ヤベーイ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)09:25:29 No.483134350
ヤベーイ!
1 18/02/05(月)09:26:44 No.483134460
この特撮アマゾンズより怖いんだけど朝放送していいの?
2 18/02/05(月)09:29:48 No.483134706
変身解除後が重苦しすぎてね… それはそれとしてめっちゃかっこいい
3 18/02/05(月)09:30:10 No.483134732
割とすぐ暴走してて駄目だった
4 18/02/05(月)09:31:25 No.483134842
Are you ready?
5 18/02/05(月)09:32:34 No.483134918
スタークとの特訓の成果もあんまりなくすぐ暴走しててダメだった
6 18/02/05(月)09:33:47 No.483135015
変身した場所から殺害現場に場面転換するまでに何分か経ってるかもしれない それにしたって早いけど
7 18/02/05(月)09:34:47 No.483135088
長期間戦ってると暴走するって言ってたのに 2~3分で暴走してる…
8 18/02/05(月)09:35:58 No.483135179
あれ?なんか頭が…
9 18/02/05(月)09:36:54 No.483135250
やべ…意識が…
10 18/02/05(月)09:37:37 No.483135303
(何かが脳に達する音)
11 18/02/05(月)09:38:10 No.483135357
>Are you ready? (エコー)
12 18/02/05(月)09:38:30 No.483135379
ネット配信でもさっそく自我失ってる…
13 18/02/05(月)09:38:39 No.483135386
ギーコ…ギーコ…
14 18/02/05(月)09:38:56 No.483135408
電球の演出好き
15 18/02/05(月)09:39:21 No.483135437
スマホウルフハザードの方が好きかもしれない…
16 18/02/05(月)09:40:29 No.483135530
目だけ変わるのか
17 18/02/05(月)09:41:45 No.483135624
殺意しか感じない…
18 18/02/05(月)09:42:00 No.483135642
こりゃヤベい
19 18/02/05(月)09:43:00 No.483135729
前の番組でキュアエール 後の番組でキュウレンジャー12人が前向きフレーズで応援してたのが酷すぎた
20 18/02/05(月)09:45:03 No.483135874
あんまり強いとローグに期待しすぎちゃうんだけど大丈夫か
21 18/02/05(月)09:45:50 No.483135944
ビルドのハザードレベルじゃ測れない強さって虚を突くような戦い方で好きなんだけど来週結局ハザードになっちゃうんだよなぁ…
22 18/02/05(月)09:46:37 No.483136010
>この特撮アマゾンズより怖いんだけど朝放送していいの? でも平成一期ってこういうの多かった気がする
23 18/02/05(月)09:46:52 No.483136028
トリガー売らないといけないからね
24 18/02/05(月)09:47:13 No.483136046
ボトル駆使してようやくグリスと互角って感じだからな 使うしかないよなぁ?
25 18/02/05(月)09:47:54 No.483136097
こいつ手足から出る変質ガスで殴り合いする度に相手の装甲にガスを浸透させて急速に劣化させ 殴り合いする度にダメージを上げるシステムが内蔵されております 勿論変身者はそのガスにドブ漬け
26 18/02/05(月)09:48:45 No.483136184
強さ・格好よさ・暴走のヤバさ全ての点でクローズチャージの遥か上を行ってるんだけど万丈はどうすればいいの…?
27 18/02/05(月)09:49:29 No.483136240
当日グリスにボトルが返されてたら厳しいけどマスターはいつまであのボトル詰め合わせ貸してくれるんだろう
28 18/02/05(月)09:49:47 No.483136271
>勿論変身者はそのガスにドブ漬け これ変身者を使い捨ての道具扱いしてない?
29 18/02/05(月)09:49:55 No.483136291
頑張ってる戦兎を応援したい!
30 18/02/05(月)09:50:02 No.483136304
>>この特撮アマゾンズより怖いんだけど朝放送していいの? >でも平成一期ってこういうの多かった気がする 平成一期にも見られないような演出だったと思う!
31 18/02/05(月)09:50:37 No.483136346
>強さ・格好よさ・暴走のヤバさ全ての点でクローズチャージの遥か上を行ってるんだけど万丈はどうすればいいの…? ハザードトリガーはクローズドラゴンと併用できる 戦兎を失いたくなければ…わかるな?
32 18/02/05(月)09:51:11 No.483136398
グリスの使ってたボトルまで没収してるからなマスタークの野郎…
33 18/02/05(月)09:51:21 No.483136413
心なしか画面の明度が低くなってる気がした
34 18/02/05(月)09:51:25 No.483136423
>強さ・格好よさ・暴走のヤバさ全ての点でクローズチャージの遥か上を行ってるんだけど万丈はどうすればいいの…? カッコ良さは初回補正掛かってるだけで全然クローズチャージかっこいいと思うんだけど…
35 18/02/05(月)09:51:30 No.483136429
>勿論変身者はそのガスにドブ漬け ブラスターフォームかなにか?
36 18/02/05(月)09:51:36 No.483136441
>これ変身者を使い捨ての道具扱いしてない? 兵器は道具だろ?
37 18/02/05(月)09:52:00 No.483136478
>ブラスターフォームかなにか? あれはまだ安全だった気がする
38 18/02/05(月)09:52:22 No.483136512
>ハザードトリガーはクローズドラゴンと併用できる >戦兎を失いたくなければ…わかるな? クローズチャージ(俺の立場は…?)
