虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/05(月)15:36:30 班長が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/05(月)15:36:30 No.483177044

班長が完全に地下でしか生きていけない思考になっててつらい

1 18/02/05(月)15:37:55 No.483177219

金を稼ぐ手段も見下せる奴らも気の合う同僚も全部あるからな

2 18/02/05(月)15:40:33 No.483177540

柿ピーのせんなや!

3 18/02/05(月)15:40:39 No.483177562

地下が脱出すべき牢獄じゃなくて ちょっとうるさくてたまに離れたくなるけどまた帰ってくる我が家みたいになっててダメだった

4 18/02/05(月)15:41:17 No.483177621

本編後どうしてるんだろうね 周りはアホだし新規で来るやつもいるし元が要領いいし3,4年もすれば元の地位に納まってそうだ

5 18/02/05(月)15:41:52 No.483177705

>柿ピーのせんなや! 二つ乗りました!

6 18/02/05(月)15:42:28 No.483177778

>本編後どうしてるんだろうね >周りはアホだし新規で来るやつもいるし元が要領いいし3,4年もすれば元の地位に納まってそうだ 一度入ったやつが早々出られる環境でもないから当時のメンツからは白い目で見られ続けるだろうしなぁ

7 18/02/05(月)15:43:23 No.483177884

現在の福本系主人公で一番安定して悠々自適に暮らしてる…

8 18/02/05(月)15:44:12 No.483177989

>>柿ピーのせんなや! >二つ乗りました! はいはい すごいすごい

9 18/02/05(月)15:44:37 No.483178032

本編後はチンチロからは外されるから収入激減だろうし…

10 18/02/05(月)15:46:14 No.483178231

利根川といい班長といいカイジが疫病神すぎる…

11 18/02/05(月)15:46:15 No.483178235

>現在の福本系主人公で一番安定して悠々自適に暮らしてる… 結局本編での破局が待ってるわけだけどそれでも利根川先生よりはマシ

12 18/02/05(月)15:47:13 No.483178350

>本編後どうしてるんだろうね >周りはアホだし新規で来るやつもいるし元が要領いいし3,4年もすれば元の地位に納まってそうだ 流石にチンチロはやめるけど他の班の班長に手を差し伸べられて映画館と合体するんじゃねえかな ギャンブル自体はあそこだとやめられんだろ

13 18/02/05(月)15:47:24 No.483178367

なにやっても気に入られてるクロサキが憎い

14 18/02/05(月)15:47:35 No.483178389

一瞬最初のコマでとうとうなんか発症したのかと

15 18/02/05(月)15:47:50 No.483178422

カントリーロ~

16 18/02/05(月)15:48:22 No.483178487

失脚後も班長ではいるらしいからC班の班長みたいに別の事業でまた金を稼ぐんだろう

17 18/02/05(月)15:49:41 No.483178655

周りが本当にクズぞろいだから班長が務まる人材が本当に希少なんだろうね… 大卒だし

18 18/02/05(月)15:49:59 No.483178699

仕事に疲れたサラリーマンが有給取って小旅行するみたいな行動しやがって…

19 18/02/05(月)15:51:03 No.483178835

三巻今月かと思ったら来月で辛い

20 18/02/05(月)15:52:06 No.483178964

実はチンチロ後の世界だったりして

21 18/02/05(月)15:52:28 No.483179014

貯金全額とチンチロでの信用失っただけだからな班長… 重傷おって地位も何もかも失った利根川と比べたらまだまし

22 18/02/05(月)15:53:09 No.483179101

さすがに信用問題があるからギャンブルは他の班に取られるんじゃね

23 18/02/05(月)15:53:51 No.483179179

地下の住人はアホだからなんとでもなるよ

24 18/02/05(月)15:53:52 No.483179181

>実はチンチロ後の世界だったりして 本編は2000年前後でこっちは明らかに現代だからありうるな…

25 18/02/05(月)15:53:57 No.483179190

地下は空気悪いから早死にするんじゃ…

26 18/02/05(月)15:54:55 No.483179303

>地下は空気悪いから早死にするんじゃ… ハンチョウ権限で安全な場所で作業

27 18/02/05(月)15:55:16 No.483179351

なぁに班長には柿ピーアンリミテッドがある

28 18/02/05(月)15:56:38 No.483179544

利根川も班長も平行世界のお話だと思うことにしている

29 18/02/05(月)15:57:18 No.483179640

>利根川も班長も平行世界のお話だと思うことにしている カイジさえ現れなければ問題なかったからな…

30 18/02/05(月)15:58:44 No.483179818

一条のスピンオフまだかな…

31 18/02/05(月)16:00:30 No.483180028

でも今回の班長若干クズじゃね?

