その自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)11:23:08 No.483145785
その自信はどこからきてるんだ
1 18/02/05(月)11:27:07 No.483146199
第1の部下に第1殺すから手伝えとか頭カミィちゃんすぎる…
2 18/02/05(月)11:28:21 No.483146332
鳥を飛ばす必要がある…!とか言ってたけどもうそういう問題ではないレベル
3 18/02/05(月)11:29:32 No.483146464
このおっさんさすがに盗聴するだけの念能力ってことはないよな?
4 18/02/05(月)11:30:01 No.483146518
これで弱かったらギャグなので強いんでしょ
5 18/02/05(月)11:32:15 No.483146763
私設兵ってこの場合カミィちゃんに襲われたら返り討ちで殺してもいいんだろうか
6 18/02/05(月)11:32:26 No.483146779
カミィちゃんは念能力使えるっぽいしな
7 18/02/05(月)11:33:11 No.483146858
殺すのはまずいだろうから拘束かな
8 18/02/05(月)11:34:45 No.483147012
念使えるんだっけ? 使えなきゃここまでの強気は説明できないけど
9 18/02/05(月)11:35:52 No.483147132
このローラ強いの?んーわかんない!
10 18/02/05(月)11:35:54 No.483147134
でもカミィちゃん頭ものすごく悪そうだし…
11 18/02/05(月)11:36:15 No.483147183
カミィちゃんが念使いでしかも強いとなると 念知らないで無知がどうとか粋がってた4の立場がますます
12 18/02/05(月)11:36:42 No.483147231
モモゼもあんな余裕ぶっこいてたのに普通に死んだしどうなることやら
13 18/02/05(月)11:36:45 No.483147232
根拠のない自信だったら頭悪いじゃすまないレベルだし…
14 18/02/05(月)11:37:28 No.483147304
カミーラさん寝起きなの? 髪ぐしゃぐしゃではしたない
15 18/02/05(月)11:38:11 No.483147373
占いさんみたいに自覚の無いタイプだな
16 18/02/05(月)11:38:12 No.483147376
カミィちゃん頭悪そうだし銃を出すんじゃないかな
17 18/02/05(月)11:38:37 No.483147416
ハンゾーはあれどういうこと 体触れられたり声かけられたら能力強制解除のはずなのに体がないのはこれ一体
18 18/02/05(月)11:38:56 No.483147447
ここの盗聴マン妙に格好良いけど死にそう
19 18/02/05(月)11:39:04 No.483147461
こういう自分から考え無しに行動してくれるキャラは話動かしてくれるからいいよね
20 18/02/05(月)11:39:38 No.483147524
>カミィちゃん頭悪そうだし銃を出すんじゃないかな これまでの描写だと無くも無さそうだから困る
21 18/02/05(月)11:40:06 No.483147573
2は講習来てないから今更念とかいらないと読まれてたしなぁ
22 18/02/05(月)11:40:47 No.483147641
4はビッグマウスも仕方ないくらいの天才だし…
23 18/02/05(月)11:40:55 No.483147657
これで念使えなかったらぽんこつ過ぎる かわいい
24 18/02/05(月)11:41:03 No.483147669
カミィはなんか操作系っぽい
25 18/02/05(月)11:41:05 No.483147677
至近距離の銃撃を防ぐほどの纏や硬を使えるのかなかなか練達した念使いじゃないと難しいし…
26 18/02/05(月)11:41:31 No.483147718
カミィちゃんはゴーストライターみたいに念知識なくても念能力使えるのかもしれない
27 18/02/05(月)11:41:36 No.483147726
でもカミィって念習得とか努力するタイプじゃない気がする
28 18/02/05(月)11:42:23 No.483147798
ベンジャミンも無線で聞いてるよね
29 18/02/05(月)11:42:34 No.483147818
直接の殺し合いはだめだろ!
30 18/02/05(月)11:42:54 No.483147861
しかし実際盗聴おじさんどう対応するのが正解なんだ この場合殺すとは行かなくても制圧するのは許されるの?
31 18/02/05(月)11:43:15 No.483147893
こんな馬鹿でも念獣が守ってくれるんでしょ?
32 18/02/05(月)11:43:40 No.483147929
まだこれが本物とは限らない
33 18/02/05(月)11:43:57 No.483147963
>直接の殺し合いはだめだろ! そういうことは開始時に平仮名で説明が必要だったかもしれない
34 18/02/05(月)11:44:43 No.483148034
でもこれ耳についてるスカウターからベンちゃんに筒抜けなのでは?
35 18/02/05(月)11:45:17 No.483148092
つーかウッディー達殺したのもツチボッコだったのね
36 18/02/05(月)11:45:35 No.483148122
モモゼ殺害犯は第五王妃の兵だったけど 王子は陽気なデブだっけ?
37 18/02/05(月)11:45:36 No.483148127
別に無法になったわけじゃないんで 殺害予告したら普通にdelされるはず
38 18/02/05(月)11:45:57 No.483148167
こういう馬鹿がひとりはいないと腹の探り合いで 展開が膠着するからな
39 18/02/05(月)11:46:32 No.483148216
念獣を操作できるようになったとか?
