虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いま見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/05(月)00:08:30 No.483087623

    いま見終わった…… 涙がとまんないや……

    1 18/02/05(月)00:10:14 No.483088025

    俺は野球リーガーだぜ! って言われるまで気づかなかった

    2 18/02/05(月)00:14:20 No.483088812

    次のシーン十郎太です 小杉さん「スッ」 かっぺー「スッ」

    3 18/02/05(月)00:17:47 No.483089492

    気になってOVAがamazonプライムで見れるからと紹介文見てみたけど… >TVシリーズのその後を描いたOVA。UN社に買収されたシルバーキャッスルだけがラフプレーを行なっていた。それに嫌気が差して脱走し、新生シルバーキャッスルを作るウインディ。ダークのオーナーであるギロチの計らいで、UNシルバーと新生シルバーの対決の場が用意された。後世に残るこの大勝負の行方はいかに…!※各話の初公開日は本作品の第1話の放送開始日となります。(C)サンライズ どういうことだよ刹那ァ!?

    4 18/02/05(月)00:18:21 No.483089601

    トップジョイとケンドーリーガーはキャスト逆だよなあと思ってた 途中からトップジョイの演技が変わって緩和されたけど

    5 18/02/05(月)00:18:24 No.483089616

    >俺には技がねぇ! >って言われるまで気づかなかった

    6 18/02/05(月)00:19:32 No.483089849

    >トップジョイとケンドーリーガーはキャスト逆だよなあと思ってた >途中からトップジョイの演技が変わって緩和されたけど 十郎太さんが俺の知らない演技してる…

    7 18/02/05(月)00:19:52 No.483089922

    あの回だけで3回くらい「俺は野球リーガーだぜ!」って言ってるよね…

    8 18/02/05(月)00:20:42 No.483090096

    ラフプレーはシルバー新オーナーの意向だからな 所詮はロボットよ 命令には逆らえない

    9 18/02/05(月)00:20:46 No.483090105

    ゴールド三兄弟 シルバーフロンティア の時点でシルバー三兄弟に気づくべきだった……

    10 18/02/05(月)00:21:27 No.483090257

    >十郎太さんが俺の知らない演技してる… スカシーも声高めだったじゃん!

    11 18/02/05(月)00:21:46 No.483090326

    一番好きなエピソードははぐれリーガー編での十郎太編かな… 砂漠のやつ 何か知らんけど涙が止まらんかった

    12 18/02/05(月)00:23:39 No.483090743

    OVAは蛇足感強い ゴールド三兄弟はかっこいいんだけど

    13 18/02/05(月)00:23:43 No.483090751

    はぐれリーガー編は「はぐれリーガー」というワードがもうずるすぎる…

    14 18/02/05(月)00:24:03 No.483090827

    >一番好きなエピソードははぐれリーガー編での十郎太編かな… >砂漠のやつ シスレー戦は初めて流れる友よ共にの歌が雰囲気合っててかっこいい 歌詞が合ってるわけではないんだけど

    15 18/02/05(月)00:24:05 No.483090840

    技名がどれもこれもダサいのはわざとなの?