39 18/02/05(月)09:52:42 No.483136542
ブラスターは直接じゃないはず
40 18/02/05(月)09:52:50 No.483136553
>平成一期にも見られないような演出だったと思う! そりゃ技術は蓄積してるし演出は屈指だと思うけど ダークさじゃホラー路線目指してた平成初期も負けてないよ
41 18/02/05(月)09:53:16 No.483136590
>そりゃ技術は蓄積してるし演出は屈指だと思うけど >ダークさじゃホラー路線目指してた平成初期も負けてないよ いや別に勝ってるとか負けてるとかそんな話してるわけでは…
42 18/02/05(月)09:53:37 No.483136625
怖さだとか恐ろしさに勝ち負けなんてないだろ
43 18/02/05(月)09:53:44 No.483136631
>グリスの使ってたボトルまで没収してるからなマスタークの野郎… グリスはディスチャージも使いこなすから…
44 18/02/05(月)09:55:09 No.483136721
>怖さだとか恐ろしさに勝ち負けなんてないだろ 最初に~より怖いとか余計な比較を言い出すとこういう面倒な流れになるんだよな
45 18/02/05(月)09:56:14 No.483136806
>いや別に勝ってるとか負けてるとかそんな話してるわけでは… いやガチで勝敗決めようとして言ってるわけでは…
46 18/02/05(月)09:56:22 No.483136819
>ブラスターフォームかなにか? 本人の意思とは関係なく暴走の危険性があるって点だとG4のが近い気もする
47 18/02/05(月)09:56:46 No.483136852
ハザードはヤバい それにつき申す
48 18/02/05(月)09:57:40 No.483136919
>>怖さだとか恐ろしさに勝ち負けなんてないだろ >最初に~より怖いとか余計な比較を言い出すとこういう面倒な流れになるんだよな しかも最初の流れ見たらアマゾンズとの比較であって一期の話じゃなくて駄目だった
49 18/02/05(月)09:57:55 No.483136939
>最初に~より怖いとか余計な比較を言い出すとこういう面倒な流れになるんだよな アマゾンズは生存競争でビルドは戦争恐怖で路線がそもそも違いすぎるし平成初期で言うとクウガのこととかなんだろくけれどあれは効率的な殺人をゲーム感覚で行う天才ゲーマーグロンギこえーなって感じだからほんと比較なんて意味無いんだろうな
50 18/02/05(月)09:58:15 No.483136965
>>いや別に勝ってるとか負けてるとかそんな話してるわけでは… >いやガチで勝敗決めようとして言ってるわけでは… は? 代表戦するぞ
51 18/02/05(月)09:58:23 No.483136982
>しかも最初の流れ見たらアマゾンズとの比較であって一期の話じゃなくて駄目だった 変なやつは新たな変なやつを呼ぶからな…迷惑過ぎる
52 18/02/05(月)09:59:15 No.483137050
マジかよ天才ゲーマーN最低だな
53 18/02/05(月)09:59:49 No.483137101
俺ハザードフォームでクランク回しのかっこよさわかった!
54 18/02/05(月)10:00:02 No.483137113
ネビュラガスがどんどん順応してって「」が段々闘争を求めていっててダメだった
55 18/02/05(月)10:00:29 No.483137158
>天才ゲーマーグロンギ 風評被害やめろや!
56 18/02/05(月)10:00:48 No.483137183
でもね三人共ころころすると思ってたからまだマシかなって
57 18/02/05(月)10:00:54 No.483137189
主人公が周りのパワーアップに置いていかれそうな時に強化アイテムを渡し思い悩む主人公に改めて目標を示し肉体の鍛錬の相手も自ら買って出る… 俺ってホントおやっさんポジションだなぁ…そう思わないか戦兎ぉ?立花に改名しようかな?なんてなチャオ!
58 18/02/05(月)10:00:59 No.483137201
「」の頭はスクラッシュゼリー
59 18/02/05(月)10:01:50 No.483137256
俺はもうヤバイと思う
60 18/02/05(月)10:02:32 No.483137324
>こいつ手足から出る変質ガスで殴り合いする度に相手の装甲にガスを浸透させて急速に劣化させ >殴り合いする度にダメージを上げるシステムが内蔵されております >勿論変身者はそのガスにドブ漬け やかましい劇中で言え
61 18/02/05(月)10:03:17 No.483137387
それでその兵器とやらはモノを食うのかね? カップ麺が好物!?大いに結構!!
62 18/02/05(月)10:04:09 No.483137471
ちょっとちょっとimgにまでハザードトリガー流さないでよマスターク
63 18/02/05(月)10:05:23 No.483137584
来週のアバン漫才がどうなるのか気になる
64 18/02/05(月)10:06:21 No.483137660
今回BGM無さすぎてこわい
65 18/02/05(月)10:06:43 No.483137695
ここ最近OP前の漫才もなくなったし…
66 18/02/05(月)10:06:46 No.483137700
お墓参りするせんとくんの演技がやばい
67 18/02/05(月)10:06:46 No.483137701
戦いを止めて相棒を救いたい気持ちがあるから無限にマッチポンプできるのいいよねよくない
68 18/02/05(月)10:07:05 No.483137726
>来週のアバン漫才がどうなるのか気になる 霊界通信漫才でなんとか…
69 18/02/05(月)10:07:34 No.483137762
>今回BGM無さすぎてこわい 献花シーンで青羽が出てくるところだけ環境音大きくするの完全にホラーの演出だった
70 18/02/05(月)10:07:45 No.483137777
フレッフレッせんと!
71 18/02/05(月)10:07:50 No.483137785
>>来週のアバン漫才がどうなるのか気になる >霊界通信漫才でなんとか… よぉ
72 18/02/05(月)10:07:53 No.483137793
面白さはピンキリかもしれないけどやっぱ怖さに関してはどう足掻いても死に直面する>>来週のアバン漫才がどうなるのか気になる >霊界通信漫才でなんとか… 生きてたのか青羽!みたいな感じで始まるのか…
73 18/02/05(月)10:08:53 No.483137871
>フレッフレッせんと! スマッシュなんてぶっ飛ばせー!
74 18/02/05(月)10:09:12 No.483137901
うるせええええ!
75 18/02/05(月)10:09:27 No.483137918
>フレッフレッせんと! >スマッシュなんてぶっ飛ばせー! (嗚咽)
76 18/02/05(月)10:09:58 No.483137972
>よぉ (嘔吐)
77 18/02/05(月)10:10:02 No.483137976
パワーアップアイテムを使いこなせず悩む主人公の前におやっさんが現れて特訓! こう書くとまるで昭和ライダーなんだけどな…
78 18/02/05(月)10:10:24 No.483138022
許してヒヤシンス
79 18/02/05(月)10:10:34 No.483138044
>パワーアップアイテムを使いこなせず悩む主人公の前におやっさんが現れて特訓! >こう書くとまるで昭和ライダーなんだけどな… 間違いなく自分の目的のためだけに利用してるってのが中々斬新な…
80 18/02/05(月)10:11:05 No.483138093
出すしかねぇよなぁ?