40 18/02/05(月)11:48:01 No.483148346
ずーっと違和感あんだけど何で女でも王子呼ばわりなの
41 18/02/05(月)11:48:13 No.483148362
第九の護衛全員が準念能力持ちって感じになってるけど 王子も同列の扱いってのはろくでもないオチになる予感が
42 18/02/05(月)11:48:15 No.483148368
慣例
43 18/02/05(月)11:48:15 No.483148370
だんちょーの能力でモモゼちゃんの死体をコピーして操りたい
44 18/02/05(月)11:48:36 No.483148394
カミィちゃんおばかだけどなんか好き
45 18/02/05(月)11:48:46 No.483148412
>ずーっと違和感あんだけど何で女でも王子呼ばわりなの 王の子だから王子だぞ
46 18/02/05(月)11:48:49 No.483148418
カミィはバカだからこういうことする
47 18/02/05(月)11:49:08 No.483148449
女でも国王継承に順列はないから王子だとか
48 18/02/05(月)11:49:23 No.483148477
関係ねえ戦いてえ
49 18/02/05(月)11:49:28 No.483148485
そういや念獣映ってないな
50 18/02/05(月)11:50:10 No.483148552
>王子も同列の扱いってのはろくでもないオチになる予感が 念獣も頭悪そうだったしなあ
51 18/02/05(月)11:50:11 No.483148555
ベンジャミンの部屋のドアを蹴破って入場
52 18/02/05(月)11:50:20 No.483148570
>ハンゾーはあれどういうこと >体触れられたり声かけられたら能力強制解除のはずなのに体がないのはこれ一体 念獣の作った部屋を模した空間に閉じ込められたとか
53 18/02/05(月)11:50:25 No.483148579
ホイにわざわざぶっころしてもいいよねって確認するぐらいには武闘派だもんな
54 18/02/05(月)11:51:20 No.483148682
しかしなんで第九も即ぶっ殺す対象なんだろうカミィちゃん
55 18/02/05(月)11:51:31 No.483148698
カミィの発言は通信機が拾ってるだろうし バルサミコ酢からすぐに指示飛んできそうだけど
56 18/02/05(月)11:52:03 No.483148749
スタンド使いならすごいのが使えそうなんだけど 念だとな…
57 18/02/05(月)11:52:05 No.483148751
>しかしなんで第九も即ぶっ殺す対象なんだろうカミィちゃん 4以外の兄弟を批判しまくってる
58 18/02/05(月)11:52:20 No.483148788
>ベンジャミンの部屋のドアを蹴破って入場 !?
59 18/02/05(月)11:52:26 No.483148792
武闘派ではなく本気で何でも思い通りになると思い込んでる暗愚だったら笑う けど話としてはそれじゃダメだから普通に何かやれるんだろうな
60 18/02/05(月)11:52:28 No.483148795
見た目は最高 中身は…
61 18/02/05(月)11:52:43 No.483148816
まずカミィ以外の王子は死んで欲しいわ!理想は「自ら進んで死んで欲しい!」「カミーラが王になるのだから私は死ぬべき」だって思ってほしいの!
62 18/02/05(月)11:52:46 No.483148820
第9は王制廃止したいマンだから独裁国家作りたいカミィからしたら許されざるよ
63 18/02/05(月)11:52:48 No.483148825
>しかしなんで第九も即ぶっ殺す対象なんだろうカミィちゃん 王政を廃止したい真面目ちゃんなんていかにも嫌いそう
64 18/02/05(月)11:52:56 No.483148840
もしもし首相官邸かい これから1時間後に第1王子を殺しに行くぜ 愚地独歩です
65 18/02/05(月)11:53:01 No.483148847
素直に考えると殺せるだけの強さがあるって想像できるんだが 今までの描写的に本当に考えなしのとんでもねえバカの可能性あるから困る
66 18/02/05(月)11:53:09 No.483148866
>武闘派ではなく本気で何でも思い通りになると思い込んでる暗愚だったら笑う >けど話としてはそれじゃダメだから普通に何かやれるんだろうな むしろそういう思い込み激しすぎるやつほど念能力って強力になりそうだよな
67 18/02/05(月)11:53:19 No.483148887
平時だと 緊急を伝達する 非殺傷で捕縛する くらいしかできないだろうが今の状況なら殺してもいいのかな? ここで殺すのが合法でも第一がなぜ生け捕りにしなかった!ってキレそうだが
68 18/02/05(月)11:53:19 No.483148890
ケンカの時間だコラァ!
69 18/02/05(月)11:53:38 No.483148930
念使えて強いのと頭がいいのはまるで違うからな どこぞのチーターみたいに
70 18/02/05(月)11:53:39 No.483148933
爪と牙の長男におっぱいのカミィちゃんと 上二人の念獣は最高に頭悪そうなんだよな
71 18/02/05(月)11:54:02 No.483148971
カミィちゃんも無能でこの性格にはならないだろうし才能に恵まれてるのでは?
72 18/02/05(月)11:54:12 No.483148983
戦闘して念獣のおかげで勝つんだけど疲れちゃってやっぱり寝るわ!ってなる
73 18/02/05(月)11:55:23 No.483149085
念獣は兄弟攻撃できないから カミィは自分でジャミィ殺すつもりなのか
74 18/02/05(月)11:55:29 No.483149098
こういうお馬鹿な描写をしておいて後々ひっくり返すのが冨樫だって信じてる
75 18/02/05(月)11:55:33 No.483149105
ただの愚鈍だったら部下に任せるけど あのマッチョマン相手に自分で殺しに行くって発送になる辺りどう考えてもヤバいよ…
76 18/02/05(月)11:55:34 No.483149109
>ここで殺すのが合法でも第一がなぜ生け捕りにしなかった!ってキレそうだが 主人を馬鹿にされたら例え王子であれ許せなかったとか臆さずに語れば許してくれるタイプ
77 18/02/05(月)11:55:43 No.483149129
念獣の成長の条件的にみて拗れたクソコテの方が強いってのは本当にそんなのに国任せていいんですかね?
78 18/02/05(月)11:55:44 No.483149131
ていうか4って長男以外に妙に評価たけえよな 長男応援したくなる一番の理由4に対する殺意すごいからだわ
79 18/02/05(月)11:56:07 No.483149182
ビスケみたいなに真の姿隠してるかもしれないじゃん!
80 18/02/05(月)11:56:30 No.483149217
ちょうど良く強制型の説明が入るからそういうのかな
81 18/02/05(月)11:56:40 No.483149232
テータちゃんはどうなってんだ
82 18/02/05(月)11:57:02 No.483149267
? バカじゃないの? カミィはクソコテなんかじゃないわ! どいて!
