18/02/05(月)00:02:58 いかん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/05(月)00:02:58 No.483086381
いかん
1 18/02/05(月)00:03:38 No.483086536
ルナイトボムいいな 自分の膝壊しそうだけど
2 18/02/05(月)00:03:42 No.483086549
むっ?
3 18/02/05(月)00:03:45 No.483086556
しっぽが強いキャラなのかルナイト
4 18/02/05(月)00:03:52 No.483086580
なんだかんだいってこの引きだと引き分け以上には持ち込みそう
5 18/02/05(月)00:03:58 No.483086605
いやーこれで八つ裂きになってもあんまり面白くないだろう
6 18/02/05(月)00:03:58 No.483086606
何か狼感薄いなこいつ
7 18/02/05(月)00:04:06 No.483086637
またバラバラになってしまう
8 18/02/05(月)00:04:11 No.483086656
巨大化したルナイトかっこいいじゃんよ
9 18/02/05(月)00:04:15 No.483086670
おもちゃが使う技だこれ!
10 18/02/05(月)00:04:16 No.483086675
バネ野郎のトラウマが
11 18/02/05(月)00:04:17 No.483086680
もうこうなったらビール瓶しかねぇ
12 18/02/05(月)00:04:19 No.483086684
【次回更新予定:2月19日】
13 18/02/05(月)00:04:23 No.483086691
ここで過去の再現はまあ無残に負けるってことはないだろうな
14 18/02/05(月)00:04:25 No.483086698
ルナイトさんはいいレスラーだな…
15 18/02/05(月)00:04:27 No.483086710
意外と悪くねえなルナイト
16 18/02/05(月)00:04:32 No.483086733
最後の試合じゃなかったら終わってた
17 18/02/05(月)00:04:34 No.483086743
何だかんだで相撲に付き合ってくれる良い奴だなルナイト
18 18/02/05(月)00:04:49 No.483086788
バネクズにやられたトラウマが
19 18/02/05(月)00:04:50 No.483086795
でかくなった理由が予想外だった
20 18/02/05(月)00:04:51 No.483086800
住み良い星ではなくなったのくだりは カピラリア前に逃げた一族ってことを示唆しているのか
21 18/02/05(月)00:04:53 No.483086808
ボワァでデビルトムボーイ抜け出してその後死ぬかな…
22 18/02/05(月)00:04:54 No.483086813
しかし今回の敵は皆結構多彩な技持ってるね
23 18/02/05(月)00:04:58 No.483086826
セルフ断髪式からのネコジャラシで脱出しないと…
24 18/02/05(月)00:04:58 No.483086827
これでバラされたら首鍛えてたティーパックに笑われちまうぜ
25 18/02/05(月)00:04:59 No.483086829
さすがに一度食らって死んだのと同じような技を返せず死ぬとは思えんが
26 18/02/05(月)00:04:59 No.483086835
わざわざこんなどこかで見た技使ってくる時点でこれは破りそう
27 18/02/05(月)00:05:03 No.483086855
かつてと同じ技を最後まで決められたりはしないだろうさ
28 18/02/05(月)00:05:03 No.483086858
この展開は逆に相手の死亡フラグだわ
29 18/02/05(月)00:05:08 No.483086872
やっぱもともと地球に住んでたのオメガの民
30 18/02/05(月)00:05:14 No.483086885
会話の感じからパイレートマンがありすちゃんの右腕っぽいな
31 18/02/05(月)00:05:18 No.483086900
次回更新予定:2月19日
32 18/02/05(月)00:05:19 No.483086901
別に月がどうとかじゃなく大きくなるのね
33 18/02/05(月)00:05:21 No.483086912
>【次回更新予定:2月19日】 い…いかんこれはーーーっ
34 18/02/05(月)00:05:32 No.483086958
>何か狼感薄いなこいつ 相撲に付き合った後は尻尾ばかりだからな
35 18/02/05(月)00:05:39 No.483086984
大銀杏を解いてネコジャラシで脱出だ
36 18/02/05(月)00:05:44 No.483086995
しっぽ巻きついてきたとこでびっくりしてスグルと同じようなセリフ叫んじゃったよ…
37 18/02/05(月)00:05:44 No.483086997
>やっぱもともと地球に住んでたのオメガの民 さんざん言われてきたじゃん!
38 18/02/05(月)00:05:46 No.483087004
ええ まさに
39 18/02/05(月)00:05:48 No.483087014
先祖の記憶がよみがえって巨大化したのに ベルクマンの法則で考えると今の地球もう駄目だな、ってなんかおかしくない…?
40 18/02/05(月)00:05:58 No.483087056
まだ友情パワーも出してないし普通に破るだろう
41 18/02/05(月)00:06:02 No.483087073
>【次回更新予定:2月19日】 しかし武道!
