虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/05(月)13:13:35 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/05(月)13:13:35 wrwOd78U No.483160165

>なんだったんだろうこれ

1 18/02/05(月)13:14:01 No.483160211

まあ終わってみれば悪くはなかったね…

2 18/02/05(月)13:14:05 No.483160222

3 18/02/05(月)13:15:01 No.483160327

まだまだ続くんじゃよ~

4 18/02/05(月)13:15:08 No.483160338

仙界大戦でおしっこ漏らすくらいいいもの見せてや

5 18/02/05(月)13:15:13 No.483160348

ホイ四宝剣

6 18/02/05(月)13:19:27 No.483160829

http://cstation.jp/ この制作会社表示する度にトップが変わるから ゆるキャンのとこか~って思って開いてスレ画出てくるとびっくりするね

7 18/02/05(月)13:22:01 No.483161141

魔家四将あたりも全カットされそう

8 18/02/05(月)13:22:39 No.483161215

話題になってるから4話見てみたらいきなりスースが太極図持ってて!?ってなった その後見てなんか色々言われるのもわかった…

9 18/02/05(月)13:22:50 No.483161234

ゆるキャンに力を注がせてもらう

10 18/02/05(月)13:24:18 No.483161426

美術関連はちゃんと超今風フジリュー絵だから ただただ脚本が悪いのか

11 18/02/05(月)13:24:28 No.483161445

毎回先週見逃したっけ?ってなるのは地味に凄い

12 18/02/05(月)13:24:59 No.483161504

アバンで混乱を招くのはよせ

13 18/02/05(月)13:26:10 No.483161630

結末を先に出してから過程を描くっていう手法は 変なドラマでも見過ぎたか

14 18/02/05(月)13:26:37 No.483161680

ゆるキャンに本気出しすぎてこっち適当になってるのか…普通逆では?

15 18/02/05(月)13:26:40 No.483161692

火竜標問題に答えが出そうで楽しみ

16 18/02/05(月)13:26:54 No.483161724

下手なことせずに原作どおりに2クールくらいで趙公明までやって続きで最後までとか出来ればよかったんだろうがなあ

17 18/02/05(月)13:27:40 No.483161819

脚本というよりシリーズ構成と演出に問題があるような

18 18/02/05(月)13:27:44 No.483161827

>魔家四将あたりも全カットされそう 下手すると趙公明も…

19 18/02/05(月)13:27:44 No.483161831

>ゆるキャンに本気出しすぎてこっち適当になってるのか…普通逆では? 可愛い女の子描きたい…

20 18/02/05(月)13:27:45 No.483161832

時系列シャッフルして継ぎ接ぎにしてるのは 無駄な一手間かけてて本当に意味がわからないんだ…

21 18/02/05(月)13:28:13 No.483161881

初監督作品でずいぶん賭けたな

22 18/02/05(月)13:28:27 No.483161900

ゆるキャンが出たら大吉 高校星歌劇が出たら吉 覇穹が出たら大凶

23 18/02/05(月)13:28:35 No.483161915

脚本がクソなのは言うまでもないけどこれにOK出してる時点で脚本以外は無実とは言えんよなあ

24 18/02/05(月)13:29:14 No.483162002

ゆるキャンの方も初監督なのに

25 18/02/05(月)13:29:33 No.483162037

ポプテピピックのbiimネタが薄れるぐらいにはRTAしてる

26 18/02/05(月)13:29:50 No.483162079

ゆるキャンは作者交えて脚本打ちして 足りない部分はアイディア出し合って スタッフがそれぞれ推しキャラが居て 作者もアニメに触発されて漫画に落とし込むぐらい お互いをリスペクトしてるんだぞ あれ?封神演義は原作ファンがスタッフに居るんだっけ??

27 18/02/05(月)13:30:10 wrwOd78U No.483162121

どっかの監督未満みたいに無意味なリテイクしてそう

28 18/02/05(月)13:30:12 No.483162126

>脚本がクソなのは言うまでもないけどこれにOK出してる時点で脚本以外は無実とは言えんよなあ まず集英社とかそういう座組みレベルから骨折してる

29 18/02/05(月)13:30:21 No.483162138

>ポプテピピックのbiimネタが薄れるぐらいにはRTAしてる 1話のbiim風RTA動画あったはず

30 18/02/05(月)13:30:40 No.483162175

>ポプテピピックのbiimネタが薄れるぐらいにはRTAしてる 封神演義でRTAネタが流行っててあ~ってなってただろうな製作陣…

31 18/02/05(月)13:30:44 No.483162188

>作者もアニメに触発されて漫画に落とし込むぐらい しらそん

32 18/02/05(月)13:30:57 No.483162208

>どっかの監督未満みたいに無意味なリテイクしてそう 監督がリテイク出しても直さないシリーズ構成のババアが居るらしいな

33 18/02/05(月)13:31:20 No.483162250

これ管轄ジャンプじゃなくてヤンジャンだからね クソアニメ量産するヤンジャンだからね

34 18/02/05(月)13:31:50 No.483162316

>これ管轄ジャンプじゃなくてヤンジャンだからね >クソアニメ量産するヤンジャンだからね 納得

35 18/02/05(月)13:32:16 No.483162362

アニメ化が成功すると原作に逆輸入するパターンあるよな

36 18/02/05(月)13:32:41 No.483162406

アニメでは死んだけどん♡

37 18/02/05(月)13:32:51 No.483162425

>脚本というよりシリーズ構成 これ同一人物の担当

38 18/02/05(月)13:34:02 No.483162559

根本的にそれ以前の問題なのはさておき 原作の超今風感も今だと結構キツいとこある

39 18/02/05(月)13:34:17 No.483162587

逆輸入というかアニメ化にあたって設定を整理しましょうとなり じゃあ今後はそれ準拠で~ってなるんじゃないかな

40 18/02/05(月)13:34:22 No.483162600

ヤンジャンアニメの呪いの凄まじさよ

41 18/02/05(月)13:34:32 No.483162617

>>ポプテピピックのbiimネタが薄れるぐらいにはRTAしてる >封神演義でRTAネタが流行っててあ~ってなってただろうな製作陣… 他所のクソアニメのネタ潰しだったのか…

42 18/02/05(月)13:35:10 No.483162692

うどん国での暴露もあったのに 何であの脚本家はまだ仕事あるんだ…って純粋に不思議 仕事速いどころかやり直しできないタイミングで持ってくるとかするのに

43 18/02/05(月)13:35:10 No.483162694

>監督がリテイク出しても直さないシリーズ構成のババアが居るらしいな リテイク出せないギリギリに出してくるんじゃないの?

