18/02/05(月)15:08:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)15:08:54 No.483173705
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/05(月)15:10:58 No.483173955
ラスボスだこれ
2 18/02/05(月)15:16:35 No.483174650
マナゾーンと時の加速の併用による未来予知とか味方が持っていい能力じゃない…
3 18/02/05(月)15:18:03 No.483174832
終始リヒト様が味方側みたいな感じだった… なんなのこのラスボスじみたの…
4 18/02/05(月)15:19:27 No.483175008
3代目VS大蛇丸とかと違って味方側が現役バリバリ過ぎる…
5 18/02/05(月)15:19:37 No.483175036
見た感じ奪ってきた時を出し尽くせば弱体化するっぽいし…
6 18/02/05(月)15:20:30 No.483175133
>見た感じ奪ってきた時を出し尽くせば弱体化するっぽいし… お前は今まで食べたパンの数を覚えてあるのか?
7 18/02/05(月)15:20:35 No.483175147
負担は大きいけどね… とか言ってるけどその負担する前まで巻き戻せますよね?
8 18/02/05(月)15:20:43 No.483175170
>3代目VS大蛇丸とかと違って味方側が現役バリバリ過ぎる… 初代様VS大蛇丸ぐらいの戦力差かな…
9 18/02/05(月)15:21:13 No.483175226
>見た感じ奪ってきた時を出し尽くせば弱体化するっぽいし… アーカードかよ
10 18/02/05(月)15:22:23 No.483175357
サードアイも二人欠け最後の一人もボコボコにされてる最中っていう絶望
11 18/02/05(月)15:22:38 No.483175379
初代暗殺命じられた角都みたいなもんだよねリヒト様 勝算あるの?
12 18/02/05(月)15:22:51 No.483175406
光でよかった…
13 18/02/05(月)15:24:05 No.483175559
せめて本使わせるくらいまでは頑張ってリヒト様…
14 18/02/05(月)15:24:27 No.483175609
今責められてる拠点みたいな場所で謎の儀式?が進んでて それで残りのエルフが目覚めるんじゃねえかな
15 18/02/05(月)15:24:38 No.483175634
まあ三つ目の眼の開眼もあるだろうし死なないとしても実績帝を名乗るの無理になるかも… ヤミ団長を離れさせたのはリヒト様か金ピカヘンテコ仮面か…
16 18/02/05(月)15:24:59 No.483175675
何か切り札は追加して切ってくるだろう 実績帝もそれは承知だろうが
17 18/02/05(月)15:26:34 No.483175847
三代目も老いてなければこれくらい強かったんだろうか…
18 18/02/05(月)15:26:46 No.483175866
>今責められてる拠点みたいな場所で謎の儀式?が進んでて >それで残りのエルフが目覚めるんじゃねえかな リヒト様の命を代償に特殊召喚とかそんな感じだよね
19 18/02/05(月)15:29:04 No.483176147
金色のなんちゃらの団員と絵かき隊長とシスコン先輩とあと拠点にいっぱいいるモブ魔眼と結構な数がエルフになるとしたら大丈夫じゃないかな
20 18/02/05(月)15:29:47 No.483176219
どんな怪我も「時間をちょっと巻き戻す」で済むから 回復魔法と違って致命傷ですら余裕で治せるよね
21 18/02/05(月)15:29:58 No.483176236
これその辺の空気加速するだけでストックチャージされるってこと…?
22 18/02/05(月)15:30:39 No.483176321
時間を巻き戻すのは負担が大きいから!
