ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/05(月)05:17:07 No.483121915
いる?
1 18/02/05(月)05:18:25 No.483121953
いる
2 18/02/05(月)05:19:57 No.483121996
いる
3 18/02/05(月)05:20:31 No.483122012
めっちゃ使うじゃねーか
4 18/02/05(月)05:21:04 No.483122028
Alt+Tabでウインドウの切り替えとか滅茶苦茶使う
5 18/02/05(月)05:21:24 No.483122039
ctrl alt del
6 18/02/05(月)05:21:36 No.483122047
エビ残すときにめっちゃ使う
7 18/02/05(月)05:22:26 No.483122073
使わされてる感はあるけど使うしかない
8 18/02/05(月)05:22:54 No.483122082
おるとあるとべんりよね
9 18/02/05(月)05:23:05 No.483122088
AltとファンクションでSCにしてるソフトも多いし結構使ううヨ
10 18/02/05(月)05:23:07 No.483122092
こいつを使うショートカットはあんまり好きになれない 同時押しのはまだいいんだけどさ
11 18/02/05(月)05:24:06 No.483122107
多分結構使いそうなトネガワ
12 18/02/05(月)05:24:20 No.483122117
絵を描くときに色を拾うのはこれ
13 18/02/05(月)05:25:53 No.483122150
>おるとあると うまい
14 18/02/05(月)05:26:35 No.483122171
CtrlとShiftだけではショートカットキーが少ないからしかたない というか今のショートカット的使い方をするキーとしてはこれが元祖
15 18/02/05(月)05:27:03 No.483122179
Graphキーに戻して!
16 18/02/05(月)05:27:03 No.483122180
なぜかこいつだけ潰れまくる
17 18/02/05(月)05:27:27 No.483122192
セル内で改行するときに要る
18 18/02/05(月)05:28:19 No.483122208
>Graphキーに戻して! 98おじさんの残党だ!殺せ!
19 18/02/05(月)05:28:23 No.483122210
Pageupとかdownとか
20 18/02/05(月)05:35:10 No.483122395
にわかだけどちょっとわかる
21 18/02/05(月)05:36:23 No.483122432
ArmAで体の向き変えずに周り見渡すから要る
22 18/02/05(月)05:38:38 [Capslock] No.483122491
こういうのって大抵単にそいつが機能を使いこなせてないだけなんだよな
23 18/02/05(月)05:40:16 No.483122537
アルト
24 18/02/05(月)05:41:19 No.483122569
便利なんだが状況によってショートカット以外が優先されるのクソ どのソフトもショートカット最優先で動け
25 18/02/05(月)05:41:33 No.483122580
>こういうのって大抵単にそいつが機能を使いこなせてないだけなんだよな まったくだ ところで君レジストリいじってF12にするね
26 18/02/05(月)05:41:49 [ScrLK] No.483122587
>いる?
27 18/02/05(月)05:42:01 1PI2CdMg No.483122593
altは普通に使うだろ…
28 18/02/05(月)05:55:07 No.483122959
便利ですよねAlt+SPACE
29 18/02/05(月)05:58:39 No.483123035
emacs派なので無いと困る
30 18/02/05(月)06:02:19 No.483123117
>Pageupとかdownとか 使う
31 18/02/05(月)06:05:49 [Pause] No.483123183
…
32 18/02/05(月)06:08:40 No.483123261
>Pageupとかdownとか PCによっちゃ↑の左右にあったりしてかなり便利よ
33 18/02/05(月)06:15:50 No.483123460
SysRqなんて使った事あらへん!
34 18/02/05(月)06:20:21 No.483123569
FF14をキーボードでやってると絶対必要
35 18/02/05(月)06:21:41 No.483123607
私FNキー嫌い!
36 18/02/05(月)06:23:59 [Power] No.483123682
>いる?
37 18/02/05(月)06:25:38 No.483123738
おると?
38 18/02/05(月)06:27:10 No.483123791
出番がないキーはScrLkとPauseBreak 無価値どころか害にしかならないのはCapsLock
39 18/02/05(月)06:31:24 No.483123921
↓キーにFnでPageDownになるキーボードは ブラウザをスクロールする時に下げる量が切り替わって便利だったんだけど 今マウスジェスチャでPageDownするから結局キーボードの方は押さない
40 18/02/05(月)06:32:13 No.483123943
Capslockは使うでしょ
41 18/02/05(月)06:33:02 No.483123967
Macなんですけど どこにありますか
42 18/02/05(月)06:37:18 No.483124096
長めのスクロールはホイールだとだるいからPageUpDownは必要
43 18/02/05(月)06:42:41 No.483124278
要らないキーなんて一つたりともない!