42 18/02/05(月)00:06:04 No.483087080
マゲ解いて猫じゃらしだろうか ・・・けど引退したとはいえ自分で解くかなぁ
43 18/02/05(月)00:06:21 No.483087148
環境問題も内包する社会派マンガ
44 18/02/05(月)00:06:25 No.483087163
たっぷりセリフを貰うヘイルマン アリスちゃんに同意を求められる立ち位置のパイレートマン ウンコマスターだけ台詞ないのはお前そういうとこだぞ
45 18/02/05(月)00:06:28 No.483087172
オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ 何でだ
46 18/02/05(月)00:06:30 No.483087178
ルナイトなかなかカッコよくなったんで次も見たいけどウルフマンにも負けてほしくないな
47 18/02/05(月)00:06:31 No.483087180
話してるだけなのにパイレートがかっこいい
48 18/02/05(月)00:06:34 No.483087187
ギアマンも会話に参加させてよ…
49 18/02/05(月)00:06:36 No.483087192
ティーバックですら過去の弱点克服してるんだしスモウマンがこれでやられることはないだろう
50 18/02/05(月)00:06:38 No.483087201
ウルフの新技出てないしこのまま倒しちゃったらおおかみしね! って言われる結果になっちゃうからこれで死ぬことはないな
51 18/02/05(月)00:06:45 No.483087227
ベルクマンの法則って年代重ね無いと出ないよね…
52 18/02/05(月)00:06:48 No.483087238
悪魔超人戦で身体バラバラを見たのはスグルにとってもトラウマだったのかねえやっぱ
53 18/02/05(月)00:06:56 No.483087265
こっちさきか
54 18/02/05(月)00:06:59 No.483087277
>オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ >何でだ 環境が厳しいほど巨大化するからだ
55 18/02/05(月)00:07:00 No.483087286
同じような技で二回も死なないだろ流石に…
56 18/02/05(月)00:07:06 No.483087307
>【次回更新予定:2月19日】 2週間待たされることになるが!
57 18/02/05(月)00:07:12 No.483087328
先にプリプリマンのほうがバラバラで吹く
58 18/02/05(月)00:07:13 No.483087329
>たっぷりセリフを貰うヘイルマン >アリスちゃんに同意を求められる立ち位置のパイレートマン >ウンコマスターだけ台詞ないのはお前そういうとこだぞ ギシュ…あの武人野郎も喋ってねぇじゃねぇか…
59 18/02/05(月)00:07:13 No.483087330
>オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ >何でだ めっちゃ住みやすい!
60 18/02/05(月)00:07:19 No.483087350
ウルフマンというとやっぱコレだよなあ 子供の頃軽くトラウマになった
61 18/02/05(月)00:07:20 No.483087352
最後の一ページ前の時点でバネ野郎を思い起こさせてこれはいかんぞ~っ!となった 最後は完全に叫んだ
62 18/02/05(月)00:07:20 No.483087353
ボワア問題にも触れてないしまだまだ序盤の駆け引きよね
63 18/02/05(月)00:07:20 No.483087357
大型になって理性失うとかじゃなくて話せるのは話せるんだ
64 18/02/05(月)00:07:21 No.483087359
>オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ >何でだ 快適だったんだなオメガ星
65 18/02/05(月)00:07:22 No.483087368
理屈っぽく喋っておきながら肝心なとこがめちゃくちゃなのがまさにゆで
66 18/02/05(月)00:07:23 No.483087370
先の見せ場は破られるフラグだしこれからよ
67 18/02/05(月)00:07:23 No.483087373
ようし ここはマゲを斬ってネコジャラシだよ!
68 18/02/05(月)00:07:24 No.483087382
破るにしてもどうやって破るか全く予測できないから次が楽しみだ
69 18/02/05(月)00:07:27 No.483087396
ウンコマスターは友達グループの人数合わせな感じがする
70 18/02/05(月)00:07:27 No.483087398
足の爪全然使わないし尻尾ばっかだしこれはもう・・・
71 18/02/05(月)00:07:46 No.483087471
結構相撲付き合ってくれたな
72 18/02/05(月)00:07:55 No.483087501
こいつらセコくね?ギミックだらけじゃん
73 18/02/05(月)00:08:06 No.483087537
これ破ってから死ぬな
74 18/02/05(月)00:08:07 No.483087539
>何か狼感薄いなこいつ てんとう虫みたいにちゃんと生かして欲しいよな
75 18/02/05(月)00:08:09 No.483087544
>ギシュ…あの武人野郎も喋ってねぇじゃねぇか… (ハンモック設置して寝てるテントウムシ)
76 18/02/05(月)00:08:16 No.483087570
デビルトムボーイは階段をバネ降りする行動で あの締め付け技は螺旋なんとか固めとかそんな名前だった気がする
77 18/02/05(月)00:08:21 No.483087586
そもそもウルフはそこまで相手に相撲強制してたかな… スグルの時ぐらいな気も
78 18/02/05(月)00:08:23 No.483087596
>同じような技で二回も死なないだろ流石に… アトランティスは弱点をストロングポイントにしたけどウルフはどうかな… むしろ弱点って言えるものかあれ
79 18/02/05(月)00:08:26 No.483087607
>オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ >何でだ 移住先のほうが体が順応してた いざ帰ってきたら地球のほうが体に合わなくなっていた なんとも哀しい皮肉だなぁ「」イレートマンよ
80 18/02/05(月)00:08:26 No.483087609
最後のページで大笑いしちゃったよ
81 18/02/05(月)00:08:29 No.483087619
パイレートとヘイルはやっぱいい立ち位置な気がする マリキータは理解することをあきらめた ウンコマスターはさぁ
82 18/02/05(月)00:08:46 No.483087700
スグルはバネにやられるところ見てたんだっけ 中継で見てたのか寝てたのか忘れてしまった
83 18/02/05(月)00:08:48 No.483087707
巨大化した途端尻尾ばっかだし余力はまだありそう
84 18/02/05(月)00:08:55 No.483087738
>って言われる結果になっちゃうからこれで死ぬことはないな(5回目)
85 18/02/05(月)00:09:01 No.483087759
そういやウルフマンは完全に自分が有利なルールで キン肉マンに結果的には完敗してたな…
86 18/02/05(月)00:09:09 No.483087791
この狼タイガーマスクみたいなこと言い出したぞ
87 18/02/05(月)00:09:10 No.483087795
>先にプリプリマンのほうがバラバラで吹く タイルマンいいやつすぎる…
88 18/02/05(月)00:09:17 No.483087822
引退してからたった1試合でトラウマを2つも掘り起こされたリキシマン可哀想!