23 18/02/05(月)15:31:01 No.483176370
長引かせるとすんませぇーんまぁーだ終わらないんですかねぇー!ってヤミ団長が乱入してきますよリヒト様
24 18/02/05(月)15:32:40 No.483176580
一撃必殺しないとベホマされるラスボスか…
25 18/02/05(月)15:32:46 No.483176597
味方側もきっちり有能だから安心感が凄い
26 18/02/05(月)15:33:02 No.483176635
>長引かせるとすんませぇーんまぁーだ終わらないんですかねぇー!ってヤミ団長が乱入してきますよリヒト様 銀さんかよ
27 18/02/05(月)15:33:16 No.483176673
流石にどんなバカでも勝機のない再戦はしないだろう
28 18/02/05(月)15:33:47 No.483176743
時の天敵が光で光の天敵が闇なのかな 前作主人公のヤミさん早くして
29 18/02/05(月)15:33:50 No.483176748
でも魔石手に入れないとジリ貧は確定的だし…
30 18/02/05(月)15:34:08 No.483176786
勝機はあった底も見切った 全部勘違いだった
31 18/02/05(月)15:36:12 No.483177014
クローバーの層厚すぎるんだけどアスタさんはこの人たち納得させられるだけの実績つめるのかな
32 18/02/05(月)15:36:24 No.483177036
本開いてもないのに底とか… リヒト様はほんに愉快なお方
33 18/02/05(月)15:36:38 No.483177062
ボスを楽に倒すためのイベント起こすのに必要なアイテムをボスがもってるっておかしくありませんか?
34 18/02/05(月)15:37:35 No.483177175
あの方の復活は確定だろうがこれより遥かに強いってなるとクローバー王国ピンチすぎる
35 18/02/05(月)15:37:41 No.483177189
実績帝を倒せば魔石が手に入る 魔石が手に入れば実績帝が倒せる
36 18/02/05(月)15:37:50 No.483177207
それが一番安全だからね…
37 18/02/05(月)15:38:12 No.483177252
奪った時をストックできるって設定が酷過ぎる 殺してきた敵の数だけ強くなるって味方の能力じゃないぞ
38 18/02/05(月)15:38:55 No.483177343
封印系で時間稼ぐくらいしか実績帝相手に話転がせないのでは…
39 18/02/05(月)15:39:25 No.483177400
雑魚をけしかけても消耗どころかストックが増える なのでこうして一対一で戦う
40 18/02/05(月)15:39:41 No.483177432
>見た感じ奪ってきた時を出し尽くせば弱体化するっぽいし… でも魔法1発当てれば補充できるんですよ?
41 18/02/05(月)15:39:59 No.483177463
>実績帝を倒せば魔石が手に入る >魔石が手に入れば実績帝が倒せる クソゲーだこれ!
42 18/02/05(月)15:40:01 No.483177469
ここで味方のトップが負けないと 流石に物語としておかしい
43 18/02/05(月)15:41:15 No.483177616
でも負けるより立ち位置が変わって味方じゃなくなる方がしっくりくる
44 18/02/05(月)15:41:45 No.483177688
実際実績帝をどうにかできるのはリヒト様しか居ないので相手は何時切れるか分からないリソースで無限回復状態異常無効で未来予知を常に発動してる状態で光の速度で動いてもめくってくる化け物の攻撃一発食らったら下手すりゃ即死のクソゲーで実績帝のストック全てとMPを削りきって倒してほしい
45 18/02/05(月)15:42:39 No.483177799
>ここで味方のトップが負けないと >流石に物語としておかしい アスタの目的は別にリヒト様倒す訳じゃないのだ……
46 18/02/05(月)15:42:46 No.483177807
まだ本開けてないから半分も本気だしてないですっていう可能性が……
47 18/02/05(月)15:43:02 No.483177832
これ友人が間接的にリヒト様殺そうとしてない?
48 18/02/05(月)15:43:28 No.483177892
文章にするとクソゲーすぎてひどい しかもここからさらにグリモワールの魔法もあるし
49 18/02/05(月)15:43:51 No.483177944
>これ友人が間接的にリヒト様殺そうとしてない? どっちか選べないから当人同士で決めてもらう大岡捌き!