81 18/02/05(月)10:11:31 No.483138135
>献花シーンで青羽が出てくるところだけ環境音大きくするの完全にホラーの演出だった いいよね幻覚消えた瞬間聞こえてくる滝の音…
82 18/02/05(月)10:13:09 No.483138296
良いこと言ってるっぽいけど醜悪の根源なのが酷い
83 18/02/05(月)10:14:42 No.483138444
兵器壊したくらいで大げさなんだよなぁ戦兎は(モッグモッグ
84 18/02/05(月)10:14:54 No.483138460
戦兎が特訓してる間万丈何やってたんだろう
85 18/02/05(月)10:15:12 No.483138487
パパンがパン
86 18/02/05(月)10:15:20 No.483138500
誰が殺した
87 18/02/05(月)10:17:30 No.483138684
>良いこと言ってるっぽいけど醜悪の根源なのが酷い シレッとライダーの事も人間扱いしてない
88 18/02/05(月)10:17:32 No.483138687
>戦兎が特訓してる間万丈何やってたんだろう 万丈は万丈でトレーニングとかしてそう
89 18/02/05(月)10:18:17 No.483138754
特訓が何の意味もなかったことで マスターは別にビルドを強くしてやろうとしてたわけじゃなく手の内知りたかっただけなのが確定してしまったという… どうすんだよもうボトルじゃ勝てねえぞ
90 18/02/05(月)10:18:32 No.483138769
ちょっと今週は子供に見せるのためらう 録画失敗したって言おうかな
91 18/02/05(月)10:19:32 No.483138872
大丈夫だよ子どものころ555見てた子がライダーになったりするし
92 18/02/05(月)10:19:40 No.483138881
>ちょっと今週は子供に見せるのためらう >録画失敗したって言おうかな いや見せていいと思うけど 仮に間違えたら「」が助言すればいいだけだろ
93 18/02/05(月)10:19:56 No.483138903
人殺しはダメだよって教育に良いよ
94 18/02/05(月)10:20:09 No.483138922
公式サイトに子供のケア方法が載ってると聞いた
95 18/02/05(月)10:20:20 No.483138936
>仮に間違えたら「」スターが特訓すればいいだけだろ
96 18/02/05(月)10:20:30 No.483138951
>人殺しはダメだよって教育に良いよ 人?
97 18/02/05(月)10:20:37 No.483138960
教育から逃げるなんて親失格だな
98 18/02/05(月)10:20:44 No.483138972
臭い物に蓋でいい大人に育つと思うのであれば観せなくていいよ
99 18/02/05(月)10:21:10 No.483139005
>どうすんだよもうボトルじゃ勝てねえぞ 使うしかないよなぁ
100 18/02/05(月)10:21:12 No.483139011
>仮に間違えたらスマッシュにすればいいだけだろぉ?
101 18/02/05(月)10:21:13 No.483139013
>公式サイトに子供のケア方法が載ってると聞いた 本当にひどいことをする…
102 18/02/05(月)10:21:29 No.483139036
そもそも人殺しではなく兵器が兵器を壊しただけなのでセーフ
103 18/02/05(月)10:21:44 No.483139063
>教育から逃げるなんて親失格だなぁ「」兎ぉ?
104 18/02/05(月)10:21:49 No.483139073
真面目に仮面ライダー程度で見せちゃダメだって思うなら絶対サスペンスとか刑事ドラマとか見せるなよな!
105 18/02/05(月)10:21:56 No.483139086
>ちょっと今週は子供に見せるのためらう >録画失敗したって言おうかな 次回以降も引きずるだろうしまた殺しちゃうかも知れないし
106 18/02/05(月)10:22:07 No.483139105
兵器を倒しただけだしそもそもこれは戦争だしそういうものだよって教えればよろしい
107 18/02/05(月)10:22:08 No.483139106
昨日の夕方ぐらいまでならともかく今子供がどうとか… 子供なら昨日のうちに見せてとせがんできてるだろ
108 18/02/05(月)10:22:08 No.483139107
多分やらないだろうけどハザードトリガー付けた状態でスパークリングボトルセットしてるとめっちゃ動きづれえな…
109 18/02/05(月)10:22:13 No.483139114
ネットの見たけどバイカイザーと最上の名前が出て来て驚いた
110 18/02/05(月)10:23:04 No.483139202
>ネットの見たけどバイカイザーと最上の名前が出て来て驚いた まぁ思いっきりリペイントの敵が出て来るからね
111 18/02/05(月)10:23:07 No.483139208
>多分やらないだろうけどハザードトリガー付けた状態でスパークリングボトルセットしてるとめっちゃ動きづれえな… でもマックスハザード状態で変身すると音声がピッタリ合うんだよね クローズでも合うからそっち用かもだけど
112 18/02/05(月)10:23:25 No.483139255
>ちょっと今週は子供に見せるのためらう >録画失敗したって言おうかな 公式のお言葉だ 敵の怪人の宿命とはいえ、今回のストーリーで、ショックを受けられているお子様もいらっしゃるかもしれません。 でも、これはあくまで大人が作った「お話」です。 もちろん、ヒーローが活躍する姿や、その時の登場人物の気持ちは「本物」を映像に映し出せるよう、私たちも努力しています。 が、青羽にもう会えない……とつらい気持ちになっているお子様がいらっしゃったら、周囲の大人の方から、お声をかけてあげていただけたらと思います。 赤羽・黄羽と一緒に憎めないキャラクターを創り上げていただいた芹澤興人さん、どうもありがとうございました。
113 18/02/05(月)10:23:25 No.483139256
子どもがどうとか言うならテレビ自体見せないほうがいいんじゃない
114 18/02/05(月)10:24:13 No.483139331
子供達に大きい目標のために小さい目標をコツコツ達成していく事の大切さを教えてやらないとなぁ!!