44 18/02/05(月)13:35:20 No.483162716

>原作の超今風感も今だと結構キツいとこある なんかちょっと照れを感じるんだよね画面からも声優さんからも 旧アニメの方が思い切りがいい

45 18/02/05(月)13:35:32 No.483162740

>ヤンジャンアニメの呪いの凄まじさよ ゴールデンカムイ大丈夫?

46 18/02/05(月)13:36:04 No.483162799

>ゴールデンカムイ大丈夫? 今の内に心のハードル下げといた方がいいとは思う

47 18/02/05(月)13:36:30 No.483162842

天然物のクソアニメってわけでもないのがキツい

48 18/02/05(月)13:36:45 No.483162868

今さらアニメにするくらいだから何か気合い入ってんのかなあと思った なんでアニメにしたんだ

49 18/02/05(月)13:36:58 No.483162899

>リテイク出せないギリギリに出してくるんじゃないの? 第一稿をギリギリに提出して読み合わせで修正箇所を出したら いついつまでに直しますって言って放置する それを指摘すると言い方!される

50 18/02/05(月)13:37:09 No.483162919

そういやセコいことする脚本家だったな…

51 18/02/05(月)13:37:19 No.483162947

なんかたまに数回いろんな所がアニメ化して全部微妙だったり黒歴史扱いになる作品あるよね…ネギまとか

52 18/02/05(月)13:37:25 No.483162956

>天然物のクソアニメってわけでもないのがキツい ハンバーグのシーンとか話題になりそうなとこだけ力入れてくるよね

53 18/02/05(月)13:37:28 No.483162966

>ゴールデンカムイ大丈夫? 大丈夫だと思う?

54 18/02/05(月)13:38:24 No.483163076

ゆるキャンと放心演技どっちも監督が初監督って聞いてへぇーって思ってたけど 両方同じ会社だったの!?

55 18/02/05(月)13:38:28 No.483163086

王貴人カットして三姉妹設定にさえ触れてないから きびちゃん出張ってくるハンバーグもカットかと思いきや

56 18/02/05(月)13:38:31 No.483163095

総集編映画とかってきれいにまとめてるのいっぱいあるでしょ 尺がないは言い訳

57 18/02/05(月)13:38:38 No.483163114

原作を知らないからまあこういうものなんだろうって見てる

58 18/02/05(月)13:38:47 No.483163133

>これ同一人物の担当 そうだったのか 調べもせずに適当言ってすまなんだ

59 18/02/05(月)13:38:53 No.483163141

>脚本がクソなのは言うまでもないけどこれにOK出してる時点で脚本以外は無実とは言えんよなあ 手直しできないギリギリのところで脚本が上がるらしいな

60 18/02/05(月)13:39:09 No.483163169

脚本だか構成だかの名前出たとたん諦める人らが多くてなにもそこまで大げさに…って思ったけど本当ひどいな… 前評判通りじゃん

61 18/02/05(月)13:39:17 No.483163180

少なくともサブ脚本の人の回は直すだけの時間あるんだろうな…

62 18/02/05(月)13:39:52 No.483163239

原作との相性っていうか 何が求められてるかつかめない仕事ってありそうだよね 切るとこ間違えまくるの

63 18/02/05(月)13:39:53 No.483163242

上手いこと新規ファンには原作漫画に誘導してもらいたい

64 18/02/05(月)13:39:59 No.483163260

ビリビリ動画除くと中国人の漢字見ただけで分かる憎しみの感想が凄まじいよ

65 18/02/05(月)13:40:07 No.483163275

アバンと本編がほんと逆で 仙界大戦以降を本編にしてテーマキャラとスースの出会いシーンをアバンするデザインにするべきでは

66 18/02/05(月)13:40:29 No.483163321

ゴールデンカムイはどうせ地上波じゃ規制規制でまともに見られないんじゃ

67 18/02/05(月)13:40:38 No.483163337

脚本シリーズ構成の人はいいときはいいけど 壊滅的なときは…

68 18/02/05(月)13:40:42 No.483163340

>上手いこと新規ファンには原作漫画に誘導してもらいたい 原作どんなんだろ?って興味持つ層はいるだろうけど これでファン出来たらすげーよ

69 18/02/05(月)13:40:52 No.483163360

青空と富士山が出てくるとホッとする 聞仲の頭が出てくるとグワー!となる

70 18/02/05(月)13:40:53 No.483163362

花田先生がちゃんとしてるぐらいに思えてきたぞ

71 18/02/05(月)13:41:31 No.483163444

小野くんナタクやってくんねえかな 凄く合いそう

72 18/02/05(月)13:41:31 No.483163446

>脚本シリーズ構成の人はいいときはいいけど 壊滅的なときは… うどんもめちゃくちゃな脚本を現場で必死こいてフォローしてるって言ってたし マトモなときは他の人が頑張ってるんでしょ

73 18/02/05(月)13:41:34 No.483163452

ゴールデンカムイは絶対ヤバイと思う いまんとこ大丈夫だったのって…うまるちゃん?

74 18/02/05(月)13:42:06 No.483163526

何で今更アニメ化するのかもよくわからなかったけど なんでこの脚本家に任せて作品未満の良くわからない何かをお出しする事にしたのかもよくわからない

75 18/02/05(月)13:42:09 No.483163533

大陸からも呪詛浴びせられてるのか… 元々向こうのだし注目されるか…

76 18/02/05(月)13:42:14 No.483163542

>小野くんナタクやってくんねえかな >凄く合いそう どの小野だ…

77 18/02/05(月)13:42:24 No.483163554

天下登場シーンをアバンに省略して こんな天真爛漫なオヤジ思いの子でしたって印象付けて 仙界大戦以降を本編で展開して スース対天下の部分をガッツリやるのが正しいよなどう考えても

78 18/02/05(月)13:42:32 No.483163575

>少なくともサブ脚本の人の回は直すだけの時間あるんだろうな… 脚本二人はナツコの手下なので諦めよう

79 18/02/05(月)13:42:34 No.483163582

最近のヤンジャンアニメだとサッカー漫画のもあったな

80 18/02/05(月)13:42:41 No.483163594

でもそろそろRTA終わるんでしょ?