    16 18/02/05(月)00:24:54 No.483090991

    ワイルドホーク登場回も良い

    17 18/02/05(月)00:25:50 No.483091174

    >技名がどれもこれもダサいのはわざとなの? あのセンスがダサいとかオイルが凍ってるんじゃねぇか

    18 18/02/05(月)00:26:01 No.483091215

    トップジョイ回も好きだな…

    19 18/02/05(月)00:26:28 No.483091318

    毎回オイルが沸騰しそうなくらい熱いエピソードの連続だったぜ

    20 18/02/05(月)00:27:04 No.483091438

    ギアがうずくぜ

    21 18/02/05(月)00:27:06 No.483091446

    必殺技をダークスワンも使いだしたあたりはそういや使えない理屈ないよなと今更気づいた

    22 18/02/05(月)00:28:01 No.483091599

    蛇足感はあるがギロチが最初から味方なのがとても心強いしいいものだと思うんだよ

    23 18/02/05(月)00:28:26 No.483091679

    ゴールド三兄弟がファイター兄弟にチームプレーを教えるというのがいいんだ…

    24 18/02/05(月)00:28:39 No.483091719

    1年ものだけどわりと中だるみしづらいアニメだよなこれ

    25 18/02/05(月)00:28:43 No.483091733

    君はアイアンリーガーの目を見た事があるかのくだり大好き

    26 18/02/05(月)00:28:47 No.483091749

    マダオの ドゥアブルザイグロン ッハァ トルネェェエダォアアアアア!! が好き すごく好き

    27 18/02/05(月)00:28:50 No.483091756

    アイアンリーガーが活躍してたら人間のプロ選手はどういう立場なんだろうとか リーガーとして作られた奴らはアイアンリーグが下火になったら行き場はスクラップ工場か戦場しかないんじゃなかろうかとか そういうことは考えたくない

    28 18/02/05(月)00:30:02 No.483091989

    >リーガーとして作られた奴らはアイアンリーグが下火になったら行き場はスクラップ工場か戦場しかないんじゃなかろうかとか 工業とか農業ロボとかになるんじゃね

    29 18/02/05(月)00:30:17 No.483092041

    ゴールド三兄弟のデザインめっちゃ好き

    30 18/02/05(月)00:30:26 No.483092076

    >マダオの >ドゥアブルザイグロン ッハァ トルネェェエダォアアアアア!! >が好き すごく好き 言えてない!でもそれがいい

    31 18/02/05(月)00:30:37 No.483092118

    よくよく考えたらリーガーを戦場に送り込まないといけないほど戦争してる世界でもあるんだよな

    32 18/02/05(月)00:30:42 No.483092135

    監督が元プロサッカー選手だったな

    33 18/02/05(月)00:30:43 No.483092138

    >ゴールド三兄弟のデザインめっちゃ好き おにいちゃんの瞳でかくてかわいいよね

    34 18/02/05(月)00:30:59 No.483092195

    >監督が元プロサッカー選手だったな マジで!?

    35 18/02/05(月)00:31:25 No.483092272

    かっぺーと十郎太は役が逆だと思うよね

    36 18/02/05(月)00:31:48 No.483092346

    >よくよく考えたらリーガーを戦場に送り込まないといけないほど戦争してる世界でもあるんだよな 逆だ もともとアイアンリーグはソルジャーのテスト場

    37 18/02/05(月)00:31:59 No.483092383

    キテル…の原液みたいな展開を次々とお出しされて俺当時のお姉様方の気持ちわかった!

    38 18/02/05(月)00:32:06 No.483092407

    >アイアンリーガーが活躍してたら人間のプロ選手はどういう立場なんだろうとか >リーガーとして作られた奴らはアイアンリーグが下火になったら行き場はスクラップ工場か戦場しかないんじゃなかろうかとか >そういうことは考えたくない ボウリング姉妹の妹は警察の助手してなかったっけ?

    39 18/02/05(月)00:32:10 No.483092421

    >かっぺーと十郎太は役が逆だと思うよね 十郎太さんは結構マッチしててよかったけど問題はかっぺーだよな

    40 18/02/05(月)00:32:31 No.483092480

    >キテル…の原液みたいな展開を次々とお出しされて俺当時のお姉様方の気持ちわかった! 終盤でウィンディをお姫様だっこするマグナム

    41 18/02/05(月)00:33:39 No.483092714

    まあブルからして病院で働いてたわけだし…

    42 18/02/05(月)00:34:05 No.483092795

    なんか崖で修行してたら破られたXサンシャイン

    43 18/02/05(月)00:34:21 No.483092831

    >かっぺーと十郎太は役が逆だと思うよね 収録現場で次十郎太いきま~す って言うと二人が立つ話好き

    44 18/02/05(月)00:34:35 No.483092876

    さりげに三兄妹に次いでスポーツマンシップに目覚めそうだったスーパーヘッドの末路が残念でならない

    45 18/02/05(月)00:34:58 No.483092962

    >さりげに三兄妹に次いでスポーツマンシップに目覚めそうだったスーパーヘッドの末路が残念でならない こいついないとあの必殺技できないはずだったのにいなくてもできるようになってるからな…