50 18/02/05(月)15:44:03 No.483177965
実績帝を倒す役割はリヒト様じゃないんじゃないかな どうせ封印された悪魔復活するだろうし
51 18/02/05(月)15:44:08 No.483177979
>せめて本使わせるくらいまでは頑張ってリヒト様… しなないで…
52 18/02/05(月)15:44:15 No.483177994
ヤミ団長が参戦すると次元断が飛んでくるので急がないと死ぬのに実績帝が強すぎる…
53 18/02/05(月)15:44:16 No.483177996
封印抑えるのに時止めて実績帝動けなくなるとか そういう方向でしか実績帝の活躍減らせなくない…?
54 18/02/05(月)15:45:49 No.483178178
こんな絶望的な戦いに挑むキャラが敵サイドのボスって構図おかしくない?
55 18/02/05(月)15:46:05 No.483178208
実績帝かリヒト君が朝からカタログにだいたいいる
56 18/02/05(月)15:46:07 No.483178212
ボコボコにされても宝石奪って逃げれば勝ちだからな
57 18/02/05(月)15:46:27 No.483178256
ここでリヒト様退場したら面白すぎない?大丈夫?
58 18/02/05(月)15:46:39 No.483178283
>ボコボコにされても宝石奪って逃げれば勝ちだからな …逃げられるんです?
59 18/02/05(月)15:46:42 No.483178293
リヒト様検索するとサジェストにかわいそうって出るのかわいそう…
60 18/02/05(月)15:46:54 No.483178317
強さも能力も演出さえもラスボスすぎる… 「未来の時を奪う」とか説明の字面がもう邪悪すぎる
61 18/02/05(月)15:47:05 No.483178335
実績帝のマナゾーン突破してダメージ与えるとかリヒト様はなんだかんだ最上位だと思うんすよ
62 18/02/05(月)15:47:31 No.483178380
実績帝から魔石奪ってからにしてあげてよウィリアム
63 18/02/05(月)15:47:34 No.483178386
>>ボコボコにされても宝石奪って逃げれば勝ちだからな >…逃げられるんです? 知らないのか実績帝からは逃げられない
64 18/02/05(月)15:47:40 No.483178398
>強さも能力も演出さえもラスボスすぎる… >「未来の時を奪う」とか説明の字面がもう邪悪すぎる だってコレもう能力がバッハじゃん 末期の鰤一歩手前じゃん
65 18/02/05(月)15:47:41 No.483178402
>…逃げられるんです? 速さなら勝ってるからどうにかして奪えたらまあ
66 18/02/05(月)15:48:17 No.483178476
最初の一発は殴らせてあげることにしているみたいな事にならないかな…こわいな…
67 18/02/05(月)15:48:43 No.483178531
冷静に考えて実績帝があまりにも不利すぎるこの状況でようやく中立かな?とウィリアムくんが考える時点で察して欲しい
68 18/02/05(月)15:48:49 No.483178545
まあいうほど魔法帝が有利な状態でもない
69 18/02/05(月)15:49:28 No.483178634
逃走に成功した という未来を奪われたとしたら…?