81 18/02/05(月)13:42:52 No.483163617

ヤンジャンアニメの打率は1割くらいだからな…

82 18/02/05(月)13:42:55 No.483163628

界隈の事情よくしらないんだけど脚本家って人材難なん?

83 18/02/05(月)13:43:04 No.483163648

>脚本シリーズ構成の人はいいときはいいけど いいときが凄くいいわけでもないでしょ

84 18/02/05(月)13:43:27 No.483163691

アニメって制作会社はそこまで悪ないような… 良し悪しは監督と脚本の腕前じゃないの?

85 18/02/05(月)13:43:44 No.483163710

>総集編映画とかってきれいにまとめてるのいっぱいあるでしょ >尺がないは言い訳 ガンダムなんか六時間だもんな

86 18/02/05(月)13:43:55 No.483163734

日テレ版BASARA 咎狗の血 この二つだけでやべえと思ってしまうわシリーズ構成担当

87 18/02/05(月)13:44:01 No.483163744

あんな上等な漫画使っておいてこんなゴミ作るとかどういう神経してるんだろう

88 18/02/05(月)13:44:02 No.483163746

>界隈の事情よくしらないんだけど脚本家って人材難なん? コンペがないからだいたいコネ 特にナツコと赤尾は

89 18/02/05(月)13:44:09 No.483163762

脚本というか企画段階からしておかしい 尺長く取れるわけでもないのにどうして最初からやろうと思ったんだ

90 18/02/05(月)13:44:16 No.483163775

何が悪い誰が悪いというのはまあ二の次なんだ ただ故郷が焼かれてたら見てしまうというだけで

91 18/02/05(月)13:44:17 No.483163776

>脚本シリーズ構成の人はいいときはいいけど 良い時は良いのって上で挙がってる花田じゃね ナツコは常に駄目か中の下ぐらい

92 18/02/05(月)13:44:19 No.483163781

>少なくともサブ脚本の人の回は直すだけの時間あるんだろうな… (スープーちゃんカットは想定しとらんよ…)

93 18/02/05(月)13:45:16 No.483163911

ブキチが王様轢く展開カットしてるから ライフセーバー展開もなんでそんな運動性能あんの!?ってなるし ライフセーバー発言のギャグもカットしてるからなおさらよく分からん

94 18/02/05(月)13:45:25 No.483163933

筆が早いわけでもないようだしナツコはなんなの めっちゃ名器なの

95 18/02/05(月)13:45:28 No.483163935

ジョジョは本当に頑張ったんだな…

96 18/02/05(月)13:45:34 No.483163948

ぶっちゃけ脚本て大事にされてないから 有名IPってだけで客舐められてるケースある

97 18/02/05(月)13:46:08 No.483164009

リバイバルブームに便乗しとけみたいな安易さを感じる

98 18/02/05(月)13:46:15 No.483164021

https://matome.naver.jp/odai/2150951796270727101 ナベでスマンが ひどいなこの人

99 18/02/05(月)13:46:25 No.483164036

>界隈の事情よくしらないんだけど脚本家って人材難なん? 師匠弟子みたいな関係があって雑に言うとコネ

100 18/02/05(月)13:46:29 No.483164043

>>脚本シリーズ構成の人はいいときはいいけど >良い時は良いのって上で挙がってる花田じゃね >ナツコは常に駄目か中の下ぐらい ゆゆ式とかあるし…

101 18/02/05(月)13:46:48 No.483164071

>界隈の事情よくしらないんだけど脚本家って人材難なん? 一回なっちまえばこっちのもんよ ってくらいやらかしても身内で仕事回しあうから 自発的に人材難になってるというか

102 18/02/05(月)13:47:26 [バハソウル] No.483164140

連れてきたよ!実写ドラマ界の女王!

103 18/02/05(月)13:47:32 No.483164152

枕営業って言われたら信じるぞナツコ

104 18/02/05(月)13:47:33 No.483164156

>ゆゆ式とかあるし… ゆゆ式はPがめっさ直したいっとる

105 18/02/05(月)13:48:04 No.483164224

>連れてきたよ!実写ドラマ界の女王! ゴミ

106 18/02/05(月)13:48:08 No.483164236

なんか漫画で言うとアタリだけつけてくれるアシスタントみたいだなナツコ

107 18/02/05(月)13:48:17 No.483164253

>連れてきたよ!実写ドラマ界の女王! キミもずっとハンマーヘッドかクズ画でスレ立ちまくるぐらい酷かったね…

108 18/02/05(月)13:48:33 No.483164281

普通の日常アニメでも直しが入るんだったら 設定もりもりファンタジー入ってくるやつなんて理解出来ないんじゃないのと 思ってしまう

109 18/02/05(月)13:48:34 No.483164285

てっきり岡田麿里の話ししてるのかと思ったら違う人だった

110 18/02/05(月)13:48:36 No.483164288

リバイバルなら直近のグルグルは良かったな

111 18/02/05(月)13:48:44 No.483164305

作ってる方もなんで今更…って感じでやる気ないんだろう

112 18/02/05(月)13:48:56 No.483164328

まあでもずっと前に連載終わってる封神演義と今も連載してるゆるキャンどっちに力をこめるべきかっていえば後者でしょ

113 18/02/05(月)13:49:23 No.483164375

総監督のじょかさん!