89 18/02/05(月)00:09:17 No.483087823
ウンチ野郎を背にうんちくを語るアリス
90 18/02/05(月)00:09:18 No.483087826
狼マンギミックばっかだな…
91 18/02/05(月)00:09:19 No.483087830
大丈夫大丈夫 こうならないように超人墓場で全身に縛ったロープを 墓守鬼達に引かせる特訓を繰り返してたから大丈夫 その度バラバラになって墓守鬼たちも気持ち悪がって嫌がってたけど
92 18/02/05(月)00:09:23 No.483087843
てっきり地球は本物の月が近くにあるから巨大化するとかかと思ったのに
93 18/02/05(月)00:09:23 No.483087844
マリキータは多分水道探して目に入ったカレー洗ってると思う
94 18/02/05(月)00:09:31 No.483087868
>>オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ >>何でだ >移住先のほうが体が順応してた >いざ帰ってきたら地球のほうが体に合わなくなっていた >なんとも哀しい皮肉だなぁ「」イレートマンよ フラッシュマンかおまえらは
95 18/02/05(月)00:09:35 No.483087888
>ギシュ…あの武人野郎も喋ってねぇじゃねぇか… カレクックとの戦いで疲れて休んでそう
96 18/02/05(月)00:09:36 No.483087897
四角いジャングルとかいうけど説明聞く限り先祖はジャングル住まいじゃない オメガ星じゃ住みやすいジャングルに居たんだろうか
97 18/02/05(月)00:09:46 No.483087930
ウンコマスターも地球だからギアいっぱい出せたのかな
98 18/02/05(月)00:09:50 No.483087941
誰かウンコマスターに優しくしてやれよ ちゃんと相手にボワアさせたんだぞ
99 18/02/05(月)00:09:51 No.483087945
>スグルはバネにやられるところ見てたんだっけ ガッツリ見てた あの鋼のような身体が…って泣いてた
100 18/02/05(月)00:09:57 No.483087964
このまま負けたら5人で一番どうしようもなく負けることになるからさすがにあと一波乱あるはず
101 18/02/05(月)00:09:57 No.483087965
>その度バラバラになって墓守鬼たちも気持ち悪がって嫌がってたけど アビス混ざってたんじゃ…
102 18/02/05(月)00:09:59 No.483087969
巨大化に月とか関係あるのかと思ってたら一切ないのが実にゆで
103 18/02/05(月)00:10:06 No.483087992
そもそもトムボーイはバネの弾力があったからで 尻尾を鋼鉄化した程度では…
104 18/02/05(月)00:10:07 No.483087999
試合中に足の事に触れたりはするんだろうか
105 18/02/05(月)00:10:07 No.483088001
>ギシュ…あの武人野郎も喋ってねぇじゃねぇか… 武人はいちいち喋らないんだぞ ギヤマスお前そういうとこだぞ
106 18/02/05(月)00:10:07 No.483088003
>てっきり地球は本物の月が近くにあるから巨大化するとかかと思ったのに 俺もそっちだと思ってたよ!
107 18/02/05(月)00:10:11 No.483088018
いかーん!と叫びつつもこれは逆転フラグだな!的な安心感がある
108 18/02/05(月)00:10:12 No.483088020
バネって誰にやられたんだっけ
109 18/02/05(月)00:10:16 No.483088031
普通ならシコの段階でオーバーキルだよこれ
110 18/02/05(月)00:10:23 No.483088054
小説版でしっかり対策してるのは描写されてた 方法は最悪だったけど
111 18/02/05(月)00:10:26 No.483088070
あれがあってから鍛えたぜ!!はティーパックマンでやったじゃんよゆで
112 18/02/05(月)00:10:31 No.483088083
これは大銀杏ちぎってウルフ流ネコジャラシで脱出するフラグと見たぞ
113 18/02/05(月)00:10:35 No.483088098
こんなタイミングで負けるわけないんだから何一つハラハラはしてないぞ俺 最終日に勝てるかどうかはわからんけど
114 18/02/05(月)00:10:36 No.483088099
>バネって誰にやられたんだっけ モンゴルマンに蹴られて電流に接触ドカーン!
