ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/05(月)02:33:01 No.483112723
今週文字が多くて何の話してるのかよくわからないよぉ
1 18/02/05(月)02:34:23 No.483112860
今週?
2 18/02/05(月)02:36:14 No.483113046
そんなにIQ低いなら大人しくマガジン読んでろよ
3 18/02/05(月)02:36:33 No.483113075
4ぬ
4 18/02/05(月)02:37:26 No.483113154
ポピュラーなんだなこの方法…
5 18/02/05(月)02:38:27 No.483113243
さい らま
6 18/02/05(月)02:38:34 No.483113250
本当にしれっとサイレントマジョリティーに憑かれた女が念能力者だと明かされてたな…
7 18/02/05(月)02:39:15 No.483113302
心源流?の基本修行なんじゃないの
8 18/02/05(月)02:42:09 No.483113566
最後2ページだけ読めばいいよ
9 18/02/05(月)02:42:26 No.483113590
クラピカにノストラード組を斡旋した人が念能力知らないころのクラピカにやってたしな
10 18/02/05(月)02:50:46 No.483114352
>本当にしれっとサイレントマジョリティーに憑かれた女が念能力者だと明かされてたな… あいつ能力者だったのかよ…ってなるなった
11 18/02/05(月)02:51:30 No.483114428
なんでマガジン馬鹿にした?
12 18/02/05(月)02:52:11 No.483114485
オオオ イイイ アホだわハルケン私設兵
13 18/02/05(月)02:55:01 No.483114747
>本当にしれっとサイレントマジョリティーに憑かれた女が念能力者だと明かされてたな… ハルケンの部下と同じでサイレントマジョリティーに憑かれた事で 半覚醒みたいな話じゃないの
14 18/02/05(月)03:00:20 No.483115240
サカタの判断が的確すぎる…
15 18/02/05(月)03:01:22 No.483115338
モモゼちゃんころしたやつとハンゾーの能力被ってない?
16 18/02/05(月)03:01:35 No.483115368
サカタえげつないこと考えてたな
17 18/02/05(月)03:03:03 No.483115503
>なんでマガジン馬鹿にしたんだよぉ……"!?"
18 18/02/05(月)03:03:58 No.483115595
マガジンにIQ低いは褒め言葉
19 18/02/05(月)03:06:49 No.483115810
カミィって念つかえるんかな
20 18/02/05(月)03:07:12 No.483115841
マガジンだって金田一みたいなのもあるし…今あるか知らないけど…
21 18/02/05(月)03:08:12 No.483115917
>カミィって念つかえるんかな 使えなかったら思い上がりすぎない?
22 18/02/05(月)03:08:17 No.483115924
>マガジンだって金田一みたいなのもあるし…今あるか知らないけど… 37歳になった
23 18/02/05(月)03:10:33 No.483116094
ホイチルドレンってある程度は念の才能持って産まれてくる感じがする
24 18/02/05(月)03:15:01 No.483116445
何人が自覚ない能力者なんだか
25 18/02/05(月)03:15:08 No.483116457
>モモゼちゃんころしたやつとハンゾーの能力被ってない? モモゼ死んだ時に分身とか忍者も得意技なんですけお!ってハンゾー言ってたじゃん
26 18/02/05(月)03:19:42 No.483116794
マガジン読者のIQで不滅を読めるとは思えないが
27 18/02/05(月)03:22:04 No.483116968
能力者じゃなくてもちゃんとキレ者混じってるのはいいね
28 18/02/05(月)03:22:56 No.483117041
>モモゼちゃんころしたやつとハンゾーの能力被ってない? 能力が被るやつなんていくらでもいるだろう
29 18/02/05(月)03:23:35 No.483117088
>>カミィって念つかえるんかな >使えなかったら思い上がりすぎない? カミィちゃんkawaii!!