    46 18/02/05(月)00:35:55 No.483093170

    平気だよ

    47 18/02/05(月)00:36:07 No.483093228

    鉄を溶かすような魔球に対して普通にバットで立ち向かわなきゃならんバッターがキツい

    48 18/02/05(月)00:36:38 No.483093330

    ゴールド三兄弟に散々叱咤されて復活したアローじゃなくシュート決めるのはスピリッツ

    49 18/02/05(月)00:38:02 No.483093631

    >鉄を溶かすような魔球に対して普通にバットで立ち向かわなきゃならんバッターがキツい 終盤の野球でマスクが切れて普通にバット折っていて吹く

    50 18/02/05(月)00:39:05 No.483093844

    これabemaで夜9時10時あたりにやらないかな 毎回実況で2000レスふっ飛ばしそうだ

    51 18/02/05(月)00:39:09 No.483093863

    結局ギロチがラフプレーをしないシルバー兄弟を送り込んだ理由はなんだったんだ

    52 18/02/05(月)00:40:03 No.483094062

    オレのオイルが沸騰するぜ!!

    53 18/02/05(月)00:40:31 No.483094179

    高性能審判が中立なのいいよね

    54 18/02/05(月)00:41:19 No.483094364

    サンライズ一番のツンデレキャラそれがギロチ

    55 18/02/05(月)00:41:40 No.483094445

    前半クール終わってラフプレーじゃ勝てないのに気づいたんじゃないの 中盤から闇の貴公子ばっかり暗躍するし

    56 18/02/05(月)00:42:42 No.483094678

    >サンライズ一番のツンデレキャラそれがギロチ いーやサルトビさんだね!

    57 18/02/05(月)00:42:45 No.483094689

    ファイター兄弟と戦いたくない! って悩みに対する答えが俺には仲間がいる! っていうのはどういう理屈なのかいまだにわからん…

    58 18/02/05(月)00:42:59 No.483094742

    クビになってからのゴールド三兄弟めっちゃいいよね…

    59 18/02/05(月)00:43:26 No.483094843

    やってることはえげつないはずなのにどんどん愛されキャラになっていくリーガーファンの爺いい…

    60 18/02/05(月)00:43:33 No.483094868

    >これabemaで夜9時10時あたりにやらないかな >毎回実況で2000レスふっ飛ばしそうだ かなり熱望してるけどサンライズだからどーだろうね

    61 18/02/05(月)00:43:58 No.483094957

    散々サンライズ作品やってるじゃない

    62 18/02/05(月)00:44:06 No.483094983

    >かなり熱望してるけどサンライズだからどーだろうね サンライズ作品いくつやったと思ってんの!?

    63 18/02/05(月)00:44:29 No.483095074

    OVAでめっちゃスカっとする「これはオーナー会議の決定なのだよ」

    64 18/02/05(月)00:44:32 No.483095085

    abemaに来たらうれしいけど放送枠かなり考えないといけないとおもう

    65 18/02/05(月)00:45:04 No.483095215

    スーパーヘッドのあの一点特化の性能は好きだった 生きて再登場を果たしてほしかった

    66 18/02/05(月)00:45:53 No.483095409

    一挙でやっちまえばいいのよ

    67 18/02/05(月)00:46:04 No.483095445

    ゴールド兄弟みたいにフェアプレー精神に感化されてたんじゃないかなあ その上でシルバーキャッスルを正面から叩き潰したかったとか

    68 18/02/05(月)00:46:16 No.483095479

    ワットとアンプってアントワープとなんか関係あんのかな…って

    69 18/02/05(月)00:46:32 No.483095536

    相手チームに干渉 オーナー会議私物化 試合を自分の好きなように変える OVAだと全部シルバーの為にやるギロチお爺ちゃん

    70 18/02/05(月)00:46:38 No.483095559

    >ゴールド兄弟みたいにフェアプレー精神に感化されてたんじゃないかなあ >その上でシルバーキャッスルを正面から叩き潰したかったとか この時点ですでにマグナムエースたちの勝利である