83 18/02/05(月)11:57:24 No.483149299
4は性癖さえ表立ってなければ優秀そうには見える ただ選民思想あるから国としてはどうなのかだけど
84 18/02/05(月)11:57:37 No.483149320
>ていうか4って長男以外に妙に評価たけえよな >長男応援したくなる一番の理由4に対する殺意すごいからだわ 長男実際今のところ警戒するもの間違えてないし人の話聞けるし参謀も無能じゃないの分かってるから勝ち残ってほしい
85 18/02/05(月)11:57:40 No.483149324
ろくでもない王族の王位継承問題でハンゾーとかセンリツとかクラピカの師匠が死んだら多分めっちゃ凹む バショウはちょっともう覚悟してる
86 18/02/05(月)11:57:43 No.483149330
>念獣の成長の条件的にみて拗れたクソコテの方が強いってのは本当にそんなのに国任せていいんですかね? そういうのは淘汰されるシステムなんじゃない?ホイの話だと
87 18/02/05(月)11:57:50 No.483149342
4は念も知らなかったくせに震えて眠れベンジャミンとか言っちゃってたからな 案外ちょろい可能性
88 18/02/05(月)11:57:56 No.483149351
どうでもいいけど強そうな雰囲気のモブ多くて嬉しいよ
89 18/02/05(月)11:57:56 No.483149354
テータちゃんも気になるしカチョフーも気になる
90 18/02/05(月)11:58:07 No.483149371
カミィは望んだだけで叶わない理不尽な世界を変えようとしてるだけなのに…
91 18/02/05(月)11:58:40 No.483149424
ただ念能力ってある種のアホというか 思い込みが強いほどすごい能力になる事があるからなあ…
92 18/02/05(月)11:58:42 No.483149428
ホイが念獣の説明しながら狂犬じゃ駄目みたいなこと独白してたような
93 18/02/05(月)11:58:47 No.483149435
テータちゃんは4男の念獣に食われたのかな…
94 18/02/05(月)11:58:55 No.483149448
>案外ちょろい可能性 念の才能凄まじすぎてヒソカ式採点方で何点いくか見てみたいわ
95 18/02/05(月)11:59:04 No.483149462
4の念獣気持ち悪すぎるのいいよね
96 18/02/05(月)11:59:35 No.483149516
4は人間を素手に解体してるし 念ぬきでもハンター試験にでてきた死刑囚程度の強さはありそう
97 18/02/05(月)11:59:44 No.483149538
>クラピカの師匠が死んだら多分めっちゃ凹む 身体にタイソンの念獣が張り付いちゃってるけど また操作されちゃう系の能力じゃねえのと
98 18/02/05(月)11:59:47 No.483149545
カミィそもそも念獣の存在知らないし どうやって虎素手で殺す人を倒すつもりなんだ
99 18/02/05(月)11:59:58 No.483149563
>4は念も知らなかったくせに震えて眠れベンジャミンとか言っちゃってたからな >案外ちょろい可能性 本当に知らなかっただけだからなぁ 知ってからの対応は完璧だし
100 18/02/05(月)11:59:59 No.483149566
>ホイが念獣の説明しながら狂犬じゃ駄目みたいなこと独白してたような つまりカミィちゃんダメって事じゃん!
101 18/02/05(月)12:00:00 No.483149567
>4の念獣気持ち悪すぎるのいいよね 彼岸島の邪鬼レベルの悪趣味いいよね…
102 18/02/05(月)12:00:08 No.483149582
長男は冨樫作品ならぜったい憤死するタイプだし…
103 18/02/05(月)12:00:34 No.483149625
カミィは死んだらいいなと思ってるのになぜかみんな自殺しないのが悪い
104 18/02/05(月)12:00:37 No.483149633
>カミィそもそも念獣の存在知らないし >どうやって虎素手で殺す人を倒すつもりなんだ 念能力者でも念獣に気づかないのは長男でやったから同じ可能性はある
105 18/02/05(月)12:01:17 No.483149704
>カミィそもそも念獣の存在知らないし >どうやって虎素手で殺す人を倒すつもりなんだ 死になさい!って言うと死んでくれる世界が理想なら念獣もそういうこと強要してくる能力になっているのかも
106 18/02/05(月)12:01:31 No.483149723
カミィちゃん馬鹿女すぎてクラクラする
107 18/02/05(月)12:01:32 No.483149726
念獣からしてかませ犬だけど下位王子殺すつもりはない辺り5はいい奴っぽい
108 18/02/05(月)12:01:35 No.483149733
4はあの趣味さえなければ王としては有能かもしれない 後は知的水準低いのダメだわーってなって教育レベルを引き上げる可能性もある その後連れて来て解体する
109 18/02/05(月)12:01:53 No.483149764
幽体離脱(ザタッチ)は原始大河浪漫(メッッッチャマエサーガ)と同レベルのセンスでだめだった
110 18/02/05(月)12:02:02 No.483149783
今のところ部下に念能力者いるかすら不明だよねカミィ
111 18/02/05(月)12:02:09 No.483149796
>どうやって虎素手で殺す人を倒すつもりなんだ ?バカじゃないの?カミィは虎なんて殺さないわ!
112 18/02/05(月)12:02:16 No.483149808
>カミィちゃん馬鹿女すぎてクラクラする ? 何言ってるの? カミィは馬鹿女なんかじゃないわ! どいて!
113 18/02/05(月)12:02:35 No.483149836
5のブスは生まれつき欠点がある分謙虚にものを見る目がありそう
114 18/02/05(月)12:02:54 No.483149864
冨樫作品はただただ馬鹿なやつと馬鹿ゆえにそこそこ強いのがいるから読めん
115 18/02/05(月)12:03:02 No.483149872
1は頑張ってる感じ見えるので勝って欲しい
116 18/02/05(月)12:03:06 No.483149875
カミィちゃんはおバカなこと以外よくわからないから逆に怖い
117 18/02/05(月)12:03:22 No.483149905
単なるモブキャラかなと思ってたけど 下の奴がちょっと格好良い
118 18/02/05(月)12:03:23 No.483149909
カミィちゃんもライオンくらい素手で殺せるのかもしれない
119 18/02/05(月)12:03:25 No.483149913
カミィっていい年して一人称が自分の名前で呼ぶ典型的な馬鹿女だよね
120 18/02/05(月)12:03:44 No.483149952
これで来週冒頭にカミィが返り討ちにされて死んでたら一生ネタにされそうだ
121 18/02/05(月)12:03:44 No.483149955
でも3より身近にあるって理由で4に信頼寄せてる辺り5は人を見る目ないね
122 18/02/05(月)12:03:49 No.483149960
ところでクラピカの念教室に潜んでる暗殺者はどこの所属なんだろうな?
