ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/05(月)00:28:14 No.483091642
種付けおじさん貼る
1 18/02/05(月)00:29:01 No.483091786
ふたりしか子どもはいないようだが…
2 18/02/05(月)00:29:21 No.483091859
獣の巨人を思い出す体型
3 18/02/05(月)00:29:45 No.483091934
典型的なプリキュアのお父さん体型だよね
4 18/02/05(月)00:43:11 No.483094784
肩幅広すぎる…
5 18/02/05(月)00:45:13 No.483095252
手足長く顔小さいのが人類ではない霊長類感あってこわい
6 18/02/05(月)00:46:17 No.483095485
森崎君かよ
7 18/02/05(月)00:46:58 No.483095645
ずっとカタログにいるなこのおじさん
8 18/02/05(月)00:47:00 No.483095649
ラスボスって言われても驚かないわ
9 18/02/05(月)00:47:32 No.483095768
人間の厚みが違う
10 18/02/05(月)00:47:52 No.483095846
お父さんしている種付けおじさん
11 18/02/05(月)00:48:45 No.483096046
種付けお父さん
12 18/02/05(月)00:49:15 No.483096178
一話で薄い本の竿役に使える面子が2人も出てきたのは良心的だと思う
13 18/02/05(月)00:52:02 No.483096827
竿役需要よりホモの方に人気ありそう
14 18/02/05(月)00:52:51 No.483097025
強いられの人みたいだ
15 18/02/05(月)00:53:23 No.483097130
どのようなご職業で?
16 18/02/05(月)00:54:07 No.483097287
種付けです
17 18/02/05(月)00:57:31 No.483098106
植物か動物の繁殖に携わる仕事をする父
18 18/02/05(月)00:59:29 No.483098503
そういや花咲父もガタイ良い種付け博士だったな
19 18/02/05(月)00:59:41 No.483098537
ええっプリキュアパパが敵幹部のチャラ男をメスにしちゃう薄い本が!?
20 18/02/05(月)01:00:09 No.483098664
>一話で薄い本の竿役に使える面子が2人も出てきたのは良心的だと思う お父さん 先生 ジャージ先生 チャラ男 二人どころじゃねーな
21 18/02/05(月)01:00:10 No.483098670
この竿役おじさんも毎朝「はぐ!」ってやってるのかな…
22 18/02/05(月)01:00:22 No.483098714
あんな華奢なお母さんをこんなアルデバランみたいな身体で組み伏せたんだと思うと心臓がバクバクするね
23 18/02/05(月)01:01:06 No.483098884
妹の方が大人っぽいのはそういう理由があるんだ
24 18/02/05(月)01:02:11 No.483099114
あのお母さんはお母さんで自由気ままに生きてそう 性的な意味で
25 18/02/05(月)01:02:37 No.483099205
将来の娘の婿さんはこの親父を倒さなきゃ縁組みできないんだよね…
26 18/02/05(月)01:03:19 No.483099369
まあ奏パパもあんな体格でちっちゃいママを二度も孕ませてるしな…
27 18/02/05(月)01:03:44 No.483099466
念能力使えそう
28 18/02/05(月)01:04:04 No.483099545
>そういや花咲父もガタイ良い種付け博士だったな KARATEやってたとはいえ小柄なおばあちゃんと線の細い文学青年の間から生まれてくるには突然変異すぎる…
29 18/02/05(月)01:04:16 No.483099579
種付けされるのはお父さんの方に決まってんだろ
30 18/02/05(月)01:04:46 No.483099672
シュワちゃんも妊娠するしな
31 18/02/05(月)01:04:47 No.483099676
チャラ男に種付け父さんに耳年増っぽい妹に今年はあれだな
32 18/02/05(月)01:05:26 No.483099804
ハリーは誰の竿役に?
33 18/02/05(月)01:05:40 No.483099852
はなちゃんとお母さんをまとめてハグする用のデカさだろうか
34 18/02/05(月)01:05:56 No.483099896
只者ではない感がすごい
35 18/02/05(月)01:05:57 No.483099901
勝ち取りたい!
36 18/02/05(月)01:06:25 No.483099989
言われてみると主役の父親は半分ぐらいガタイがすごい気がするな
37 18/02/05(月)01:06:44 No.483100056
>はなちゃんとお母さんをまとめてハグする用のデカさだろうか 妹もまとめてハグだ
38 18/02/05(月)01:06:57 No.483100093
パワーファイターだったのはわかる
39 18/02/05(月)01:07:12 No.483100142
アス・エネルギーという単語に過剰反応する
40 18/02/05(月)01:07:23 No.483100192
勝ち取りたい
41 18/02/05(月)01:07:55 No.483100286
ものもない
42 18/02/05(月)01:08:08 No.483100322
ベアー檄
43 18/02/05(月)01:09:45 No.483100666
ブッキーの親父も中々田亀度高い気がする
44 18/02/05(月)01:09:49 No.483100684
とは言うものの幼女の視点から見たパパってこんなイメージなんじゃなかろうか
45 18/02/05(月)01:10:34 No.483100821
ホモの子が娘ばかりなのはやはり生き残るための生存戦略なのだろうか
46 18/02/05(月)01:11:17 No.483100960
優しいパパのはずが一話にして種付けおじさん扱いに
47 18/02/05(月)01:11:23 No.483100982
勃起してる…
48 18/02/05(月)01:12:24 No.483101179
>優しいパパのはずが一話にして種付けおじさん扱いに 1番マシなのでクッキングパパ扱いだと思う
49 18/02/05(月)01:12:29 No.483101208
響の父さんとかみゆきの父さんとか 優男タイプも結構いるぞ
50 18/02/05(月)01:13:16 No.483101357
実際一番インパクトあったよね
51 18/02/05(月)01:14:55 No.483101658
人間狙って石だのボールだのがガンガン飛んでくる町だし これくらいじゃないと生き残れないのかもしれない
52 18/02/05(月)01:16:01 No.483101894
物騒な町だよな実際…
53 18/02/05(月)01:18:56 No.483102452
隣の人が石になっても演奏辞めない程度には覚悟決まってたのはメイジャーランドの方だっけ
54 18/02/05(月)01:20:58 No.483102798
ノイズ様がそばにいても演奏はやめない
55 18/02/05(月)01:21:00 No.483102805
俺がフルスイングしても蚊に刺されたような程度しか効かなさそう
56 18/02/05(月)01:23:08 No.483103184
>俺がフルスイングしても蚊に刺されたような程度しか効かなさそう なんでもできるなんて甘い考えは捨てろ… とか言われそう
57 18/02/05(月)01:24:20 No.483103424
前作の源一郎も常に道着を着てる空手家だったからその路線は好評なのかもしれない
58 18/02/05(月)01:25:33 No.483103643
父とは強くあるべしという考えなのかもしれん