115 18/02/05(月)00:10:38 No.483088107
>バネって誰にやられたんだっけ モンゴル
116 18/02/05(月)00:10:40 No.483088117
黒船相手にボワァしたからこれくらい抜けれるだろうが ブランクがあるからなぁ
117 18/02/05(月)00:10:52 No.483088149
狼男じゃなくて漠然とでかい北極狼だった
118 18/02/05(月)00:10:52 No.483088150
>バネって誰にやられたんだっけ モンゴルマン
119 18/02/05(月)00:10:52 No.483088152
>スグルはバネにやられるところ見てたんだっけ >中継で見てたのか寝てたのか忘れてしまった su2231215.jpg
120 18/02/05(月)00:10:53 No.483088156
>そもそもウルフはそこまで相手に相撲強制してたかな… 今回も別に強制してるんじゃなくて自分がそのつもりってだけだろう オメガ一行が何かノってくれるタイプなだけで
121 18/02/05(月)00:10:57 No.483088175
ルナって名前で狼モチーフで月は関係ないやつ
122 18/02/05(月)00:11:13 No.483088233
>(ハンモック設置して寝てるテントウムシ) もう次の戦いに備えているとはさすがだなマリキータマンは
123 18/02/05(月)00:11:16 No.483088240
>移住先のほうが体が順応してた >いざ帰ってきたら地球のほうが体に合わなくなっていた ディアスポラ…?
124 18/02/05(月)00:11:16 No.483088247
しかしルナイトホントに宇宙に住んでんのかってくらい相撲詳しいな
125 18/02/05(月)00:11:23 No.483088267
螺旋壊体搾り~~~!
126 18/02/05(月)00:11:32 No.483088303
この間ルナイトは宙に浮いてるんだろうか
127 18/02/05(月)00:11:37 No.483088323
仲間の先祖がどこに居たとか皆知ってるってやっぱり仲良しなのでは
128 18/02/05(月)00:11:38 No.483088327
変身ルナイトはストレートに格好よくて好きになってきた なんか二世のモブにいそうな見た目だけど
129 18/02/05(月)00:11:45 No.483088350
バネとの試合見てたのかね
130 18/02/05(月)00:11:56 No.483088389
この試合はバネ野郎に観戦して欲しかったな
131 18/02/05(月)00:12:01 No.483088402
そりゃこいつらが地球にいたころからあったんだろ 相撲
132 18/02/05(月)00:12:14 No.483088435
ベルクマンは何超人なん?
133 18/02/05(月)00:12:16 No.483088439
>しかしルナイトホントに宇宙に住んでんのかってくらい相撲詳しいな 元地球出身だって判明したからセーフ!
134 18/02/05(月)00:12:21 No.483088446
最後どうなるかはともかく次回はまだこの技じゃ死なないとは思う
135 18/02/05(月)00:12:23 No.483088454
オメガの民はカピラリア避けて宇宙に避難した種族とか?
136 18/02/05(月)00:12:41 No.483088517
su2231218.jpg su2231219.jpg つまりどういうことです
137 18/02/05(月)00:12:49 No.483088542
>ベルクマンは何超人なん? ドイツ
138 18/02/05(月)00:12:55 No.483088556
>最後どうなるかはともかく次回はまだこの技じゃ死なないとは思う どっちに転ぶにせよボワァ使うか否かってところはやらんといけないわけだしな…
139 18/02/05(月)00:13:11 No.483088594
さすがにこんなの勝ち展開過ぎるだろ 試合に勝つけどボワァして勝負に負けた展開が確定した状態だよ
140 18/02/05(月)00:13:15 No.483088610
カピラリアは宇宙全域を襲ったはずなんだが 神にだってミスはあるからな
141 18/02/05(月)00:13:24 No.483088647
>あの鋼のような身体が…って泣いてた いまやあの自慢の筋肉もただの肉塊へと変わり果てた…!!
142 18/02/05(月)00:13:25 No.483088651
バネクズ生きてたらここでコメント入れられたのに…
143 18/02/05(月)00:13:53 No.483088751
>そもそもウルフはそこまで相手に相撲強制してたかな… 別に頼んでないのにちゃんとのこったやってくれるルナイト
144 18/02/05(月)00:13:54 No.483088754
>つまりどういうことです わざわざはっけよーいって言ってるくらいだから 仕切りで手をついてるんだと思う
145 18/02/05(月)00:14:10 No.483088788
とうとう足の裏以外が地面についた!って言ってるけど そのちょっと前に膝で着地していませんか大横綱
146 18/02/05(月)00:14:33 No.483088854
腕12本もげて顔面3つ潰された超人が包帯だけで復活してるしバネも生き返ってそうだけど
147 18/02/05(月)00:14:37 No.483088872
オメガの民はプロレスを理解しすぎる…
148 18/02/05(月)00:14:44 No.483088903
>【次回更新予定:2月19日】 惑わされるな
149 18/02/05(月)00:15:06 No.483088974
とりあえず相撲で前哨戦のパフォーマンス 終わったからここからプロレスするね
150 18/02/05(月)00:15:16 No.483089009
この人もし何事も上手く行っても待ってるのは住みにくい環境って悲しいな
151 18/02/05(月)00:15:20 No.483089025
トーク力も高いよねオメガ組
152 18/02/05(月)00:15:21 No.483089026
物知りだなオメガ兄
153 18/02/05(月)00:15:25 No.483089035
友情パワー引き出す為に色々やってるんだろうけどあいつらエンターテイナーだよね
154 18/02/05(月)00:15:32 No.483089066
例の如く今回もこのままだと負けそうね ボワァでも出れば分からないけど出したらカレーの頑張り消えちゃうし
155 18/02/05(月)00:15:36 No.483089074
モンゴル式相撲は膝ついてもセーフだから 超人式も似たようなルールなんだろ
156 18/02/05(月)00:15:40 No.483089091
>つまりどういうことです 仕切り直しだ!はっきよい!