123 18/02/05(月)12:04:04 No.483149988
でもカミィちゃんが強化系だと納得する
124 18/02/05(月)12:04:06 No.483149990
カチョウの嘘ってやっぱりフウちんを守るためについてるのかな
125 18/02/05(月)12:04:16 No.483150008
ルズールスが清濁併せ持った為政者になりそう
126 18/02/05(月)12:04:25 No.483150024
タイソンの方がおバカという意味では適正とは思う
127 18/02/05(月)12:04:31 No.483150036
よくこんな頭悪いキャラ作れるな
128 18/02/05(月)12:04:37 No.483150044
カミィはクラピカは教室に興味ないんだっけ?
129 18/02/05(月)12:04:45 No.483150057
みんなよくキャラ覚えられるな
130 18/02/05(月)12:05:05 No.483150095
>カミィはクラピカは教室に興味ないんだっけ? そもそもクラピカの重要性理解してない説
131 18/02/05(月)12:05:08 No.483150102
>よくこんな頭悪いキャラ作れるな 褒め言葉に見えない字面だ…
132 18/02/05(月)12:05:11 No.483150107
芭蕉とラリってるやつが割りとまともそうでこれは…
133 18/02/05(月)12:05:25 No.483150128
カミィちゃんがベンジャミィに勝ったら勝ったでお祭り騒ぎですよ
134 18/02/05(月)12:05:33 No.483150142
>これで来週冒頭にカミィが返り討ちにされて死んでたら一生ネタにされそうだ 扉絵でカミィちゃんが生首になってたら笑っちゃうよ…
135 18/02/05(月)12:05:40 No.483150162
念能力者の1 念に関して天才的な才能のある4 無自覚だが先天的な念能力者の2 みたいな感じかもしれない
136 18/02/05(月)12:05:57 No.483150183
馬鹿な子の念獣はいくら強力でも燃費が悪いとか考えなしに動くとかですぐ消耗して その隙に殺されちゃうってわかったから
137 18/02/05(月)12:06:02 No.483150190
冨樫は岡本倫に影響受けて蟻編を作った そして冨樫は可愛い女の子を描くのが苦手 ということは岡本輪特有のかなり馬鹿な女の子も描くはず
138 18/02/05(月)12:06:08 No.483150201
>みんなよくキャラ覚えられるな カミィはかしこいから余裕で覚えられるわ!!
139 18/02/05(月)12:06:12 No.483150212
次週扉絵は裏窓のおっさんの首かカミィの首どっちかだよね
140 18/02/05(月)12:06:25 No.483150241
みんながクラピカを求めてるって所にワクワクしてますよ私は
141 18/02/05(月)12:06:38 No.483150269
これで本当に弱かったらどうしよう…
142 18/02/05(月)12:06:50 No.483150292
>みんなよくキャラ覚えられるな 護衛がまじ区別つかないけど死んでくし覚えなくていいかなって
143 18/02/05(月)12:06:54 No.483150298
愚地独歩です…
144 18/02/05(月)12:07:11 No.483150336
モモゼちゃん種付けプレスみたいな体勢の首締めで死んじゃったもんな…
145 18/02/05(月)12:07:14 No.483150343
>みんなよくキャラ覚えられるな 王子くらいはまあ覚えた 直属兵までは無理だ…
146 18/02/05(月)12:07:20 No.483150356
>冨樫は岡本倫に影響受けて蟻編を作った しらなかったそんなの スキージャンプ漫画が元だったのか…
147 18/02/05(月)12:07:32 No.483150379
場の硬直状態狙うのは妥当だけど見てる方からすればつまんないから盤面めちゃくちゃにするキャラは終盤まで生き残りそう
148 18/02/05(月)12:07:32 No.483150380
念教室に部下よこさなかったのカミィとタイソンだけか ……おバカな女ふたりだな
149 18/02/05(月)12:07:33 No.483150383
第三と第九は裏で駆け引きしてるから単純にみんな協力って感じにはなりそうもないけど クラピカというかワブルに対して敵に回る心配だけはないのが助かる
150 18/02/05(月)12:07:36 No.483150386
1の私設兵多すぎて能力考えるのも大変だから カミィちゃんで半分くらい処理するつもりかもしれない
151 18/02/05(月)12:07:36 No.483150388
死後強まる念でカミィの念獣だけ残って暴れ始める
152 18/02/05(月)12:07:58 No.483150415
ヒソカが変装して護衛に紛れてるって線もあるんだよなぁ
153 18/02/05(月)12:08:05 No.483150432
>>冨樫は岡本倫に影響受けて蟻編を作った >しらなかったそんなの >スキージャンプ漫画が元だったのか… エルフィンリートじゃねーの!?
154 18/02/05(月)12:08:06 No.483150433
念獣に守られてるから多分生き残る
155 18/02/05(月)12:08:15 No.483150454
一方岡本倫は自分の漫画に腕がちんぽの女を出していた
156 18/02/05(月)12:08:24 No.483150471
エルフェンリートが色々衝撃的だったのはよくわかる
157 18/02/05(月)12:08:51 No.483150522
>念獣に守られてるから多分生き残る 念獣がクソの役にも立たないのはモモゼちゃんのときにわかったじゃない
158 18/02/05(月)12:09:00 No.483150543
まぁキャラの名前はもうちょっとサクサク死んでから残った奴覚えるくらいでもいいよ
159 18/02/05(月)12:09:04 No.483150555
カミィちゃんみたいなのが無駄に天才で強かったりするのは確かに富樫らしいとは思う
160 18/02/05(月)12:09:06 No.483150560
カミィちゃんの強い自信の表れは既に念能力者だったとか?
161 18/02/05(月)12:09:32 No.483150607
念獣って殺すと本体も死んじゃうんだっけ?
162 18/02/05(月)12:09:51 No.483150643
そう言えばカミィの一人称がカミィじゃなくなってるのはミスかな
163 18/02/05(月)12:10:08 No.483150675
>みんなよくキャラ覚えられるな まず4男はクラピカのターゲットだからすぐ覚える 虎殺しさんは4男と敵対している カミィは分かりやすいバカ女 三男はハゲ、5は眼鏡、6はバカ教祖、7は葉っぱ、8はセックスマン!9はマトモ、10,11はセットで覚えられる 12のモモゼちゃんは可愛い編み物好きだし良い匂いがしそう押し倒したい押し倒したら死んだ 13はモモゼちゃんの弟影が薄い 14はクラピカの保護対象どっちかというと母親の幸薄げな所がいい
164 18/02/05(月)12:10:10 No.483150684
ヒソカは正直クモ相手にするより面白そうな状況だぞ今って思うが でもあれか旅団員全員が自分の命狙ってくるとかヒソカ的にはフル勃起ものだし来ない気がする
165 18/02/05(月)12:10:14 No.483150693
王子が念能力持ちになっても念獣にオーラ取られてガス欠にならんのかね
166 18/02/05(月)12:10:29 No.483150720
震えて眠れベンジャミィ
167 18/02/05(月)12:10:31 No.483150726
>みんなよくキャラ覚えられるな 休載が長い上考察が大好きだからな!