70 18/02/05(月)15:49:30 No.483178637
リヒト様でググるとここのログばかり出てきてなんなのここは白夜の魔眼なの
71 18/02/05(月)15:49:31 No.483178639
>実績帝のマナゾーン突破してダメージ与えるとかリヒト様はなんだかんだ最上位だと思うんすよ リヒト様は普通に相性最悪のヤミ団長ゴーシュ先輩アスタさん相手に優性に立ち回れるんですよ… そして実績帝相手には相性良いんですよ…
72 18/02/05(月)15:49:43 No.483178661
>実績帝のマナゾーン突破してダメージ与えるとかリヒト様はなんだかんだ最上位だと思うんすよ 実際リヒト様に単独で勝てる奴はほぼいないと思う 実績帝は相手が誰だろうか単独だろうがなんだろうが負けそうにないけど
73 18/02/05(月)15:50:02 No.483178706
一撃入れられただけでもリヒト様すごいってなっちゃうのがひどい
74 18/02/05(月)15:50:15 No.483178731
でも現状勝ち組の国のトップならこのくらい差があっても当然ではある…
75 18/02/05(月)15:50:42 No.483178785
そして煙おじさんの株が無尽蔵に上がる
76 18/02/05(月)15:51:01 No.483178832
ダイアグラム73くらいだけど多分リヒト様なら大丈夫だよ
77 18/02/05(月)15:51:22 No.483178874
魔石狙いなのは一貫してるんだけどね白夜の魔眼… 問題なのは戦って奪うとなると団長以上相手はメンバーの最高戦力でも足りないことだし… 最初に罠張って奪ったのも頷ける
78 18/02/05(月)15:51:53 No.483178931
今思うとフエ兄は完全に罠にハマったんだな
79 18/02/05(月)15:52:16 No.483178986
光を飲み込む闇魔法のヤミさんに光を反射する鏡魔法のゴーシュ先輩って つくづくリヒト様にとっては最悪の組み合わせだったんだな…
80 18/02/05(月)15:52:40 No.483179040
>冷静に考えて実績帝があまりにも不利すぎるこの状況でようやく中立かな?とウィリアムくんが考える時点で察して欲しい リヒト様が勘違いしちゃった人みたいになってる…
81 18/02/05(月)15:52:42 No.483179042
まあ所詮テロ組織だから不利なのは仕方ない…
82 18/02/05(月)15:53:33 No.483179146
知らなかったのか 実績帝からは逃げられん
83 18/02/05(月)15:53:41 No.483179164
まあ卑劣な罠を仕掛けてるに違いない 来週には実績帝は瀕死になってるさ
84 18/02/05(月)15:53:56 No.483179189
>知らなかったのか >実績帝からは逃げられん おじさんそんなの知らなかったよ
85 18/02/05(月)15:54:14 No.483179227
>ダイアグラム73くらいだけど多分リヒト様なら大丈夫だよ 挨拶した時のリヒト様は8:2自分有利だと思ってたよね
86 18/02/05(月)15:55:04 No.483179323
ストックしてた時間使い果たして自分の時間削ってなんか老いるか若返るかした時点でリヒト様引き上げくらいかな・・・
87 18/02/05(月)15:55:09 No.483179337
>挨拶した時のリヒト様は8:2自分有利だと思ってたよね (時に対抗できるのは私の光だけ!)
88 18/02/05(月)15:55:13 No.483179346
>まあ卑劣な罠を仕掛けてるに違いない >来週には実績帝は瀕死になってるさ 再来週には復活してそう
89 18/02/05(月)15:55:19 No.483179359
>挨拶した時のリヒト様は8:2自分有利だと思ってたよね 天敵になる魔法は全員引きはがしてほかのめぼしい戦力も全員散ってる状態でタイマン!