115 18/02/05(月)10:24:16 No.483139334
こう言っちゃ何だけどあの三馬鹿そこまでキャラ立ってないと思う
116 18/02/05(月)10:24:31 No.483139368
殺し合いとか殴り合いを見せるのが怖くてお笑いとかバラエティばっか見せてたら簡単に人殴るようになったって嘆いてる親知ってる
117 18/02/05(月)10:24:35 No.483139376
おもちゃ屋の新商品コーナーにスレ画の顔がズラッと並んでるのが割とホラー
118 18/02/05(月)10:24:41 No.483139385
なるべくそういうの見せたくない!ってなっちゃうなった なるとは思わなかった
119 18/02/05(月)10:24:47 No.483139399
「」に子育ての話されても…
120 18/02/05(月)10:25:25 No.483139469
>が、青羽にもう会えない……とつらい気持ちになっているお子様がいらっしゃったら いるかな!?
121 18/02/05(月)10:25:39 No.483139490
主人公が人殺したい!って理由で青羽殺したならともかくなあ…
122 18/02/05(月)10:25:59 No.483139518
子供達にドッグタグの使い方を教えてあげよう!
123 18/02/05(月)10:26:01 No.483139524
ヒゲにゲバラスタイルのおっさんが好きって子供も探せばいるかも知れないし…
124 18/02/05(月)10:26:19 No.483139563
>殺し合いとか殴り合いを見せるのが怖くてお笑いとかバラエティばっか見せてたら簡単に人殴るようになったって嘆いてる親知ってる 暴力は怖いことってちゃんとわかるようにしないとね バラエティとかお笑いはギャグで暴力振るうからそれだけだと偏るわな
125 18/02/05(月)10:26:22 No.483139569
>こう言っちゃ何だけどあの三馬鹿そこまでキャラ立ってないと思う いいよね 最近会ったばっかの奴だろうが殺したことに責任感じるの しかもそいつがいいやつだったって後から聞かされるの
126 18/02/05(月)10:26:27 No.483139575
ブラッドスタークを愛する子供がいるかもしれんし…
127 18/02/05(月)10:26:39 No.483139593
>子供達に大きい目標のために小さいものをコツコツ切り捨てていく事の大切さを教えてやらないとなぁ!!
128 18/02/05(月)10:26:39 No.483139594
愛と平和のためにこの力を使う…それが仮面ライダーだ!!って映画で言ってただろ戦兎! 全部嘘だったのかよ!
129 18/02/05(月)10:27:02 No.483139634
>いいよね >最近会ったばっかの奴だろうが殺したことに責任感じるの >しかもそいつがいいやつだったって後から聞かされるの 敵兵と仲良くなっちゃダメだよ!!!って話と似てるよね…
130 18/02/05(月)10:27:15 No.483139654
平日昼にこんなところで子供設定持ち出してくる時点で
131 18/02/05(月)10:27:17 No.483139657
怖いもの刺激の強いものを近づけないのが「教育」なんて誰が言い出したんだろう
132 18/02/05(月)10:27:52 No.483139719
わかりました 子供にアマゾンズを見せます
133 18/02/05(月)10:28:09 No.483139746
臓物はだめ。
134 18/02/05(月)10:28:14 No.483139753
安心しろ戦兎ぉ!子ども達はカッコ良くて強けりゃなんも文句言わねえからバシバシ戦え!!
135 18/02/05(月)10:28:23 No.483139768
子供に本当に見せちゃいけないのはニュース番組だと思う
136 18/02/05(月)10:28:28 No.483139775
>平日昼にこんなところで子供設定持ち出してくる時点で まだ朝だよぅ
137 18/02/05(月)10:28:46 No.483139801
アマゾンズを見てウォーターサーバーに怯える子供…うっ見たい!目の前でガブガブ水飲みたい
138 18/02/05(月)10:28:46 No.483139803
好きにしろよとしか言えねえ
139 18/02/05(月)10:29:04 No.483139833
>安心しろ戦兎ぉ!子ども達はカッコ良くて強けりゃなんも文句言わねえからバシバシ戦え!! ただし意地悪なやつとスケベなやつは除く
140 18/02/05(月)10:29:09 No.483139847
>首シュポーンはだめ。
141 18/02/05(月)10:29:11 No.483139851
>なるべくそういうの見せたくない!ってなっちゃうなった >なるとは思わなかった このあたりの葛藤ばっかりは実際に子供いる人間じゃないとわからんところだよなぁ 頭の中でこねくり回した言葉いくらでも好き勝手に言えたのに…
142 18/02/05(月)10:29:14 No.483139857
ニュース番組なんか大人でも見ないだろ
143 18/02/05(月)10:29:23 No.483139874
>アマゾンズを見てウォーターサーバーに怯える子供…うっ見たい!目の前でガブガブ水飲みたい ちゃんと教育してる家庭じゃそもそも現実とテレビを混合しないと思う…
144 18/02/05(月)10:29:52 No.483139931
案の定そ爆始めてて…
145 18/02/05(月)10:30:07 No.483139953
これは あなたが見たかった 仮面ライダー
146 18/02/05(月)10:30:11 No.483139968
>わかりました >子供にアマゾンズを見せます ブルーレイ発売だぞん♪
147 18/02/05(月)10:30:20 No.483139990
あいつの為に俺が頑張らないとって頑張った結果殺しちゃった相手が死に際に誰かの為に戦っていたことを吐露して消えていくのいいよね…
148 18/02/05(月)10:30:21 No.483139993
そんなこと言って「」もリング最初見た時に電源オフのテレビ画面怖くなったりしたんでしょ そういうのわかっちゃう
149 18/02/05(月)10:30:31 No.483140012
>このあたりの葛藤ばっかりは実際に子供いる人間じゃないとわからんところだよなぁ >頭の中でこねくり回した言葉いくらでも好き勝手に言えたのに… んもー子供を盾にするー
150 18/02/05(月)10:31:00 No.483140052
>そんなこと言って「」もリング最初見た時に電源オフのテレビ画面怖くなったりしたんでしょ >そういうのわかっちゃう リングと仮面ライダーはなんか関係あるのだろうか
151 18/02/05(月)10:31:02 No.483140057
>死に際に誰かの為に戦っていたことを吐露して消えていくのいいよね… 殴ってくれ 殴らない
152 18/02/05(月)10:31:13 No.483140074
>リングと仮面ライダーはなんか関係あるのだろうか ウィザード!