168 18/02/05(月)12:10:37 No.483150738
>そう言えばカミィの一人称がカミィじゃなくなってるのはミスかな ママと話してる時も私だからパパの前だけカミィなのかも
169 18/02/05(月)12:10:42 No.483150755
>第三と第九は裏で駆け引きしてるから単純にみんな協力って感じにはなりそうもないけど >クラピカというかワブルに対して敵に回る心配だけはないのが助かる 実際チョウライは話せば分かるタイプっぽいし 同盟結ぶにはベストな選択肢よね
170 18/02/05(月)12:10:56 No.483150767
su2231646.jpg 王子はこれ見て確認する
171 18/02/05(月)12:10:58 No.483150772
一人称が複数あるなんて普通や
172 18/02/05(月)12:11:01 No.483150777
カーミラchangの念獣が第二形態に変化してる描写あったし その後にカミーラchangの覚醒が起きたのはしょっただけっぽいし カミラーちゃんの自信は別にそんなおかしなもんではないんじゃ
173 18/02/05(月)12:11:04 No.483150784
>王子が念能力持ちになっても念獣にオーラ取られてガス欠にならんのかね むしろ鍛えてオーラ量多くなれば念獣に吸われても余裕じゃん
174 18/02/05(月)12:11:19 No.483150811
13が次にタンクベッドに寝かされる王子になるのかな
175 18/02/05(月)12:11:21 No.483150815
サレサレが何考えてんのかわからなくてこえー
176 18/02/05(月)12:11:32 No.483150841
>12のモモゼちゃんは可愛い編み物好きだし良い匂いがしそう押し倒したい押し倒したら死んだ 犯人来たな…
177 18/02/05(月)12:11:45 No.483150866
このまま能力が明かされず 次週私設兵のボロクズみたいな死体とスタスタ歩くカミィだけ描写されたらそれはそれで怖いな…
178 18/02/05(月)12:12:06 No.483150909
>>12のモモゼちゃんは可愛い編み物好きだし良い匂いがしそう押し倒したい押し倒したら死んだ >犯人来たな… こう背負って締める
179 18/02/05(月)12:12:09 No.483150915
感情的になった時とか以外は一人称私なんじゃないの
180 18/02/05(月)12:12:51 No.483151000
ウンマがどんなクソババアかはすごい期待してる
181 18/02/05(月)12:12:58 No.483151010
>サレサレが何考えてんのかわからなくてこえー モモゼ殺害はサレサレの指示なのか王妃の指示なのかで印象変わっちゃう
182 18/02/05(月)12:13:20 No.483151053
7は王。に興味ないだけで無能なわけじゃなさそうだから案外生き残るかも
183 18/02/05(月)12:13:44 No.483151091
クラピカ的に4が外道なのは不愉快だけどまだ知らないから ワブル王子は生かすし緋の目は返すよごめんねしたら見逃す可能性もあるんだよな 生きた緋の目解体できるやったー!ってなる可能性が高いけど
184 18/02/05(月)12:13:45 No.483151094
カミィはあえてバカなフリをしてる可能性 …する意味薄いしないか
185 18/02/05(月)12:13:46 No.483151097
部下達は正直覚えきれない 特にどの王子の所属なのか
186 18/02/05(月)12:13:52 No.483151107
カミィちゃんは頭カミィちゃんで即死してもそれはそれで
187 18/02/05(月)12:14:26 No.483151179
タイソン教って自前宗教だったのか
188 18/02/05(月)12:14:48 No.483151215
>su2231646.jpg >王子はこれ見て確認する こう見るとカミィちゃんの親から生まれた王子はだいたいまともだ… カミィちゃんが頭悪いとこ全部もってっちゃったのか
189 18/02/05(月)12:14:52 No.483151224
すげえあっさり隠れ念能力者明かしたけど再登場しないんだろうな
190 18/02/05(月)12:15:00 No.483151235
あのポッドに全員死体で入れて何か発動させるなら 皆殺し思想の無い王子は不利そうだ
191 18/02/05(月)12:15:10 No.483151254
バカと天才は紙一重を綱渡りしきると思う 王子の中でも第四並にキャラ濃いし…
192 18/02/05(月)12:15:22 No.483151273
前後考えずにスレ画だけ見ると強キャラ感あるな… 実際はカミィだけど
193 18/02/05(月)12:15:28 No.483151289
>部下達は正直覚えきれない >特にどの王子の所属なのか ベンジャミンの部下だってことだけわかってればいいんじゃねえかな あとナックル似の人
194 18/02/05(月)12:15:32 No.483151302
7は薬中どうにかしてぇ…ってのがあるからそれに対処する役割を持たせればちゃんとした成果を出しそうだけど 失敗して国中薬漬けルートもある
195 18/02/05(月)12:15:36 No.483151309
そりゃあパワーで押し切ったら1人くらいなら殺せるかも知らんけど他の奴らに殺されるよね
196 18/02/05(月)12:15:42 No.483151321
>すげえあっさり隠れ念能力者明かしたけど再登場しないんだろうな あのブサイク念使いだったの!?ってなった
197 18/02/05(月)12:15:54 No.483151351
とにかくネームドキャラ増やしたいらしいからこの護衛の人はうまく立ち回ってまだ死なない気がする
198 18/02/05(月)12:16:18 No.483151398
>モモゼ殺害はサレサレの指示なのか王妃の指示なのかで印象変わっちゃう モモゼってサレサレ君の仕業だったん?派遣された護衛がやったんじゃなかったの
199 18/02/05(月)12:16:42 No.483151441
今更だけど幽体離脱でザタッチってるびに気づいてだめだった
200 18/02/05(月)12:17:00 No.483151483
この漫画セリフ多いから俺は雰囲気で読んでる
201 18/02/05(月)12:17:55 No.483151600
タイソンとかカミィみたいな欲がはっきりしてる王子の念獣は被害ばら撒きそうで怖いよね…
202 18/02/05(月)12:17:56 No.483151603
>あのブサイク念使いだったの!?ってなった サイレントマジョリティに寄生されただけの自覚なしタイプでしょ そういうのも含むってハルケン部下も含めることで説明してたじゃない
203 18/02/05(月)12:18:28 No.483151674
>ウンマがどんなクソババアかはすごい期待してる 1と4の母親だもんなあ…すごそうだな…
204 18/02/05(月)12:18:39 No.483151712
>この漫画セリフ多いから俺は雰囲気で読んでる めっちゃシリアスなシーンなのに富樫はさぁ…!!