157 18/02/05(月)00:15:46 No.483089115
>この人もし何事も上手く行っても待ってるのは住みにくい環境って悲しいな マグネットパワーでなんとか…
158 18/02/05(月)00:15:49 No.483089126
>カピラリアは宇宙全域を襲ったはずなんだが >神にだってミスはあるからな ユグドラシルと同じような木が生えてる星があったのかもしれない
159 18/02/05(月)00:15:54 No.483089137
目的がちゃんとあるっぽい割にいろいろ乗ってくれる
160 18/02/05(月)00:16:01 No.483089158
いや地球に住むとは言ってねえよ!?
161 18/02/05(月)00:16:10 No.483089183
虐殺こそしてるけどいい人感がするやつらが多くてこまる こまらない
162 18/02/05(月)00:16:19 No.483089206
一方マンモスは牙だけが大きくなった
163 18/02/05(月)00:16:31 No.483089251
パイレートはなんかすっかりアリスちゃんの親友みたいになったな
164 18/02/05(月)00:16:34 No.483089258
四角いジャングルで駄目だった 別の漫画じゃねーか!
165 18/02/05(月)00:16:38 No.483089269
オメガの星にも絶許ツリーみたいのがあったとか?
166 18/02/05(月)00:16:49 No.483089311
ちゃんと相撲で勝負してあげたルナイモポイント高いな
167 18/02/05(月)00:17:12 No.483089387
ねぇウンマスだけハブにされてない…?
168 18/02/05(月)00:17:36 No.483089458
ルービックキューブ張り手も合掌ひねりも出してないし 新技お披露目もあるだろうしまだノルマは多い
169 18/02/05(月)00:17:37 No.483089462
モンゴルマンにあの技を学んでおけば…
170 18/02/05(月)00:17:47 No.483089495
実況者もやけに相撲に詳しいな
171 18/02/05(月)00:17:53 No.483089513
ゆでもたぶん行き当たりばったりで書きながらオメガ軍団の序列考えてるんだろうけど パイレートは2番目に収まりそうな気がする 再開はウンコ
172 18/02/05(月)00:18:00 No.483089528
>ねぇウンマスだけハブにされてない…? とうとう画面に映らなく…
173 18/02/05(月)00:18:12 No.483089564
ウルフマンってパワーキャラだっけ…変な技は多かった気がするけど
174 18/02/05(月)00:18:34 No.483089647
>四角いジャングルで駄目だった >別の漫画じゃねーか! 白いマットとか草も木もないとか言ってないからセーフ!
175 18/02/05(月)00:18:45 No.483089688
まあでもNo.2に似合うのはパイレート
176 18/02/05(月)00:18:47 No.483089697
これで死なないだろうとは思うけど ウルフは特殊ギミック持ちでもないのでどうやって脱出するのかもわからない
177 18/02/05(月)00:18:48 No.483089702
そもそもウルフってキューブマン以外に勝ったっけ? なんかそこまで強いイメージが無いんだけど
178 18/02/05(月)00:19:15 No.483089787
友情パワーを確認するのもあるんだろうけど倒すにしてもちゃんと相手の見せ場を用意してから倒してるのいい…
179 18/02/05(月)00:20:16 No.483090009
大きくなった理由寒いからでいいの?
180 18/02/05(月)00:20:18 No.483090016
楓マンも結構頑張ってたし その上で敵わなかった海賊がNO2なのは試合内容的にも納得
181 18/02/05(月)00:20:41 No.483090094
狼マン→巨大化マン→尻尾マン
182 18/02/05(月)00:20:46 No.483090104
ウルフはそもそも出番がないしな
183 18/02/05(月)00:21:10 No.483090191
もう何もできないんだよ お前の誇りのありかを勘違いしていたようだ もっとこう劇的な変化があると思ってたんだがわかりませんでした 介錯しもす!
184 18/02/05(月)00:21:23 No.483090243
>そもそもウルフってキューブマン以外に勝ったっけ? 引退試合みたいなので外国人力士に勝ったじゃん!
