虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

匿名掲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/05(月)08:10:33 No.483128699

匿名掲示板で関西弁で書き込む人に違和感を感じる

1 18/02/05(月)08:12:31 No.483128858

なんでやねん

2 18/02/05(月)08:14:15 No.483128991

せやろか?

3 18/02/05(月)08:14:54 No.483129051

本当に気持ち悪いんやな

4 18/02/05(月)08:16:03 No.483129138

なんやねん 文句あるんかいな

5 18/02/05(月)08:17:06 No.483129228

別にええやろ

6 18/02/05(月)08:19:10 No.483129383

他の方言で書き込む人は少ないのに不思議

7 18/02/05(月)08:19:48 No.483129435

せやかて工藤

8 18/02/05(月)08:22:10 No.483129607

ふんならがまだすばい!

9 18/02/05(月)08:24:55 No.483129800

阪神ファンだべ

10 18/02/05(月)08:25:22 No.483129830

それ差別とちゃう?

11 18/02/05(月)08:25:23 No.483129832

博多弁ならよかと?

12 18/02/05(月)08:30:57 No.483130269

よかばい

13 18/02/05(月)08:31:09 No.483130277

わかるよ

14 18/02/05(月)08:34:46 No.483130523

>ふんならがまだすばい! 日本語で!

15 18/02/05(月)08:38:54 No.483130828

…… …ワイは

16 18/02/05(月)08:39:38 No.483130874

まぁええんやで おまえにも事情ってもんがあるんやろうし

17 18/02/05(月)08:41:50 No.483131012

むしろ標準語ばかりなことに変な考えが浮かぶぞ俺 地方の「」は普段の喋り言葉とかどうしてんだろうとか

18 18/02/05(月)08:43:55 No.483131156

なんやこれ

19 18/02/05(月)08:44:57 No.483131228

なまりはつい癖で出るもので文章にすると気持ち悪くて仕方がない 本雑誌の文章でも関西弁はたまにあるように思えるけど他地方弁は見ないな…

20 18/02/05(月)08:47:04 No.483131396

猛虎弁とか言い出した奴のせいで本当に気持ち悪くなった 俺関西人なのに

21 18/02/05(月)08:48:23 No.483131505

ネイティブ関西人の関西弁は違和感ないけど関西弁エミュとか猛虎弁は見てて小っ恥ずかしくなる バレバレなネカマ見てるのと同じだからかな

22 18/02/05(月)08:48:46 No.483131533

ネット上の関西弁の6割くらいは猛虎弁だから…

23 18/02/05(月)08:50:38 No.483131686

猛虎弁はたしかにおもう

24 18/02/05(月)08:50:55 No.483131711

なんJってやつだろ?

25 18/02/05(月)08:50:56 No.483131713

ほんまやで

26 18/02/05(月)08:56:52 No.483132145

旅先で知らないおっさんと話す時は標準語で東京の人?て聞かれた 気心がしれないと訛りはでないもんだ

27 18/02/05(月)08:56:58 No.483132154

利息はトイチでっせぇ~!!

28 18/02/05(月)08:58:25 No.483132264

猛虎弁とか知らんがな なんJ語でええやろってなる

29 18/02/05(月)08:59:08 No.483132324

ほんまかいな

30 18/02/05(月)08:59:29 No.483132348

>ひのもとごしゃべれよう

31 18/02/05(月)09:00:11 No.483132396

せやろか

32 18/02/05(月)09:00:20 No.483132408

せやなー

33 18/02/05(月)09:00:40 No.483132436

ほんまやで

34 18/02/05(月)09:00:56 No.483132458

めっちゃとか普通に使っちゃう

35 18/02/05(月)09:01:45 No.483132521

>めっちゃとか普通に使っちゃう めっちゃって方言なの!?

