05(月)16:32:18 No.483183905
ちゃんと引用出来てるから風機関ではないな…
17 18/02/05(月)16:34:11 No.483184127
作風の違いなのはわかってるんだけど ジョーカーゲーム見た後チーム白鳩みると飲み屋で任務の話とか普通にしてて風機関並みに迂闊だな…って思った
18 18/02/05(月)16:36:01 No.483184323
>ちゃんと引用出来てるから風機関ではないな… ?
19 18/02/05(月)16:44:34 No.483185264
https://twitter.com/pripri_anime/status/881877372395560961
20 18/02/05(月)16:47:13 No.483185549
>https://twitter.com/pripri_anime/status/881877372395560961 やっぱり…ちゃんと繋がってたんだ…
21 18/02/05(月)16:48:24 No.483185700
風機関ならこの引用で結城中佐のスレ画使うだろうし…
22 18/02/05(月)16:49:55 No.483185881
マイクロチップなのかフィルムなのか毎回表記が揺れてる…
23 18/02/05(月)16:51:22 No.483186057
>スパイアニメがまた増えるらしいな ゆるゆり機関らしい
24 18/02/05(月)16:51:45 No.483186100
https://store.line.me/stickershop/product/6903/ja 幼女2枚もあるのに…
25 18/02/05(月)16:52:34 No.483186212
ゆるゆり機関か楽しみだな…
26 18/02/05(月)16:54:21 No.483186434
着々とスパイアニメが増えてるな
27 18/02/05(月)16:55:52 No.483186611
imgは日本一の風機関ファンサイト
28 18/02/05(月)16:57:33 No.483186832
一挙実況の時風機関imgに馴染みすぎてID出たからな…
29 18/02/05(月)17:02:20 No.483187466
姫機関の実況スレで風機関を荒れネタにしようとした荒らしがいたよね…
30 18/02/05(月)17:05:42 No.483187857
>https://store.line.me/stickershop/product/6903/ja >幼女2枚もあるのに… 馬鹿か貴様があって駄目だった
31 18/02/05(月)17:08:17 No.483188144
魔都大尉もいる……
32 18/02/05(月)17:08:42 No.483188202
風機関ってLINEスタンプに出来そうシーンあったかな…
33 18/02/05(月)17:09:42 No.483188317
>姫機関の実況スレで風機関を荒れネタにしようとした荒らしがいたよね… 姫機関一話の実況後風機関ってなんだよ!?ってなった 今は風機関ってなんだったんだよって思ってる
34 18/02/05(月)17:10:18 No.483188392
>風機関ってLINEスタンプに出来そうシーンあったかな… スレ画に躊躇なく殺せ潔く死ねってついたスタンプあったら買った
35 18/02/05(月)17:12:04 No.483188627
なんなんだろうな
36 18/02/05(月)17:17:15 No.483189213
ゆるゆり機関は服装的に現代っぽいから躊躇なく殺したりはしないかな
37 18/02/05(月)17:24:00 No.483190085
>ゆるゆり機関は服装的に現代っぽいから躊躇なく殺したりはしないかな 先行して漫画版始まってるけど舞台は現代だった