44 18/02/05(月)06:43:11 No.483124295
>Macなんですけど どこにありますか 昔のmacはoptionとalt両方書いてあってのう…
45 18/02/05(月)06:43:16 No.483124297
コンテキストメニュー表示するキーは位置的にあんまり使わない
46 18/02/05(月)06:43:41 No.483124308
個人的には無変換キー全然使わん 変換キーも使わん スペースだけで事足りてる
47 18/02/05(月)06:44:34 No.483124327
PageUpDownはExcelのシート切替になるのが便利
48 18/02/05(月)06:46:31 No.483124378
>要らないキーなんて一つたりともない! 欺瞞!
49 18/02/05(月)06:49:02 [Caps] No.483124468
>要らないキーなんて一つたりともない! 愛してくれてありがとう!
50 18/02/05(月)06:50:31 No.483124515
MMOやってるとスキルショートカットで大体使うことになるAlt
51 18/02/05(月)06:53:44 No.483124611
使わないキー無いなぁ 仕事で文章打ってるからかもしれんけど
52 18/02/05(月)06:54:53 No.483124648
クトゥール+アルト+デル!!
53 18/02/05(月)06:56:32 No.483124703
Vista辺りからC+S+Delになったっけ
54 18/02/05(月)07:02:53 No.483124931
InsertってどういうときONにするものなの
55 18/02/05(月)07:03:27 No.483124951
3DCGソフトではないと死ぬ
56 18/02/05(月)07:03:38 No.483124956
インサートはワープロ時代からの遺物だと思っている
57 18/02/05(月)07:04:13 No.483124982
>InsertってどういうときONにするものなの 座るとき
58 18/02/05(月)07:06:10 No.483125059
Caps2Ctrl
59 18/02/05(月)07:13:47 No.483125367
AltもScrlkもCapslockも使う アプリケーションキーもこいつらみたいなちゃんとした名前が欲しいぐらい使う
60 18/02/05(月)07:20:22 No.483125657
>要らないキーなんて一つたりともない! ゲーム中に間違って押すと大変なことになるから左下のWindowsキーだけはいらない 右下だけでいい
61 18/02/05(月)07:21:40 No.483125715
むしろもっと主張しろ
62 18/02/05(月)07:22:16 No.483125733
>ゲーム中に間違って押すと大変なことになるから左下のWindowsキーだけはいらない >右下だけでいい ゲーム中もWinキーが生きてるようなキーボード使う方が悪い
63 18/02/05(月)07:25:58 No.483125926
>Macなんですけど どこにありますか alternativeもoptionも同じよ
64 18/02/05(月)07:29:11 No.483126086
ゲーム中に他のウィンドウ開きたいときにwinキー使うよ
65 18/02/05(月)07:29:59 [sleep] No.483126123
>要らないキーなんて一つたりともない! 今こそ復活の時!
66 18/02/05(月)07:33:46 No.483126327
画面のスクリーンショットとるときにalt+printscreenでアクティブなウインドウだけをとるのに使う
67 18/02/05(月)07:41:59 No.483126781
たまにあるsleepはイライラする
68 18/02/05(月)07:42:45 No.483126829
Power
69 18/02/05(月)07:44:04 No.483126888
最終的に自分でキーマップ全部いじれるキーボードいいよね…ってなる
70 18/02/05(月)07:44:20 No.483126913
Alt+Tab 使わないの?