185 18/02/05(月)00:21:33 No.483090272
アリスちゃんがトップでパイレーツが副官としてナンバー3が不在だろこいつらって思う
186 18/02/05(月)00:21:44 No.483090318
神を投げ飛ばしてるし…
187 18/02/05(月)00:22:38 No.483090520
ヘイルはウンコがウンコにされかけた時わりと本気で心配してたので 悪ぶってる良い奴ポジションだと思う
188 18/02/05(月)00:22:39 No.483090524
この体制は逆に勝ちフラグ
189 18/02/05(月)00:22:46 No.483090547
アニメの劇場版だとアイドル超人一軍で毎回活躍してるんだぞウルフリキシだけど
190 18/02/05(月)00:22:46 No.483090553
相撲界の大横綱が相撲じゃないとはいえ超人レスリングで連敗続きだったのを見ていたファンはどう思ったんだろう
191 18/02/05(月)00:22:56 No.483090590
ルナイトよりベルクマンの方が耳に残る名前でだめだった
192 18/02/05(月)00:22:59 No.483090603
なぜウンコマスターだけこんな肩身狭くなってしまったのか
193 18/02/05(月)00:23:03 No.483090620
>そもそもウルフってキューブマン以外に勝ったっけ? >なんかそこまで強いイメージが無いんだけど 悪の神にも勝ってるよ まぁ試合での戦績は確かによくはないネ
194 18/02/05(月)00:23:10 No.483090644
相撲超人ではトップだし登場した全アイドル超人の中でもかなり上位なんですよウルフ 全超人になるとうn…
195 18/02/05(月)00:23:22 No.483090688
イワオなんなん…
196 18/02/05(月)00:23:23 No.483090692
何だかんだ解体螺旋絞りって強いよねやっぱり
197 18/02/05(月)00:23:30 No.483090710
この技自体は抜けれそうだけどやっぱり負けそう
198 18/02/05(月)00:23:32 No.483090718
オメガらは羽のあるテントウムシはともかく 大型の海賊やギヤもかなり華麗に飛び技かますなぁ
199 18/02/05(月)00:23:33 No.483090719
>相撲界の大横綱が相撲じゃないとはいえ超人レスリングで連敗続きだったのを見ていたファンはどう思ったんだろう そりゃ大晦日のボブサップVS曙戦みたいなもんだろ
200 18/02/05(月)00:23:35 No.483090727
試合終わりに戻るとかじゃなくて暫くそのままなのかなルナイト
201 18/02/05(月)00:24:00 No.483090815
この技破ってフェイバリット→効かない→わんこフェイバリット負けのような気もするが
202 18/02/05(月)00:24:15 No.483090875
前の方のページでは同じ狼尾鉄鞭でも尻尾そのままの形状だったのに 説明もなくいきなりフサフサから鉄の尻尾に変化するあたり実にゆで
203 18/02/05(月)00:24:40 No.483090957
オオカミマンの四股踏みがヒール全開すぎる… 本当にあっぱれな悪役だなアリスちゃんたち
204 18/02/05(月)00:25:00 No.483091018
環境のせいってことはうち帰るまでこのままだよねルナイト
205 18/02/05(月)00:25:11 No.483091053
>相撲超人ではトップだし登場した全アイドル超人の中でもかなり上位なんですよウルフ >全超人になるとうn… というか正義超人のピンキリが激しすぎる もっと言っちゃえばキリが多過ぎる
206 18/02/05(月)00:25:15 No.483091063
この後はマグネットパワーを奪われて少し間をおいてからこいつらと5王子で試合するのかな
207 18/02/05(月)00:25:21 No.483091085
地元に帰ったら戻れるものなのか
208 18/02/05(月)00:25:40 No.483091136
>相撲界の大横綱が相撲じゃないとはいえ超人レスリングで連敗続きだったのを見ていたファンはどう思ったんだろう でも超人オリンピックで3位か4位ってテリーとか麺と同じだからな
209 18/02/05(月)00:26:07 No.483091234
>何だかんだ解体螺旋絞りって強いよねやっぱり 正攻法で未だに破られた事がないあたりヤバい
210 18/02/05(月)00:26:14 No.483091265
ドラゴンスクリューはありなんだ……
211 18/02/05(月)00:26:20 No.483091283
スグルとの対戦経験を強調してきたからボワァするんだろうな
212 18/02/05(月)00:26:21 No.483091288
ウルフマンは超人相撲で頑張ったりオリンピックで頑張ったりするけど肝心のガチファイトだといいとこないからな 悪魔六騎士だとスグルのフォローして死ぬし…
213 18/02/05(月)00:26:40 No.483091340
>この技破ってフェイバリット→効かない→わんこフェイバリット負けのような気もするが それやるとウンコマスターみたいに怒られるし…
214 18/02/05(月)00:26:56 No.483091394
アイドル超人のトップでもたいした超人強度じゃないしな… まぁ超人強度そのものが何の参考にもならないんだけど
215 18/02/05(月)00:27:02 No.483091421
ボワァしてでてくるバネクズ
216 18/02/05(月)00:27:23 No.483091498
>>相撲界の大横綱が相撲じゃないとはいえ超人レスリングで連敗続きだったのを見ていたファンはどう思ったんだろう >そりゃ大晦日のボブサップVS曙戦みたいなもんだろ 引退後で膝がボロボロなの知ってたからちょっと違うかな…
217 18/02/05(月)00:27:27 No.483091508
ウルフマンの相撲アクションはなんというか地味だな
218 18/02/05(月)00:27:29 No.483091513
ルナイトを限界まで甘やかし続けたらどんどん縮んで可愛い小人になるかもしれない
219 18/02/05(月)00:27:32 No.483091526
プリプリマンが代わりにバラバラになったからウルフは大丈夫
220 18/02/05(月)00:27:56 No.483091588
>オオカミマンの四股踏みがヒール全開すぎる… >本当にあっぱれな悪役だなアリスちゃんたち ボワァさせるためにはそういうのが必要だからね
221 18/02/05(月)00:28:03 No.483091605
>>何だかんだ解体螺旋絞りって強いよねやっぱり >正攻法で未だに破られた事がないあたりヤバい おまけに内側を鋭利にすることで威力を高めるように強化したしな
222 18/02/05(月)00:28:05 No.483091611
月関係なかった
223 18/02/05(月)00:28:23 No.483091670
変身は試合終わったら何だかんだ理由付けて戻るだろう落ち着いて体が順応したぜみたいな 戻らないとまた中井くんが怒ってしまう
224 18/02/05(月)00:28:44 No.483091736
ルナイトってぐらいだから月が影響すると思ってた
225 18/02/05(月)00:28:55 No.483091770
狼の武器といえば尻尾ですよね
226 18/02/05(月)00:28:55 No.483091772
狼らしいギミックを全く使っていないでござるな 同じオメガケンタウリの同胞として恥ずべきことでござる
227 18/02/05(月)00:29:07 No.483091804
月見て変身するより環境のせいで大型化する方が説得力あるからな! 説得力ってなんだっけ!