30 18/02/05(月)03:23:57 No.483117113
オイトの能力がどうなるか気になるワブル守護る能力にするんだろうけど
31 18/02/05(月)03:24:03 No.483117120
だから不滅は売上悪いんじゃないの 別マガでやればいいのに…
32 18/02/05(月)03:25:57 No.483117256
>なんでマガジン馬鹿にしたんだよぉ……"!?" そんな怒り方するマガジン何年前なんだ…
33 18/02/05(月)03:30:09 No.483117562
金田一はIQ低くても楽しめるミステリーって意味でも超凄いんだぞ馬鹿にすんな
34 18/02/05(月)03:31:42 No.483117664
結局あの中に紛れた念能力者は暗殺者一人ってことかね さすがに四人は処理できないだろうしいいけど
35 18/02/05(月)03:32:20 No.483117700
暗殺者誰だろうね
36 18/02/05(月)03:35:13 No.483117875
念能力者見抜くの得意おじさんすぐ死にそう
37 18/02/05(月)03:36:03 No.483117925
ジャンプ読者のIQって高いんだな…
38 18/02/05(月)03:36:07 No.483117932
ヒュリコフ普通に有能やな
39 18/02/05(月)03:36:29 No.483117953
おじさんが見抜いたのと関係ない奴が犯人だったら笑う
40 18/02/05(月)03:37:39 No.483118012
犯人見つけるだけなら尋問して別室からウソ発見器で余裕だよねクラピカ
41 18/02/05(月)03:37:50 No.483118016
あっちこっちで話が動きそうで面白かった 来週もこのまま継承戦パート続けてほしいけど また旅団とかに飛びそう
42 18/02/05(月)03:40:17 No.483118145
旅団パート正直いらねえなあ 継承戦面白いし昔から好きなキャラがゴミクズの様に死ぬとこみたくないし…
43 18/02/05(月)03:41:48 No.483118229
再開するたびに1回でいい旅団パートは
44 18/02/05(月)03:41:49 No.483118231
ネットじゃボロクソ言われてるけど旅団VSヒソカ普通に気になってる
45 18/02/05(月)03:44:32 No.483118365
最後のハンゾーの場面はどういうことなんだろうね
46 18/02/05(月)03:56:18 No.483118923
旅団パートはヒソカ+ゴン達VS旅団とかなら楽しめたかなって気が少しする ヒソカVS旅団なのでなんか感情移入する先がなくて
47 18/02/05(月)03:59:38 No.483119090
触られたり声かけられたりしたら能力解除されるはずの肉体が移動するか?とか ビスケの実力的にあっさりやられるか?とか考慮すると ハンゾーの精神体だけ閉じ込められたのではなかろうか
48 18/02/05(月)04:00:09 No.483119125
旅団はもう団長とおまけでマチ以外もっとテキトーに処理していい こんな扱いなら
49 18/02/05(月)04:01:58 No.483119221
>旅団はもう団長とおまけでマチ以外もっとテキトーに処理していい >こんな扱いなら そんな扱いになるくらいなら出番ない方がマシだよ…
50 18/02/05(月)04:02:23 No.483119249
あんなに見たかった筈のヒソカと団長の対決なのに妙に盛り上がらないのは やっぱり間を何度も空けるからなのかな
51 18/02/05(月)04:02:28 No.483119254
ジンて今何してんの
52 18/02/05(月)04:03:06 No.483119286
不滅はそもそも面白いのか…?
53 18/02/05(月)04:04:37 No.483119359
シズクで何年シコったと思ってんだよ残酷なことしないで冨樫はする
54 18/02/05(月)04:04:37 No.483119360
マガジンはIQが低くてジャンプより読みやすいし… と思われるような!?は慎んだほうがいい ここまででワンセンテンスだ OK?