153 18/02/05(月)10:31:24 No.483140095
父親アピールって気持ちいいだろうなあ
154 18/02/05(月)10:31:29 [ウィザードリング] No.483140106
>リングと仮面ライダーはなんか関係あるのだろうか そうだね
155 18/02/05(月)10:31:37 No.483140117
>>リングと仮面ライダーはなんか関係あるのだろうか >ウィザード! 言うと思ってたけど!
156 18/02/05(月)10:31:50 No.483140139
「子供によくない」なんて自己正当化だよ 「子供が怖がってるのを見たくない」っていう単なる自分の嗜好の問題 それさえ作品をちゃんと楽しんでるって反応なのに
157 18/02/05(月)10:32:06 No.483140162
オラッ戦兎も東都の最後の希望になれオラッ
158 18/02/05(月)10:32:13 [スターク] No.483140171
>殴ってくれ >殴らない じゃあ僭越ながら俺が
159 18/02/05(月)10:32:29 No.483140206
うるせええええええええええ!11!!!1010
160 18/02/05(月)10:32:48 No.483140244
子供が本当に泣き出して止まらないとかなら見せない方がいいと思うけど拒絶反応起こしてないのに見せないのは寧ろ子供の教育に一番良くないことだよ 自我を失うことになってハザード化するよそれ
161 18/02/05(月)10:33:23 No.483140304
おいおい正論言ったら殴りかかるとかそれでも子供番組の主人公かぁ?
162 18/02/05(月)10:33:25 No.483140308
ヤメサセテモライマース…
163 18/02/05(月)10:33:27 No.483140312
途中からアマゾンズフィルターがマジでかかってなかった…?
164 18/02/05(月)10:33:36 No.483140327
なんでもいいけどよお うちの子供もつまらないって言ってる!みたいなのがいちばん嫌だぜ
165 18/02/05(月)10:33:59 No.483140363
「」のハザードレベルが上がってきた
166 18/02/05(月)10:34:15 No.483140387
子供を盾にするのはこの世で最も卑劣な行為のひとつだと思う
167 18/02/05(月)10:34:17 No.483140390
>途中からアマゾンズフィルターがマジでかかってなかった…? そんなもん掛かってないし別にハードな展開ってアマゾンズの専売特許でもないし…
168 18/02/05(月)10:34:27 No.483140416
殺人じゃないから大丈夫だよ
169 18/02/05(月)10:34:33 No.483140431
だからこうして甥っ子という設定で受け流す
170 18/02/05(月)10:34:37 No.483140436
アマゾンズ信者うざい
171 18/02/05(月)10:34:40 No.483140445
>他の仮面ライダーを盾にするのはこの世で最も卑劣な行為のひとつだと思う
172 18/02/05(月)10:34:47 No.483140453
俺の娘もビルドが正義の仮面ライダーと信じてボトル浄化してたよ
173 18/02/05(月)10:35:12 No.483140503
>俺の娘もビルドが正義の仮面ライダーと信じてボトル浄化してたよ 邪悪な父親来たな…
174 18/02/05(月)10:35:16 No.483140510
オタクはこの手の話題だとすぐヒートアップして見せろって結論から理由を組み立てたがるから子供のいるオタク以外はノーコメントが良いと思う
175 18/02/05(月)10:35:17 No.483140513
カツラギリニンサンはスクラッシュよりこっちを未完成のまま封印しとくべきだった
176 18/02/05(月)10:35:41 No.483140547
>うちの子供もつまらないって言ってる!みたいなのがいちばん嫌だぜ 面白いつまらないなんて個人の価値観が二人前になったからって だから何だ過ぎる…
177 18/02/05(月)10:36:00 No.483140583
そういや葛城はスクラッシュは封印してたのにハザードトリガーは完成させたのか 何で…?
178 18/02/05(月)10:36:00 No.483140588
アマゾンズ始まって以降なぜかすぐアマゾンズ基準に話す人増えて困る…
179 18/02/05(月)10:36:14 No.483140606
おもちゃは丁寧に扱わなきゃダメだよ!
180 18/02/05(月)10:36:34 No.483140651
>ヤメサセテモライマース… じゃあ万丈がお前の代わりに戦う事になるなぁ
181 18/02/05(月)10:36:49 No.483140671
エグゼイドも毎週リアル甥とかいたら感想聞きたかったけど今回は特に聞きたい
182 18/02/05(月)10:37:01 No.483140694
>おもちゃは丁寧に扱わなきゃダメだよ! そうだ戦兎ぉ!まあ壊したからって気にすんなよ!!
183 18/02/05(月)10:37:07 No.483140702
アマゾンズはめんどくさいオタク向けに作られているからな…
184 18/02/05(月)10:37:27 No.483140743
>おもちゃは丁寧に扱わなきゃダメだよ! いいよね モルモットの名前なんか憶えてねえよって言ってたけど ちゃんと覚えてたげんとくん
185 18/02/05(月)10:37:39 No.483140761
そ爆やめたの?
186 18/02/05(月)10:37:39 No.483140762
カスミで通った道だろ?
187 18/02/05(月)10:37:51 No.483140780
>他の仮面ライダーを盾にするのはこの世で最も卑劣な行為のひとつだと思う は?近くにいたお前が悪いだろ
188 18/02/05(月)10:37:52 No.483140785
>アマゾンズはめんどくさいオタク向けに作られているからな… あなたが求めてた仮面ライダーって煽りは正直本気でやめてほしい… 別に今の仮面ライダーに満足してないわけじゃないのに
189 18/02/05(月)10:38:02 No.483140803
スレは本編を語りたい派とアマゾンズを語りたい派 ただレスポンチしただけ派の3つに分かれ混迷を極めていた…
190 18/02/05(月)10:38:11 No.483140823
>そ爆やめたの? そうだねには制限数がある
191 18/02/05(月)10:38:26 No.483140859
この程度で壊れるおもちゃなら必要ない! ねえスタークこれ壊れない?大丈夫?
