虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/03(土)22:39:41 No.482814798

    すごい今更な質問なんだけどなんで夜戦に入ると駆逐艦ってあんなに強くなるの?

    1 18/02/03(土)22:42:00 No.482815496

    魚雷の攻撃力分が砲撃火力にプラスされるから…だっけ?

    2 18/02/03(土)22:42:13 No.482815553

    夜戦では火力+雷装値が砲撃の火力になるから雷装が高い駆逐はちょう強くなる

    3 18/02/03(土)22:42:28 No.482815628

    夜戦の火力=火力+雷撃値 なので雷撃値持ってない戦艦は夜戦では弱い

    4 18/02/03(土)22:43:45 No.482815956

    実際の海戦がどんなんかわからないんだけど夜戦になると砲撃の火力に雷装が追加されるってのは理由があるん?

    5 18/02/03(土)22:43:47 No.482815963

    夜戦バカになるのも分かるくらい強くなる

    6 18/02/03(土)22:44:45 No.482816222

    そういうシステムだからとしか言えないゲーム的なアレです

    7 18/02/03(土)22:47:25 No.482816917

    5-3のゲージなんとか割れたけど超グダった 探照灯ありでも見える範囲あんだけって無しならどうなるか怖すぎる

    8 18/02/03(土)22:47:50 No.482817019

    >実際の海戦がどんなんかわからないんだけど夜戦になると砲撃の火力に雷装が追加されるってのは理由があるん? 日本の得意戦法が夜に紛れて駆逐艦で肉薄して魚雷当てるだった時代がある

    9 18/02/03(土)22:48:30 No.482817177

    火力プラス雷装なのね ってことはもしかして駆逐艦の装備って雷装メインのがいいのかな?主砲装備したって火力+1とか2ばっかだし

    10 18/02/03(土)22:49:11 No.482817342

    左様デース

    11 18/02/03(土)22:49:46 No.482817492

    対空要員とかじゃなければ駆逐の装備は全部魚雷でいい

    12 18/02/03(土)22:50:23 No.482817642

    開発してないと足りないけどね

    13 18/02/03(土)22:50:47 No.482817740

    条約で大型艦の数制限されてたのと魚雷めっちゃ強くね?って理由で駆逐や軽巡での夜間突撃戦法がすごい戦果を上げたりしたので

    14 18/02/03(土)22:51:34 No.482817942

    アーケードの話だよね?

    15 18/02/03(土)22:51:48 No.482818002

    アケ版に関しては駆逐艦は四連装とか魚雷ガン積みでいいと思う 砲撃があまりにも豆鉄砲すぎるので魚雷でワンチャンあった方がいい

    16 18/02/03(土)22:52:32 No.482818187

    >すごい今更な質問なんだけどなんで夜戦に入ると駆逐艦ってあんなに強くなるの? って聞かれて はぁー……なんでそんなこともわからないのこの馬鹿!って スレ画は言ってるように見える

    17 18/02/03(土)22:53:14 No.482818369

    >対空要員とかじゃなければ駆逐の装備は全部魚雷でいい これが一番困ってる 最近1面突破したんだけど2面から飛行機持ちばっかで敵と接触する前にボロボロにされちゃう… 一応こっちにもオール999建造でだした蒼龍っていうのがいるんだけど飛行機の数だけが凄まじい勢いで減っていく…

    18 18/02/03(土)22:53:38 No.482818481

    稼働当初のクソ長い待ち時間中に他人のプレイを見てテクを覚えたりしたけど最近はじめた人はその辺チャンスが少ないね あの頃に戻りたくはないけど!

    19 18/02/03(土)22:55:31 No.482818974

    >実際の海戦がどんなんかわからないんだけど夜戦になると砲撃の火力に雷装が追加されるってのは理由があるん? 当時の索敵技術では夜間は敵への攻撃どころか敵味方の識別すら困難なので 敵艦補足のために必然的に艦隊同士が異常なほど接近した状態になり昼戦ではありえない様な交戦距離 すなわち文字通り目と鼻の先で大砲や魚雷を撃ち合うことになるので逆説的に命中率が高くなり 昼戦では命中困難とされる大威力の魚雷が必殺となりうるであろうという夜戦ドクトリンが海軍にあった 自ら進んでメクラ状態で殴り合いするこの滅茶苦茶な戦法が実際に猛威を振るった海戦がいくつもある

    20 18/02/03(土)22:55:39 No.482819005

    索敵機に見つかっても敵空母まで遠いと攻撃機がくるまで少し余裕があるから 一杯で赤いサークル範囲から旗艦だけ逃げ切れば攻撃されないよ

    21 18/02/03(土)22:55:54 No.482819072

    駆逐は夜戦になると大化けしてその砲撃の回転力が乗って凄い事になる

    22 18/02/03(土)22:56:55 No.482819352

    アケ版は赤城さん配布されないのか…

    23 18/02/03(土)22:57:15 No.482819446

    でも魚雷ってお高いんでしょう?