    71 18/02/05(月)00:46:42 No.483095570

    ちょっとまえに00やったぐらいだし あげだまとかラムネとかレスラー軍団大抗争とか桃太郎伝説とかやらないかな…

    72 18/02/05(月)00:46:44 No.483095583

    >abemaに来たらうれしいけど放送枠かなり考えないといけないとおもう 来週から初放送になるイデオンとダイターンが朝夕4時と5時だからなぁ… 金田一はもう再放送なんだから初回放送は見やすい時間帯優先して欲しいとこだよ

    73 18/02/05(月)00:47:26 No.483095743

    たしかに朝4時から >ドゥアブルザイグロン ッハァ トルネェェエダォアアアアア!! はきつい

    74 18/02/05(月)00:48:14 No.483095920

    最終試合の必殺技の応酬はもうテンション上がりすぎてんほおおおおおおおおお!!!!ってなる

    75 18/02/05(月)00:48:30 No.483096006

    思い返してみるとエドモンド監督、監督らしいこと何もしてねぇ…

    76 18/02/05(月)00:48:56 No.483096098

    お兄ちゃん…

    77 18/02/05(月)00:49:57 No.483096357

    「ん」 「そうだな」 「かもな」 「わからん」 だいたいこれ

    78 18/02/05(月)00:50:20 No.483096450

    だからこうしててっしょーさんはナレーションで活躍させる

    79 18/02/05(月)00:50:57 No.483096591

    あのあらすじ紹介なかなか大味だったな…

    80 18/02/05(月)00:51:02 No.483096600

    開始時はリーグ1の弱小チームで設備や人員も全然揃ってないシルバーキャッスルだけど あの工場長だけ異常にスペック高い

    81 18/02/05(月)00:51:20 No.483096681

    どうせ他のチームもギロチの言いなりかリーガーが言う事聞かないかのどっちかだし…

    82 18/02/05(月)00:51:35 No.483096730

    >最終試合の必殺技の応酬はもうテンション上がりすぎてんほおおおおおおおおお!!!!ってなる 視聴者とギロチ様のリアクションほぼ一緒だよね

    83 18/02/05(月)00:52:28 No.483096939

    普通の空手の試合とかあったっけ リュウケンががサッカー以外だとボクシングで活躍したのは覚えてるけど

    84 18/02/05(月)00:52:41 No.483096982

    >最終試合の必殺技の応酬はもうテンション上がりすぎてんほおおおおおおおおお!!!!ってなる 敵だったチームがOPをBGMに魂のシュートとか熱すぎる… それを撃ち返すのが心のシュートなのもまた熱い

    85 18/02/05(月)00:53:36 No.483097175

    >結局ギロチがラフプレーをしないシルバー兄弟を送り込んだ理由はなんだったんだ ココロキットの発動狙ってるとかでなかったっけ? 何かにつけてリカルドせっついてたような