192 18/02/05(月)10:39:01 No.483140917
>オタクはこの手の話題だとすぐヒートアップして見せろって結論から理由を組み立てたがるから子供のいるオタク以外はノーコメントが良いと思う まず本人が見ようとしてるのに勝手に親が見て今週のは見せるとか見せないとか判断してる時点でとんだ傲慢だろ それでいい結果が出たなんて話ひとつも聞いたことないぞ 親がテレビ支配してたせいで保育園や学校で話についていけなくて悲しかったなんて話ならよく聞くが
193 18/02/05(月)10:39:19 No.483140959
何か暗い展開に血とか出しておけば大人向け!みたいな安っぽさなんだよなアマゾンズ
194 18/02/05(月)10:39:25 No.483140968
>スレは本編を語りたい派とアマゾンズを語りたい派 >ただレスポンチしただけ派の3つに分かれ混迷を極めていた… 代表戦を始めよう 「」兎君には悪いが参加してほしい
195 18/02/05(月)10:39:45 No.483141004
大分ヒートアップしてるな まあコーヒーでも飲んで落ち着けよ
196 18/02/05(月)10:39:54 No.483141028
>オタクはこの手の話題だとすぐヒートアップして見せろって結論から理由を組み立てたがるから そんなレスどこにもないんやなw
197 18/02/05(月)10:40:10 No.483141064
子供が見たいのをとやかく理由つけて見せないのは大人のエゴの押しつけだよなあ?
198 18/02/05(月)10:40:21 No.483141081
>「」兎君には悪いが参加してほしい もうレスポンチバトルしたくないです…
199 18/02/05(月)10:40:42 No.483141116
>まあコーヒーでも飲んで落ち着けよ (スッと出てくる缶コーヒー)
200 18/02/05(月)10:41:23 No.483141172
ハザードトリガーは量産が効かないからスクラッシュよりトータルでの危険性が低いとか設定の後付けは出来そう それはそれとして別の機械に接続してハザードスマッシュいっぱい作るね…
201 18/02/05(月)10:41:24 No.483141177
>何か暗い展開に血とか出しておけば大人向け!みたいな安っぽさなんだよなアマゾンズ アマゾンズ自体はいい作品なんだけどなんかよっぽど崇高な物だって勘違いしてそうなのは見るね
202 18/02/05(月)10:41:38 No.483141204
>もうレスポンチバトルしたくないです… まだわかってないようだな。 いいか?消滅した青羽もお前もネビュラガスを注入した時点でもう人間じゃないんだよ。だからお前は兵器を壊したにすぎない。 それに戦争になった今遅かれ早かれ味わうことだ。それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか? だとしたら能天気にもほどがある。 お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けどそうなった場合誰が代わりに出ると思う? 万丈だ。万丈は今回の件でお前に負い目を感じてるはずだ。だからお前がやらなきゃ自分から手を挙げるだろう。 けど今のあいつじゃグリスには勝てない。 そうなれば東都の連中はよってたかってクローズを責める。 お前が戦うしかないんだよ。お前にもわかってるはずだ。 だから何かを期待してここに来たんだろう! 何を躊躇っている!お前には守るものがあるんじゃないのか!?自分の信じた正義のために戦うんじゃないのか!?それとも全部嘘だったのか!
203 18/02/05(月)10:41:42 No.483141212
ごめんなさい…ごめん…(消えたnov板に手を合わせて)
204 18/02/05(月)10:42:15 No.483141256
>じゃあ万丈がお前の代わりに戦う事になるなぁ (泣きながら覚悟を決めるせんとくん)
205 18/02/05(月)10:42:18 No.483141263
そもそも人死にシーンなんてジャンプアニメでもしょっちゅうあるだろ
206 18/02/05(月)10:42:24 No.483141271
うるせえええええええええ!!!!
207 18/02/05(月)10:42:33 No.483141284
俺を…気がすむまでdelしてくれ……
208 18/02/05(月)10:42:41 No.483141305
これまだ前半…?
209 18/02/05(月)10:42:56 No.483141323
「」は悪くねえ ここがレスポンチバトル会場ってだけだ
210 18/02/05(月)10:42:59 No.483141331
https://youtu.be/JPFrJC5uywQ
211 18/02/05(月)10:43:07 No.483141346
>アマゾンズ自体はいい作品なんだけどなんかよっぽど崇高な物だって勘違いしてそうなのは見るね アマゾンズ持ち上げて今のライダーつまんないとかいう連中が増えててほんとやだ
212 18/02/05(月)10:43:28 No.483141392
>ま >い >そ >だ >お >万 >け >そ >お >だ >何 >そ うるせえええええええええええええええええええええええええええええええ!!
213 18/02/05(月)10:43:29 No.483141397
Are you ready?
214 18/02/05(月)10:43:34 No.483141403
>俺を…気がすむまでdelしてくれ…… おあしすして許されることじゃない…
215 18/02/05(月)10:43:56 No.483141446
>>アマゾンズ自体はいい作品なんだけどなんかよっぽど崇高な物だって勘違いしてそうなのは見るね >アマゾンズ持ち上げて今のライダーつまんないとかいう連中が増えててほんとやだ あなたが求めていた仮面ライダーだからね 逆説的に今のライダーは求められてないことになるからね
216 18/02/05(月)10:43:58 No.483141447
>>アマゾンズ自体はいい作品なんだけどなんかよっぽど崇高な物だって勘違いしてそうなのは見るね >アマゾンズ持ち上げて今のライダーつまんないとかいう連中が増えててほんとやだ そこら辺は公式というかプロデューサーが煽ってるのが一番良くない… 制作側に罪はないと思っててもさ…
217 18/02/05(月)10:44:04 No.483141456
Ready?