114 18/02/05(月)13:49:41 No.483164417

原作の脚本流用して監督とかが直す仕組みにして最初から脚本いれなかったら良いのに 業界の闇を感じる

115 18/02/05(月)13:49:43 No.483164420

出された物は何でもイスラム教徒がコーラン崇めるレベルで崇めるアイカツおじさんとプリキュアおじさんも ナツコに関しては口をつぐむレベル

116 18/02/05(月)13:49:53 No.483164447

>>ゆゆ式とかあるし… >ゆゆ式はPがめっさ直したいっとる ゆゆ式でめっちゃ修正されたからうどんで修正されない様に牛歩したんだろうか

117 18/02/05(月)13:50:00 No.483164459

>後者でしょ いやそうだけどさ…ならなんでアニメ化したのって話に

118 18/02/05(月)13:50:10 No.483164476

「言い方!」ってこの人が元ネタなのかよ…

119 18/02/05(月)13:50:14 No.483164486

>>ゆゆ式とかあるし… >ゆゆ式はPがめっさ直したいっとる 逆に言うとおまけにピエール杉浦まで抱えててもどうにかなるくらいPと監督が優秀だったとも言える

120 18/02/05(月)13:50:56 No.483164555

>>ゆるキャンに本気出しすぎてこっち適当になってるのか…普通逆では? >可愛い女の子描きたい… うむ貴人ちゃんカットされた以上ゆるキャンに力を注ぎ込みたいのが男ってもんである

121 18/02/05(月)13:51:12 No.483164589

企画段階ではやる気あったんだよきっと

122 18/02/05(月)13:51:16 No.483164596

>ゆゆ式でめっちゃ修正されたからうどんで修正されない様に牛歩したんだろうか 修正されないようにする嫌なスキルかはともかく バラエティーの頃から筆遅いことは高須にバラされてる

123 18/02/05(月)13:51:26 No.483164611

ゆるキャン見るわ!

124 18/02/05(月)13:51:28 No.483164624

>「言い方!」ってこの人が元ネタなのかよ… 割と元ネタはネタにしづらい邪悪

125 18/02/05(月)13:52:00 No.483164684

よっぽど具合が良いんだろうな

126 18/02/05(月)13:52:01 No.483164689

どうしてそういう言い方ができるんだよ

127 18/02/05(月)13:52:14 No.483164712

>原作の脚本流用して監督とかが直す仕組みにして最初から脚本いれなかったら良いのに >業界の闇を感じる 監督がそんなことしてたら誰が現場まとめるんだよ

128 18/02/05(月)13:52:20 No.483164723

>「言い方!」ってこの人が元ネタなのかよ… 白石君のホラー映画のは言い方ァ!だしな…

129 18/02/05(月)13:53:01 No.483164801

この引用スレたててるやつがやたらID出てるけど

130 18/02/05(月)13:53:26 No.483164850

全部同じやつがスレ立ててるんじゃないの

131 18/02/05(月)13:53:29 No.483164858

>てっきり岡田麿里の話ししてるのかと思ったら違う人だった マリーは好みが分かれるだけで仕事自体はちゃんとするだろ! 何のジャンルでもマリー味になるだけだから元からそういう話なら問題ない

132 18/02/05(月)13:53:30 No.483164861

>出された物は何でもイスラム教徒がコーラン崇めるレベルで崇めるアイカツおじさんとプリキュアおじさんも >ナツコに関しては口をつぐむレベル 俺はプリキュアおじさんでアイカツおじさんだけど原作とか無いからそこに別に文句はない でもスレ画みたいなアニメ化した漫画とかには出てくるなと思ってる

133 18/02/05(月)13:53:43 No.483164882

監督は結構なベテランアニメーターなのになんでこんなことに…

134 18/02/05(月)13:53:45 No.483164890

俺は天下のジャンプ漫画原作アニメだぞ!このくらいなんて事ねぇ!

135 18/02/05(月)13:54:07 No.483164943

せかされる電話が来なかったからしなかった 仕事はせかされなければしなくてもいいと思っているし、いつもそうやってきた 大丈夫この人?

136 18/02/05(月)13:54:11 No.483164954

女児アニメではマシって言われてるけど最終回とか任される人じゃないんだろうなあっていうのは何となくわかる

137 18/02/05(月)13:54:13 No.483164964

>監督がそんなことしてたら誰が現場まとめるんだよ どうせ直すか直せず封紙演義が出来るかのどっちかなんだから質の良い脚本を雇うかそもそも雇わないかのどっちかしか意味ないじゃん

138 18/02/05(月)13:54:33 No.483165005

>マリーは好みが分かれるだけで仕事自体はちゃんとするだろ! アクエリオンと0048崩壊させた元凶ですが

139 18/02/05(月)13:54:45 No.483165024

今更?って作品でうまくいったうしおととらがあるから期待してたんだがなぁ

140 18/02/05(月)13:54:58 No.483165055

アニメスタッフ10連ガチャで爆死した作者は本当にかわいそう

141 18/02/05(月)13:55:06 No.483165072

えっ、0048ダメだったの?

142 18/02/05(月)13:55:42 No.483165141

女の子がただいちゃいちゃする話では一定のクオリティと人気がある

143 18/02/05(月)13:55:53 No.483165162

0048崩壊してないが

144 18/02/05(月)13:55:56 No.483165172

>監督は結構なベテランアニメーターなのになんでこんなことに… 良く言われるけどバリだってアニメーターとしてはともかく監督としてはアレだったり 必ずしも監督の適正あるとは限らないからな… 特にスレ画は縛りプレイみたいなもんだkら

145 18/02/05(月)13:55:56 No.483165173

>今更?って作品でうまくいったうしおととらがあるから期待してたんだがなぁ 売り上げ的にはうまくいってない気がするが…

146 18/02/05(月)13:56:03 No.483165188

背景SSRで声優SRぐらいだろうか

147 18/02/05(月)13:56:03 No.483165189

>>「言い方!」ってこの人が元ネタなのかよ… >割と元ネタはネタにしづらい邪悪 脚本がそんな権力持ってるわけないジャン!の見事な反証になったあの事件か

148 18/02/05(月)13:56:07 No.483165201

0048のせいでアクエリオン崩壊したわは当時聞いてたけど0048もダメだったの?