    86 18/02/05(月)00:53:37 No.483097177

    最終回のつき物が落ちたようなギロチによかったなあって

    87 18/02/05(月)00:54:12 No.483097314

    GZカッコいいよね…アイアンリーガー稼働フィギュアほしい

    88 18/02/05(月)00:54:44 No.483097459

    シルバーキャッスルのプレーに感化されて観客がだんだんと応援し始めるのがね 最高なんだよ

    89 18/02/05(月)00:54:48 No.483097482

    最終一話前のファイター兄弟に激飛ばす三兄弟のくだりが一番好き

    90 18/02/05(月)00:54:54 No.483097506

    シルバーに参加したリーガーのうちGZだけ理由がまったくわからん あいつ敵として現れて破れたら急に仲間になってたぞ

    91 18/02/05(月)00:54:54 No.483097509

    ゴルファーをスナイパーにする発想

    92 18/02/05(月)00:55:20 No.483097608

    ゴル〇13だからな…

    93 18/02/05(月)00:55:41 No.483097685

    リュウケンあの見た目でサッカーリーガーだと思ってたんだっけ

    94 18/02/05(月)00:56:28 No.483097853

    >シルバーに参加したリーガーのうちGZだけ理由がまったくわからん >あいつ敵として現れて破れたら急に仲間になってたぞ 敵として戦った次の話で早速シルバー魂を実践してみせる漢だからな…

    95 18/02/05(月)00:56:57 No.483097947

    マッハウィンディさまー

    96 18/02/05(月)00:57:19 No.483098046

    GZの中の人の演技……全然うまくならないままだったな……

    97 18/02/05(月)00:58:01 No.483098216

    >リュウケンあの見た目でサッカーリーガーだと思ってたんだっけ サッカーチームに加わってたけど何リーガーなのかは知らないんじゃ無かった?

    98 18/02/05(月)00:58:27 No.483098297

    写真の中のリカルドさんと現物のリカルドさん 違いありすぎませんか…

    99 18/02/05(月)00:59:17 No.483098467

    >GZの中の人の演技……全然うまくならないままだったな…… 全然気にしてなかったけど今見たらそうなのかな 慣れないことしてる感あって好きだけど

    100 18/02/05(月)00:59:31 No.483098511

    割と突っ込みどころあるんだけど「こまけぇこたぁいいんだよ!」で全部流せる それくらい見ていて気持ちいい…

    101 18/02/05(月)00:59:47 No.483098562

    >慣れないことしてる感あって好きだけど 本職じゃないの?

    102 18/02/05(月)01:00:12 No.483098679

    44ソニック投げてマウンドで宙ぶらりんになってるマグナムかわいいよね

    103 18/02/05(月)01:00:23 No.483098720

    >全然気にしてなかったけど今見たらそうなのかな ソルジャーだからああいう演技なんだと思ってたぞ

    104 18/02/05(月)01:00:51 No.483098816

    >GZの中の人の演技……全然うまくならないままだったな…… あの時点でベテランだろ!?

    105 18/02/05(月)01:02:02 No.483099073

    俺が投げるのは44ソニックだけだ…この腕が折れるまで!ってセリフは無茶苦茶かっこいいんだけど 状況的には超カッコ悪いシーンだよね…

    106 18/02/05(月)01:03:10 No.483099340

    44ソニックの44ってなに?

    107 18/02/05(月)01:04:01 No.483099529

    マグナムはずっと引っ張ってくれていた存在だったからお兄ちゃん達出てきてしばらくの間は子供心に見ていて辛かった そんな中でも十郎太との勝負とか好きなシーンはあるけど

    108 18/02/05(月)01:04:06 No.483099551

    (このモブまた茶風林さんだ…)

    109 18/02/05(月)01:04:08 No.483099557

    主役の名前がマグナムなんで

    110 18/02/05(月)01:04:30 No.483099619

    >そんな中でも十郎太との勝負とか好きなシーンはあるけど 十郎太はあれが格好いいと思ってる節がある 格好良かった……

    111 18/02/05(月)01:04:33 No.483099629

    マグナムはサッカーだとチームワーク意識するけど野球となると投手戦しか出来ねぇからな…

    112 18/02/05(月)01:04:40 No.483099652

    >(このモブまた山崎さんだ…)

    113 18/02/05(月)01:04:44 No.483099668

    横山智佐が一人芝居するシーンとかあったね

    114 18/02/05(月)01:05:01 No.483099718

    >主役の名前がマグナムなんで そんな理由!?

    115 18/02/05(月)01:06:51 No.483100078

    ルリーは髪型さえ違ったらもっとヒロイン度上がったろうに