90 18/02/05(月)15:55:20 No.483179363
>まあ卑劣な罠を仕掛けてるに違いない あんまり卑劣だとウィリアム君が怒るだろうし 他はいざ知らず実績帝にだけは正々堂々挑まなきゃ…
91 18/02/05(月)15:55:43 No.483179425
差別を無くすのが目的らしいし 別にアスタさんが目指さなくてもこのまま実績帝がTOPにいれば世の中良くなりそう
92 18/02/05(月)15:55:49 No.483179441
個人の戦闘力の差が国家間の戦力バランスとほぼイコールだからそりゃあ勝ってる国の頂点がどんなことになってるかリヒト様でも想像つくだろうに
93 18/02/05(月)15:56:03 No.483179464
>挨拶した時のリヒト様は8:2自分有利だと思ってたよね 状況は有利だったんだ 戦力差がありすぎたんだ
94 18/02/05(月)15:56:13 No.483179489
>あんまり卑劣だとウィリアム君が怒るだろうし >他はいざ知らず実績帝にだけは正々堂々挑まなきゃ… 自分の中にジャッジが居るせいで絡め手禁止とか縛りプレイすぎやしませんかね…
95 18/02/05(月)15:56:31 No.483179527
いい勝負とかにもなることなく ほぼ一方的にボコられる暫定ラスボス初めてみた
96 18/02/05(月)15:56:37 No.483179543
っていうか勝っても本部壊滅してるんですよ
97 18/02/05(月)15:57:31 No.483179668
おじさんはクローバーで言うなら副団長かそんぐらいの位置にはいるであろう有能さだし生き汚いからな…
98 18/02/05(月)15:57:57 No.483179726
アネゴレオンに魔石はめ込むボードとか接収されてたらどうしよう
99 18/02/05(月)15:58:34 No.483179802
こういう相手を倒すには根本からルールを捻じ曲げなきゃあかんな
100 18/02/05(月)15:58:45 No.483179822
実際防御を突破できてるわけだし対抗できるという認識は間違ってないと思うよ ひたすらにレベルが足りていないだけだよ
101 18/02/05(月)15:58:55 No.483179842
>(時に対抗できるのは私の光だけ!) そうだね
102 18/02/05(月)15:59:00 No.483179846
相性不利でも立ち回る実績帝はやはり主人公陣営に相応しい
103 18/02/05(月)15:59:04 No.483179855
確かに対抗できるの反魔以外ならリヒト様以外にはいないだろうけどさ それでも差がありすぎない?
104 18/02/05(月)15:59:29 No.483179913
対テロなんだし施設もボスもこのくらいで圧倒出来るのは正しくはあるけども…
105 18/02/05(月)15:59:33 No.483179925
おっすごい…久しぶりに血見たよ(治る傷)
106 18/02/05(月)15:59:56 No.483179964
煙は加速されようが停止されようが煙でしかないし勝てない相手に特攻する性格でもないから相対的に相性は良い部類だと思うよ煙おじさん
107 18/02/05(月)16:00:17 No.483180006
二作前の主人公は強いですね…
108 18/02/05(月)16:00:56 No.483180068
あのなんか当たると消滅する実績玉にLP吸収効果も着いていたとはね
109 18/02/05(月)16:00:57 No.483180071
リヒト様今週最後ヤバそうな一撃くらってませんでした…?
110 18/02/05(月)16:01:17 No.483180100
あの王様こんな化け物身近に飼っておいて怖くないのかな
111 18/02/05(月)16:01:21 No.483180105
底が見えたね!はちょっと恥ずかしいね…
112 18/02/05(月)16:01:23 No.483180109
暴牛アジトでパクられたのって魔石? パワーアップフラグ?
113 18/02/05(月)16:01:23 No.483180110
>アネゴレオンに魔石はめ込むボードとか接収されてたらどうしよう 向こうもユノがエルフ落ちとかしそうで
114 18/02/05(月)16:01:33 No.483180128
先週の感想「リヒト様が実績帝に勝てるわけないだろ…」 今週途中までの感想「おっ、思ったより勝てそう?」 今週読み切ったあとの感想「知ってた」
115 18/02/05(月)16:01:39 No.483180147
実績帝は仮にこれでエルフとかじゃなきゃ本当になんなんだろこの人
116 18/02/05(月)16:02:07 No.483180211
>あの王様こんな化け物身近に飼っておいて怖くないのかな 怖いというかワシより人気あって嫌い!って思えてるの凄い
117 18/02/05(月)16:02:07 No.483180212
今流行りの転生主人公なんだからもうちょっと頑張りなよリヒト様
118 18/02/05(月)16:02:34 No.483180268
>実績帝は仮にこれでエルフとかじゃなきゃ本当になんなんだろこの人 アネゴレオン様と実績帝の強さは人の強さだよ…
119 18/02/05(月)16:02:40 No.483180283
リヒト様も実績帝クラスの時魔法使いでなきゃ圧勝できるぐらいには強いと思うんすよ
120 18/02/05(月)16:02:46 No.483180292
>底が見えたね!はちょっと恥ずかしいね… やめやめろ!