    24 18/02/03(土)22:57:39 No.482819555

    一航戦は搭載数が魅力的だけど鈍足はアケでは悪だからなあ

    25 18/02/03(土)22:58:25 No.482819734

    夕立改二を複数枚読み込んでぽいぽい砲か秋月砲を3つ積んで レベル80ぐらいまで上げれば駆逐艦でも結構な火力になるんだがな…

    26 18/02/03(土)22:58:30 No.482819747

    簡単に言うと米英に数で全然勝てないから駆逐艦でも大型艦を沈められるチャンスがある夜の戦闘に賭けてた レーダーが現れた

    27 18/02/03(土)22:59:41 No.482820021

    >でも魚雷ってお高いんでしょう? 現代の価格で一発ウン億円

    28 18/02/03(土)22:59:56 No.482820080

    なそ にん

    29 18/02/03(土)23:00:32 No.482820232

    かーちゃんのかわいいお手てで亀頭をぐりぐりされたい

    30 18/02/03(土)23:01:43 No.482820537

    MAPでの航空攻撃を食らわないためにはまず偵察機で視界を広げること 明後日の方に敵偵察機が飛んで行ったのを確認してから一気に接近する 万一敵偵察機に見つかったら敵の攻撃機が来る前にこちらから航空攻撃すると 演出の後にMAPの状態がリセットされて見つかったのもなかった事になる 隊列が乱れてるのもリセットできるので低速の落伍艦を無理やり回収したりできる いわゆる航空キャンセル

    31 18/02/03(土)23:02:23 No.482820720

    今日は敷波っていうピースが可愛い女の子、磯波っていう北上の親戚っぽい三つ編みおさげ、千代田っていう飛行機ランチャーをもってるのが出た

    32 18/02/03(土)23:02:51 No.482820832

    お高い魚雷を島に向けて発射した奴がいるらしいな

    33 18/02/03(土)23:03:50 No.482821063

    エッ!?

    34 18/02/03(土)23:04:23 No.482821203

    索敵も対空も攻撃も瑞雲におまかせ☆

    35 18/02/03(土)23:05:28 No.482821496

    敷波のMVPいいよね…

    36 18/02/03(土)23:06:14 No.482821703

    もっと制空値高い瑞雲が欲しい

    37 18/02/03(土)23:07:09 No.482821935

    艦載機がごっそり減るのは制空権を取れてないから 航空戦は戦闘機同士が戦う>生き残った防御側の戦闘機が攻撃側の爆撃機を打ち落とす>生き残った爆撃機が攻撃する なので戦闘機が足りないと爆撃機をごっそり持っていかれる

    38 18/02/03(土)23:07:19 No.482821966

    魚雷は信管抜いておけば爆発しないからちゃんと回収する手段用意しておけば 発射しても回収してまた発射して回収してって同じ魚雷を何度も使いまわせて訓練できて 長い目で見ればとても経済的な兵器だったらしい

    39 18/02/03(土)23:08:32 No.482822238

    攻撃機を飛ばしてる最中の敵艦隊は制空値が1/3になるので瑞雲でもサクサクになるぞ

    40 18/02/03(土)23:09:14 No.482822395

    >攻撃機を飛ばしてる最中の敵艦隊は制空値が1/3になるので瑞雲でもサクサクになるぞ そし んら

    41 18/02/03(土)23:09:28 No.482822449

    >攻撃機を飛ばしてる最中の敵艦隊は制空値が1/3になるので瑞雲でもサクサクになるぞ マジかよ…

    42 18/02/03(土)23:10:29 No.482822677

    はみ9読み直すか…

    43 18/02/03(土)23:10:56 No.482822779

    一部で「航空カウンター」って呼ばれてるね

    44 18/02/03(土)23:11:06 No.482822815

    航空カウンターは制空値1/3になるが制空権確保しても敵の艦戦はまったく減らない

    45 18/02/03(土)23:12:04 No.482823036

    >艦載機がごっそり減るのは制空権を取れてないから >航空戦は戦闘機同士が戦う>生き残った防御側の戦闘機が攻撃側の爆撃機を打ち落とす>生き残った爆撃機が攻撃する >なので戦闘機が足りないと爆撃機をごっそり持っていかれる なるほどね、こっちは蒼龍しかいないんだからそら負けるわ つまり空母メインの艦隊で挑んだ方が良いってことかー建造頑張らんと 今までは一杯でとにかく逃げて夜戦でぶっ殺す!してた