228 18/02/05(月)00:29:12 No.483091819
久々にカッコいいウルフマンが見れて満足だわ
229 18/02/05(月)00:29:14 No.483091830
勝てそうになったところで足の負傷が原因で負けあたりが穏便な敗北か
230 18/02/05(月)00:29:20 No.483091853
>プリプリマンが代わりにバラバラになったからウルフは大丈夫 巨乳のパーツになっててだめだった
231 18/02/05(月)00:29:20 No.483091854
>相撲界の大横綱が相撲じゃないとはいえ超人レスリングで連敗続きだったのを見ていたファンはどう思ったんだろう 相撲の横綱がプロレスに転向しても大鵬とか北尾とかプロレスラーとしては大成しないことがままある 力道山とか天龍とかスターレスラーになった相撲出身力士はだいたい横綱じゃなかったりするのもある
232 18/02/05(月)00:29:29 No.483091878
>ルナイトを限界まで甘やかし続けたらどんどん縮んで可愛い小人になるかもしれない ダルメシマンになった…
233 18/02/05(月)00:29:33 No.483091893
ウルフマンバネからまともに試合なかったからなあ
234 18/02/05(月)00:30:07 No.483092002
最初は狼らしく噛みつき攻撃してたからなにも問題はない
235 18/02/05(月)00:30:12 No.483092021
>変身は試合終わったら何だかんだ理由付けて戻るだろう落ち着いて体が順応したぜみたいな でもウンマスは試合終わってもなんか全身汚いままだし…
236 18/02/05(月)00:30:14 No.483092028
>何だかんだ解体螺旋絞りって強いよねやっぱり 始祖くらい超人強度に差があったら力技で攻略されそう
237 18/02/05(月)00:31:01 No.483092201
俺よりゆでのキャラの方が賢く見えてきてダメだった
238 18/02/05(月)00:31:04 No.483092209
ルナイト腋毛もっさもさだな
239 18/02/05(月)00:31:09 No.483092221
>始祖くらい超人強度に差があったら力技で攻略されそう 始祖相手じゃ当たり前だろそりゃ
240 18/02/05(月)00:32:17 No.483092446
大きく鋭く変化した爪を使わず四股を踏むルナイト
241 18/02/05(月)00:32:18 No.483092450
平常時のスペックで六鎗客として十分やれてるのか心配になるなルナイト
242 18/02/05(月)00:32:32 No.483092491
今のところガチで死にかけたのウンコさんだけだしなー テントウムシダマシも友情パワー解禁されてたらもっと危なかっただろうけど
243 18/02/05(月)00:33:12 No.483092627
>>オメガ星では一切変身しなかったのかこいつ >>何でだ >快適だったんだなオメガ星 Ωの民は島流しされたようなイメージあったけど地球より住環境良かったのかな
244 18/02/05(月)00:33:44 No.483092734
そんな超人プロレスみたいな相撲技なんてないし… でもルービックキューブ張り手と合掌捻りは見たいんじゃよ
245 18/02/05(月)00:33:51 No.483092754
ルナイトがでかくなった理由が月どころか寒いのも関係なくて駄目だった
246 18/02/05(月)00:34:56 No.483092954
住めば都と言う言葉もあるからな 寒空の下半袖で歩くろしあじんみたいなものだろう
247 18/02/05(月)00:35:33 No.483093095
ルナイト悪くないな
248 18/02/05(月)00:35:57 No.483093179
wiki見たらスペシャルブロックバスターとか使ってるぞリキシマン
249 18/02/05(月)00:36:02 No.483093209
ルナイトこれ試合終わってもこのままなのか?