205 18/02/05(月)12:19:09 No.483151772
王子は覚えたけど誰がどの王妃から産まれたか記憶出来る自信がない
206 18/02/05(月)12:19:25 No.483151802
>>あのブサイク念使いだったの!?ってなった >サイレントマジョリティに寄生されただけの自覚なしタイプでしょ >そういうのも含むってハルケン部下も含めることで説明してたじゃない あの眼球観察おじさんそれはわからないみたいでがっかり というかやっぱり~だったか…とかモノローグ入るのがひろしみたいで面白くなってきた
207 18/02/05(月)12:19:29 No.483151815
>su2231646.jpg ウンマのとこは念の才能を感じる
208 18/02/05(月)12:20:15 No.483151929
>王子は覚えたけど誰がどの王妃から産まれたか記憶出来る自信がない 複数子がいる王妃そんなにいないからカミィ系列以外はペアで覚えられる
209 18/02/05(月)12:20:26 No.483151952
そういやカミーラ母との会話でベンジャミィ達をコロコロするのはカミーラなら余裕でしょう?みたいなこと言われてたし案外マジで能力者かもな
210 18/02/05(月)12:20:27 No.483151954
ホイはドゥアズルとハメすぎ
211 18/02/05(月)12:20:35 No.483151969
>タイソンとかカミィみたいな欲がはっきりしてる王子の念獣は被害ばら撒きそうで怖いよね… タイソンは誰も念能力講座に派遣させなかったのが気になる ただ単にみんな側にいてほしかったから~♡とかって理由だったりもしそうだけど
212 18/02/05(月)12:20:39 No.483151981
カミィは馬鹿かもしれないが母親が評価してるっぽいんだよな
213 18/02/05(月)12:21:16 No.483152087
単に自分が関わりたくないからおだてたという可能性も…
214 18/02/05(月)12:21:26 No.483152108
>ホイはドゥアズルとハメすぎ まあいい女っぽかったし こいつ甘やかしたのも母かもしれんけど
215 18/02/05(月)12:21:31 No.483152122
サイレントマジョリティ見てびっくりする念能力者ってのもまた変だな
216 18/02/05(月)12:22:06 No.483152230
>タイソンは誰も念能力講座に派遣させなかったのが気になる >ただ単にみんな側にいてほしかったから~♡とかって理由だったりもしそうだけど ハンター試験もそういう理由で送らなかったしそうじゃないの? ハンター雇ってるから念能力者は一応確保してるし
217 18/02/05(月)12:22:12 No.483152246
ヒュリコフの念能力者見抜くスキルは普通にすごいと思う
218 18/02/05(月)12:22:16 No.483152259
ネンジュウじゃなくて念獣って言ってるから能力者なのかなと思ってたけどまさか無自覚とは
219 18/02/05(月)12:22:51 No.483152354
落書きみたいな妖精も無害に見えてあのままだとヤバいんだろうな…
220 18/02/05(月)12:22:55 No.483152370
名前忘れたけど占いの女の子みたいに無自覚で念能力使ってたりするかもしれんし あれって無自覚だったよね?
221 18/02/05(月)12:23:01 No.483152384
>ヒュリコフの念能力者見抜くスキルは普通にすごいと思う 優秀な人揃いでさぞかしエアブロウも強かったんだろうなって…
222 18/02/05(月)12:23:15 No.483152417
めっちゃ文字詰めて圧縮してても10話じゃそんなに進まなそう 20話くらいやってくれないかな
223 18/02/05(月)12:23:32 No.483152477
>名前忘れたけど占いの女の子みたいに無自覚で念能力使ってたりするかもしれんし >あれって無自覚だったよね? 左様 特質系はそういうの多そう
224 18/02/05(月)12:23:56 No.483152524
毎週読めて楽しいんだけど読むと疲弊する…
225 18/02/05(月)12:24:11 No.483152570
>ヒュリコフの念能力者見抜くスキルは普通にすごいと思う 念未拾得者の念修行の真似を完璧に行えるオーラの精度ってヤバイしそんな手練れでも見抜けちゃうのは奥義を称するだけある
226 18/02/05(月)12:24:14 No.483152579
ヒュリコフ泳がせとくか…とか言ってたの不安すぎる あっさり犠牲者になりそう
227 18/02/05(月)12:24:19 No.483152592
>ヒュリコフの念能力者見抜くスキルは普通にすごいと思う こいつは場数も踏んでるみたいだから強いと嬉しい
228 18/02/05(月)12:24:34 No.483152626
ヒュリコフチェックは念獣に寄生されただけの一般人も念能力者にカウントするから…
229 18/02/05(月)12:24:50 No.483152679
実力をお見せ出来なくて残念ですよ…ええ…
230 18/02/05(月)12:24:57 No.483152698
強いからこそあっさり死んだりするしな…
231 18/02/05(月)12:24:58 No.483152702
アルカとナニカのルールよりは個人的にはわかりやすい
232 18/02/05(月)12:25:01 No.483152709
su2231663.jpg モモゼ殺したの第五王妃所属だったね
233 18/02/05(月)12:25:02 No.483152712
>落書きみたいな妖精も無害に見えてあのままだとヤバいんだろうな… 寵愛判定みたいなもんだろうけど経典の内容次第では怖い
234 18/02/05(月)12:25:14 No.483152738
馬鹿担当は馬火力になりがちだし…
235 18/02/05(月)12:26:10 No.483152890
ナマゴムは先にハンゾー来なくてよかったな
236 18/02/05(月)12:26:20 No.483152916
ガラパゴス化してる感じあるよねカキンの念
237 18/02/05(月)12:26:31 No.483152945
え あの拘束された不細工がサイレントマジョリティの能力者なの?