149 18/02/05(月)13:56:17 No.483165220

>監督は結構なベテランアニメーターなのになんでこんなことに… ヒント 別名義

150 18/02/05(月)13:56:26 No.483165237

>売り上げ的にはうまくいってない気がするが… けど売り上げはまず作ってからついてくるものですよ

151 18/02/05(月)13:56:40 No.483165262

うしとらって結構原作派の人が不満の声あげてたような

152 18/02/05(月)13:56:49 No.483165273

うしとらにしてもグルグルにしても出来はそれなりにいいけど全然売れてないから完結作品のアニメ化ってやっぱリスキーだな

153 18/02/05(月)13:57:01 No.483165298

マリーはttもいろはちゃんも0048も良かったし…

154 18/02/05(月)13:57:16 No.483165326

>どうせ直すか直せず封紙演義が出来るかのどっちかなんだから質の良い脚本を雇うかそもそも雇わないかのどっちかしか意味ないじゃん 監督より上がこいつ使えと指定したんだろ だから無理矢理使うか嫌ならやめるしかない

155 18/02/05(月)13:57:19 No.483165332

>うしとらって結構原作派の人が不満の声あげてたような 無駄がなかったからな…

156 18/02/05(月)13:57:22 No.483165335

>監督は結構なベテランアニメーターなのになんでこんなことに… 監督の仕事とアニメーターの仕事って全然違うと思うの

157 18/02/05(月)13:57:24 No.483165341

>今更?って作品でうまくいったうしおととらがあるから期待してたんだがなぁ 狂羅まるまるカットは驚いたけどわりとまとまってて凄かったなぁ

158 18/02/05(月)13:57:31 No.483165352

古い作品のアニメ化で成功なんてジョジョぐらいでは

159 18/02/05(月)13:57:32 No.483165356

>今更?って作品でうまくいったうしおととらがあるから期待してたんだがなぁ うしおは作者がカットしていいと許可したというか盾になったところもあるし それは別としてやくざっぽい外見の人アニメの構成ではめっちゃ優秀だから

160 18/02/05(月)13:57:49 No.483165391

BASARAで何やったか調べようと思ったらまとめサイトが出てきたけど 余りにも過敏が過ぎるアンチの掃き溜め状態で結局よく分からんかった

161 18/02/05(月)13:57:53 No.483165404

アニメーターでベテランなのと監督として優れているかって全く関係ないと思う

162 18/02/05(月)13:58:19 No.483165461

うしとらは途中で切った あれが良いアニメ化とかねぇわ

163 18/02/05(月)13:58:20 No.483165463

バリ監督のアニメはことごとくつまらないことからもアニメーターが監督やってもしょうがないというのがよくわかる

164 18/02/05(月)13:58:29 No.483165484

うしとらはストーリーラインのトリミングは作者がやったってのがデカい

165 18/02/05(月)13:58:50 No.483165526

見てないからわかんないけどマリーは鉄血がかなりヤバいらしいのはどうなの?

166 18/02/05(月)13:59:01 No.483165547

まあ薄情だがただアニメ見たいって人にとっては売上は正直そこまで重視してないだろう そりゃあ売れてる方が良いだろうが

167 18/02/05(月)13:59:17 No.483165577

むしろアニメーター→監督ルートは演出→監督ルートよりやべえ場合が多いと思う

168 18/02/05(月)13:59:18 No.483165580

>バリ監督のアニメはことごとくつまらないことからもアニメーターが監督やってもしょうがないというのがよくわかる 梅津にも言ってくれ

169 18/02/05(月)13:59:21 No.483165584

>監督より上がこいつ使えと指定したんだろ >だから無理矢理使うか嫌ならやめるしかない だから業界の闇を感じるってレスしたんだよ!

170 18/02/05(月)13:59:28 No.483165596

叩いてる人のうち何人がアニメを見てて何人がまとめサイト知識なのか気になる

171 18/02/05(月)13:59:31 No.483165604

>マリーは鉄血がかなりヤバいらしいのはどうなの? あれPも監督も設定もあかんから

172 18/02/05(月)13:59:47 No.483165634

>BASARAで何やったか調べようと思ったらまとめサイトが出てきたけど >余りにも過敏が過ぎるアンチの掃き溜め状態で結局よく分からんかった 三期観てなかったけど竹中が普通に病気で死んだって聞いてもう駄目だった

173 18/02/05(月)14:00:00 No.483165660

>梅津にも言ってくれ 予算と時間を与えられれば…

174 18/02/05(月)14:00:35 No.483165729

らしいらしい言ってばっかりで良し悪しを自分で判断してない子が多すぎてまとめキッズ臭が凄い

175 18/02/05(月)14:00:35 No.483165731

>見てないからわかんないけどマリーは鉄血がかなりヤバいらしいのはどうなの? 二期の展開が好み分かれるところだけどガンダムシリーズってくくりの中だとそんなに酷くはない思うよ

176 18/02/05(月)14:00:50 No.483165761

鉄血って別に話として破綻してないもの ああいう世界でああしたらああなるってだけで

177 18/02/05(月)14:01:03 No.483165788

「」も大好きなダイナミックコードなんてすたじおピエロだし監督も監督業けっこうやってた人だったのにあんな出来だったよ?

178 18/02/05(月)14:01:04 No.483165791

梅津はOPかEDだけ作ってて

179 18/02/05(月)14:01:17 No.483165807

>>マリーは鉄血がかなりヤバいらしいのはどうなの? >あれPも監督も設定もあかんから 知り合いの腐女子に「1期までなら見てもいいよ」って言われたから1期見たけど普通だったよ 2期は見てない

180 18/02/05(月)14:01:19 No.483165813

磯は作画屋上がりだけど電脳コイル良かったじゃん 今何作ってるか知らんが

181 18/02/05(月)14:01:32 No.483165839

関係ないアニメ出して片っ端から逆張りするマン!

182 18/02/05(月)14:01:43 No.483165857

時間も予算もあってもこの脚本じゃあダメなんだろうなあ

183 18/02/05(月)14:01:48 No.483165866

>梅津にも言ってくれ 原作付き作品の監督はあんまり最近はやらないから……

184 18/02/05(月)14:01:50 No.483165872

>見てないからわかんないけどマリーは鉄血がかなりヤバいらしいのはどうなの? 見てねえくせに何様のつもりだよコイツ

185 18/02/05(月)14:02:11 No.483165922

>むしろアニメーター→監督ルートは演出→監督ルートよりやべえ場合が多いと思う 基本的にアニメーター→コンテ・演出→監督だぞ 制作進行→コンテや脚本家を経る人もいるし ハイフリの監督みたいに演出ばっかの例外も居るけど

186 18/02/05(月)14:02:31 No.483165962

スレ画はどういう経緯でこんなアニメになったのかちゃんと釈明して欲しい

187 18/02/05(月)14:02:44 No.483165986

鉄血はここでもカタログに常時いるくらいの人気作なのになんで伝聞で叩こうとするんだ

188 18/02/05(月)14:02:47 No.483165992

今度の銀河英雄伝説ってヤンジャンアニメってわけでもないんだよね?