    46 18/02/03(土)23:12:25 No.482823122

    >攻撃機を飛ばしてる最中の敵艦隊は制空値が1/3になるので瑞雲でもサクサクになるぞ ドユコト 敵の攻撃機がこっち来る前に攻撃隊ぶつければいいの

    47 18/02/03(土)23:13:19 No.482823329

    ブルードラゴンしかというより飛行機なに積んでるかが重要かなあ

    48 18/02/03(土)23:13:30 No.482823365

    >最近1面突破したんだけど2面から飛行機持ちばっかで敵と接触する前にボロボロにされちゃう… ちなみに足の早い子が速力全開にすると相手の偵察機に発見されてもマップでの相手の航空攻撃範囲から逃げれるときもあるのでマップになれれば多少楽になる 後個人的にはレベルさえ高ければ割とどうとでもなるので合同演習を楽しんでもいいかもしれない単に合同演習が好きすぎる俺だけど

    49 18/02/03(土)23:13:40 No.482823419

    >長い目で見ればとても経済的な兵器だったらしい そしていざ戦争がはじまると全部の国でうまく起爆しない魚雷が大量配備されているのだ

    50 18/02/03(土)23:14:02 No.482823525

    カウンターはとにかく制空確保だけ取ってさっさと砲撃戦に入る場合にめちゃ有効 敵艦載機をゴリゴリ減らしたいときは逆にやっちゃダメ

    51 18/02/03(土)23:14:29 No.482823642

    >敵の攻撃機がこっち来る前に攻撃隊ぶつければいいの 敵の偵察機に見つかって敵がこっちに攻撃機飛ばしてきてる時に相手を爆撃すればいい タイミングをミスると死ぬ

    52 18/02/03(土)23:15:05 No.482823788

    とりあえずスレ「」は艦載機基本レシピ[20/60/10/100] で艦載機を一通り揃えるのが先だ

    53 18/02/03(土)23:15:07 No.482823791

    >つまり空母メインの艦隊で挑んだ方が良いってことかー建造頑張らんと まぁ空母投げ捨てて足の早い重巡だけで艦隊を編成する重巡道でもよいのだぞ

    54 18/02/03(土)23:15:35 No.482823895

    空母と艦載機については話すと長くなるが アドバンスド空母大戦略でぐぐると以前「」が書いた怪文書が出てくるのでそれを読むといい

    55 18/02/03(土)23:15:39 No.482823901

    >敵の攻撃機がこっち来る前に攻撃隊ぶつければいいの 敵の偵察機に発見される 敵の偵察機が艦隊に帰る 敵の攻撃機が発艦する←ここから 敵の攻撃機が艦隊に帰還する←ここまでにこっちの攻撃機をぶつける

    56 18/02/03(土)23:16:46 No.482824173

    WW2は大体どの国も魚雷でひーひー言ってた気がする

    57 18/02/03(土)23:16:54 No.482824201

    >まぁ空母投げ捨てて足の早い重巡だけで艦隊を編成する重巡道でもよいのだぞ 航巡が便利ですわ!

    58 18/02/03(土)23:17:12 No.482824285

    いつも見つかったらすぐに当ててたわ そうだったのか

    59 18/02/03(土)23:17:51 No.482824455

    >まぁ空母投げ捨てて足の早い重巡だけで艦隊を編成する重巡道でもよいのだぞ 従順は最初にゲットした妙高、カード置き場でひろった羽黒、建造ででてきた最上がいる ガッツリ装備してるって感じの最上が好き

    60 18/02/03(土)23:17:52 No.482824457

    夜戦三連撃 副砲による攻撃キャンセル 魚雷と夜戦火力と攻撃後CTの短さ やっぱり重巡は最高よね!

    61 18/02/03(土)23:18:49 No.482824671

    ちなみに魚雷の原理的には爆発で対象を破壊するって言うより 爆発で海面を吹き飛ばしてそこに出来た空間にターゲットを落下させて衝撃でへし折る方がより破壊力が上がる 種類にもよるが破壊力が高い魚雷は高層ビルくらいの水面落差を生み出すので 地上で爆発するとデカい工場が地図から消える威力がある