218 18/02/05(月)10:44:07 No.483141461
>いいか?消滅した青羽もお前もネビュラガスを注入した時点でもう人間じゃないんだよ。 su2231601.jpg
219 18/02/05(月)10:44:23 No.483141489
>Are you ready? ready?
220 18/02/05(月)10:44:32 No.483141507
>su2231601.jpg ごもっともすぎる…
221 18/02/05(月)10:44:35 No.483141513
アマゾンズはどうも作ってる側にも「なんでこんなグロいのあえて作ろうと思ったの?」 「オトナの視聴者が望んでるんです!需要です!」みたいなおあしすを感じる
222 18/02/05(月)10:44:37 No.483141517
マジかよ白倉P最低だな
223 18/02/05(月)10:44:44 No.483141526
ハザードトリガーのCMが挟まるたびに吹く
224 18/02/05(月)10:44:58 No.483141554
>マジかよ白倉P最低だな ホント最低だよ…
225 18/02/05(月)10:44:58 No.483141555
>ブットバソウルのCMが挟まるたびに吹く
226 18/02/05(月)10:45:06 No.483141572
>>>アマゾンズ自体はいい作品なんだけどなんかよっぽど崇高な物だって勘違いしてそうなのは見るね >>アマゾンズ持ち上げて今のライダーつまんないとかいう連中が増えててほんとやだ >あなたが求めていた仮面ライダーだからね >逆説的に今のライダーは求められてないことになるからね 子供番組に何様って感じだよな
227 18/02/05(月)10:45:31 No.483141617
私たちが作りたいから作りましたでいいのに何でこっちが望んでたみたいに言うのかな
228 18/02/05(月)10:45:50 No.483141656
マスターの長文便利だな…
229 18/02/05(月)10:46:07 No.483141695
アマゾン細胞がdビデオやBlu-ray特典に漏れ出ているのは勘弁してくだち…
230 18/02/05(月)10:46:27 No.483141733
子供向けの体を守ってるからこそハードなストーリーの上にヒーローが成り立つんだけどね いわゆる大人向け作品でヒーローものなんて少ないから子供向けで大人のヒーロー需要を守ってきてるのは昔っから変わらんのに
231 18/02/05(月)10:46:29 No.483141740
心配だなぁ…カシラは俺がいないと何もレスできないから…
232 18/02/05(月)10:46:42 No.483141761
>マスターの長文便利だな… もっともらしい事を言って対立煽るのが熟練された荒らしの手口すぎる…
233 18/02/05(月)10:47:17 No.483141824
>私たちが作りたいから作りましたでいいのに何でこっちが望んでたみたいに言うのかな ファンを盾にこういうのがいいんだろ!?しちゃダメだよね…
234 18/02/05(月)10:47:28 No.483141853
教えてくれ…俺がdelしたのか…?
235 18/02/05(月)10:48:33 No.483141957
>アマゾンズ持ち上げて今のライダーつまんないとかいう連中が増えててほんとやだ そうは言ってもテレビシリーズのライダーは商業主義に足を引っ張られてる以上物語としての純粋な崇高さは失われてるからアマゾンズと比べたら格は落ちるよ 今回も重苦しいドラマやってる時に玩具の都合で「ヤベーイ!」なんて音声使わなくちゃいけなかったしその辺ね… (勘違いしないでほしいが商業主義が悪いとは言ってない、玩具で稼いだお金でシリーズを続けられてるからこそアマゾンズのような作品も作れるわけだし)
236 18/02/05(月)10:48:34 No.483141962
あなたが求めていた仮面ライダーはあれ多分そういうギャグだと思う
237 18/02/05(月)10:48:35 No.483141965
マスターの長文の頭文字だけで何言ってたか思い出せるのがひどい
238 18/02/05(月)10:48:52 No.483142007
>心配だなぁ…カシラは俺がいないと何もレスできないから… ただの機械音痴だこれ!
239 18/02/05(月)10:49:08 No.483142039
>もっともらしい事を言って対立煽るのが熟練された荒らしの手口すぎる… 字面だけだと主人公への熱い叱咤激励なんだけど どう考えても自分の目的のためだけにやってるのがひどい
240 18/02/05(月)10:49:41 No.483142099
アマゾンズだって変身音声に関しちゃぶっちゃけ最近のとあんま変わんねえだろ何言ってんだ…
241 18/02/05(月)10:49:44 No.483142106
>あなたが求めていた仮面ライダーはあれ多分そういうギャグだと思う 我々は忘れていた
242 18/02/05(月)10:50:00 No.483142138
>我々は忘れていた 完全にギャグじゃねーか!
243 18/02/05(月)10:50:04 No.483142148
>>心配だなぁ…カシラは俺がいないと何もレスできないから… >ただの機械音痴だこれ! メール欄に本文書いちゃうんだ…
244 18/02/05(月)10:50:08 No.483142159
>あなたが求めていた仮面ライダーはあれ多分そういうギャグだと思う 最近皮肉にも見えてきてもうダメだ
245 18/02/05(月)10:50:15 No.483142169
どこかの社長が自分本位になったような存在と考えれば…どう考えてもヤバいな!
246 18/02/05(月)10:50:22 No.483142182
俺がIDを出したのか? ああ…ああーっ! ああーっ! 離せカシラ! ふざけんな!ふざけんな! 離せよ!おい! カシラ離せよ! ふざけんな!