189 18/02/05(月)14:03:13 No.483166048

>今度の銀河英雄伝説ってヤンジャンアニメってわけでもないんだよね? 関係ないよ

190 18/02/05(月)14:03:24 No.483166077

>今度の銀河英雄伝説ってヤンジャンアニメってわけでもないんだよね? プロダクションIG制の銀バスだぜ

191 18/02/05(月)14:03:32 No.483166092

>うしとらはストーリーラインのトリミングは作者がやったってのがデカい ジュビロは分割2クールにしてくれって言えばよかったのに それでも全然足りないけど…

192 18/02/05(月)14:03:42 No.483166109

>「」も大好きなダイナミックコードなんてすたじおピエロだし監督も監督業けっこうやってた人だったのにあんな出来だったよ? あれは予算の問題だろう… OPとか有名チームが作ってるのに超省エネだし

193 18/02/05(月)14:03:56 No.483166133

マリーはここさけ観てこの脚本家とは一生合わなそうだなって思った

194 18/02/05(月)14:04:07 No.483166153

マリーは鉄血終盤のバーンドサッカチコミじゃーの天丼マジで面白いと思ってやってたんだろうか 終わってみれば丸々無くてよかったMA討伐はプラモ販促の都合だろうし仕方ないけど

195 18/02/05(月)14:04:21 No.483166181

銀英伝はIGってだけで作画は最低保障されてるじゃん!

196 18/02/05(月)14:04:38 No.483166218

結局ここで何を言っても半年間村は燃えていくんだけどな

197 18/02/05(月)14:05:10 No.483166275

銀英伝はOVA版という高すぎるハードルあるから優しい目で見てあげて欲しい

198 18/02/05(月)14:05:15 No.483166285

>銀英伝はIGってだけで作画は最低保障されてるじゃん! 銀英伝はどうやっても懐古ファンが文句つけるのが確定してるし…

199 18/02/05(月)14:05:18 No.483166290

>ジュビロは分割2クールにしてくれって言えばよかったのに 丁寧にやって評判良かったら続きをってアニメ側が提案したが むしろジュビロがそんなチャンスあるわけないので特急ペースでいいからと言った

200 18/02/05(月)14:05:28 No.483166309

>見てないからわかんないけどマリーは鉄血がかなりヤバいらしいのはどうなの? どうせ鉄血スレじゃ相手にされないから当て擦りに来ただけなのに何がどうなのだか

201 18/02/05(月)14:05:56 No.483166358

>結局ここで何を言っても半年間村は燃えていくんだけどな 1クールで中止とかにならないかなあ

202 18/02/05(月)14:06:02 No.483166366

>銀英伝はIGってだけで作画は最低保障されてるじゃん! ドラッカーちゃんやパン屋もIGです

203 18/02/05(月)14:06:12 No.483166385

>銀英伝はIGってだけで作画は最低保障されてるじゃん! どこ動かすんだあれ

204 18/02/05(月)14:06:37 No.483166439

IG手抜く時は抜くからな

205 18/02/05(月)14:06:43 No.483166452

ひこひこうるせーよもんちゅう!

206 18/02/05(月)14:07:12 No.483166503

>どこ動かすんだあれ 石器時代の勇者!

207 18/02/05(月)14:07:39 No.483166557

ジョカ戦は見たいけど絶対作画良くないと思う

208 18/02/05(月)14:07:48 No.483166569

銀英伝は結構なビックコンテンツだし予算も違うだろう

209 18/02/05(月)14:08:00 No.483166597

故郷の村が燃やされてたら見に行くだろ!?は普通に感心しちゃった

210 18/02/05(月)14:08:20 No.483166638

銀英伝村は舞台で燃えたらしい

211 18/02/05(月)14:08:33 No.483166665

>むしろジュビロがそんなチャンスあるわけないので特急ペースでいいからと言った 限られた時間内でもケリをキッチリ着けたいってのも親心なんかね

212 18/02/05(月)14:08:40 No.483166684

封神もそれなりのコンテンツじゃね

213 18/02/05(月)14:08:47 No.483166697

(やたらぬるぬる動くベルゲングリューンが酒瓶捨てるシーン)