    62 18/02/03(土)23:19:14 No.482824763

    艦戦が少ない状態でも制空権取りたいときに使えるテクなのね でもまあ烈風ガン積みするね…

    63 18/02/03(土)23:19:23 No.482824794

    >航巡が便利ですわ! 実際航空カウンターで制空とって殴りあいする分には最強過ぎる…

    64 18/02/03(土)23:20:21 No.482825002

    あとこっちの攻撃機は通常の遅い発艦の奴と発艦が早いバーニング発艦の奴で分かれてる 発艦速度は一番制空値が高い奴の発艦速度になる

    65 18/02/03(土)23:20:33 No.482825050

    >WW2は大体どの国も魚雷でひーひー言ってた気がする 思った所に行かない上手く起爆しないはあらゆる国の水雷屋に通じる愚痴 ゲームだとストレス原因にしかならないからネガなリアルはほぼ排除されるが

    66 18/02/03(土)23:20:42 No.482825080

    瑞雲で制空とって瑞雲で弾着観測か…

    67 18/02/03(土)23:21:04 No.482825150

    システムって言うかインターフェース的には現状ゲーム性は頭打ちかなぁって思う と言うか今のゲームスピードでこれ以上いろんな要素ふやして欲しくない…

    68 18/02/03(土)23:21:35 No.482825265

    >地上で爆発するとデカい工場が地図から消える威力がある なそ にん

    69 18/02/03(土)23:21:49 No.482825325

    >ガッツリ装備してるって感じの最上が好き もしなら好きな子集めて合同演習でレベル上げてもいいかもね レベルでも大分食らうダメージ変わるし合同演習で動き学べるしドロップ艦も割とありがたいし

    70 18/02/03(土)23:22:34 No.482825507

    こっちも連合艦隊!とかやられたらキャパオーバーで死ねる

    71 18/02/03(土)23:23:01 No.482825599

    >あとこっちの攻撃機は通常の遅い発艦の奴と発艦が早いバーニング発艦の奴で分かれてる 鶴姉妹使った後に他の子使ったときに発射おせぇ!早くして!ってなってたの気のせいじゃ無かったのか…

    72 18/02/03(土)23:23:17 No.482825661

    五航戦が実装されたイベ辺りからやってないんだけどゲームの変更追っかけるには何処見たらいいかなwiki?

    73 18/02/03(土)23:23:24 No.482825692

    合同演習に参加するためにはまず2-4をクリアしないと…

    74 18/02/03(土)23:24:09 No.482825843

    >五航戦が実装されたイベ辺りからやってないんだけどゲームの変更追っかけるには何処見たらいいかなwiki? 光でもいいし今はお外のwikiもマシになったから好きなとこでいいよ

    75 18/02/03(土)23:24:20 No.482825887

    >システムって言うかインターフェース的には現状ゲーム性は頭打ちかなぁって思う >と言うか今のゲームスピードでこれ以上いろんな要素ふやして欲しくない… 潜水艦と空母と砲雷撃艦全部の操作は無理 絶対どれか忘れる

    76 18/02/03(土)23:24:46 No.482825999

    >五航戦が実装されたイベ辺りからやってないんだけどゲームの変更追っかけるには何処見たらいいかなwiki? https://kancolle-a.sega.jp/players/information_upd.html

    77 18/02/03(土)23:24:46 No.482826001

    実際の艦船を思うとこのゲームの重巡は夜戦強すぎる

    78 18/02/03(土)23:24:50 No.482826016

    個々の艦娘のスペックとユーザーのスペックがギリギリ双方を補える今が凄い絶妙なゲームバランス産んでると思う

    79 18/02/03(土)23:24:50 No.482826021

    好きな娘は叢雲、霞みたいなツンマゾっぽい娘かなー 「」におすすめされた曙っていうのはキラで出たけど

    80 18/02/03(土)23:25:26 No.482826163

    >合同演習に参加するためにはまず2-4をクリアしないと… 1-4クリアじゃ無かったか…まぁ2-4なら割とすぐだ

    81 18/02/03(土)23:25:27 No.482826170

    マップの航空攻撃がきついなら島風旗艦で突っ切るのが最初は良いかもね 詰まって楽しくなくなってもアレだし

    82 18/02/03(土)23:26:09 No.482826344

    一人で航空機飛ばして砲撃して雷撃してくる姫鬼見るとお前らもうなんなんだよ!!!11111 ってなるからね…

    83 18/02/03(土)23:26:45 No.482826485

    発艦速度とか知るか! 俺はレザアマシオウいいよねさせてもらう!

    84 18/02/03(土)23:27:03 No.482826538

    あーぼのいい…アーケードも早くぼのの季節絵対応して欲しい

    85 18/02/03(土)23:28:13 No.482826811

    >発艦速度とか知るか! >俺はレザアマシオウいいよねさせてもらう! 最速レベルじゃねーか!