247 18/02/05(月)10:50:24 No.483142186
>>心配だなぁ…カシラは俺がいないと何もレスできないから… >ただの機械音痴だこれ! 北都は物資がないからパソコンもスマホもないんだ…
248 18/02/05(月)10:50:41 No.483142219
平成VS昭和とか煽るような公式に何を期待してるんだ
249 18/02/05(月)10:50:58 No.483142251
ベルトからゴチャゴチャメッセージ出してる時点で所詮お子様向けの文法脱してないからね…
250 18/02/05(月)10:50:59 No.483142254
白倉のマイクパフォーマンスを真面目に受け取ってはいけない
251 18/02/05(月)10:51:13 No.483142277
>平成VS昭和とか煽るような公式に何を期待してるんだ 黙ることかな…
252 18/02/05(月)10:51:14 No.483142280
>離せよ!おい! >カシラ離せよ! >ふざけんな! (人を殺しそうな目でそうだねだけ押すカシラ)
253 18/02/05(月)10:51:15 No.483142284
クンリニンサンだ~~~~
254 18/02/05(月)10:51:29 No.483142300
崇高マンは色んな問題に首突っ込んで偉いな やっぱオタクだから頭良いんだな
255 18/02/05(月)10:51:53 No.483142340
>そうは言ってもテレビシリーズのライダーは商業主義に足を引っ張られてる以上物語としての純粋な崇高さは失われてるからアマゾンズと比べたら格は落ちるよ >今回も重苦しいドラマやってる時に玩具の都合で「ヤベーイ!」なんて音声使わなくちゃいけなかったしその辺ね… >(勘違いしないでほしいが商業主義が悪いとは言ってない、玩具で稼いだお金でシリーズを続けられてるからこそアマゾンズのような作品も作れるわけだし) そもそも崇高さが欲しいわけじゃないってことに気づいてほしい
256 18/02/05(月)10:52:03 No.483142370
もうアマゾンズだけ見てろよ…
257 18/02/05(月)10:52:44 No.483142432
IDが出た時点で「」じゃないんだよ お前はお客様を炙り出したにすぎない
258 18/02/05(月)10:52:45 No.483142434
特撮ヒーロー作品における崇高ってのは子供も大人も楽しめる作品じゃないかと思う 偏っちゃダメだわな
259 18/02/05(月)10:53:05 No.483142463
アマゾンズ見てないんだけど崇高さあるの?
260 18/02/05(月)10:53:04 No.483142466
面白ければ最終的に子供も大人も見るから大丈夫だよ…
261 18/02/05(月)10:53:06 No.483142470
そ爆されてる…
262 18/02/05(月)10:53:19 No.483142495
なんか懐かしいなこういう流れ
263 18/02/05(月)10:53:35 No.483142532
白倉が何か言ってたのゴーストの時だっけ
264 18/02/05(月)10:53:54 No.483142563
あいつ子ども向け特撮番組の話になると早口になるの気持ち悪いよな
265 18/02/05(月)10:54:44 No.483142645
白倉はいつも何か言ってるよ
266 18/02/05(月)10:54:59 No.483142683
仮面ライダーで崇高だとかなんとか チェック着たオタクがオモチャのビームガン持って派手な原色かガンメタルかでリアル論争してるような滑稽さしか感じないわ
267 18/02/05(月)10:55:10 No.483142699
>なんか懐かしいなこういう流れ 昔から壁トークでこんな流れを作ってたのかな
268 18/02/05(月)10:55:12 No.483142703
>アマゾンズ見てないんだけど崇高さあるの? 個人的にないと思う 泥臭さが好きだけどこれこそが仮面ライダーだよね!みたいな感覚は一切なくってこれも仮面ライダーの形だよね!程度に留まってる
269 18/02/05(月)10:55:16 No.483142708
まだID出ないんだ
270 18/02/05(月)10:55:39 No.483142757
im都は混迷極めすぎだろ
271 18/02/05(月)10:56:12 No.483142817
>白倉はいつも何か言ってるよ 最近何も言わないなーって思い始めた辺りでまたなんか言ってる…っての続けてる印象が
272 18/02/05(月)10:56:21 No.483142836
パンドラボックスの光でも浴びたの?
273 18/02/05(月)10:56:26 No.483142843
ねえお化けの成分ってどうやって採取したの? って おまえドラゴンとかフェニックス使っといて今更だな!
274 18/02/05(月)10:56:42 No.483142883
最低だよ…ナイトローグも…氷室幻徳も…
275 18/02/05(月)10:57:06 No.483142927
白倉Pは平成VS昭和の時に映画館ごとに結末違うやり方しようとして怒られたとか言ってたので笑う
276 18/02/05(月)10:57:19 No.483142949
>パンドラボックスの光でも浴びたの? 歌舞伎役者の顔を見てから「」は皆おかしくなってしまったんだ
277 18/02/05(月)10:57:45 No.483143006
>白倉Pは平成VS昭和の時に映画館ごとに結末違うやり方しようとして怒られたとか言ってたので笑う ちょっと可愛いなって思ってお腹痛い
278 18/02/05(月)10:59:15 No.483143175
>白倉Pは平成VS昭和の時に映画館ごとに結末違うやり方しようとして怒られたとか言ってたので笑う まあ両方クソみたいな後付けの結末だから別にどっちでもいいけどな…
279 18/02/05(月)10:59:29 No.483143198
たぶんマンガの火の鳥から成分を…
280 18/02/05(月)10:59:52 No.483143247
そもそもフルボトルはモチーフのものから成分とってないのでは?
281 18/02/05(月)11:00:11 No.483143282
妥当かどうかは置いといて毎回おかしなアイディアを実現しようという白倉のヤンチャっぷりは大事だと思う
282 18/02/05(月)11:00:57 No.483143370
あったよ!星の本棚!!
283 18/02/05(月)11:01:21 No.483143418
>たぶんマンガの火の鳥から成分を… あのクソヒリマスターみたいなことしそうだし…
284 18/02/05(月)11:01:52 No.483143466
人間を変な生き物に生まれ変わらせたり運命弄んだりはマスターもしてるな…
285 18/02/05(月)11:01:54 No.483143469
どうしたぁ?お前にはまだ命があるじゃないか?
286 18/02/05(月)11:01:56 No.483143476
>妥当かどうかは置いといて毎回おかしなアイディアを実現しようという白倉のヤンチャっぷりは大事だと思う こういう試みがシリーズを進化させるとは思うんだけど歯痒いな
287 18/02/05(月)11:02:07 No.483143499
>あのクソヒリマスターみたいなことしそうだし… ホホホ! ガスを吸ったあなたたちはもう人間には戻れないのです!
288 18/02/05(月)11:02:12 No.483143510
エグゼイドからドクターとゲーム採れたしゴーストから採れるんじゃないかなおばけ
289 18/02/05(月)11:03:23 No.483143653
鍋島はニンジャだった…?