214 18/02/05(月)14:09:19 No.483166746

銀英伝は先行で劇場版やったりとかも予定に入ってるから

215 18/02/05(月)14:09:22 No.483166753

自分の村が燃えてたら見に行くでしょは強すぎる

216 18/02/05(月)14:09:31 No.483166768

>銀英伝は結構なビックコンテンツだし予算も違うだろう 封神演義もそう言われてました

217 18/02/05(月)14:09:44 No.483166791

うしとらはがんばってたのは伝わるけどそれはそれとして尺足りなすぎ巻きすぎで不満なのも否めないし

218 18/02/05(月)14:09:50 No.483166810

>封神もそれなりのコンテンツじゃね 俺もそう思ってたんだけどどうやら違っていたようだ…

219 18/02/05(月)14:10:03 No.483166836

銀英伝は1クールっていうのがちょっとヤバそう キルヒアイス生きてるうちからやってどこまで行くんだ

220 18/02/05(月)14:11:06 No.483166958

遊戯王に引き続き小野賢章かわいそう…

221 18/02/05(月)14:11:08 No.483166966

ビッグコンテンツは手を抜いてもネームバリューで売れるとも考えられるので期待するのは損だと思う 封神演義再アニメ化聞いた当時の「」も期待しかなかったぞ

222 18/02/05(月)14:11:21 No.483166988

これは巻きすぎ以前に巻いた結果繋がってる話の部分が無茶苦茶になってるのがヤバい

223 18/02/05(月)14:11:54 No.483167050

うしとらはmappaの原作絵再現度の高さが凄く良かったもんだから カットカットの連続が本当に残念だった…

224 18/02/05(月)14:12:09 No.483167080

>遊戯王に引き続き小野賢章かわいそう… 「」にお祓い行きなよって言われてて駄目だった

225 18/02/05(月)14:12:26 No.483167125

>遊戯王に引き続き小野賢章かわいそう… でも曇る小野君は見たいし…

226 18/02/05(月)14:12:40 No.483167157

>遊戯王に引き続き小野賢章かわいそう… 鉄血のアークで心壊れてた細谷団長もヤベーぞ

227 18/02/05(月)14:12:41 No.483167160

>封神演義再アニメ化聞いた当時の「」も期待してなかったぞ

228 18/02/05(月)14:12:54 No.483167195

>これは巻きすぎ以前に巻いた結果繋がってる話の部分が無茶苦茶になってるのがヤバい カットした話後でやったりするので別に巻いてるとは限らない

229 18/02/05(月)14:13:25 No.483167268

小野くんの周りは鉄血の主要メンバーだしむしろ心強いかなって…

230 18/02/05(月)14:13:27 No.483167272

>鉄血のアークで心壊れてた細谷団長もヤベーぞ 封神終ったらすぐライナーだ

231 18/02/05(月)14:13:49 No.483167333

小野と細谷の二人がいるのがまたなんともね…

232 18/02/05(月)14:13:53 No.483167343

>鉄血のアークで心壊れてた細谷団長もヤベーぞ 進撃では別の意味で壊されちゃうんだ…

233 18/02/05(月)14:14:22 No.483167413

墓から掘り起こしてバラバラにしてつぎはぎするってフランケンシュタインの怪物みたいなおぞましいアニメ

234 18/02/05(月)14:14:23 No.483167418

>>鉄血のアークで心壊れてた細谷団長もヤベーぞ >封神終ったらすぐライナーだ ほそやんはさあ…

235 18/02/05(月)14:14:33 No.483167441

小野賢章がカバに乗って空を飛んだら用心しなされ

236 18/02/05(月)14:14:44 No.483167462

>封神演義再アニメ化聞いた当時の「」も期待しかなかったぞ 前作が酷かったのと声優推しばかりでスタッフ発表が遅かった 発表されたスタッフが言い方!だった

237 18/02/05(月)14:15:09 No.483167506

>ビッグコンテンツは手を抜いてもネームバリューで売れるとも考えられるので期待するのは損だと思う >封神演義再アニメ化聞いた当時の「」も期待しかなかったぞ だからこそシリーズ構成発表時の絶望感は凄かったんだぞ…

238 18/02/05(月)14:15:31 No.483167551

雷震子はもう…原作でもそんなにいらないポジかもしれない

239 18/02/05(月)14:16:25 No.483167657

今やってるスタッフには少し難しい作品だったのかもしれない 3期を待とう

240 18/02/05(月)14:16:30 No.483167669

「」の中でもナツコって時点で全てをあきらめた子と特に被害受けたことがなくて普通に期待してた子はいた

241 18/02/05(月)14:16:33 No.483167677

スレ画に関しちゃ企画段階で明らかにヤバい案件だから当初の監督逃げてるしまあナツコくらいしか引き受けてくれる脚本家いないわな 普通に無能な脚本家だけどだからこそ評判気にして敗戦処理案件から逃げたりしないのだけはナツコの強みだ ナツコ降りたら代わり立てられないし制作現場で立場も強い

242 18/02/05(月)14:16:49 No.483167714

1話のAパートでダイジェストで趙公明戦前まで飛ばした方が良かったわ

243 18/02/05(月)14:17:05 No.483167748

>雷震子はもう…原作でもそんなにいらないポジかもしれない 犬に乗らないときの楊ゼンの羽として重要

244 18/02/05(月)14:17:35 No.483167806

ヤンジャンはアニメを焼畑商法か何かと勘違いしてる?

245 18/02/05(月)14:18:17 No.483167895

>ヤンジャンはアニメを焼畑商法か何かと勘違いしてる? 焼いた灰が養分にならないからただのかじでは?

246 18/02/05(月)14:18:28 No.483167924

>ヤンジャンはアニメを焼畑商法か何かと勘違いしてる? コンビニ冊子の原作売れたらオッケー!ぐらいの気持ちなんだろう…

247 18/02/05(月)14:18:38 No.483167948

>普通に無能な脚本家だけどだからこそ評判気にして敗戦処理案件から逃げたりしないのだけはナツコの強みだ 分かってないと思うので言うけど時系列ぐちゃぐちゃにしてるのがナツコ本人だぞ

248 18/02/05(月)14:18:42 No.483167955

改編していきなり仙界大戦でも別に良かったのに

249 18/02/05(月)14:18:43 No.483167958

>仕事速いどころかやり直しできないタイミングで持ってくるとかするのに 違う リテイクが出ないタイミングで持ってくるだけで仕事自体は早いんだ

250 18/02/05(月)14:19:01 No.483167990

敗戦処理ならヤクザ使うとかさ…もう一線退いてそうだけど

251 18/02/05(月)14:19:14 No.483168021

>リテイクが出ないタイミングで持ってくるだけで仕事自体は早いんだ それは 早いとは 言わない

252 18/02/05(月)14:19:19 No.483168028

異世界スマホもナツコぐらいしか引き受けてくれるのがいなかったんだろうか

253 18/02/05(月)14:19:44 No.483168074

>リテイクが出ないタイミングで持ってくるだけで仕事自体は早いんだ それ一般的には遅いって言うと思うの

254 18/02/05(月)14:20:12 No.483168140

遅いけどより邪悪な遅いだよ

255 18/02/05(月)14:20:17 No.483168151

ヤンジャンアニメで当たりってうまるくらいな気がする

256 18/02/05(月)14:20:30 No.483168168

>分かってないと思うので言うけど時系列ぐちゃぐちゃにしてるのがナツコ本人だぞ だからナツコ本人は無能ってちゃんと書いてるんですがねえ 時系列理解していらっしゃらない?

257 18/02/05(月)14:21:47 No.483168325

スマホはナツコのせいで駄作になったかはどうだろう ナツコを使うような企画の時点で駄目というのはわかる

258 18/02/05(月)14:22:01 No.483168354

>原作の脚本流用して監督とかが直す仕組みにして最初から脚本いれなかったら良いのに >業界の闇を感じる ずっと作画関係だけやってきて初監督の人にそれができると思う?