250 18/02/05(月)00:36:14 No.483093253
いざ本格的に動けば悪くないというのはいつもの事
251 18/02/05(月)00:36:15 No.483093258
住みやすい環境だと本気出せないとか家だと作業捗らない人間みたいだな
252 18/02/05(月)00:37:20 No.483093486
試合前のルナイトの見た目ダサかったのにどんどん格好良くなってきた
253 18/02/05(月)00:38:05 No.483093643
今の環境の方が居心地がいいのは長い時間をかけて適応していったからで 当初はオメガ星系の方が地球に比べて辛い環境だったんじゃないの
254 18/02/05(月)00:38:14 No.483093681
>そんな超人プロレスみたいな相撲技なんてないし… まあそこは 「キン肉マンたちの技を見て研究していた」 「今の俺は超人横綱じゃなく超人レスラーだ!!」 的な感じでまさかのバスター系の新必殺技とか出すかも分からん
255 18/02/05(月)00:38:27 No.483093725
>試合前のルナイトの見た目ダサかったのにどんどん格好良くなってきた 髪の毛が伸びてワイルドになったよね
256 18/02/05(月)00:38:59 No.483093824
狼キャラであえてシッポをフューチャリングされるとは思わんかった
257 18/02/05(月)00:39:10 No.483093868
>ルナイトこれ試合終わってもこのままなのか? 落ち着いたらしぼんでいくかもしれん
258 18/02/05(月)00:39:36 No.483093957
オメガ兄とパイレートの会話カッコよくていいなぁ 楓との試合も格好良かったしパイレート好きだわ
259 18/02/05(月)00:40:09 No.483094093
タイルマンナイスガイ
260 18/02/05(月)00:40:37 No.483094193
>落ち着いたらしぼんでいくかもしれん 男性器マン!
261 18/02/05(月)00:40:40 No.483094207
この連戦中トラウマを突いた攻撃で死んだ正義超人は居ないのでまだ安心して見れる
262 18/02/05(月)00:41:04 No.483094312
>>何だかんだ解体螺旋絞りって強いよねやっぱり >始祖くらい超人強度に差があったら力技で攻略されそう 始祖はそんなに超人強度無いよ… まぁ知ってるおっさんは高めだし こんなのお遊びだ!と力技で外しそうだけど
263 18/02/05(月)00:41:26 No.483094392
仕切り直しのぶちかましまでは大体相撲に付き合ってくれてたんだな
264 18/02/05(月)00:43:06 No.483094766
自分より弱い相手だから余裕保ってられるのもあるだろうけど こいつら言動も立ち回りもつくづく理想的なヒールだな
265 18/02/05(月)00:43:29 No.483094860
>この連戦中トラウマを突いた攻撃で死んだ正義超人は居ないのでまだ安心して見れる あの尻尾まきつきは破るのはわかる
266 18/02/05(月)00:43:30 No.483094864
>この連戦中トラウマを突いた攻撃で死んだ正義超人は居ないのでまだ安心して見れる 目も当てられなくなっての介錯みたいなものだけどティーパックは首刎ねられてとどめだったよね
267 18/02/05(月)00:43:58 No.483094959
>仕切り直しのぶちかましまでは大体相撲に付き合ってくれてたんだな Ω勢は相手のスタイルに付き合った上で勝ってるからプロレス上手よね まぁルナイトは勝っちゃいけない立場に追い込まれてるけど
268 18/02/05(月)00:44:13 No.483095008
ルナイトは巨大化ありきで最初はダサめにしてのかね
269 18/02/05(月)00:44:49 No.483095155
>仕切り直しのぶちかましまでは大体相撲に付き合ってくれてたんだな 基本的に受けて破って友情パワー引き出したいのがあるんだろうけど ちゃんとプロレスしてくれるのはいいことだ
270 18/02/05(月)00:45:25 No.483095292
ウンコ以外は立場上は主従だけど実質兄弟みたいな関係ぽいな
271 18/02/05(月)00:45:40 [マリキータ] No.483095354
>この連戦中トラウマを突いた攻撃で死んだ正義超人は居ないのでまだ安心して見れる マジかよ気の毒だから介錯してやること無かったかも
272 18/02/05(月)00:46:05 No.483095449
力で勝てず得意分野の相撲に付き合ってもらえても勝てないとあってはいよいよ友情パワーしかないもんな…
273 18/02/05(月)00:47:06 No.483095669
>ウンコ以外は立場上は主従だけど実質兄弟みたいな関係ぽいな ヘイルはウンマスのことめっちゃ心配してたかんな! その後からかって喧嘩もしてたけど
274 18/02/05(月)00:48:20 No.483095952
超人の巨大化ってレアなんだろうか ウルフも巨大化すればいいんじゃないかと思うのだけど
275 18/02/05(月)00:48:52 No.483096072
>超人の巨大化ってレアなんだろうか 超人なら全員持ってる通常能力です…
276 18/02/05(月)00:51:16 No.483096665
巨大化して狂暴になってるように見えて理性は普通に保ってるのが良い
277 18/02/05(月)00:51:35 No.483096732
>超人の巨大化ってレアなんだろうか ルナイトのは単なる巨大化じゃなくて超人強度とかが上がってんじゃね
278 18/02/05(月)00:54:42 No.483097455
オイオイオイ ウルフ死んだわ ってレスで溢れてると思ったのに
279 18/02/05(月)00:55:31 No.483097649
オイオイオイ ルナイト負けるわ
280 18/02/05(月)00:55:49 No.483097713
>ってレスで溢れてると思ったのに あの流れで死ぬように思えないし
281 18/02/05(月)00:57:31 No.483098108
死なない引きで次休載かぁくらいのかんじ 猫じゃらしでもやるかな
282 18/02/05(月)00:58:18 No.483098268
触手に嬲られてるだけに見えてトムボーイだと最初気付かなかったし・・・
283 18/02/05(月)00:59:41 No.483098538
厳しい環境と言うか寒さ対策で大きくなるって話だったと思うが 夏に来れば大きくならなかったんだろうか