32 18/02/05(月)16:00:38 No.483180042

>本編は2000年前後でこっちは明らかに現代だからありうるな… Tポイントって多角展開したのいつからだっけ

33 18/02/05(月)16:02:53 No.483180304

>でも今回の班長若干クズじゃね? 元からクズじゃねーか!!

34 18/02/05(月)16:03:58 No.483180429

販売事業は班長の手腕と資産によって回ってたからそれが滞るとやっぱりまた売ってくれ!ってなるやつらも多いんじゃないかな

35 18/02/05(月)16:06:18 No.483180718

Tポイントの制度ができたのが2002年 多角経営して分社化したのが2009年っぽい

36 18/02/05(月)16:07:01 No.483180819

カキには当たらずに済んだのか

37 18/02/05(月)16:07:23 No.483180870

テレ東がドラマ化しそう

38 18/02/05(月)16:08:08 No.483180961

カイジのせいとは言うがカイジにちょっかい出さなければ良かっただけだし

39 18/02/05(月)16:08:32 No.483181014

牡蛎食いやすいって言うけど素人が殻開けようとすると怪我するよ

40 18/02/05(月)16:21:45 No.483182622

ウエストが出ててちょっと驚いた いいよね無難なチェーン店のうどん屋

41 18/02/05(月)16:23:31 No.483182842

あんな場所まで迎えに行く黒服大変だなぁ

42 18/02/05(月)16:25:08 No.483183033

暴利とはいえ物販はじめたりゴラクを提供してくれる人なんてそういなさそうだから何だかんだで班長は復権できそう

43 18/02/05(月)16:30:25 No.483183671

話の都合とは言えこれだけ外出してるならその気になればすぐ地下出られるよね

44 18/02/05(月)16:30:42 No.483183708

出過ぎた…

45 18/02/05(月)16:34:42 No.483184173

このスピンオフ読んでると詐欺バレたあともなんやかんや面白い企画やって復権してそうだな

46 18/02/05(月)16:36:36 No.483184387

回想シーンが本当にろくでもなくて やっぱり地下にいる奴らどうしようもないクズ揃いだなって再確認させてくれる

47 18/02/05(月)16:36:40 No.483184393

>暴利とはいえ物販はじめたりゴラクを提供してくれる人なんてそういなさそうだから何だかんだで班長は復権できそう あれ仕入れ班長だから肉じゃがや焼鳥のロス考えると暴利ですら無いと思う

48 18/02/05(月)16:40:14 No.483184775

>ウエストが出ててちょっと驚いた アレ関東圏ある? 関西というか九州圏しか見たことないんだが

49 18/02/05(月)16:41:23 No.483184905

というか本編後班長続けてんのかね 仕事にならんような

50 18/02/05(月)16:47:45 No.483185614

近所にあったけど何年か前に潰れたなうえすと

51 18/02/05(月)16:47:56 No.483185635

>話の都合とは言えこれだけ外出してるならその気になればすぐ地下出られるよね カモが常に補充されるある程度権力ある環境のが美味しいからなあ

52 18/02/05(月)16:48:49 No.483185755

前回の話で牡蠣めっちゃ食いたくなったけど 以前近場の牡蠣屋一人で行ったらうっかり結構な額使っちゃって もう一度行くのをためらってしまう

53 18/02/05(月)16:50:01 No.483185897

贅沢ってのは小出しじゃだめだよ

54 18/02/05(月)16:52:26 No.483186180

利根川も本編後はどうしてるんだろうね 実写映画版だと上手いこと金手に入れて大勝利してたけど 原作版の方はなんか言及あったっけ?

55 18/02/05(月)16:53:35 No.483186340

>原作版の方はなんか言及あったっけ? 今のところ一切ないはず

56 18/02/05(月)16:55:50 No.483186606

スマホでバブル服をメルカリ出してるし明らかにここ2年位だ

57 18/02/05(月)16:57:12 No.483186787

>スマホでバブル服をメルカリ出してるし明らかにここ2年位だ 外に出るの怖い…って言ってたおっさんがめっちゃ適応しててダメだった

↑Top