121 18/02/05(月)16:02:48 No.483180298
実績帝が負けるとは微塵も思えないけどここから逆転ホームランするんだろうか
122 18/02/05(月)16:03:34 No.483180384
地元では最強みたいな感じにするのやめてあげて
123 18/02/05(月)16:03:37 No.483180390
光速なら時に逆行できると思うじゃん? これだよ
124 18/02/05(月)16:03:53 No.483180417
しばらく動けなくする封印か何かをリヒト様が決められれば大金星だな
125 18/02/05(月)16:04:09 No.483180449
まだ小パンだけで戦ってるレベルなのに…
126 18/02/05(月)16:04:23 No.483180479
>光速なら時に逆行できると思うじゃん? >これだよ 逆行される分だけ未来にいくね…
127 18/02/05(月)16:04:25 No.483180485
未来を奪う魔法を持って生まれた自分が目指すのは差別のない未来を作る事って台詞がすごく良い
128 18/02/05(月)16:04:31 No.483180498
食らえば即死攻撃持ちの相手に10割コン決めれば勝てる簡単なゲームだよ
129 18/02/05(月)16:04:33 No.483180505
>あのなんか当たると消滅する実績玉にLP吸収効果も着いていたとはね 見切り覚えないと詰む奴では?
130 18/02/05(月)16:04:47 No.483180529
なんとかして魔石を取ったら光速で逃げる…これだ!
131 18/02/05(月)16:04:55 No.483180554
>しばらく動けなくする封印か何かをリヒト様が決められれば大金星だな 魔石取るだけで金星だぞ!
132 18/02/05(月)16:05:35 No.483180629
>しばらく動けなくする封印か何かをリヒト様が決められれば大金星だな 国民人質とかしたら中の友人が何を思うか…
133 18/02/05(月)16:05:38 No.483180635
>向こうもユノがエルフ落ちとかしそうで アスタさんいる限り落ちそうになさすぎる
134 18/02/05(月)16:05:51 No.483180659
例えば対応できない距離から光魔法で思考や魔法を使わせる瞬間すら与えず頭を吹き飛ばせば流石に実績帝も死ぬはず
135 18/02/05(月)16:05:58 No.483180674
>>あのなんか当たると消滅する実績玉にLP吸収効果も着いていたとはね >見切り覚えないと詰む奴では? 味方の通常攻撃がソウルスティールみたいなものなのでもちろん無理だよ リヒト様伝承法使ってるから来世に期待になってしまう…
136 18/02/05(月)16:06:09 No.483180695
死なずになんとか逃げ切って魔石1個は奪える まいったなぁ奪われちゃったよと実績帝が困った顔をするくらいがリヒト様の最大の勝利だと思う
137 18/02/05(月)16:06:35 No.483180754
>今流行りの転生主人公なんだからもうちょっと頑張りなよリヒト様 高い魔力持ちのエルフに光魔法と強い要素しかないんだけど 相手が魔王が持つような能力だから…
138 18/02/05(月)16:06:41 No.483180774
死んでもストックした時が残っている限りオートで蘇生とかしそうだからなこの人
139 18/02/05(月)16:06:41 No.483180775
>リヒト様伝承法使ってるから来世に期待になってしまう… 改めて考えるとひどすぎる…
140 18/02/05(月)16:06:49 No.483180792
リヒト様を舐めるなよなんとかして実績帝が持ってる魔石を奪えたら実績帝にも対抗できるんだぞ
141 18/02/05(月)16:06:53 No.483180804
>あのなんか当たると消滅する実績玉にLP吸収効果も着いていたとはね リヒト様は負ける要素はないって顔してたから大丈夫
142 18/02/05(月)16:06:58 No.483180814
>例えば対応できない距離から光魔法で思考や魔法を使わせる瞬間すら与えず頭を吹き飛ばせば流石に実績帝も死ぬはず …目の前に悠長に出てきた時点で詰んでるのでは?