36 18/02/05(月)09:01:48 No.483132526

繊細なんやなw

37 18/02/05(月)09:03:03 No.483132622

〇〇じゃんも関東地方の方言だったと思う

38 18/02/05(月)09:04:23 No.483132697

>〇〇じゃんも関東地方の方言だったと思う 横浜だっけ

39 18/02/05(月)09:04:48 No.483132729

>猛虎弁とか知らんがな >なんJ語でええやろってなる どっちもアウトだ馬鹿!

40 18/02/05(月)09:05:52 No.483132792

最近のスレで東京でも ~べ・~だべ くらい普通に使うって言ってて俺も都内育ちだから確かになーって思ってたんだけどネット上では使わないよね

41 18/02/05(月)09:06:46 No.483132868

じゃんだらりんは関東の方言とはよく聞くっべよ

42 18/02/05(月)09:07:40 No.483132928

イントネーションとか伝わらんから書きにくいねん

43 18/02/05(月)09:07:41 No.483132932

>じゃん うn >だら ううn…? >りん こな れに

44 18/02/05(月)09:07:44 No.483132937

うわぁ!!!!りんちゃんらああああああああああああああ!!!

45 18/02/05(月)09:08:27 No.483132977

りゅん

46 18/02/05(月)09:08:44 No.483132996

~だべは言葉尻を柔らかくするために女子の間で使われるようになった と思う

47 18/02/05(月)09:08:54 No.483133012

やなw

48 18/02/05(月)09:09:02 No.483133022

>りゅん 仙台弁か

49 18/02/05(月)09:10:13 No.483133111

>~だべは言葉尻を柔らかくするために女子の間で使われるようになった >と思う むしろ男弁って感じしない? よっしゃ!行くべ!とか

50 18/02/05(月)09:10:17 No.483133116

>~だべは言葉尻を柔らかくするために女子の間で使われるようになった 元はヤンキー語じゃねえの?

51 18/02/05(月)09:10:20 No.483133118

>猛虎弁とか知らんがな >なんJ語でええやろってなる 猛虎弁=なんJ語なんやで 猛虎は阪神のことやろうし

52 18/02/05(月)09:10:40 No.483133130

伝わりゃええねん だから伝わらないのはたとえ標準語でもノーサンキュー

53 18/02/05(月)09:11:00 No.483133151

>三河弁を代表する表現として「じゃん・だら・りん」がよく挙げられる。また東三河は「のん・ほい・だに」と言われる。 ごめんね愛知県だったよ 三河って静岡も含んでたっけ…?

54 18/02/05(月)09:11:17 No.483133177

>伝わりゃええねん 猛虎弁は何も伝わらないからノーサンキュー

55 18/02/05(月)09:12:11 No.483133260

>>伝わりゃええねん >猛虎弁は何も伝わらないからノーサンキュー いかんのか?

56 18/02/05(月)09:14:12 No.483133425

エセ関西弁は口に出すと厨二病患ってるガキの言葉まんまだからそりゃ恥ずかしくなるよ

57 18/02/05(月)09:14:23 No.483133436

>猛虎弁=なんJ語なんやで >猛虎は阪神のことやろうし 知ってるよ なんJ語って言ったら猛虎弁なんですーって訂正するやついるけどなんの意味があるのって思うだけで

58 18/02/05(月)09:16:12 No.483133572

パンおいしいねん!

59 18/02/05(月)09:17:33 No.483133683

>エセ関西弁は口に出すと厨二病患ってるガキの言葉まんまだからそりゃ恥ずかしくなるよ 何言ってまんねんやんけ

60 18/02/05(月)09:17:41 No.483133692

>いかんのか? ダメだから言われてるって気付け

61 18/02/05(月)09:19:32 No.483133827

今時壺でも猛虎弁って言い方はそんなにしない

62 18/02/05(月)09:19:35 No.483133830

>猛虎弁は何も伝わらないからノーサンキュー 言ってる奴が「自分はキチガイです」と自己紹介してのは伝わるだろ

63 18/02/05(月)09:19:51 No.483133852

すまんな

64 18/02/05(月)09:20:15 No.483133880

これ筑豊弁やけど時々にわか関西弁っち間違えられてむかつくばい

65 18/02/05(月)09:20:30 No.483133906

口語やもん

66 18/02/05(月)09:20:31 No.483133911

>>いかんのか? >ダメだから言われてるって気付け すまんのか?