55 18/02/05(月)04:05:48 No.483119415
最近はジンパートが一番面白いんだけど出てこない
56 18/02/05(月)04:08:18 No.483119529
>>カミィって念つかえるんかな >使えなかったら思い上がりすぎない? ツェリードニヒが無知のブタは死ねとか言いながら念知らなかったしまぁ
57 18/02/05(月)04:09:01 No.483119561
シズクをコピーしたダミーの死体放置してる所とかとても抜けた
58 18/02/05(月)04:10:05 No.483119599
クラピカ視点とハゲ視点とカミィ視点とマルチタスクで話が進むから混乱する人いそうだなって思った ハゲが殺したのってモモゼの護衛か
59 18/02/05(月)04:10:50 No.483119620
>使えなかったら思い上がりすぎない? 念使えなくても念獣が何とかしてくれるし…
60 18/02/05(月)04:12:15 No.483119691
ネオンみたいに天然の念使いの可能性も
61 18/02/05(月)04:17:15 No.483119871
クラピカパートスタートは全然だったけど今は楽しみ
62 18/02/05(月)04:17:53 No.483119895
単行本までしか見てないけど憑かれた女って能力者だったの? 見えるという意味なら憑かれた相手に見えるっていう能力だから違うと思うけど
63 18/02/05(月)04:19:12 No.483119957
モモゼの護衛が年能力者ならモモゼまだワンチャンありそうだけどなぁ
64 18/02/05(月)04:20:16 No.483120007
>モモゼの護衛が年能力者ならモモゼまだワンチャンありそうだけどなぁ もう死んだやろ
65 18/02/05(月)04:21:03 No.483120039
あれ?そうだっけ?14人も居ると把握がちょっと難しいな
66 18/02/05(月)04:21:06 No.483120041
>>使えなかったら思い上がりすぎない? >念使えなくても念獣が何とかしてくれるし… ママンが自分でやれば簡単に他の王子殺せるでしょって言ってたから ママンも念能力者でカミィの方が強いんだろう
67 18/02/05(月)04:21:44 1eV5253w No.483120066
ハンターハンターってつまんないよね ゴミだよねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
68 18/02/05(月)04:22:27 1eV5253w No.483120109
IDを出されることが俺の誓いと誓約な
69 18/02/05(月)04:22:29 No.483120111
単純にママンは信用されてるから寝首搔けるでしょって意味かもしれないし
70 18/02/05(月)04:23:20 No.483120142
>見えるという意味なら憑かれた相手に見えるっていう能力だから違うと思うけど 自称観察の達人おじさんが能力者の一人と判断してただけ あと四人の内二人は念獣の影響で能力者扱いになってたから同じかもしれないしそうじゃないかもしれない
71 18/02/05(月)04:23:40 No.483120157
今回の単行本の小ネタ半分くらいしかわからんかった 澤部ってなんだ
72 18/02/05(月)04:25:49 No.483120241
カミィまで能力者だったら識者的なノリで上位の第三と第四がバカみたいじゃん!
73 18/02/05(月)04:26:47 No.483120278
ベンジャミンとの会話からするとかなりのアッパラパーみたいだから 楽勝ノリですぐ死ぬかもしれんカミィ
74 18/02/05(月)04:28:32 No.483120337
物凄いエゴイストってなんか尖った能力発現しそうで 強敵になりそう感ある
75 18/02/05(月)04:30:59 No.483120430
能力者としての修行すっ飛ばして王として育んだエゴで念獣拵えてるから異質な感じだよね なんやかんやキチガイでも普通の能力者は合理的な能力になる
76 18/02/05(月)04:36:27 No.483120650
>能力者としての修行すっ飛ばして王として育んだエゴで念獣拵えてるから異質な感じだよね ネオンみたいなのもいたしまあ
77 18/02/05(月)04:37:16 No.483120676
>ハンターハンターってつまんないよね >ゴミだよねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 批判は何も生まれない
78 18/02/05(月)04:44:09 No.483120929
ネオンのも異質っちゃ異質だし…
79 18/02/05(月)04:44:19 No.483120931
>澤部ってなんだ 芸人
80 18/02/05(月)04:44:41 No.483120945
暗殺者一発で見抜いたハンター何者だよ
81 18/02/05(月)04:45:10 No.483120958
>そんなにIQ低いなら大人しくマガジン読んでろよ "!?"
82 18/02/05(月)04:46:18 No.483121001
ネオンも変人っちゃ変人だけど占いって方向性はあるし…
83 18/02/05(月)04:51:49 No.483121182
>最近はジンパートが一番面白いんだけど出てこない 最近っていうかもうジンが最後に出てから4年は経ってないかな…
84 18/02/05(月)05:10:22 No.483121744
字が無駄に増え過ぎた感はまぁある
85 18/02/05(月)05:23:13 No.483122096
>字が無駄に増え過ぎた感はまぁある ネーム前にセリフ全部書き出すのが行き過ぎて小説みたいになってんじゃねーかな…と思ってる
86 18/02/05(月)05:24:07 No.483122108
>なんでマガジン馬鹿にした? ?!
87 18/02/05(月)05:24:30 No.483122121
昔から文字しかないページとかあったし……