259 18/02/05(月)14:22:33 No.483168405

ギター天化が黒歴史とか言われてたのにさっそくアニオリで新体操みたいなきれいなジャンプしててだめだった

260 18/02/05(月)14:22:37 No.483168412

スマホはあれはあれで好きだよ 何も無いがあるのよ的な

261 18/02/05(月)14:23:16 No.483168500

>出された物は何でもイスラム教徒がコーラン崇めるレベルで崇めるアイカツおじさんとプリキュアおじさんも >ナツコに関しては口をつぐむレベル いやナツコ回はめっちゃ評判いいよ

262 18/02/05(月)14:23:31 No.483168522

スマホはむしろよく出来てた 疲れた頭にスーッと効く

263 18/02/05(月)14:23:51 No.483168565

スマホも封神演義もナツコにとっては同じようなもんなんだろうなって… 漫画やアニメ自体が好きじゃないんだろう

264 18/02/05(月)14:24:01 No.483168588

>どうせ直すか直せず封紙演義が出来るかのどっちかなんだから質の良い脚本を雇うかそもそも雇わないかのどっちかしか意味ないじゃん 雇わないと完成しないよ?

265 18/02/05(月)14:24:19 No.483168615

>ずっと作画関係だけやってきて初監督の人にそれができると思う? 各話コンテもやってるよ

266 18/02/05(月)14:24:36 No.483168648

逆に何で百合回だけは評判いいんだろう?ナツコ

267 18/02/05(月)14:26:23 No.483168857

>逆に何で百合回だけは評判いいんだろう?ナツコ そういうの好きな声のでかい人だけが褒めてるんじゃないの 女児アニメでやるな

268 18/02/05(月)14:26:37 No.483168880

>脚本がそんな権力持ってるわけないジャン!の見事な反証になったあの事件か 勘違いしてるけどあの事件は権力持ってないよって監督が暴露してる内容だぞ

269 18/02/05(月)14:27:36 No.483169000

>限られた時間内でもケリをキッチリ着けたいってのも親心なんかね 藤田はとにかく白面との決戦を見たかった

270 18/02/05(月)14:28:00 No.483169055

>売り上げ的にはうまくいってない気がするが… むしろ売上的にうしとらが失敗だからこんな無茶な企画になったんじゃないだろうか

271 18/02/05(月)14:28:42 No.483169129

男性声優版木戸ちゃんみたいな存在になってきたな小野賢章

272 18/02/05(月)14:28:50 No.483169143

いいものが売れるような世の中じゃないからナツコに仕事があるんだよ

273 18/02/05(月)14:29:05 No.483169171

スマホは結構好意的な意見見るけどデスマの方はどんな感じなんだろう

274 18/02/05(月)14:29:07 No.483169177

>出された物は何でもイスラム教徒がコーラン崇めるレベルで崇めるアイカツおじさんとプリキュアおじさんも >ナツコに関しては口をつぐむレベル 今の流れなら嘘ついてもバレないと思ってそうでお腹いたい

275 18/02/05(月)14:29:17 No.483169200

まずOPが一枚絵ばかりで全然ワクワクしない なんのせいで時間がないのかは知らんがもっと気合い入れてほしかった

276 18/02/05(月)14:29:20 No.483169212

>基本的にアニメーター→コンテ・演出→監督だぞ そんなことはない

277 18/02/05(月)14:29:49 No.483169256

>男性声優版木戸ちゃんみたいな存在になってきたな小野賢章 でもハリーと黒子があるからなあ

278 18/02/05(月)14:30:24 No.483169328

>男性声優版木戸ちゃんみたいな存在になってきたな小野賢章 ここでも大人気のポンコツクエストに出てるし…

279 18/02/05(月)14:30:24 No.483169329

マリーもそういやもう監督だな…

280 18/02/05(月)14:30:27 No.483169337

>男性声優版木戸ちゃんみたいな存在になってきたな小野賢章 単純に人気声優だからハズレも引くだけだよ

281 18/02/05(月)14:30:31 No.483169346

>そんなことはない 基本的にって言ってるだろうが スタッフの経歴少しは見てみろ

282 18/02/05(月)14:30:51 No.483169381

制作→演出が普通だよね

283 18/02/05(月)14:31:21 No.483169434

アークとスレイン君のインパクトがでかいすぎる…

284 18/02/05(月)14:31:31 No.483169461

>制作→演出が普通だよね 谷口のはレアだよ

285 18/02/05(月)14:31:39 No.483169478

>>遊戯王に引き続き小野賢章かわいそう… >鉄血のアークで心壊れてた細谷団長もヤベーぞ 壊れてたのは喉で心じゃないのに何でほそやん心病んだみたいにいわれるんだろう…

286 18/02/05(月)14:31:43 No.483169487

4クールくらいもらえればなあ~

287 18/02/05(月)14:32:14 No.483169562

>スマホは結構好意的な意見見るけどデスマの方はどんな感じなんだろう 見たことない奴に言ってもわからんだろう

288 18/02/05(月)14:32:20 No.483169579

だいたい同じ巻数の黒子がほぼアニオリなしで6クールよ

289 18/02/05(月)14:32:52 No.483169642

デスマは面白いつまらないより虚無って感じだな…

290 18/02/05(月)14:33:02 No.483169651

>ジュビロは分割2クールにしてくれって言えばよかったのに >それでも全然足りないけど… アニメ側から2クール分原作通りに作って結果が良ければ2期でにしましょうって提案されたのをそれだと絶対2期は作れないからなんとか3クール枠でいいから最後までやってくれってジュビロが頼んだんだよ

291 18/02/05(月)14:33:08 No.483169659

絵は悪くないのが勿体無い

292 18/02/05(月)14:33:43 No.483169724

>壊れてたのは喉で心じゃないのに何でほそやん心病んだみたいにいわれるんだろう… AVのインタビューかアレだった後に休養入ったのと 単純に作品叩くときの錦の御旗に使ってるだけだよ

293 18/02/05(月)14:35:14 No.483169908

>>普通に無能な脚本家だけどだからこそ評判気にして敗戦処理案件から逃げたりしないのだけはナツコの強みだ >分かってないと思うので言うけど時系列ぐちゃぐちゃにしてるのがナツコ本人だぞ 上のレスと何の関係があるんだ?

294 18/02/05(月)14:35:25 No.483169932

>絵は悪くないのが勿体無い 悪いだろう いいのは背景だけ

↑Top