67 18/02/05(月)09:20:49 No.483133927

すいとーと

68 18/02/05(月)09:20:53 No.483133933

>最近のスレで東京でも >~べ・~だべ >くらい普通に使うって言ってて俺も都内育ちだから確かになーって思ってたんだけどネット上では使わないよね 確かにね…ヤンキー弁っぽいからじゃない? それが東京では使わないみたいな誤解になるんだろうけど

69 18/02/05(月)09:21:06 No.483133948

>>~だべは言葉尻を柔らかくするために女子の間で使われるようになった >元はヤンキー語じゃねえの? 東京に来た田舎者がシャレの分かる都会育ちなんだぜを演出するためにあえて田舎弁を使ってるのかと思ってたけど SMAPとかめっちゃ多用してたし

70 18/02/05(月)09:21:30 No.483133978

中居くんのイメージはあるな~だべ

71 18/02/05(月)09:21:43 No.483133991

>ダメだから言われてるって気付け 伝わってるんやな

72 18/02/05(月)09:22:07 No.483134033

はめっこすんべ

73 18/02/05(月)09:22:21 No.483134053

>伝わってるんやな 君の頭がおかしい事は伝わってる

74 18/02/05(月)09:22:38 No.483134075

その辺よろしゅうに

75 18/02/05(月)09:22:52 No.483134100

「」くんブチギレで草ァ!

76 18/02/05(月)09:22:57 No.483134108

~だべは多摩の方では方言として今も定着してるよ

77 18/02/05(月)09:23:09 No.483134119

>中居くんのイメージはあるな~だべ あれは神奈川の藤沢での方言だから

78 18/02/05(月)09:23:11 No.483134124

>はめっこすんべ 仕事 疲れ

79 18/02/05(月)09:23:59 No.483134201

違和感を感じるんやなw

80 18/02/05(月)09:24:19 No.483134237

SMAPの中居くんがめっちゃ使ってたから 「あえて都会モンが田舎言葉を使う洒落っ気」として認知されてただけだろう 田舎から来たお上りさんがよく使ってたわ

81 18/02/05(月)09:24:39 No.483134268

西の方と比べて東の方の方言って全然使われないよね

82 18/02/05(月)09:24:58 No.483134299

新喜劇弁でええわ

83 18/02/05(月)09:24:59 No.483134303

つべ「」どすっちゃらかんよ?

84 18/02/05(月)09:25:00 No.483134306

ごめんやっしゃあああああ!

85 18/02/05(月)09:25:19 No.483134328

伝わればいいやんけ 毛ってどこから来たの…

86 18/02/05(月)09:25:57 No.483134399

東京はまああかん 汚れとるとろくさい病気がはやっとる

87 18/02/05(月)09:26:07 No.483134415

方言警察になっちゃう西の人たちって生きづらそうだなぁってスレ見て思った

88 18/02/05(月)09:26:42 No.483134458

>>伝わってるんやな >君の頭がおかしい事は伝わってる 伝わってるんやなは猛虎弁でもないんやな

89 18/02/05(月)09:26:55 No.483134479

>伝わればいいやんけ >毛ってどこから来たの… 伝わればいいじゃないか ↓ 伝わればいいやんか ↓ 伝わればいいやんけ

90 18/02/05(月)09:27:08 No.483134496

>西の方と比べて東の方の方言って全然使われないよね 要はメディアで有名人がどれだけ使ってるかだけの話だと思うわその他地域に比べたらネイティブ言語を全国区の放送で使う関西芸人の浸透度は凄まじいから