143 18/02/05(月)16:07:07 No.483180831
>死なずになんとか逃げ切って魔石1個は奪える >まいったなぁ奪われちゃったよと実績帝が困った顔をするくらいがリヒト様の最大の勝利だと思う 口調ではのほほんとしてるけど顔は真面目になってればベスト
144 18/02/05(月)16:07:07 No.483180834
>>向こうもユノがエルフ落ちとかしそうで >アスタさんいる限り落ちそうになさすぎる それやったら本当にNARUTOだしな
145 18/02/05(月)16:07:21 No.483180862
>死なずになんとか逃げ切って魔石1個は奪える >まいったなぁ奪われちゃったよと実績帝が困った顔をするくらいがリヒト様の最大の勝利だと思う 言質とったかんな!来週逆転するかんな!みとけよ!
146 18/02/05(月)16:07:55 No.483180939
魔石一個や二個でこの差が埋まるのかよ すげえなリヒト様
147 18/02/05(月)16:08:24 No.483180996
敵側のアッシー君早くきてくれー!
148 18/02/05(月)16:09:15 No.483181106
実績帝と団長集めて戦争になる他国含めて人間に復讐とかもうやめよ?穏やかに暮らそうリヒト様?
149 18/02/05(月)16:09:46 No.483181161
そういえば属性相性良ければ勝てるわけじゃないってのはちょっと前に模倣の人が実例でボコられてたんだよな…
150 18/02/05(月)16:09:51 No.483181173
なんか実績帝ヤバいこと考えてない? 未来を奪う魔法とか差別のない未来をつくるとか ディストピア的思想考えてそう
151 18/02/05(月)16:10:08 No.483181202
ダイヤあたりに逃げるのがオススメですよリヒト様
152 18/02/05(月)16:10:40 No.483181258
そもそもコピーマンがリヒト様より強いのに実績帝よりは弱いであろうアネゴレオンにボコられてるぐらい戦力差はあるのだ
153 18/02/05(月)16:10:52 No.483181275
>なんか実績帝ヤバいこと考えてない? >未来を奪う魔法とか差別のない未来をつくるとか >ディストピア的思想考えてそう どっちかというと君の読解力がヤバい
154 18/02/05(月)16:11:13 No.483181318
まず野人になってマナゾーン習得しましょうリヒト様!
155 18/02/05(月)16:11:35 No.483181366
実績帝は実績で魔法帝になれたけど 実績あるのに差別される下民もいるしそういうの無くしたいんじゃないかなぁ
156 18/02/05(月)16:11:39 No.483181374
グリフィスごと殺す気がなさそうだから即死技を当てられないぞ!多分
157 18/02/05(月)16:11:42 No.483181378
ウィリアムの身体自体が人質みたいなもんだから
158 18/02/05(月)16:12:05 No.483181415
マナゾーンにたどり着くことはたぶん入り口にすら立ってないんだろうね…
159 18/02/05(月)16:12:48 No.483181494
リヒト様もマナゾーンで光操って透明化とかしなきゃ
160 18/02/05(月)16:13:03 No.483181526
エルフは体内マナが多い分外のマナはどうでもよかったんだろうなあ
161 18/02/05(月)16:13:10 No.483181534
>マナゾーンにたどり着くことはたぶん入り口にすら立ってないんだろうね… マナゾーンや気って要するにエリートならエリートなほど習得困難だからねアレ…
162 18/02/05(月)16:13:43 No.483181585
まぁこっからリヒト様につけられてる枷が外れて大逆転しますよ ですよねリヒト様?