238 18/02/05(月)12:26:42 No.483152967
ヒュリコフは死なないで欲しい 生きて他のキャラにねちねち絡み続けて欲しい
239 18/02/05(月)12:26:52 No.483153007
>え >あの拘束された不細工がサイレントマジョリティの能力者なの? ちげーよ!
240 18/02/05(月)12:27:05 No.483153044
>ヒュリコフは死なないで欲しい >生きて他のキャラにねちねち絡み続けて欲しい 助手か? で好感度上がった
241 18/02/05(月)12:27:12 No.483153066
>え >あの拘束された不細工がサイレントマジョリティの能力者なの? だからオーラ巧妙に隠せてるラス1が下手人だって言ってたじゃん!
242 18/02/05(月)12:27:19 No.483153085
>モモゼ殺したの第五王妃所属だったね 敵しかいなかったとかモモゼ寝ちゃった時点で積んでない・・・?
243 18/02/05(月)12:27:55 No.483153179
>>モモゼ殺したの第五王妃所属だったね >敵しかいなかったとかモモゼ寝ちゃった時点で積んでない・・・? 本来ならお互い牽制し合うから分身能力じゃなきゃきつかったんじゃね
244 18/02/05(月)12:28:17 No.483153232
>敵しかいなかったとかモモゼ寝ちゃった時点で積んでない・・・? 他の王子派に自分が殺したことを知られたら人生終わるので 見つからないようにやらなきゃダメよ
245 18/02/05(月)12:28:47 No.483153304
スィンコスィンコがサレサレそっくりのババアすぎて何でホイはこんなのを抱いたってなる なった
246 18/02/05(月)12:28:47 No.483153306
ハンゾー勝手に犯人殺しちゃったけどいいのかな?
247 18/02/05(月)12:28:53 No.483153317
ビスケ達はハンゾーの身体と一緒に逃げたのかな… いやでも本体触るとだめって言ってたしどうなったんだろ…
248 18/02/05(月)12:28:54 No.483153319
>他の王子派に自分が殺したことを知られたら人生終わるので >見つからないようにやらなきゃダメよ ぜ・・・全員捕まってる・・・
249 18/02/05(月)12:29:34 No.483153426
>スィンコスィンコがサレサレそっくりのババアすぎて何でホイはこんなのを抱いたってなる >なった 優秀なDNAを察知したんじゃないの
250 18/02/05(月)12:29:51 No.483153473
インカム付けて常時連絡取り合ってる部下に対して 裏切れって普通に声に出しちゃうカーミラちゃん 頭悪いよね…
251 18/02/05(月)12:30:08 No.483153530
ビスケはでかくなった念獣に王子ごと丸呑みじゃないかな
252 18/02/05(月)12:30:11 No.483153536
モモゼックスもついでにしたんですよね?
253 18/02/05(月)12:30:11 No.483153537
そういえば判事がエジプシャンな名前と見た目だけとフィンクスと知り合いとかないかな
254 18/02/05(月)12:30:45 No.483153627
>ビスケはでかくなった念獣に王子ごと丸呑みじゃないかな とは思いたくないんだよな…念獣の中で実は匿ってるとかなら面白いけど
255 18/02/05(月)12:30:53 No.483153645
ハンゾーは本体がなんらかの能力で奪われたのか あるいは分身の方が気づかないうちに念空間とかに閉じ込められたのか
256 18/02/05(月)12:30:56 No.483153659
クッキィちゃんに担がせたから接触判定になってないとか?
257 18/02/05(月)12:31:14 No.483153698
>モモゼックスもついでにしたんですよね? ああ痕跡を残すってそういう…
258 18/02/05(月)12:31:45 No.483153782
>インカム付けて常時連絡取り合ってる部下に対して >裏切れって普通に声に出しちゃうカーミラちゃん >頭悪いよね… わからん・・・念能力の発動条件かもしれんし
259 18/02/05(月)12:31:48 No.483153791
分身はあれオーラ具現化しただけだから別に攻撃されても平気なんじゃないの?
260 18/02/05(月)12:31:49 No.483153793
>スィンコスィンコがサレサレそっくりのババアすぎて何でホイはこんなのを抱いたってなる 有力貴族の権力争いで王に嫁あてがう争いもあるんだろうさ
261 18/02/05(月)12:31:49 No.483153794
地味にイズさんにやばいフラグが立ってるような
262 18/02/05(月)12:31:52 No.483153802
>ハンゾーは本体がなんらかの能力で奪われたのか >あるいは分身の方が気づかないうちに念空間とかに閉じ込められたのか ビスケだけじゃなく王子もいないし後者じゃないかな ヂートゥ系の能力だと思う
263 18/02/05(月)12:32:06 No.483153840
頭悪いわけじゃなく強いから遠慮してないんだとしたら相当だよね
264 18/02/05(月)12:32:40 No.483153934
単行本派なんだけどビスケとハンゾーなんかやばい感じ?