    86 18/02/03(土)23:28:21 No.482826841

    >鶴姉妹使った後に他の子使ったときに発射おせぇ!早くして!ってなってたの気のせいじゃ無かったのか… 鶴姉妹と玉子焼きが発艦早くてオススメだぞ 発艦遅い奴は烈風じゃなくて攻撃機モリモリにするといい

    87 18/02/03(土)23:28:45 No.482826937

    そろそろ合同演習チャレンジしてみたいんだが 絶対にやっちゃいけない事とかあるんかな? 編成は水雷戦隊と戦艦部隊で分けたほうがいいとは聞いた気がするが

    88 18/02/03(土)23:29:03 No.482827002

    どうせならマップを縦断する輸送船を護衛するシステムとか欲しい 水上偵察機フル活用

    89 18/02/03(土)23:29:51 No.482827174

    かーちゃんは他の駆逐より動作がキビキビしてる

    90 18/02/03(土)23:29:54 No.482827185

    >絶対にやっちゃいけない事とかあるんかな? 味方と衝突しない

    91 18/02/03(土)23:30:09 No.482827261

    >鶴姉妹と玉子焼きが発艦早くてオススメだぞ 史実一航戦トリオ好きで鶴姉妹とづほ使ってたから時々他の空母使うときに違和感あった感じだから納得言ったわ…もうこの三人から離れられない…

    92 18/02/03(土)23:30:50 No.482827454

    >絶対にやっちゃいけない事とかあるんかな? 味方に任せて放置する

    93 18/02/03(土)23:31:01 No.482827495

    >絶対にやっちゃいけない事とかあるんかな? まったく動かないとかじゃなければ別に問題はないというか気にしたことないな…

    94 18/02/03(土)23:31:17 No.482827573

    >かーちゃんは他の駆逐より動作がキビキビしてる 迎えにいきなさい(右腕だけをピッと上げて)

    95 18/02/03(土)23:31:22 No.482827606

    一航戦の破壊力もいいぞ

    96 18/02/03(土)23:31:49 No.482827719

    >味方と衝突しない じゃあ結構レーダーに注意しないといかんのね

    97 18/02/03(土)23:32:03 No.482827779

    わんこの探哨灯がバッ!って一斉にこっち見るあれみたいな うわこいつヤベェってなる演出はもっと強化して欲しいね こいつ可愛いけど島丸ごと敵なんだなって軽い絶望感感じたし

    98 18/02/03(土)23:32:17 No.482827827

    赤城がやたらと出るもんだからいいよもうじゃあ使ってやるよ!って使ってたけど 五航戦使ったらマップ空爆早すぎてビビる

    99 18/02/03(土)23:32:33 No.482827890

    探照灯って開発できないよね

    100 18/02/03(土)23:33:09 No.482828012

    >>味方と衝突しない >じゃあ結構レーダーに注意しないといかんのね 砲撃と雷撃を隙間なくやるとそもそもあんまり動けないから目視でも割と大丈夫よ

    101 18/02/03(土)23:33:14 No.482828046

    >わんこの探哨灯がバッ!って一斉にこっち見るあれみたいな >うわこいつヤベェってなる演出はもっと強化して欲しいね >こいつ可愛いけど島丸ごと敵なんだなって軽い絶望感感じたし いいよねあれ…実際のあれ豆鉄砲だけど…

    102 18/02/03(土)23:34:07 No.482828306

    >探照灯って開発できないよね 左様 今は鹿島改しか持ってこない

    103 18/02/03(土)23:34:09 No.482828318

    >探照灯って開発できないよね 鹿島改から剥ぎ取るしかないな…今のところ

    104 18/02/03(土)23:34:13 No.482828344

    朝潮はどんくさ砲撃だけど 同じモーションの大潮はやる気十分にしか見えないのが不思議だ そして普通に撃つ他の姉妹たち…

    105 18/02/03(土)23:34:30 No.482828442

    夜戦火力高いくらいの特性ないとくちくとか回避力だけが取り得になっちゃうし・・・

    106 18/02/03(土)23:36:10 No.482828972

    一応アケだと足早いのと旋回力が高いのとCT短いって長所あるし…

    107 18/02/03(土)23:37:01 No.482829190

    どう考えてもレールガンだろって拍地砲とか 南方さんのオラオラ撃ちとか演出に見合った威力設定したら絶対戦艦すら一撃でバラバラだもんね…

    108 18/02/03(土)23:37:29 No.482829292

    6秒に1回火力100越えの攻撃する奴とかいるし

    109 18/02/03(土)23:37:30 No.482829295

    戦艦入れて46砲使う方がいいかもしれんね