71 18/02/05(月)07:46:19 No.483127017
ゲーミングでもソフトでWinキー殺すのでもいいけど やっぱり場所が邪魔なのは如何ともしがたい そこまで多用するわけでもないのにCtrlとAltの間とか特等席に陣取りおって
72 18/02/05(月)07:46:48 No.483127057
Alt+Tabそんなに使う? タスクバーにポインタもってっちゃうな
73 18/02/05(月)07:46:58 No.483127068
うざいキーといえばinsert
74 18/02/05(月)07:48:30 No.483127165
>クトゥール+アルト+デル!! コントロールつて読んでた…
75 18/02/05(月)07:48:36 No.483127179
英字キーボード使ってるから IMEの切り替えにALTと~は必要
76 18/02/05(月)07:50:29 No.483127304
Fnは使ったことないや
77 18/02/05(月)07:51:00 No.483127342
>Alt+Tabそんなに使う? >タスクバーにポインタもってっちゃうな そのへんは習慣の問題とタスク切り替えたい瞬間なにをしてるかだな マウス握ってないとさすがにAlt+Tabが早い
78 18/02/05(月)07:51:32 No.483127383
ゲームでもブラウジングでも必須キャラじゃねーか!
79 18/02/05(月)07:54:09 No.483127555
場所的に存在してほしいけど本来の機能はいらない ・NumLock ・CapsLock あってもなくてもいい ・ScrollLock ・Pause くたばれ ・POWER
80 18/02/05(月)07:56:52 No.483127731
CtrlとAltはゲームコントローラーのXYボタンみたいなもので要る要らないの存在じゃないと思う
81 18/02/05(月)07:58:01 No.483127808
>Alt+Tabそんなに使う? >タスクバーにポインタもってっちゃうな ボーダーレスウィンドウでゲームやってるとめっちゃ使う
82 18/02/05(月)07:58:18 No.483127821
最前面でポーズが無いと仕事できない体になったけど たまにPauseキー付いてないノートでレジストリ弄っても上手く動かない事があって困る
83 18/02/05(月)07:59:16 No.483127890
真面目に使ったことがないのはScrollLockだけだ これだけはなんの意味があるのか未だに分かってない
84 18/02/05(月)07:59:54 No.483127936
>真面目に使ったことがないのはScrollLockだけだ >これだけはなんの意味があるのか未だに分かってない excelでたまにスクロールがおかしくなったとき このキーが悪さしてることがある いらない
85 18/02/05(月)08:00:33 No.483127981
>場所的に存在してほしいけど本来の機能はいらない >・CapsLock ネトゲやってるとこいつ暴発するからキー外してるわ…
86 18/02/05(月)08:01:21 No.483128040
今まで邪魔だと思ってたけどこの間本来の機能で使い倒したのでもうCapslockを馬鹿にできなくなってしまった
87 18/02/05(月)08:04:32 No.483128253
>いる? これの呼び方意外と間違って覚えてる人いるんだよね…
88 18/02/05(月)08:05:35 No.483128343
CapsLock君は配置場所もうちょっと何とか… こんなところにいたら絶対暴発するじゃん
89 18/02/05(月)08:06:48 No.483128433
片手でおにぎり食べながら打ってるとCapsLockはあの場所がベストってわかるんだよ つまり片手でキーボード操作する人のための配慮というか
90 18/02/05(月)08:06:56 No.483128444
Capslockは本当にたまに使うから無かったら困る ただそこにいる意味はわからない
91 18/02/05(月)08:09:08 No.483128600
やはり英語配列HHKBが至高…
92 18/02/05(月)08:10:59 No.483128736
英語圏ですらCapsいらんネタあるからねえ 大文字英語をたくさん書きたかったらエディタの機能という手もある >つまり片手でキーボード操作する人のための配慮というか ちんこから手を離せ
93 18/02/05(月)08:11:01 No.483128743
>やはり英語配列HHKBが至高… 学生時代に名前と評判だけ聞いて さぞや凄いキーボードなんだろうと 漠然とあこがれていたが 就職後のある日会社のレンタル機材についていた クソ使いにくい小さなキーボードのことだったと気づいたとき 恋が終わったって感じがした
94 18/02/05(月)08:13:46 No.483128956
HHKB推しは半分ネタだと思ってる というかメカニカルって割と好み分かれるよなあ
95 18/02/05(月)08:15:12 No.483129069
お絵描きするのにaltとctrlの間のwinボタンは外してるよ
96 18/02/05(月)08:16:33 No.483129180
snipping tool使うようになってからプリントスクリーン押さなくなった
97 18/02/05(月)08:18:15 No.483129315
capsはしね
98 18/02/05(月)08:49:01 No.483131556
かなアルファベット切り替えるのにはcapsが一番押しやすいし…