265 18/02/05(月)12:32:43 No.483153942
念獣が勝手に動いて疲弊した時点でわりと詰んでたのに 母親から見捨てられ護衛兵減らされて上位王妃の警護兵しか残ってなかったとか哀れモモゼ
266 18/02/05(月)12:32:50 No.483153962
>分身はあれオーラ具現化しただけだから別に攻撃されても平気なんじゃないの? 意識が分身の方にあるからヤバそうな気はする
267 18/02/05(月)12:33:01 No.483153996
>頭悪いわけじゃなく強いから遠慮してないんだとしたら相当だよね 今まで生きてきて遠慮したことがなく全部成功してれば自然とこういう態度になる
268 18/02/05(月)12:33:12 No.483154018
本心を隠さないというか自分を偽らないのが制約になってたりするのかな
269 18/02/05(月)12:33:50 No.483154119
su2231677.jpg ビスケは一時退場
270 18/02/05(月)12:33:51 No.483154121
>>分身はあれオーラ具現化しただけだから別に攻撃されても平気なんじゃないの? >意識が分身の方にあるからヤバそうな気はする ダメージがフィードバックと制約あるかもしれないしな それじゃ分身の術とは言えねーだろ!と思うけど
271 18/02/05(月)12:34:05 No.483154160
>単行本派なんだけどビスケとハンゾーなんかやばい感じ? センリツ以外大なり小なりみんな怪しいことになってる
272 18/02/05(月)12:34:06 No.483154161
ハムスターのカゴが前のコマで映ってたしハンゾーが念獣の作った空間に捕まったんじゃないかなやっぱ なんの前振りも無しにビスケがヘマするとは思えない
273 18/02/05(月)12:34:09 No.483154167
>今まで生きてきて遠慮したことがなく全部成功してれば自然とこういう態度になる 母親もゲンナリしてたし超有能なんだろうな
274 18/02/05(月)12:34:13 No.483154182
>念獣が勝手に動いて疲弊した時点でわりと詰んでたのに >母親から見捨てられ護衛兵減らされて上位王妃の警護兵しか残ってなかったとか哀れモモゼ こーなるって分かりそうなもんなのになんであんなに取り乱してたんだろうなあの母親
275 18/02/05(月)12:34:37 No.483154230
ハンゾーは来週に死んでもおかしくないような…
276 18/02/05(月)12:34:49 No.483154279
念の戦いに絶対は無いけど戦う時は100%勝つ気でやるってモラウも言ってたし…
277 18/02/05(月)12:34:55 No.483154298
カミィちゃんが念使えなかったらヒソカが船に乗り込んでないレベルのズッコケ要件だ…
278 18/02/05(月)12:35:32 No.483154401
>地味にイズさんにやばいフラグが立ってるような タイソンって嫉妬で部下を派遣しないとかそんな性格だよね? なんか独占欲を前提とした拘束能力ありそう
279 18/02/05(月)12:35:36 No.483154409
>こーなるって分かりそうなもんなのになんであんなに取り乱してたんだろうなあの母親 実際にあっさり殺されて下手人不明だから次はマラヤームか殺されると恐れてるんじゃないかな
280 18/02/05(月)12:35:37 No.483154412
>念の戦いに絶対は無いけど戦う時は100%勝つ気でやるってモラウも言ってたし… モラウが言うと説得力ありすぎるのが困る
281 18/02/05(月)12:35:44 No.483154431
>ハムスターのカゴが前のコマで映ってたしハンゾーが念獣の作った空間に捕まったんじゃないかなやっぱ >なんの前振りも無しにビスケがヘマするとは思えない はーんそういう捉え方もあるんか
282 18/02/05(月)12:36:09 No.483154497
ハンゾーの分身ってより幽体離脱だよね
283 18/02/05(月)12:36:39 No.483154584
>ハンゾーの分身ってより幽体離脱だよね 幽体離脱(ザタッチ)は敵の能力でややこしい
284 18/02/05(月)12:36:41 No.483154585
念獣はやっぱり本人の本心を反映してるって説明が今週がっつりされたからしきりに描写してたハムスターとは関係ありそうよね
285 18/02/05(月)12:37:07 No.483154657
バカそうに見えた王子がどいつも頭良いからカミィちゃんも頭良いよ
286 18/02/05(月)12:37:10 No.483154668
ハンゾースキル1~3が見たいわ!
287 18/02/05(月)12:37:23 No.483154708
>ハンゾーの分身ってより幽体離脱だよね しかも名前から察するにあれだけじゃないからな能力者 多分起爆符とか幻術も使えるだろう
288 18/02/05(月)12:37:35 No.483154742
>>ハンゾーの分身ってより幽体離脱だよね >幽体離脱(ザタッチ)は敵の能力でややこしい ざたっちの方は発動シーンが完璧にイメージ出来る
289 18/02/05(月)12:37:50 No.483154780
ワシのハンゾースキルは108まであるぞ
290 18/02/05(月)12:37:54 No.483154792
近距離パワー型みたいな物理的に強い念獣はいないんだろうな今回…
291 18/02/05(月)12:37:57 No.483154800
1グロスってちょっと多くない?
292 18/02/05(月)12:38:06 No.483154829
本人の意思が継承戦やらねーな第九は 最終的には念獣にやられちゃいそうだけどね
293 18/02/05(月)12:38:08 No.483154836
分身は色々融通利かないところあるけどまだまだスキルあるみたいだし流石に多才だなハンゾー
294 18/02/05(月)12:38:16 No.483154857
情報量が多いからもう少し掲載頻度上げて内容を薄くしてほしい
295 18/02/05(月)12:38:32 No.483154911
寝てる自分のアナル開発出来る能力
296 18/02/05(月)12:38:33 No.483154914
自分の分身を操作しつつ本体も活動して連携攻撃出来る手練れがいるらしいな…
297 18/02/05(月)12:38:57 No.483154976
>1グロスってちょっと多くない? ジョークとガチ込みだからこんな数字だろう
298 18/02/05(月)12:39:01 No.483154983
>情報量が多いからもう少しかわいいシーン増やして内容を薄くしてほしい
299 18/02/05(月)12:39:02 No.483154985
ってことはちょくちょくお暇?って聞いてきたモモゼちゃんの念獣って…
300 18/02/05(月)12:39:03 No.483154990
ハンゾースキルって… 名前ダサ…
301 18/02/05(月)12:39:04 No.483154992
>1グロスってちょっと多くない? ハンターのくせに金がないとは言わせないわさ
302 18/02/05(月)12:39:18 No.483155034
>寝てる自分のアナル開発出来る能力 ただし寝てる自分はマグロという制約
303 18/02/05(月)12:39:44 No.483155107
おヒマ?がねずみ型念獣だったのもハムスター関係あるのかな
304 18/02/05(月)12:39:46 No.483155109
>ってことはちょくちょくお暇?って聞いてきたモモゼちゃんの念獣って… 左様 本当はかまってかまってほしくて仕方ない甘えたがりの女の子だったのです
305 18/02/05(月)12:39:48 No.483155119
(可愛さを振りまくタイソン)
306 18/02/05(月)12:39:49 No.483155123
>ってことはちょくちょくお暇?って聞いてきたモモゼちゃんの念獣って… やめてくれ…つらい…