91 18/02/05(月)09:27:22 No.483134511

>毛ってどこから来たの… 関西弁のひとつに播州弁というのがあって それがだいたい語尾ケになる

92 18/02/05(月)09:27:33 No.483134526

>SMAPの中居くんがめっちゃ使ってたから >「あえて都会モンが田舎言葉を使う洒落っ気」として認知されてただけだろう >田舎から来たお上りさんがよく使ってたわ うち親戚一同都内だけど男は普通に使ってる感じだよ いつから使ってるのかは知らない

93 18/02/05(月)09:27:40 No.483134537

>そら(エセ関西弁は口に出すと厨二病患ってるガキの言葉まんまだから)そう(恥ずかしくなる)よ

94 18/02/05(月)09:28:22 No.483134582

お国言葉を使ったらニコチャン大王になってまうがね

95 18/02/05(月)09:28:25 No.483134590

東京のお人はおしゃれどすな

96 18/02/05(月)09:28:41 No.483134611

>毛ってどこから来たの… そしてどこへ去ったの…

97 18/02/05(月)09:29:03 No.483134644

>うち親戚一同都内だけど男は普通に使ってる感じだよ >いつから使ってるのかは知らない 中居くん以降だったらちょっと嫌だな

98 18/02/05(月)09:29:04 No.483134646

定型まみれのimgで猛虎弁批判はブーメランなんやなw

99 18/02/05(月)09:29:10 No.483134653

>伝わってるんやなは猛虎弁でもないんやな 悲劇やなw

100 18/02/05(月)09:29:27 No.483134678

>w

101 18/02/05(月)09:29:40 No.483134695

>>毛ってどこから来たの… >そしてどこへ去ったの… そんなものはこの私が破壊するんやな

102 18/02/05(月)09:29:48 No.483134707

>w<

103 18/02/05(月)09:30:09 No.483134731

進化したと言うてくれや

104 18/02/05(月)09:30:28 No.483134764

弱いから強いことば使う

105 18/02/05(月)09:30:43 No.483134778

>>w ほマ新チw

106 18/02/05(月)09:30:46 No.483134782

やめてやん!

107 18/02/05(月)09:30:55 No.483134793

1000年以上事実上の標準語として使われてきたのは関西弁というか京言葉だし

108 18/02/05(月)09:31:08 No.483134817

じゃりン子チエのお婆がきれいな船場言葉で はんなりした丁寧語の大阪弁 性格は凄まじいけど

109 18/02/05(月)09:31:27 No.483134846

冗談でもよすやん!

110 18/02/05(月)09:31:27 No.483134847

>>w

111 18/02/05(月)09:31:53 No.483134873

一生一緒に進化してくれや

112 18/02/05(月)09:32:10 No.483134897

>冗談でもよすやん! そんなん関西弁ちゃうわけあらへんやで

113 18/02/05(月)09:32:22 No.483134907

本間新一久々に見た

114 18/02/05(月)09:32:37 No.483134926

やっぱ中やん!

115 18/02/05(月)09:33:07 No.483134972

お客様なんやなw

116 18/02/05(月)09:33:47 No.483135014

んだどもおめがだだばとうほぐのなまりつがわれでもんたべや

117 18/02/05(月)09:34:16 No.483135047

ひもじい さむい もお死にたい 不幸はこの順番でやってきますのや

118 18/02/05(月)09:34:43 No.483135081

お外の定型の話してた時によりにもよってマジレスの芝引用してるんやなw喜劇やなw

119 18/02/05(月)09:35:12 No.483135118

なんかここぞとばかりに芝生やすアホがいるな

120 18/02/05(月)09:36:13 No.483135197

東北の方の方言は是非ともかわいい女の子にしゃべってもらいたい

121 18/02/05(月)09:36:16 No.483135202

アホちゃいまっせー

122 18/02/05(月)09:37:17 No.483135282

>なんかここぞとばかりに芝生やすアホがいるな 怒らないでほしいんやなw

123 18/02/05(月)09:39:27 No.483135446

おしょすいごと言うでねぇ

124 18/02/05(月)09:40:18 No.483135521

>>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です!板東英二です! >>>>>坂東ではなく!! >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw

125 18/02/05(月)09:41:12 No.483135579

>アホちゃいまっせー パーでんねん

126 18/02/05(月)09:41:19 No.483135587

関西弁がダメだっていうか 関西弁で書き込まれる内容が大体ちょっとアレな内容で書き込むついでに方言混じりのはよく見る

127 18/02/05(月)09:42:42 No.483135696

猛虎弁自体煽りだし

128 18/02/05(月)09:46:41 No.483136015

まあ普通に関西弁ならいいけど「するやで~」とか言ってるやつ見るとおまえーってなる

129 18/02/05(月)09:47:32 No.483136064

なんでそんなに気にするやん?

130 18/02/05(月)09:47:38 No.483136076

ええ加減にせんとしまいに怒るで

131 18/02/05(月)09:47:56 No.483136100

山手弁と江戸弁は別よ

132 18/02/05(月)09:47:57 No.483136105

するまんねんならええまんねん?

133 18/02/05(月)09:49:44 No.483136269

>お国言葉を使ったらまー1本まー1本と大概にしとかなあかんよ

134 18/02/05(月)09:50:43 No.483136357

>新喜劇やなw誰がフランスパンや!

135 18/02/05(月)09:50:57 No.483136377

なんやなんや

136 18/02/05(月)09:52:36 No.483136535

いかんのか?

137 18/02/05(月)09:52:54 No.483136558

なんや?

138 18/02/05(月)09:53:15 No.483136588

>いかんのか? ええんやで

139 18/02/05(月)09:53:33 No.483136617

すまんのか?

140 18/02/05(月)09:54:12 No.483136657

なんやとはなんや

141 18/02/05(月)09:55:26 No.483136742

北新地みたいやなw

142 18/02/05(月)09:55:35 No.483136751

なぁんやぁ

143 18/02/05(月)09:56:15 No.483136808

なんやああああああああああ!!!!

144 18/02/05(月)09:56:29 No.483136830

コナンでもやってたけど関西弁はオモチャにして良い

145 18/02/05(月)09:56:34 No.483136837

異端者巨人ファン!

146 18/02/05(月)09:59:25 No.483137069

イライラする関西弁警察様たちをおちょくるために適当な関西弁してるやつもいるんやなw喜劇やなw

147 18/02/05(月)09:59:30 No.483137077

奥目のはっちゃんなんやなw

148 18/02/05(月)10:00:36 No.483137167

>イライラする関西弁警察様たちをおちょくるために適当な関西弁してるやつもいるんやなw喜劇やなw リアル関西人が似非関西弁で遊んでるだけなんやなw ついでに関西弁警察と同一人物なんやなw

149 18/02/05(月)10:00:47 No.483137182

>こち亀でもやってたけど関西はオモチャにして良い

150 18/02/05(月)10:02:10 No.483137287

コナンの関西弁の回で水菓子が果物って知らないから東京もんじゃないと思ったとかやってたけど 教養がない人なら知らんと思う…

151 18/02/05(月)10:02:18 No.483137301

なぜこのスレ画で関西弁叩きを…?

152 18/02/05(月)10:02:43 No.483137340

>コナンの関西弁の回で水菓子が果物って知らないから東京もんじゃないと思ったとかやってたけど >教養がない人なら知らんと思う… ゼリーとかババロアのことだと思っていましたよ私は

153 18/02/05(月)10:06:53 No.483137707

>いかんのか? いかんでしょ

154 18/02/05(月)10:07:43 No.483137770

関西というよりなんJ

155 18/02/05(月)10:09:14 No.483137903

方言が気に触るなら東京の話し言葉もやめてNHK基準の標準語喋ればいい

156 18/02/05(月)10:09:16 No.483137904

おまんがなってどういう時に使うんだろうと検索したらコナン一色でダメだった

↑Top