18/02/05(月)07:15:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)07:15:28 No.483125437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/05(月)07:21:24 No.483125702
わりと強いオモチャ
2 18/02/05(月)07:25:35 No.483125910
スプリングマンの全身のバネと犬の尻尾が同じ力だったら立つ瀬がないな
3 18/02/05(月)07:35:02 No.483126383
>スプリングマンの全身のバネと犬の尻尾が同じ力だったら立つ瀬がないな 「俺を殺したヤツの技はこんなもんじゃなかったぜーっ!」 と言って尻尾を引きちぎって勝ってほしい
4 18/02/05(月)07:37:38 No.483126524
ティーパックマンはトラウマ対策したけど死んだ つまり
5 18/02/05(月)07:38:19 No.483126558
ぐむむーこの締め付けスプリングマンの2倍3倍いや10倍は強力とかの方がありそう
6 18/02/05(月)07:38:59 No.483126599
>スプリングマンの全身のバネと犬の尻尾が同じ力だったら立つ瀬がないな バネのほうは改良して身体をエッジ化に進化してるし…
7 18/02/05(月)07:39:22 No.483126631
きっとマゲをほどいて髪伸ばして脱出する
8 18/02/05(月)07:40:52 No.483126719
>きっとマゲをほどいて髪伸ばして脱出する ちょっとありそう
9 18/02/05(月)07:41:31 No.483126759
巻きつかれて死んで以来俺は毎日体を締め付けて特訓してきた!とかかも
10 18/02/05(月)07:42:12 No.483126789
バネがトラウマになってるならネジとケンダマもトラウマだな!
11 18/02/05(月)07:45:49 No.483126991
>巻きつかれて死んで以来俺は毎日体を締め付けて特訓してきた!とかかも その展開は流石に多すぎてなさそう
12 18/02/05(月)07:47:11 No.483127086
過去の敗戦エピソードはパワーアップフラグだが…今回は無理かな
13 18/02/05(月)07:47:41 No.483127116
>バネのほうは改良して身体をエッジ化に進化してるし… あれ割と凶悪だよね…
14 18/02/05(月)07:48:33 No.483127167
今回のピンチはなんとか回避するけど それはそれとして!
15 18/02/05(月)07:48:34 No.483127173
最終的には分からんがこのまま敗れるのは無いだろうさ ボロボロになってボワァするかとかそういう話やるだろうし
16 18/02/05(月)07:48:50 No.483127193
従来のでもバラバラ惨殺死体になるから十分凶悪ではある
17 18/02/05(月)07:48:51 No.483127195
ルナイトだってなんかメタルバイト!とかやってるし尻尾も鋼鉄だったりするかもしれない
18 18/02/05(月)08:05:25 No.483128330
エッジはあくまで猫じゃらし対策だし…
19 18/02/05(月)08:08:29 No.483128554
>ぐむむーこの締め付けスプリングマンの2倍3倍いや10倍は強 なんかやらしいな
20 18/02/05(月)08:09:19 No.483128614
小僧という歳ではないけど教官いくつなんだろう
21 18/02/05(月)08:09:45 No.483128647
小説版でバラバラにされないように特訓してる描写があるんですよ… やり方は墓守鬼がドン引きするくらい最低だけど
22 18/02/05(月)08:10:26 No.483128689
ぼわ~して脱出おもちゃ野郎をほめる展開と見たね!
23 18/02/05(月)08:11:00 No.483128741
要するにボワァ以外で脱出できなくさせればいいんだ ボワァしなかったらバラバラだ
24 18/02/05(月)08:12:56 No.483128891
デビルトムボーイから派生する技って地味に一度も力ずくで破られたことない気がする
25 18/02/05(月)08:14:21 No.483129002
>小僧という歳ではないけど教官いくつなんだろう もしかして恐竜がいた時代から生きてるのかもしれない
26 18/02/05(月)08:16:14 No.483129149
>ぼわ~して脱出おもちゃ野郎をほめる展開と見たね! 中継が有ったら牛がいい笑顔するパターンだ
27 18/02/05(月)08:16:23 No.483129160
スプリングマンは設定では4000歳だよ
28 18/02/05(月)08:17:09 No.483129234
教官はティラノサウルスの足だから4000歳とか小僧だろう
29 18/02/05(月)08:18:16 No.483129317
超人墓場で鬼に引きちぎって貰う修行してたって聞いた
30 18/02/05(月)08:23:25 No.483129704
>超人墓場で鬼に引きちぎって貰う修行してたって聞いた 高レベルマゾヒストすぎる…
31 18/02/05(月)08:24:08 No.483129756
>デビルトムボーイから派生する技って地味に一度も力ずくで破られたことない気がする ターボメンも来ると分かっててかわせなかった この技があればいいと言うだけのことはある
32 18/02/05(月)08:26:52 No.483129962
>小説版でバラバラにされないように特訓してる描写があるんですよ… >やり方は墓守鬼がドン引きするくらい最低だけど その設定引き継ぐなら次回それを絵にしちゃうわけだ
33 18/02/05(月)08:28:07 No.483130062
一人だけ超人墓場じゃなくて地獄に落ちてない?大丈夫?
34 18/02/05(月)08:30:02 No.483130215
超人墓場の鬼さんってそういう特訓に付き合ってくれるんだ…
35 18/02/05(月)08:32:49 No.483130398
基本鍛えてるものには優しいんじゃないか鬼たち 頑張って復活しろってシステムだったし
36 18/02/05(月)08:33:45 No.483130458
>超人墓場の鬼さんってそういう特訓に付き合ってくれるんだ… あやつ達は始祖を超える超人育成が本来の目的だしね
37 18/02/05(月)08:34:25 No.483130499
トラウマは克服してて抜ける でも他の技で死ぬ
38 18/02/05(月)08:37:12 No.483130703
アビスマン様がいたのかもしれない
39 18/02/05(月)08:39:33 No.483130866
墓場帰りの超人が始祖と会ってたりしたら面白いね アビス・ペイン・カラス辺りは多少干渉してたかも
40 18/02/05(月)08:39:38 No.483130872
墓場でガチ鍛錬してたら忙しくて復活できそうにないな
41 18/02/05(月)08:42:51 No.483131079
アビスマンは背中をとられないようにしろというアドバイスから背中にバリアを張る技を開発した男なのでトンチキな修行にはすごい寛容だと思う
42 18/02/05(月)08:45:35 No.483131277
>>超人墓場の鬼さんってそういう特訓に付き合ってくれるんだ… >あやつ達は始祖を超える超人育成が本来の目的だしね よく考えたら鬼が働け働け!って鞭打つのも早く生き返って活躍してこい!ってエールなんだな…
43 18/02/05(月)08:51:12 No.483131730
アビスが間接的にでも稽古つけてたなんて事実が出てきたら一気に勝率ハネ上がるな…
44 18/02/05(月)08:59:59 No.483132383
あやつおかしくなってからのことだし どっちかというと地上での閻魔の権威示したいアクションな印象
45 18/02/05(月)09:03:11 No.483132630
カーメンみたいにバラバラになっても行動する技を
46 18/02/05(月)09:05:28 No.483132767
>この技があればいいと言うだけのことはある 将軍様らしい育成方針だな
47 18/02/05(月)09:16:23 No.483133596
ルナイトがウルフのトラウマ技知ってたのが驚き