163 18/02/05(月)16:13:51 No.483181609
実績帝は崩壊した国の時を無理やり戻して死ぬんじゃねぇかな 負けるとかじゃないんじゃない
164 18/02/05(月)16:13:55 No.483181618
君では勝てないって言ってるんだから多分リヒト様ともう一人で勝つのかも
165 18/02/05(月)16:14:07 No.483181637
「」夜の魔眼本部はここですか
166 18/02/05(月)16:14:59 No.483181753
>実績帝は崩壊した国の時を無理やり戻して死ぬんじゃねぇかな >負けるとかじゃないんじゃない 実績帝が どーにかしてくれた
167 18/02/05(月)16:15:06 No.483181765
唯一の人間の友人が見てるってのもリヒト様のマイナスポイント
168 18/02/05(月)16:15:12 No.483181777
>君では勝てないって言ってるんだから多分リヒト様ともう一人で勝つのかも 裏と表の異なる種族の人格が手を取り合って難敵に打ち勝つって主人公じゃん!
169 18/02/05(月)16:16:15 No.483181921
リヒト様はクソゲーに気づき始めたけど 甘えを許さないウィリアムがいるので愚痴れないよ
170 18/02/05(月)16:18:36 No.483182215
今のところ実績帝に対する最大の下方修正は実は国王ではなく軍事部門トップに過ぎなかったところ
171 18/02/05(月)16:20:19 No.483182429
>甘えを許さないウィリアムがいるので愚痴れないよ やっぱりウィリアムくんが酷い…
172 18/02/05(月)16:20:41 No.483182469
>今のところ実績帝に対する最大の下方修正は実は国王ではなく軍事部門トップに過ぎなかったところ ただし国民からの支持は国王より上
173 18/02/05(月)16:21:27 No.483182578
スレ画が健在だと敵が全てゴミみたいなもんになってしまうから なんとかして退場させる流れなんだろうけど 負ける気がしない
174 18/02/05(月)16:22:09 No.483182679
序盤の説明だと魔法帝は人類を救った英雄みたいに受け取ってたけど 結局のところクローバー王国限定の存在ってことなんかね
175 18/02/05(月)16:22:53 No.483182765
>スレ画が健在だと敵が全てゴミみたいなもんになってしまうから >なんとかして退場させる流れなんだろうけど >負ける気がしない 自分の時魔法の反射とかで時間停止くらいが順当だろうか… 相手の魔法でやられる絵が想像出来ない過ぎる…
176 18/02/05(月)16:22:55 No.483182768
ウィリアム君はリヒト様が実績帝にボコボコされても多分ちょっと喜ぶと思う
177 18/02/05(月)16:24:05 No.483182901
>スレ画が健在だと敵が全てゴミみたいなもんになってしまうから >なんとかして退場させる流れなんだろうけど >負ける気がしない 治療に魔法全振りで前線から下がるとかあるし…
178 18/02/05(月)16:24:32 No.483182953
ウィリアム君的には和解するのがいいんだろうけどねぇ
179 18/02/05(月)16:24:48 No.483182994
>序盤の説明だと魔法帝は人類を救った英雄みたいに受け取ってたけど >結局のところクローバー王国限定の存在ってことなんかね 四代目火影のあれだろ 大名的な国王も出てきたし
180 18/02/05(月)16:25:18 No.483183053
>序盤の説明だと魔法帝は人類を救った英雄みたいに受け取ってたけど >結局のところクローバー王国限定の存在ってことなんかね 救ってから今に至るまでの間に分裂したとかじゃないの?
181 18/02/05(月)16:25:25 No.483183065
和解ルートの流れの可能性だって0じゃないじゃんって思ったけど その流れになるんだったらバトらないか…
182 18/02/05(月)16:26:19 No.483183187
四大国と四人の実績帝が…
183 18/02/05(月)16:27:53 No.483183374
他の国は何魔法なんだろうか